JPS6131112A - 洗面装置 - Google Patents

洗面装置

Info

Publication number
JPS6131112A
JPS6131112A JP15450884A JP15450884A JPS6131112A JP S6131112 A JPS6131112 A JP S6131112A JP 15450884 A JP15450884 A JP 15450884A JP 15450884 A JP15450884 A JP 15450884A JP S6131112 A JPS6131112 A JP S6131112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sides
washstand
wall
hot water
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15450884A
Other languages
English (en)
Inventor
優 岡田
久門 直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP15450884A priority Critical patent/JPS6131112A/ja
Publication of JPS6131112A publication Critical patent/JPS6131112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、住宅設備として設けられる洗面装置に関する
ものである。
[背景技術] 洗面装置としては大別して第9図に示すような出窓設置
形式のものと第10図に示すような壁のコーナー設置形
式のものとがある。第9図のものは出窓9内にキャビネ
ット10と洗面カウンター11とで形成される洗面台2
を配設して洗面台2を出窓9の壁1に沿わせて設置する
ようにしたものであり、また第10図のものは室の!i
!1のコーナ一部分に洗面カウンター11によって形成
される洗面台2を配設して壁1に沿って洗面台2を設置
するようにしたものである。そしてこれらのものにあっ
て問題となるのは、洗面台2の室内に面する主たる辺は
一辺だけで残りの辺は壁1に沿っているものであり、こ
のため二人が同時に洗面台2を使用することが困難であ
るということである。
そこで第11図のように洗面カウンター11に二個のボ
ール12を設けた洗面台2を用いることが従来よりおこ
なわれているがこのものでは洗面台2の室内に占めるス
ペースが大トくなってしまうという問題が生じる。さら
に、第12図(a)のように大人が手洗いとして洗面台
2を使用すると秤は特に問題とならないが、第12図(
b)のように子供が使用する場合や第12図(c)のよ
うに洗髪のために洗面台2を使用する場合には踏み台1
3を用いる必要があり、このと鰺には踏み台13を常時
設置しておくと邪魔になるため必要な度に踏み台13を
持ち運ばなければならないという問題が生じるもであっ
た。
[発明の目的1 本発明は、上記の点に鑑みて為されたものであり、ボー
ルを二個設けるような必要なく二人で同時に使用するこ
とかでか、しかも大人の手洗いや子供の手洗い、洗髪な
どを踏み台を持ち運んだり持ち去ったりするような必要
なくおこなうことができる洗面装置を提供することを目
的とするものである。
[発明の開示] しかして本発明に係る洗面装置は、室内の壁1に沿って
設置された洗面台2の平面形状を略五角形に形成して、
五辺の)ち隣合う二辺を他の辺上り長(して直交させる
と共に他の三辺を壁に沿わせ、この三辺のうち真中の辺
に対応する位置にて壁1に窓3を他の二辺に対応する位
置にて壁]に鏡4をそれぞれ設け、上記長い二辺のうち
の一方の辺に対応する室内の床5を他方の辺に対応する
室内の床6より高く形成して成ることを特徴とするもの
で、かかる構造に洗面装置を形成することによって上記
目的を達成したものであり、以下本発明を実施例により
詳述する。
洗面台2はキャビネット10の上面に洗面カウンター1
1を取り付けて形成されるもので、その平面形状は略五
角形に設定しである。そして洗面台2の五辺のうち隣合
う二辺a、bは他の三辺c、d、eよりも氏い辺として
あって、この各辺a+bは等しい長さで且つ直交するよ
うに設定してあり、また他の辺eldleはそれぞれほ
ぼ等しい長さに形成されて辺Cは辺すに、辺eは辺aに
それぞれ直交するようにしである。このような洗面台2
にあってキャビネット10の辺a、b部分において開閉
自在な扉14.14が設けてあり、また洗面カウンター
11の上面にはボール12を設けると共に蛇口22を取
り付けである。ボール12の平面形状は第2図に示すよ
うに、辺a及びbのどちらの方向からも手を入れ易くす
るために辺a及びbにそれぞれほぼ平行な部分があるよ
うにすると共に、辺a及びbのどちらの方向からも蛇口
22に手が届き易い位置に蛇口22が設けられるように
ボール12の一部縁が凹曲されるようにして、全体とし
て略半月状に形成しである。
第1図、第2図は上記のように形成される洗面台2を、
家屋の外壁15より屋外側へ突出するように設けられる
出窓9内に設置するようにした例を示すもので、出窓9
の平面形状は洗面台2を二台合わせた平面形状とほぼ同
じ形状に形成しである。そして洗面台2は出窓9内の片
側位置にお−1で設置してあり、出窓9の室内に面する
壁1のうち側壁1aに洗面台2の辺eを、前面壁1bに
辺Cを、斜め壁1cに辺dをそれぞれ沿わせるようにし
である。また洗面台2の上方位置において側壁1aと前
面壁ICには鏡4.4が、斜め壁ICには採光のための
窓3がそれぞれ設けである。出窓9の天井面に照明器共
を取り付けておくようにしてもよい。
また出窓9の床面には台16が設けてあって、室内の床
6より高い床5が形成されるようにしてあり、従って洗
面台2の辺aに対応する床6よりも辺しに対応する床5
の方が高く設定されることになる。上記台16の床5部
分においては足を洗うためなどに用いられる下流しパン
17を設けて、床5を構成させる蓋18をこの部分に開
閉自在に取り付けるようにしである。尚、上記実施例に
あっては洗面台2を出窓9に設置するようにしたが、室
内の隅部などに洗面台2の設置をおこなうようにしても
よい。
しかして上記のように形成される洗面装置にあって、大
人が手を洗う場合には床6に立って辺allから使用r
るようにすればよく、また子供が手を洗ったり大人が洗
髪したりする場合には床6より商い床51?1γって辺
b@から使用するようにすればよい、また、例えば親が
幼児に手の洗い方を教える時に、親が床6に立つと共に
幼児が床5に立って辺alllからと辺す側からと二人
同時に洗面台2を使用することかでか、非常に使い勝手
良く洗面台2を使用することがで終るものである。この
とき、窓3は洗面台2のほぼ中央に位置するために窓か
らの採光で洗面台2の全体を明るくすることがで終て辺
alllからも辺b*からも使用勝手が良いものであり
、また辺allからと辺す側からとのいずれからも−・
討設けられる鏡4.4の・方を見ることがで終るもので
あって、この息においても使用勝手が良いものである。
第3図はボール12を洗面カウンター11に二連設ける
ようにして二人同時に使用することができるようにした
洗面台2を示すもので、このものでは洗面カウンター1
1を段部を介して一方を高面部19に他方を低面部20
に形成し、高面部19と低面部20にそれぞれボール1
2.12を設けるようにしである。そしてボール12.
12の中間部分またはその後方においてカラン21の蛇
口22が水平回動自在にとりつけである。蛇口22は略
逆U字型に形成され蛇口22をどちらか一方のボール1
29mへ回すと蛇口22の先端がこのボール12の上方
に位置するようにしである。従って二連のボール12,
12に蛇口22を共通して用いることができることにな
る。このように形成した洗面台2にあって、大人が手を
洗ったりする時には第4図(a)のように通常の高さで
ある高面部19のボール12を使用するようにし、また
子供が使用する場合や洗髪する場合には第4図(b)の
ように通常の高さより低い低面部20のボール12を用
いるようにする。低面部20のボール12にあってはこ
のボール12は低い位置にあるため、蛇口22の先端と
このボール12との闇の距離が大きくなり洗髪時にポー
ル12内へ頭を入れ易くなり、また大きなものをこのボ
ール12で洗うことができることになる。
第5図は掃除機能を有するボール12を設けた洗面カウ
ンター11を具備する洗面台2に関するもので、内面が
略牛球面に形成されるボール12の内面上部に−@また
は複数個のジェットノズル23がほぼ水平で円周方向に
開口して形成しである。そして第6図のように市水の水
道管24と給湯装置の給湯管25とを温水混合弁26で
接続、し、温水混合弁26に接続される混合管27を切
換弁28によって蛇口22とジェット供給管29とに分
岐接続し、ジェット供給管29より分岐された分岐管3
0をそれぞれジェットノズル23に接続しである。ジェ
ット供給管29にはポンプ31が必要に応じて連結しで
ある。この給水システムにあって、水道管24の水と給
湯管25の湯とを温水混合弁26で混合して適温になし
、切換弁28によって切り替えて湯水を蛇口22へまた
はジェット供給管29及び分岐管30を介してシェツト
ノズル23へ供給する。このとき蛇口22またはシェツ
トノズル23へのどちらか一方へ湯水の供給を選択的に
おこなうことも、また蛇口22とジェット7にル23へ
の湯水の供給を同時におこなうこともできるように切換
弁28の操作がで終るようにしてあり、さらに湯水の供
給量は温水混合弁26でおこなうことができる。切換弁
28の操作は洗面カウンター11のレバー32で、温水
混合弁26の操作は洗面カウ゛−ンタ・−11のカラン
33の門km り 飴 ah  饋 l け 七 ψ 
b 4− し 礒ff&  檻 又   エしてジェッ
トノズル23への湯水の供給水圧が不足する場合にはポ
ンプ31を作動させるようにする。しかしてジェットノ
ズル23に揚水が供給されて噴出されると、第8図のよ
うに湯水はボール12の円周方向に沿って噴出されてこ
の噴流によってボール12の内面の掃除がおこなわれる
ことになる。ここで、蛇口22からの湯水によって手な
どを洗いながらジェットノズル23から湯水を噴出させ
るようにすると、シェツトノズル23からの噴流によっ
て湯水が渦を巻いてボール12の内面を流れつつ排出さ
れ、手などを洗う際の汚れはこのシェツトノズル23に
よる噴流で洗い流されてボール12に汚れが付着するこ
とを防止することができ、ボール12の掃除が不要にな
り、特に多数の人間が利用するときに有効である。もち
ろん掃除のためにシェツトノズル23がらだけ湯水を噴
出させるようにしてもよく、逆に手などを洗うために蛇
口22がらのみ湯水を出すようにしてもよい、また、オ
ーバー70−ロ34はシェツトノズル23より外側位置
にでボール12の−gまたは全周に■っで第7図のよう
に形成してあり、オーバー70−ロ34に接続したオー
バーフロー排水管35をボール12の底部の排水口36
に連結した排水管37に接続しである。ボール12内の
湯水はオーバー70−ロ34がらオーバー70−して排
出されることによって周囲への溢れや飛散が防止される
。そしてボール12内に湯水を溜めて溜め洗いをする場
外、ジェットノズル23より渇水を噴出させておくとボ
ール12内の湯水は常に攪拌されてボール12内面に汚
れが沈着することを防止できると共に、ジェットノズル
23がらボール12内に湯水が常に供給されることにな
って、ボール12内で増量することになる水量が序々に
オーバーフロー口34がら排出されてボール12内の湯
水は順次新たな湯水と入れ替わることになり、ボール1
2内の湯水を特に入れ換える媒作をおこなう必要なくい
つも清潔な湯水で洗うことができるものである。
1発明の効果] 上述のように本発明にあっては、室内の壁に沿って設置
された洗面台の平面形状を略五角形に形成して、三辺の
うち隣合う二辺を他の辺より艮くして直交させると共に
他の三辺を壁に沿わせるようにしであるので、隣合う二
辺からそれぞれ洗面台の使用をおこなうことができて洗
面台の−っのボールを二人が同時に使用できるものであ
る。また上記長い二辺のうちの一方の辺に対応する室内
の床を他方の辺に対応する室内の床より高く形成しであ
るので、高い方の床と低い方の床のどちらかに立って手
洗いや洗髪などに洗面台を使い分けることができ、踏み
台を持ち運びするような必要なく使い勝手よく洗面台の
使用かて゛きるものである。
しかも上記三辺のうち真中の辺に対応する位置にて壁に
窓を他の二辺に対応する位置にて壁に鏡をそれぞれ設け
るようにしたので、窓は洗面台のほぼ中央に位置するこ
とになって窓からの採光で洗面台の全体を明るくするこ
とができて、氏い二辺の一方側からも他方側からも使用
勝手が良いものであり、また長い二辺の一方側からも他
方側からもいずれからでも−N設けられる鏡の一方を見
ることができるものであって、この点においても1に用
勝手が良いものである、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は同上の平
面図、第3図は段を持った洗面台の一部の斜視図、第4
図(a)(b)は第3図のA−AMとB−Blの概略断
面図、w&5図はジェットノズルを有する洗面台の斜視
図、第6図は同上の概略構成図、第7図は同上の概略断
面図、第8図は同上の平面図、M9図、第10図、第1
1図はそれぞれ従来例の斜視図、第12図(aHbHc
)は同上の使用状態の側面図である。 1は壁、2は洗面台、3は窓、4は鏡、5.6は床であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)室内の壁に沿って設置された洗面台の平面形状を
    略五角形に形成して、五辺のうち隣合う二辺を他の辺よ
    り長くして直交させると共に他の三辺を壁に沿わせ、こ
    の三辺のうち真中の辺に対応する位置にて壁に窓を他の
    二辺に対応する位置にて壁に鏡をそれぞれ設け、上記長
    い二辺のうちの一方の辺に対応する室内の床を他方の辺
    に対応する室内の床より高く形成して成ることを特徴と
    する洗面装置。
JP15450884A 1984-07-25 1984-07-25 洗面装置 Pending JPS6131112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15450884A JPS6131112A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 洗面装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15450884A JPS6131112A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 洗面装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6131112A true JPS6131112A (ja) 1986-02-13

Family

ID=15585776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15450884A Pending JPS6131112A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 洗面装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131112A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128686U (ja) * 1988-02-24 1989-09-01
JPH0294684U (ja) * 1989-01-14 1990-07-27
JPH04134956U (ja) * 1991-06-10 1992-12-15 三菱農機株式会社 リモートコントロ−ル型作業車の制御装置
JP2009221725A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Sekisui House Ltd 多目的シンク

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128686U (ja) * 1988-02-24 1989-09-01
JPH0294684U (ja) * 1989-01-14 1990-07-27
JPH04134956U (ja) * 1991-06-10 1992-12-15 三菱農機株式会社 リモートコントロ−ル型作業車の制御装置
JP2009221725A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Sekisui House Ltd 多目的シンク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6131112A (ja) 洗面装置
JP2543136Y2 (ja) ドレッサー兼用洗面化粧台
JP2003260003A (ja) 浴室ユニット
JPH08256926A (ja) 洗面カウンター及び該洗面カウンターを載置した洗面台
JPS6343325Y2 (ja)
JP4351353B2 (ja) 浴室ユニットの洗い場部構造
JPH0866328A (ja) 浴室の構造
JPS6129726B2 (ja)
JPH07279450A (ja) 衛生設備室
JPH0349594Y2 (ja)
JP2528974Y2 (ja) シャワーカーテン
JPH09100641A (ja) ユニットバス
JPH0454273Y2 (ja)
JPH054781Y2 (ja)
JPH02144026A (ja) 浴室ユニット
JPH11253346A (ja) 浴室ユニットのカウンター
JPH0727318Y2 (ja) 浴 室
JPH0243438A (ja) ブース用支柱
JPH08103394A (ja) 浴室収納パネル
JPH0637753Y2 (ja) ユニットバスルーム
JPH03233077A (ja) 衛生ユニット
JPH0111885Y2 (ja)
JPH0751022Y2 (ja) シャワースクリーン付き洗面化粧台
JPH0732775Y2 (ja) ユニットルーム
JPH07236590A (ja) 浴室パーティションの構築構造