JPS6016251Y2 - 牽引力検出装置 - Google Patents

牽引力検出装置

Info

Publication number
JPS6016251Y2
JPS6016251Y2 JP8726078U JP8726078U JPS6016251Y2 JP S6016251 Y2 JPS6016251 Y2 JP S6016251Y2 JP 8726078 U JP8726078 U JP 8726078U JP 8726078 U JP8726078 U JP 8726078U JP S6016251 Y2 JPS6016251 Y2 JP S6016251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traction force
frame
lower link
force detector
tractor body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8726078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS553787U (ja
Inventor
俊之 四元
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP8726078U priority Critical patent/JPS6016251Y2/ja
Publication of JPS553787U publication Critical patent/JPS553787U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6016251Y2 publication Critical patent/JPS6016251Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ドラフト制御用の牽引力を検出する牽引力検
出装置の改良に関し、ロアリンクピンを枠体に取付け、
その変形で牽引力検出器により牽引力を検出するように
すると共に、牽引力検出器を枠体で保護するようにした
ものである。
プラウ等の牽引作業機を装着して作業を行なう場合、牽
引力が常に略一定となるように油圧装置を制御する所謂
ドラフト制御がなされることは従来より周知の通りであ
る。
ところで、従来は牽引力の変動を検出する牽引力検出器
として、トップリンク取付台とトラクタ車体との間にU
字状の弾性板等を組込んだ機械的なものを利用していた
が、これではフィードバック系が機械的になり、大型化
すると共に応答性に欠ける欠点があり、現在では、牽引
力検出器を電気的なものにし、電気信号によりフィード
バック制御を行なうようにすることが考えられている。
しかし、この電気的な牽引力検出器は、従来の箇所にそ
のまま組付けた場合に、その保護が非常に困難になると
云う問題点があった。
本考案はこのような問題点を解消したものであって、そ
の特徴とする処は、トラクタ車体の後方に三点リンク機
構を介して牽引装着された作業機の牽引力を牽引力検出
器で検出し、その牽引力が略一定となるように作業機昇
降用の油圧装置を作動させるトラクタのドラフト制御装
置において、トラクタ車体の下側部に配置された枠体の
左右両側に、上方に突出する前後一対の取付ブラケット
を設け、この各取付ブラケットをトラクタ車体の両側に
固定し、この前後一対の取付ブラケット間で枠体に、前
記三点リンク機構のロアリンクを取付けるためのロアリ
ンクピンを左右貫通状に設け、このロアリンクピンの変
形で牽引力を検出するように前記牽引力検出器を枠体に
取付け、かつ前記枠体で牽引力検出器を保護するように
した点にある。
以下、図面の実施例について本考案を詳述すると、第1
図及び第2図において、1はトラクタ車体を構成するミ
ッションケースで、その後部両側には、後車軸ケース2
、最終減速ケース3等を介して後車軸4が支持され、そ
の各後車軸4に後輪が取付けられている。
5はミッションケース1の後端下側部に配置された枠体
の一例を示す牽引枠で、左右一対の側部材6と、この側
部材6間に上下対応して夫々2枚支架された前支持部材
7及び後支持部材8とを備え、その各側部材6は前後各
一対の取付ブラケット9を介してボルト10によりミッ
ションケース1の側面に着脱自在に取付けられると共に
、各側部材6とミッションケース1との間に橋絡状に架
設された補強部材11により補強されている。
12はヒツチピン13を有する牽引杆で、枢支ビン14
により前支持部材7に左右揺動自在に枢着されると共に
、後支持部材8の各ピン孔15に挿抜自在に挿入された
2本の規制ピン16により揺動不能に規制されている。
17は三点リンク機構を構成するロアリンクで、ロアリ
ンクピン18の左右両端部にボール継手部を介して着脱
自在に取付けられる。
ロアリンクピン18はトーションバー等の弾性体から戊
り、後事軸4と同一軸心上で各側部材6に左右貫通状に
挿通されると共に、各側部材6に装着された支点金具1
9により支承され、またその支点金具19の外側にはシ
ール材20が嵌着されている。
21はロアリンクピン18の変形により牽引力を電気信
号として検出する牽引力検出器であって、抵抗線歪計、
或いは圧力計等を組込んで戊り、ロアリンクピン18と
前板22との間に介装されている。
23は牽引力検出器21を保護する保護箱で、各側部材
6及びその間に装架された前板22、後板24、底板2
5等から上方開放状に形成され、その上方開放部はミッ
ションケース1の底壁より密閉状に塞がれている。
第3図において、26は油圧装置で、リフトアーム27
、リフトロッド28等を介して、三点リンク機構に牽引
装着された作業機を昇降させるためのものであり、この
油圧装置26は油圧制御弁29により制御される。
油圧制御弁29は油圧制御レバー30により手動操作可
能であると共に、弁駆動回路31により電気的に駆動可
能である。
32は増幅器、33は作動範囲を選択する選択回路で、
油圧制御レバー30に連動し選択する。
34は該選択回路33に上限及び下限の不惑帯を設定す
る不感帯設定器、35は変換回路、36は指示回路であ
る。
次に作用を説明する。
トラクタ車体後方に三点リンク機構を介して作業機を牽
引装着して作業を行なうに際し、油圧制御レバー30を
下降側に操作すると、これに連動して油圧制御弁29が
切換わり、作業機が下降し、トラクタ車体の前後進によ
り該作業機による所定の作業が開始される。
この時に作業機がプラウ等であれば、ロアリンク17に
後方への牽引力Fが加わり、それによってロアリンクピ
ン18が弾性変形する。
このロアリンクピン18はトーションバーであって、第
4図に示すような荷重に対する歪み特性を有するもので
あり、前述の油圧制御レバー30の操作時に、その操作
位置に応じて選択回路33に作動基準値の設定がなされ
、この作動基準値に対し不感帯設定器34からの不惑帯
を加減算した範囲が、この時のドラフト制御の作動範囲
Aとなる。
従って作業機が作業状態に入った際には、ロアリンクビ
ン18両端にロアリンク17を介して牽引抵抗が加わる
が、その時の抵抗が作動範囲A内であれば、牽引力検出
器21がロアリンクピン18の歪み量を電気信号に変換
し、その電気信号が選択回路33まで伝達されるだけで
あって、油圧制御弁29は何等動作せず、作業機はその
位置を維持したままである。
そこで何等かの原因によって作業機に大きな抵抗が加わ
ると、その時の牽引抵抗によってロアリンクピン18が
第2図仮想線の如く弾性変形し、牽引力検出器21にそ
れに応じた電気信号が現われる。
そして電気信号が作業範囲Aの上限値を越えておれば、
選択回路33、変換回路35、指示回路36を経て上昇
指令が発せられ、弁駆動回路31を介して油圧制御弁2
9が上昇側に切換わり、油圧装置26が上昇方向に作動
し、作業機を上昇させるので、この上昇により、牽引抵
抗は軽減され、一定範囲内に戻るのである。
軽い時には逆に下降指令が発せられ、作業機は下降する
牽引力検出器21の点検は、牽引枠5をトラクタ車体か
ら取外して行なえば良い。
以上のように本考案では、ロアリンクピンを枠体に左右
貫通状に設けているので、トラクタ車体等に直接設ける
場合に比較して製作が容易であり、かつトラクタ車体の
強度も向上する。
またロアリンクを枠体に設け、そのロアリンクの変形を
牽引力検出器で検出する構成であるから、牽引力検出器
の組付けが容易であり、しかも点検等に際しては、枠体
を取外せば、牽引力検出器も共に取外すことができるか
ら、点検等も極く容易である。
更に牽引力検出器は枠体で保護するようにしているので
、トップリンク取付台等に組込んだものに比較して、そ
の保護が簡単で確実である。
また枠体の左右両側に、上方に突出する前後一対の取付
ブラケットを設け、この各取付ブラケットをトラクタ車
体の両側に固定する構造とする一方、その前後一対の取
付ブラケット間で枠体にロアリンクピンを左右貫通状に
取付けているので、ロアリンクビンが牽引力の変化で変
形する形式であるにも拘らず、枠体のトラクタ車体に対
する取付けが堅固かつ確実である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は側面図、第2
図は平面図、第3図はブロック図、第4図は歪み特性図
である。 1・・・・・・ミッションケース、5・・・・・・牽引
枠、12・・・・・・牽引杆、17・・・・・田アリン
ク、18・・・・・田アリンクピン、21・・・・・・
牽引力検出器、23・・・・・・保護箱、26・・・・
・・油圧装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. トラクタ車体の後方に三点リンク機構を介して牽引装着
    された作業機の牽引力を牽引力検出器で検出器その牽引
    力が略一定となるように作業機昇降用の油圧装置を作動
    させるトラクタのドラフト制御装置において、トラクタ
    車体の下側部に配置された枠体の左右両側に、上方に突
    出する前後一対の取付ブラケットを設け、この各取付ブ
    ラケットをトラクタ車体の両側に固定腰この前後一対の
    取付ブラケット間で枠体に、前記三点リンク機構のロア
    リンクを取付けるためのロアリンクピンを左右貫通状に
    設け、このロアリンクピンの変形で牽引力を検出するよ
    うに前記牽引力検出器を枠体に取付け、かつ前記枠体で
    牽引力検出器を保護するようにしたことを特徴とする牽
    引力検出装置。
JP8726078U 1978-06-22 1978-06-22 牽引力検出装置 Expired JPS6016251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8726078U JPS6016251Y2 (ja) 1978-06-22 1978-06-22 牽引力検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8726078U JPS6016251Y2 (ja) 1978-06-22 1978-06-22 牽引力検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS553787U JPS553787U (ja) 1980-01-11
JPS6016251Y2 true JPS6016251Y2 (ja) 1985-05-21

Family

ID=29012621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8726078U Expired JPS6016251Y2 (ja) 1978-06-22 1978-06-22 牽引力検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016251Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS553787U (ja) 1980-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1129606B1 (en) Device and method for controlling the attitude of an implement drawn by an agricultural tractor
US4924943A (en) Agricultural pulling machine with automatic pitch vibration damping mechanism
CA1128336A (en) Draft sensing apparatus
KR950005888B1 (ko) 드래프트 센서
US5682954A (en) Upper hitch link electronic draft sensing
US3888315A (en) Draft sensing apparatus for tractor
JPS6016251Y2 (ja) 牽引力検出装置
CA2056728C (en) Tractor draft force sensor
US4425970A (en) Tractor draft sensing apparatus
EP0008172B1 (en) Draft sensing apparatus
JP2688007B2 (ja) 対地作業装置の牽引負荷検出構造
US3430984A (en) Weight transfer system
JP6422419B2 (ja) トラクタ
JPH0372767B2 (ja)
JPH0513126Y2 (ja)
JPS5847448Y2 (ja) 揺動レバ−の支承構造
JP3231548B2 (ja) 農用トラクタの作業機制御装置
GB2120074A (en) Draft control device
JP2692663B2 (ja) トラクターの油圧制御装置
JPS5930651Y2 (ja) 農用トラクタの作業機取付装置
JPH06261603A (ja) トラクタの牽引負荷検出装置
JPS6242996Y2 (ja)
JP3297203B2 (ja) 農用トラクタにおける作業機昇降制御装置
JPH032Y2 (ja)
JPS646017Y2 (ja)