JPH0453206Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0453206Y2
JPH0453206Y2 JP8670086U JP8670086U JPH0453206Y2 JP H0453206 Y2 JPH0453206 Y2 JP H0453206Y2 JP 8670086 U JP8670086 U JP 8670086U JP 8670086 U JP8670086 U JP 8670086U JP H0453206 Y2 JPH0453206 Y2 JP H0453206Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear cover
cover
rod
rotary
rotary device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8670086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62198903U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8670086U priority Critical patent/JPH0453206Y2/ja
Publication of JPS62198903U publication Critical patent/JPS62198903U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0453206Y2 publication Critical patent/JPH0453206Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、ロータリ装置のリヤカバーリブ構造
に関する。
(ロ) 従来の技術 従来、ロータリ装置のリヤカバーは、耕面均平
機能と自動耕深調節センサー機能とを果すよう
に、軽量の薄肉板により形成して、基端縁をロー
タリカバーに回動自在に枢支し、先端部をロータ
リフレームより垂設したハンガーロツドに支持さ
せている。
そして、リヤカバー基端部と、ロータリ装置を
上下昇降させる本機のリフトアーム作動用油圧バ
ルブとの間には、フイードバツクワイヤを介設し
て、耕深変化に伴うリヤカバーの上下動変化を、
同ワイヤを介して上記油圧バルブに伝達すること
により、ロータリ装置の耕深調節が自動的になさ
れるようにしている。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 ところが、リヤカバー自体が軽量薄肉材にて形
成されているために構造上軟弱であり、そのため
に変形等しやすく、均平機能、センサー機能を充
分に果さなくなるという不具合があつた。
また、リヤカバーはハンガーロツドにより支持
されてはいるものの、同リヤカバーが大きく上昇
回動された際のストツパー機能を同ロツドが果さ
ないために、フイードバツクワイヤに過度の伸長
作用が働いて、同ワイヤが損傷等されるという問
題もあつた。
(ニ) 問題点を解決するための手段 そこで、本考案では、均平機能を有するリヤカ
バー基端を、ロータリカバー後端に上下回動自在
に枢支し、同リヤカバーの表面左右側にリヤカバ
ー基端部より先端に至る縦長手状の左右リヤカバ
ーリブを突設し、同リブ基端部には前上方へ立上
り状に伸延形成したストツパー兼ロツド連結部を
設けて、同連結部にハンガーロツドの一端を連結
し、かつ、ロータリ装置を上下昇降せるために本
機に設けた昇降機構の油圧バルブと、同ロツド他
端との間にフイードバツクワイヤを介設して、ロ
ータリ装置の自動耕深調節が行なえるように構成
すると共に、リヤカバーの所定高さ上昇回動時に
は、上記連結部がロータリカバー上面に当接し
て、同リヤカバーの上昇回動規制がなされるよう
にしてなるロータリ装置のリヤカバーリブ構造を
提供せんとするものである。
(ホ) 作用・効果 本考案では、ロータリ装置による耕耘作業時
に、耕耘深さが深くなると、耕面を均平している
リヤカバーが耕耘位置に対して相対的に上昇回動
し、ハンガーロツド、及び、フイードバツクワイ
ヤを各々介して本機に設けた昇降機構の油圧バル
ブが作動することにより、同ロータリ装置は自動
的に適正耕耘深さに復元されるものであり、この
際、リヤカバーが過度に上昇回動しても、同リヤ
カバーに連設したリヤカバーリブ基端部のストツ
パー兼ロツド連結部がロータリカバー上面に当接
して、同リヤカバーの上昇回動が規制されること
により、フイードバツクワイヤには許容応力以上
の荷重が作用せず、同ワイヤが損傷等されるとい
うことがないものである。
本考案によれば、ストツパー兼ロツド連結部を
有するリヤカバーリブを、リヤカバー表面に連設
しているために、同リヤカバーの強度が強固にな
ると共に、同連結部を介したリヤカバーの上昇回
動規制がなされて、フイードバツクワイヤの損傷
を防止することができるという効果がある。
しかも、リヤカバーは、ハンガーロツドの一端
を上記連結部に連結することにより支持させてい
るために、従来のように同ロツドを直接軟弱なリ
ヤカバーに連結するのとちがつて、同リヤカバー
の変形等が生じないという効果がある。
さらには、リヤカバーの強度が向上するため
に、同リヤカバーの弾性変形限度内のひずみ等を
感知して、ロータリ装置の自動昇降調節がなされ
るという誤動作も生じることがなくなり、適正動
作による迅速、かつ、確実な作業が行えるという
効果がある。
(ヘ) 実施例 本考案の実施例を図面にもとづき詳説すれば、
第1図に示すAはロータリ装置であり、1は耕耘
伝動ケース、2は耕耘軸、3は耕耘爪、4はロー
タリカバー、5はリヤカバー、6はサイドカバ
ー、7はロータリフレーム、8は耕深調節装置、
9はステー、10はケースサポート、16は軸ケ
ースである。
また、11は本機後部、12はリフトアーム、
13はリフトリンク、14は連結杆である。
そして、ロータリ装置Aは昇降機構としてのリ
フトアーム12によりリフトリンク13を介して
上下昇降させることができるようにしている。
ロータリカバー4は後端部を断面略L字状に下
方へ折曲させて段部4aを形成し、同カバー4後
端にリヤカバー5を取付けており、同リヤカバー
5は横長薄肉矩形板状に形成して、基端縁をロー
タリカバー4後端縁に上下回動自在に枢支5b
し、先端部を下方突状に弯曲させて均平部5aを
形成している。
同リヤカバー5の表面左右側には、第2図に示
すように左右リヤカバーリブ15,15を突設し
ており、同リブ15,15は、リヤカバー5基端
部より先端部まで至る上下縦長手状に形成すると
ともに、上端部は前上方へ立上り状に伸延させ
て、ストツパー兼ロツド連結部15a,15aを
形成している。
しかも、同連結部15a前面は、リヤカバー5
上昇回動時に、前記ロータリカバー4の段部4a
に当接して、リヤカバー5の上昇回動が規制され
るようにしている。
そして、同連結部15a,15a先端と、軸ケ
ース16より突設したロツドステー17,17と
の間には、ハンガーロツド18,18を斜設状に
介設して、同ロツド18,18によりリヤカバー
リブ15,15を介してリヤカバー5を支持させ
ている。
また、ハンガーロツド18先端と、リフトアー
ム12を上下回動作動させる本機の油圧バルブと
の間には、フイードバツクワイヤ19を介設し
て、耕深変化に伴うリヤカバー5の上動変化を、
同ワイヤ19の引張作用により上記油圧バルブに
伝達することにより、ロータリ装置Aの耕深調節
が自動的に行なえるようにしている。
従つて、リヤカバー5は、先端の均平部5aに
て耕面を均平にすると共に、耕耘爪3による耕耘
深さが深くなると上方へ回動してハンガーロツド
18、及び、フイードバツクワイヤ19を各々介
してリフトアーム12を上昇回動させることによ
り、自動耕深調節がなされるものであり、この
際、リヤカバー5が大きく上昇回動された場合に
も、同リヤカバー5に設けたリヤカバーリブ15
のストツパー兼連結部15aが、ロータリカバー
4の段部4aに当接して、同リヤカバー5の上昇
回動が規制されるために、フイードバツクワイヤ
19には過度の引張力が作用せず、同ワイヤ19
が損傷等されるという不具合が生じないものであ
る。
しかも、リヤカバー5は左右リヤカバーリブ1
5,15により補強しているために、変形等を起
こすことなく均平機能、及びセンサー機能を確実
に果すものである。
さらには、ハンガーロツド18によるリヤカバ
ー5の支持が、従来のように同ロツド先端をリヤ
カバー5に直接連結するものではなく、リヤカバ
ーリブ15を介して連結しているために、リヤカ
バー5の全体的強度を強固に確保することができ
るものである。
また、第3図は、他の実施例としてのリヤカバ
ー20の平面図、第3図は同リヤカバー20の縦
断面図を示しており、21は横補強材、22,2
2は左右縦補強材、23はリヤカバー本体20a
を凹凸状にプレス加工してなる補強リブ、24は
先端均平部である。
先端均平部24は、第4図に示すように、下方
内側へ曲げ返して形成している。
従つて、リヤカバー20の場合、有効的な補強
がなされているために、軽重にして充分の強度が
確保でき、しかも、先端均平部24を内側方向へ
曲げ返しているために、先端をスポツト溶接した
際に、間隙に錆等が発生しても、従来外側方向へ
曲げ返していたものとちがつて、外部から錆等が
見えないという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案によるリヤカバーリブ構造を
有するロータリ装置の一部切欠側面図。第2図
は、ロータリ装置の平面図。第3図は、他の実施
例を示すリヤカバーの平面図第4図は、同リヤカ
バーの縦断面図 A……ロータリ装置、4……ロータリカバー、
5……リヤカバー、15……リヤカバーリブ、1
5a……ストツパー兼ロツド連結部、18……ハ
ンガーロツド、19……フイードバツクワイヤ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 均平機能を有するリヤカバー5基端を、ロータ
    リカバー4後端に上下回動自在に枢支し、同リヤ
    カバー5の表面左右側にリヤカバー5基端部より
    先端に至る縦長手状の左右リヤカバーリブ15を
    突設し、同リブ15基端部には前上方へ立上り状
    に伸延形成したストツパー兼ロツド連結部15a
    を設けて、同連結部15aにハンガーロツド18
    の一端を連結し、かつ、ロータリ装置Aを上下昇
    降せるために本機に設けた昇降機構の油圧バルブ
    と、同ロツド18他端との間にフイードバツクワ
    イヤ19を介設して、ロータリ装置Aの自動耕深
    調節が行なえるように構成すると共に、リヤカバ
    ー5の所定高さ上昇回動時には、上記連結部15
    aがロータリカバー4上面に当接シて、同リヤカ
    バー5の上昇回動規制がなされるようにしてなる
    ロータリ装置のリヤカバーリブ構造。
JP8670086U 1986-06-06 1986-06-06 Expired JPH0453206Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8670086U JPH0453206Y2 (ja) 1986-06-06 1986-06-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8670086U JPH0453206Y2 (ja) 1986-06-06 1986-06-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62198903U JPS62198903U (ja) 1987-12-18
JPH0453206Y2 true JPH0453206Y2 (ja) 1992-12-15

Family

ID=30943249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8670086U Expired JPH0453206Y2 (ja) 1986-06-06 1986-06-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0453206Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5912806B2 (ja) * 2012-04-24 2016-04-27 三菱マヒンドラ農機株式会社 ロータリにおけるリヤカバーのストッパ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62198903U (ja) 1987-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0779565B2 (ja) 農作業機の昇降制御装置
JPH0453206Y2 (ja)
JPS5849051Y2 (ja) 農用トラクタ−の自動抵抗制御装置
JPH0132497Y2 (ja)
JPS6137202Y2 (ja)
CA1054426A (en) Trip mechanism
JPS60735Y2 (ja) ロ−タリ作業機の整地装置
JPS6219125Y2 (ja)
JPH02182102A (ja) 畦立て作業機の畦高さ制御装置
JPH0726884Y2 (ja) 農用トラクタの耕深制御装置
JP3707190B2 (ja) ロータリ耕耘具
JPS5825770Y2 (ja) 刈取り機の刈り高さセンサ取り付け構造
JPH07111806A (ja) 耕耘機の耕深調整装置
JPS6123297Y2 (ja)
JP3084183B2 (ja) 作業装置の姿勢制御機構
JPS6018002Y2 (ja) トラクタの三点リンク装置
JPH0132496Y2 (ja)
JP2508794Y2 (ja) 作業用走行車における畦高さ検知装置
JPH08810Y2 (ja) 作業用走行車における作業部の制御速度切換え装置
JPH0681205U (ja) ロータリ装置の自動耕深制御センサー配設構造
JPH0530569Y2 (ja)
JPH06886Y2 (ja) 農用トラクターの作業機装着装置
JPS593682Y2 (ja) 振動式サブソイラ
JPS6016251Y2 (ja) 牽引力検出装置
JPH0448654Y2 (ja)