JPS6343325Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343325Y2
JPS6343325Y2 JP1982111649U JP11164982U JPS6343325Y2 JP S6343325 Y2 JPS6343325 Y2 JP S6343325Y2 JP 1982111649 U JP1982111649 U JP 1982111649U JP 11164982 U JP11164982 U JP 11164982U JP S6343325 Y2 JPS6343325 Y2 JP S6343325Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
bathroom
mounting wall
washbasin
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982111649U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5915724U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11164982U priority Critical patent/JPS5915724U/ja
Publication of JPS5915724U publication Critical patent/JPS5915724U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6343325Y2 publication Critical patent/JPS6343325Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、大便器を並設してなるいわゆる洋式
タイプのユニツトバスルームと洗面ユニツトルー
ムとの間に位置する器具取付壁に関する。
(従来の技術) 従来、この種の器具取付壁としては特開昭56−
122453号公報の如く、壁内に配線及び配管スペー
スを有するとともに、浴室側には収納棚、給水栓
等が配設され、洗面所側には洗面化粧台が形成さ
れているものが知られている。
(考案が解決しようとする課題) しかし、いわゆる洋式タイプのユニツトバスル
ーム(浴室)には浴槽部と並設状に洗面所側によ
つて大便器が設置されているものがあり、上記従
来技術の如き、浴槽部と洗い場部とを有するいわ
ゆる和風タイプの浴室とそれに隣接する洗面所と
の間に設置される間仕切壁であると、浴室側の壁
面に入浴設備である給水栓が備えられているが、
その近傍洗面所側には普通大便器が設置されてい
る場合が多く、そのためのトイレ用設備である紙
巻器、タオル掛け等は何等備えられていなかつた
ので別途備える手間を要するとともに、間仕切壁
の全高が他壁面と同一高さで、両室の共有する空
間を遮るように設置されているので、浴室側と洗
面所側とが夫々隔離されたスペースとなるために
室内が狭い感じを受け、例えばできるだけリラツ
クスして入浴できることを目的としている浴室に
おいて狭い室内というのは使用者に多大の圧迫感
を与えることとなり、十分リラツクスできず使用
勝手が悪いという問題点を有していた。
本考案は、従来の技術の有するこのような問題
点に鑑みてなされたものであり、その目的とする
ところは、大便器を並設してなるいわゆる洋式ユ
ニツトバスルームに必要なトイレ用設備を備える
とともに使用者に圧迫感を与えることのない使用
勝手のよい優れた器具取付壁を提供せんとするも
のである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案が為した技
術的手段は、適宜杆材を組合わせて形成した枠体
の下面を除く周面を化粧パネルにて被覆して内部
に収納スペースを有する腰高に形成するととも
に、ユニツトバスルームと洗面ユニツトルームと
の境界部に出入口空間を残して設置できる程度の
横幅を有する器具取付壁本体を形成し、該器具取
付壁本体の内部収納スペースに必要器具、配管類
を取付け、ユニツトバスルームに対する側面に紙
巻器、タオル掛け等を装備するとともに、洗面ユ
ニツトルームに対する側面にタオル掛け等を装備
したことである。
(作用) 本考案は上記せる技術的手段により、腰高に位
置した上方にユニツトバスルームと洗面ユニツト
ルームとの共有空間ができ、両室が連通するとと
もに、配備されている紙巻器等が、大便器使用者
の最適使用位置にくる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
図中1は器具取付壁本体を示し、適宜杆材を用
いて正面〓形状で腰高に形成したフレーム1aを
任意間隔をおいて並設せしめて内部を中空状とな
した枠体1d、その枠体1dの下縁及び上縁に内
方へ折曲状に設けた接合フランジ1e、その枠体
1dの側周面に接着固定した化粧パネル1c、枠
体1dの上面に接着固定した天板パネル1fとか
らなり、全高を腰高としている。
そして、器具取付壁本体1の内部中空部分を利
用してユニツトバスルームAに相対する合成樹脂
材等からなる化粧パネル1cに凹部2を凹設形成
してその凹部2内に紙巻器2aを装着すると共に
内部の収納スペース1gには大便器へ洗浄水を供
給する便器洗浄装置Cを内蔵し、化粧パネル1c
表面には便器洗浄装置Cの操作ボタン3、タオル
掛け4等の必要器具、配管類を予め装備し、他方
洗面ユニツトルームBに相対する合成樹脂材等か
らなる化粧パネル1cには石けん受け(図示せ
ず)、タオル掛け4等の必要器具を予め装備する。
前記天板パネル1fは、上面をその長手方向に
沿つて長尺の凹溝を形成しているので、その凹溝
を物載せとして使用できる。
また器具取付壁本体1は、長手方向側面の最下
部ほぼ全長にわたつて又は適宜間隔をおいて取付
口5を開口し、この取付口5を化粧パネル1cと
同質の被覆パネル1c′でもつて着脱自在に被蓋す
るようにしている。
被覆パネル1c′を着脱自在とする構造としては
取付口5に臨んでフレーム1aに取付固定し掛合
凹部6を有する掛合片7と、被覆パネル1c′裏面
に上記掛合凹部6と相対して突出形成した被掛合
突部8とで構成し、掛合凹部6に被掛合突部8を
弾性的に掛合させることにより取付口5を開閉自
在としている。
またユニツトバスルームAは平面矩形状の受皿
状を呈する防水パン1A上周縁の壁載置面9上に
隅柱10、間柱11を介して洗面ユニツトルーム
Bに相対する部分、即ち一側面を除いて側壁パネ
ル12を囲繞状に連結し、内部には浴槽D、大便
器Eを並設状に設置し、側壁パネル12には入浴
時に浴槽Dのみを隔剥する為のカーテン14を懸
吊するカーテンレール13、タオル掛け4、入浴
時の握りバー15等を配設固定している。
洗面ユニツトルームBは平面矩形を呈する防水
パン1B上周縁に形成した壁載置面9上にユニツ
トバスルームAに相対する一側面を除いてユニツ
トバスルームAと同様に間柱11、隅柱10を介
して側壁パネル12を囲繞状に連結し、防水パン
1B上には裏打補強材16を介してジユータン1
7等の敷設部材を敷設して床面18となし、内部
には洗面器付カウンターF、その洗面器Gからの
給水、給湯、排水管19,20,21類を隠蔽す
るカウンターカバー22、鏡体23、照明24等
を配設すると共に側壁の一部を切除してドア25
を装着している。
而してユニツトバスルームAと洗面ユニツトル
ームBの開口部分、即ち側壁パネル12を配して
いない一側面同士を接合して取付台Hを形成する
と共にその部分に器具取付壁を立設して両ユニツ
トルームA,Bを腰高に仕切るとともに連結接続
し、上部開口部分に天井パネル26を被蓋して設
備ユニツトを形成する。
取付台Hは両防水パン1A,1Bの壁載置面9
を水平に延設した延設片9a,9b相互を重合し
た状態で裏面に定着したナツト27にボルト28
を接続して両ユニツトルームA,Bの境界部分に
一段高く敷居状に形成されるも、この時取付口5
を介してフレーム1a下縁の接合フランジ1eを
前記延設片部9a,9b連結接続時に一緒にボル
ト28止めして器具取付壁は取付台H上に起立状
に取付固定される。
(考案の効果) 本考案は上記せる如き構成を有するので下記の
効果を有する。
本考案器具取付壁を大便器を並設してなるいわ
ゆる洋式ユニツトバスルームと洗面ユニツトルー
ムとの境界位置に設置することのみで、必要設備
(紙巻器、タオル掛け等)を一括して備えること
ができ、別途所望位置に配備せずともに済み手間
が省けるとともに、用便行為実行時に手を伸ばし
てそれ等設備を使用できるため、大便器の使用勝
手を向上できる。
更にユニツトバスルームと洗面ユニツトルーム
との境界部に出入口空間を残して設置できる程度
の横幅であつて、更に全高を腰高としたため、同
壁上及び出入口空間がユニツトバスルームと洗面
ユニツトルームとの間の共有空間となり連通する
ので、入浴時において狭い感じを受けず、リラツ
クスでき快適であると共に、洗面ユニツトルーム
から大便器を隠す役目もなすため、直接視界に入
ることなく洗顔時も快適に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案器具取付壁の取付状態を示す斜
視図、第2図はX−X線断面図で取付けた状態を
示す、第3図、第4図は器具取付壁を取付けた設
備ユニツトの縦断面図と横断面図である。 尚図中、1:器具取付壁本体、1a:フレー
ム、1c:化粧パネル、1d:枠体、1f:天板
パネル、1g:収納スペース、H:取付台。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 大便器を並設してなるユニツトバスルームと洗
    面ユニツトルームの境界部に位置して備えられる
    器具取付壁において、適宜杆材を組合わせて形成
    した枠体の下面を除く周面を化粧パネルにて被覆
    して内部に収納スペースを有する腰高に形成する
    とともに、ユニツトバスルームと洗面ユニツトル
    ームとの境界部に出入口空間を残して設置できる
    程度の横幅を有する器具取付壁本体を形成し、該
    器具取付壁本体の内部収納スペースに必要器具、
    配管類を取付け、ユニツトバスルームに対する側
    面に紙巻器、タオル掛け等を装備するとともに、
    洗面ユニツトルームに対する側面にタオル掛け等
    を装備してなる器具取付壁。
JP11164982U 1982-07-23 1982-07-23 器具取付壁 Granted JPS5915724U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11164982U JPS5915724U (ja) 1982-07-23 1982-07-23 器具取付壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11164982U JPS5915724U (ja) 1982-07-23 1982-07-23 器具取付壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5915724U JPS5915724U (ja) 1984-01-31
JPS6343325Y2 true JPS6343325Y2 (ja) 1988-11-11

Family

ID=30259145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11164982U Granted JPS5915724U (ja) 1982-07-23 1982-07-23 器具取付壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915724U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0323954Y2 (ja) * 1986-12-27 1991-05-24
JPH0344913Y2 (ja) * 1986-12-27 1991-09-20
JP2014031657A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Panasonic Corp 手洗付き間仕切り、化粧室

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5021847U (ja) * 1973-06-27 1975-03-12
JPS56122453A (en) * 1980-02-29 1981-09-25 Matsushita Electric Works Ltd Partition wall

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5021847U (ja) * 1973-06-27 1975-03-12
JPS56122453A (en) * 1980-02-29 1981-09-25 Matsushita Electric Works Ltd Partition wall

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5915724U (ja) 1984-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343325Y2 (ja)
US1940514A (en) Bathing device
JPH0323948Y2 (ja)
US2557470A (en) Unitary bathroom structure
JPS6017198Y2 (ja) 衛生設備室
JPH09228434A (ja) 浴室の水栓用配管構造
JP2574872B2 (ja) ブース用支柱
JPH0111885Y2 (ja)
JPH0750527Y2 (ja) ベンチ付浴室ユニット
JPH0433034Y2 (ja)
JPH0719357Y2 (ja) ユニット式バスルームの小物収容構造
JP3613094B2 (ja) 洗面室ユニット
US2901780A (en) Home installations
JPH05512Y2 (ja)
JPH0866328A (ja) 浴室の構造
JPH0411593Y2 (ja)
JP2881076B2 (ja) ユニットルーム
JPS6112878Y2 (ja)
JPH0449992Y2 (ja)
JPH0227016Y2 (ja)
JPH0736553Y2 (ja) バスユニット
JPH0719355Y2 (ja) 浴槽へのエプロン取付構造
JPS6112877Y2 (ja)
JP2003245148A (ja) 洗面室及びこれに使用する間仕切り収納ユニット
JPH0750525Y2 (ja) 変形大便器カウンター付ユニットバス