JPH0737579Y2 - 浴槽のカウンター装置 - Google Patents

浴槽のカウンター装置

Info

Publication number
JPH0737579Y2
JPH0737579Y2 JP1989090023U JP9002389U JPH0737579Y2 JP H0737579 Y2 JPH0737579 Y2 JP H0737579Y2 JP 1989090023 U JP1989090023 U JP 1989090023U JP 9002389 U JP9002389 U JP 9002389U JP H0737579 Y2 JPH0737579 Y2 JP H0737579Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
bathtub
wall
washbasin
stool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989090023U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0329089U (ja
Inventor
久治 岸田
尚子 澤登
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP1989090023U priority Critical patent/JPH0737579Y2/ja
Publication of JPH0329089U publication Critical patent/JPH0329089U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0737579Y2 publication Critical patent/JPH0737579Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は浴槽のカウンター装置に関するものである。
(従来の技術) 浴槽の上縁の一部を延出してシャンプーや石けん等を収
納した篭を置いたり、付属用品を置いたり、或は給湯、
給水栓等を配設したり、出窓式にしたりするカウンター
を設けることは従来から行われている。
一方、浴槽が洗い場床面に対し高い場面、跨いで入るの
に便利なように浴槽周壁の一部に床面よりも一段高いス
テップカウンターを設けることが行われている。
(考案が解決しようとする課題) 従来の浴槽上縁と同レベルのカウンターや床面よりも一
段高いステップカウンターは、その機能が物品置台や入
浴足踏台としての機能しかないので有効利用が望まし
く、又浴室内で腰掛けて休憩しようとした場合、洗い場
床面のマット上にその儘座るか、すのこ上に座ったりす
るしかなく、椅子がない場合には衛生面で好ましくな
い。
本考案は以上に鑑みてなされたもので、その目的とする
処は、カウンターの有効利用と、衛生的な入浴が行える
ようにしたことにある。
(課題を解決するための手段) 以上の問題点を解決するための手段は、浴槽の側壁に浴
槽の上縁と略同じ高さの腰掛カウンターを設けると共
に、浴槽の側壁に床と浴槽の上縁との中途の高さのステ
ップカウンターを設け、このステップカウンターから断
面視略逆L字型で同じ高さのカウンターを延出形成し
た。又、腰掛カウンターとステップカウンターを連設
し、このステップカウンターから連続するカウンターに
は洗面器を固定的に設け多。そしてカウンターは平面視
コ字型に形成し、浴槽側壁側の部分を腰掛カウンター、
及びステップカウンターとし、浴槽の一辺と平行な壁面
のカウンターを物品置カウンターとし、浴槽の側壁と対
向する壁面のカウンターに洗面器を固定的に設けたこと
にある。
(上記手段による作用) 上記手段によれば、ステップカウンターから延出したカ
ウンターに洗面器を固定的に設けるので、ステップカウ
ンターの有効利用が図られ、又外観上も好ましく浴室内
の機能美が向上し、更にステップカウンターの同一レベ
ルの一部やこれに連設した高い部分に腰掛カウンターを
設けるので、衛生的に腰掛け休憩することができる。
(実施例) 次に本考案の好適する一実施例を添付図面を参照しつつ
詳述する。
第1図は浴室1の斜視図で、壁2,3,4の奥で2,3のコーナ
部に浴槽11が設けられ、浴槽11以外の床面5を洗い場6
とし、壁2,3,4、床面5が実施例ではタイル貼りのもの
で形成されている。壁2,3には一段外側に膨出した出窓
7,8が形成され、一方の出窓7の下辺7aには横方向の手
摺り9が、又該出窓7の一側に近い壁2には縦方向の手
摺り10が設けられている。
浴槽11は二辺11a,11bが壁2,3に接し、浴室内中央方向の
辺11cが弧状をなした平面視扇形をなし、二辺11a,11bの
直交部である奥のコーナ部11dには給湯、給水栓12が設
けられている。
浴槽11の弧状の室内側の辺11cの壁2側の図中左側半部1
1fには浴槽11の上縁11eよりも若干低く、床面5から起
立し、室内側に所定幅で突出する平面視弧状で帯状の腰
掛カウンター13を連設し、該カウンター13上には弧状帯
状の腰掛マット14を貼設する。
一方、浴槽11の室内側の辺11cの壁3側の半部、即ち図
中右側の半部11gには床面5よりも一段高く、腰掛カウ
ンター13よりも一段低い、ステップカウンター15を設け
る。ステップカウンター15は室内側に所定幅で突出する
平面視弧状で帯状であり、前記カウンター13と同様に各
上面13a,15aが水平面をなし、カウンター13と15との境
界部は起壁16で連続し、図では起壁16を垂直としたが勾
配を付してもよい。
かかるステップカウンター15は壁3の浴槽11が設けられ
ていない壁面3a下部側に後端が当接するように延出され
る。このカウンター延出部17はステップカウンター15と
同一レベルで連続し、端部17aは壁4の奥側下部に当接
し、壁面3aから室内側に所定幅突出している。
カウンター延出部17は第2図の縦断側面図で明らかな如
く断面略逆L型で、壁面3aから室内側に突出した水平な
カウンター部17bと、これの前端から直角に下方に垂下
したスカート部17cとからなる。スカート部17cは連続す
る他のステップカウンター15の前片15bが床面5迄垂下
されているのに対し中間迄垂下され、床面5とスカート
部17cの下端17dとの間には例えば100mm程度の隙間Sが
形成されている。
カウンター延出部17のカウンター部17bには実施例では
横長方形の保持孔17eを貫設し、該保持孔17eに横長方形
の洗面器18を開放口部を上向きにして嵌合保持せしめ
る。洗面器18は実施例では上縁外周に突縁18aを備え、
一方、カウンター部17bの保持孔17eには段部17fを設
け、突縁18aと段部17fを係合せしめた。洗面器18は底が
洗い場床面5の上方に位置して床面と充分に隙間し、床
面と接することがなく、底18bには排水口18cを備え、下
方に排水管19を垂下し、一方、床面5のカウンター延出
部17の下方には排水溝20を凹設し、上を孔明きの目皿板
21で覆い、図では示していないが洗面器18の排水口18c
は必要に応じて着脱自在な栓を用いて閉じるようにす
る。
以上のカウンター延出部17に保持せしめた洗面器18の上
には給湯、給水栓22を配設し、該栓22は壁面3a下部に突
設されている。そして実施例では給湯、給水栓22上の壁
面3aには縦長の鏡23を貼設した。又壁3と直交する壁4
にはシャワー24を付設した。
以上においては、浴室1のコーナ部の一方の壁に面した
下部で給湯、給水栓22の下に浴槽11の周壁に設けたステ
ップカウンター15と連続する同一レベルのカウンター延
出部17を設け、これに洗面器18を固定的に設けたので、
洗面器18は浴槽11へ入るにさいして踏台として使い易い
高さのステップカウンターと同一レベルで、使い易い高
さのステップカウンターを連続し、ステップ部と離れた
位置の給湯、給水できる位置に特定して保持され、この
位置で洗面器18に水を入れて洗顔等を行える。そして洗
面器18はこの位置で上方に保持されているので底18bが
汚水や汚れた床面に接することがない。
このようにステップカウンターを延出して、その一部に
洗面器を保持させることによりステップカウンターの利
用性は向上し、又延出部はステップカウンターと連続し
ているので外観的にも優れ、更に延出部に洗面器を所定
高さに保持するので底が汚水や汚れた床面に接すること
がなく衛生的である。
又腰掛カウンター13をステップカウンター15と連設して
いるので、浴槽11縁辺で浴室1内の他の部分を占めるこ
となく腰掛けて休憩することができ、本実施例ではステ
ップカウンター13よりも一段高いのでくつろいで座るこ
とができ、床面に座ることがないので汚水や汚れた床面
に接することがなく衛生的であり、往々にして浴槽の細
幅の縁辺に腰掛けたりする従来の不安定な状態を異な
り、腰掛カウンターとして安定して腰掛休憩することが
できる。
第3図は洗面器とカウンター延出部の保持の他の例で、
カウンター延出部117の保持孔117eに対して洗面器118の
上縁部118aを除く本体118dを小さく形成して遊合し、上
縁部118aを保持孔117eよりも大きくして洗面器118を上
から嵌合して上縁部118aで係止するようにし、洗面器11
8をカウンター延出部117から脱着自在としたものであ
る。これによれば洗面器118内に湯水を溜めて身体にか
けたり、洗髪時に上からかけることができる。尚、図面
中118eは洗面器118に設けたオーバーフロー孔である。
第4図は洗面器とカウンター延出部の保持の更なる他の
例で、カウンター延出部217の洗面器218を保持する部分
217Aを延出部の他の部分に対して切り離し、壁面3aの下
部に設けたブラケット225から突設した固定ガイドレー
ル226に可動ガイドレール227によって支持し、洗面器21
8を保持部217Aを手前に引くことによりガイドレール22
6,227によって手前に摺動させ、洗面器218を鎖線218Bの
如く前後に移動自在としたものである。これによれば壁
面3aに接近した位置、或は離間した位置で洗顔等が行
え、給湯、給水栓が邪魔になることなく洗顔等が行え
る。
第5図はカウンターの他の実施例で、浴槽311を壁2,3の
コーナ部に平面視矩形に配設し、カウンター315を壁3,4
と浴槽311の室内側側面との間に平面視コ字型に配設す
る。カウンター315の浴槽311の側壁に連なる部分をステ
ップカウンターとし、これの端部上に腰掛マット314を
貼設して腰掛カウンター部313とする。そして壁3下部
の前方に突出する部分はカウンター315と同一レベルの
連続する例えば物品置カウンター316としてこの上の壁
面に物品収納棚328とし、棚328に収納した物品をカウン
ター316上に置けるようにした。該カウンター316に連な
る同一レベルで壁4側のカウンター部分317Aは側面317c
を弯曲させ、カウンター部分317には洗面器318を配設し
たものである。他の機器や設備は同じなので同一部分に
は同一符号を付し、詳細な説明は省略する。
本実施例では平面視コ字型にカウンターを配設し、一部
を腰掛カウンターとし、又他の一部をステップカウンタ
ーとし、更に物品置カウンターとして利用し、そして洗
面器を備えた洗面カウンターとして利用し、ステップカ
ウンターを四種類のカウンターとして機能させることが
できる。そしてカウンターは浴槽側面、壁のコーナ部に
亘るように配設されているので優れた機能性を保持しつ
つ外観性の点でも極めて優れる。
(考案の効果) 以上で明らかな如く本発明によれば、浴槽に設けられる
ステップカウンターを延出したり等してこれに洗面器を
設けるようにしたので、この種カウンターの利用性を高
め、その機能を多角化して利用性の高い浴室を構成でき
るとともに、洗面器はカウンターに設けられるので洗面
器が床面の汚水や汚れに触れることがなく衛生的でもあ
る。
そして、ステップカウンターと同一レベル、或は高い位
置に腰掛カウンターを連設したので、入浴者はこれに腰
掛けて休憩することができ、入浴者は床面に腰掛けるこ
とがないので床面の汚水や汚れに触れることがなく衛生
的である。特にステップカウンターと腰掛カウンターと
を連設し、或はステップカウンターの一部に腰掛カウン
ターを設けたので、浴室の他の部分に腰掛を設ける必要
がなく、浴槽の周りを利用するのでスペース利用上有利
であるとともに浴槽回りに各カウンターを連設すること
によりトータルとしてのデザイン性にも優れる。
更に腰掛カウンター、ステップカウンター、洗面カウン
ターと併せて洗髪剤や石けん、その他の物品置カウンタ
ーを同一レベルで連続して設けることによりカウンター
を極めて多機能化することができるので、カウンターの
利用性を一層高める。更に又腰掛カウンター、ステップ
カウンター、及びカウンターを連続的に設けたので、特
に高齢者が浴槽から出て腰掛けたまま洗い場まで移動す
ることが可能となり、高齢者が使い易い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は浴室の
斜視図、第2図はカウンター部分の縦断側面図、第3
図、第4図は同他の実施例の同様の図、第5図は浴室の
他の実施例の斜視図である。 尚図面中1は浴室、11,311は浴槽、5は床面、6は洗い
場、15,315はステップカウンター、13,313は腰掛カウン
ター、17,117,217,317は洗面器18,118,218,318を保持す
るカウンター、316は物品置カウンターである。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】浴槽の側壁に浴槽の上縁と略同じ高さの腰
    掛カウンターを設けると共に、浴槽の側壁に床と浴槽の
    上縁との中途の高さのステップカウンターを設け、この
    ステップカウンターから断面視略逆L字型で同じ高さの
    カウンターを延出形成したことを特徴とする浴槽のカウ
    ンター装置。
  2. 【請求項2】前記腰掛カウンターとステップカウンター
    を連設し、このステップカウンターから連続する前記カ
    ウンターには洗面器を固定的に設けるようにしたことを
    特徴とする請求項1に記載の浴槽のカウンター装置。
  3. 【請求項3】前記カウンターは平面視コ字型で、浴槽側
    壁側の部分を腰掛カウンター、及びステップカウンター
    とし、浴槽の一辺と平行な壁面のカウンターを物品置カ
    ウンターとし、浴槽の側壁と対向する壁面のカウンター
    に洗面器を固定的に設けたことを特徴とする請求項1に
    記載の浴槽のカウンター装置。
JP1989090023U 1989-07-31 1989-07-31 浴槽のカウンター装置 Expired - Fee Related JPH0737579Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989090023U JPH0737579Y2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 浴槽のカウンター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989090023U JPH0737579Y2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 浴槽のカウンター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0329089U JPH0329089U (ja) 1991-03-22
JPH0737579Y2 true JPH0737579Y2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=31639568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989090023U Expired - Fee Related JPH0737579Y2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 浴槽のカウンター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737579Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038959U (ja) * 1983-08-24 1985-03-18 トヨタ自動車株式会社 無段変速機用駆動ベルト
JPH0322425Y2 (ja) * 1986-06-17 1991-05-16
JPH064794Y2 (ja) * 1987-03-14 1994-02-09 松下電工株式会社 浴槽の構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0329089U (ja) 1991-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0737579Y2 (ja) 浴槽のカウンター装置
JPH0975255A (ja) 浴 室
JP2758662B2 (ja) 浴 室
JP3312524B2 (ja) 病院用ユニットルーム
JPS6343325Y2 (ja)
JPH0454273Y2 (ja)
JPH0713592Y2 (ja) 浴室における腰掛装置
JPH1199081A (ja) 浴室の洗い場カウンター
JP2964564B2 (ja) シャワールームユニット
JPH08103393A (ja) 浴 室
JP2599689Y2 (ja) バスルームユニット
JPH0449992Y2 (ja)
JPH0750525Y2 (ja) 変形大便器カウンター付ユニットバス
JP2560565Y2 (ja) 浴室ユニットの洗い場防水パン
JP3460014B2 (ja) シャワーホース保持具を取付けた浴室
JP3131346B2 (ja) 昇降式洗面化粧台
JP2560402Y2 (ja) サニタリルーム構造
JPH0727316Y2 (ja) 収納ユニット付スライディングドア
JPH0866328A (ja) 浴室の構造
JPH08177094A (ja) シャワー付き浴室
JP2515846Y2 (ja) シャワー使用の際腰掛として利用できる浴槽の蓋
JP2001212021A (ja) 洗面器置き台構造
JP2528974Y2 (ja) シャワーカーテン
JP2002125874A (ja) 浴室およひ移乗台
JP2507529Y2 (ja) シャワ―ル―ムユニット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees