JPH0451069B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0451069B2
JPH0451069B2 JP4745383A JP4745383A JPH0451069B2 JP H0451069 B2 JPH0451069 B2 JP H0451069B2 JP 4745383 A JP4745383 A JP 4745383A JP 4745383 A JP4745383 A JP 4745383A JP H0451069 B2 JPH0451069 B2 JP H0451069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amorphous silicon
layer
thin film
film transistor
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4745383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59172774A (ja
Inventor
Yoshiharu Ichikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4745383A priority Critical patent/JPS59172774A/ja
Publication of JPS59172774A publication Critical patent/JPS59172774A/ja
Publication of JPH0451069B2 publication Critical patent/JPH0451069B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアモルフアスシリコン薄膜トランジス
タ、特にアモルフアスシリコン半導体層とソー
ス・ドレイン電極金属とのオーミツク接触を良く
するためのn+アモルフアスシリコン層を有する
アモルフアスシリコン薄膜トランジスタに関す
る。
従来アモルフアスシリコン半導体層とソース・
ドレイン電極金属とのオーミツク接触を良くする
のに、n+アモルフアスシリコン層を両者の間に
形成することが知られている。n+アモルフアス
シリコン層を用いた薄膜トランジスタとして、例
えば特公昭56−135968明細書記載のものがある。
これは第1図に示すようにアモルフアスシリコン
半導体層4、該半導体層4上に電気的な絶縁層3
を介して設けたゲート電極2、前記半導体層4の
清浄な表面に互いに離隔されて並列的に形成され
た第1のn+アモルフアスシリコン層5と第2の
n+アモルフアスシリコン層5′、第1のn+アモル
フアスシリコン層5上に形成されたソース電極
6、第22のn+アモルフアスシリコン層5′上に形
成されたドレイン電極6′とで構成されている。
このようにn+層を設けることによつてオン電流
が多くとれるようにしている。
一方このようにして製造した薄膜トランジスタ
を液晶素子の駆動に用いる場合にはは、特定の安
定性や信頼性の向上のため第2図に示すようにア
モルフアスシリコン半導体層4上に更に絶縁膜7
をパツシベーシヨン膜として用いる必要がある。
しかしながら第1図の構造の薄膜トランジスタで
は、n+層5,5′がついているため半導体層4上
に更に絶縁膜7を形成した場合同一真空系中で半
導体層、絶縁膜を連続形成できない。このため半
導体層4とパツシベーシヨン用の絶縁膜7との界
面に界面準位が発生し、特性のドリフトや個々の
素子間でのバラツキが大きくなり信頼性が低下す
るという欠点があつた。
この問題は上述の逆スタガ構造のトランジスタ
に限らず、順スタガ構造のものでも同様である。
すなわちガラス基板とアモルフアスシリコン半導
体層の界面にも界面準位が発生する。
本発明の目的は前記の欠点を除去し、オン電流
が多くとれしかも特性の安定性と信頼性の高い薄
膜トランジスタを提供することにある。
本発明によると少なくともゲート電極、絶縁体
層、アモルフアスシリコン半導体層、n+アモル
フアスシリコン層、ソース・ドレイン電極の順あ
るいはその逆の順に形成してなる薄膜トランジス
タにおいて、前記アモルフアスシリコン半導体層
を覆い且つ薄膜トランジスタのオフ抵抗が109Ω
以上になるようにn+アモルフアスシリコン半導
体層を形成することを特徴とするアモルフアスシ
リコン薄膜トランジスタが得られる。
この場合チヤンネル長Lが1μm〜100μm、チヤ
ンネル幅Wが10μm〜1000μm、チヤンネル幅のチ
ヤンネル長に対する比(W/L)が1〜100、n+
アモルフアスシリコン層の厚みが0.001〜0.1μmで
且つ比抵抗値が102〜105Ωcmの範囲にあることが
好ましい。
第3図は本発明の一実施例の断面図で、1は絶
縁基板、2はゲート電極、3はゲート絶縁膜、4
はアモルフアスシリコン半導体膜、5は前記アモ
ルフアスシリコン半導体層4を覆うよう且つオフ
抵抗が109Ω以上になるように形成したn+アモル
フアスシリコン層、6はソース電極、6′はドレ
イン電極である。
本発明のアモルフアスシリコン薄膜トランジス
タによれば、ソース・ドレイン電極6,6′とア
モルフアスシリコン半導体層4との間にn+アモ
ルフアスシリコン層があるので、オーミツク接触
が良くなりオン電流が多く流れると同時に、半導
体層をn+層で覆つているためn+層がパツシベー
シヨン層として働く。
一方液晶のスイツチング素子として薄膜トラン
ジスタを用いる場合、オフ抵抗値として109Ω程
度必要であるが、液晶自体の抵抗を考えるとこれ
以上の抵抗をもつ必要はない。したがつてn+
が半導体層を覆うように形成しても薄膜トランジ
スタのオフ抵抗を109Ω以上になるようにチヤン
ネル長、チヤンネル幅、n+層厚さおよびn+層の
比抵抗を決定すれば良い。
またn+層はアモルフアスシリコン半導体層の
パツシベーシヨンとして働くばかりでなく、n+
層上に更に絶縁膜をつけてもn+層と絶縁膜との
界面にはほとんど界面準位が生じない。したがつ
て液晶のスイツチング素子としてこの薄膜トラン
ジスタを使用するとき、液晶の配向膜用の絶縁層
をつけても薄膜トランジスタ特性に変化がない。
第4図は本発明の第2の実施例の断面図で、ゲ
ート電極2、ゲート絶縁膜3、アモルフアスシリ
コン半導体膜4、n+アモルフアスシリコン膜5、
ソース・ドレイン電極の配置が第3図のものと逆
の配置になつているもので、第4図の構造にした
場合基板ガラス1とn+層5の界面での界面準位
が発生せず、またn+層5とアモルフアスシリコ
ン層4とは同一真空系中で連続形成できるので、
特性は第3図のものと変わりない。
次に第3図に示すものの製造方法について説明
すると、絶縁ガラス基板1上にアルミニウムを蒸
着し、所定のフオトレジスト法によりパターニン
グしてりん酸系のエツチング液にてエツチングし
て幅20μmのアルミニウムゲート電極2を形成し
た。次に同一真空系中でグロー放電法により窒化
シリコンゲート絶縁膜3、アモルフアスシリコン
半導体膜4、n+アモルフアスシリコン膜5を
順々に積層して形成した。
窒化シリコンゲート絶縁膜3の形成条件は放電
電力0.04W/cm2、圧力0.3torr、水素ベース10%シ
ランとアンモニアガスの混合ガスを100c.c./分、
基板温度250℃とし、アモルフアスシリコン半導
体膜4の形成条件は、放電電力0.04W/cm2、圧力
0.3torr、水素ベース10%シラン100c.c./分、基板
温度250℃とし、n+アモルフアスシリコン膜の形
成条件は、放電電力0.04W/cm2、圧力0.3torr、水
素ベース10%シランにシランに対するホスフイン
の割合が100ppmとした混合ガスを100c.c./分、基
板温度250℃とした。n+層の比抵抗は104Ωcmであ
つた。膜厚は窒化シリコン0.3μm、アモルフアス
シリコン0.3μm、n+アモルフアスシリコン0.01μm
とした。
n+アモルフアスシリコン層およびアモルフア
スシリコン層を30μm×100μmのアイランド状に
ドライエツチングした。次にアルミニウムを蒸着
し所定のフオトレジスト法によりパターニングし
てリン酸系のエツチング液にてエツチングしてソ
ース電極6およびドレイン電極6′を形成した。
チヤンネル長は10μm、チヤンネル幅は100μmと
した。
以上のようにして製造したアモルフアスシリコ
ン薄膜トランジスタは、オフ抵抗(VG=0V,VD
=10V)109Ω、オン抵抗(VG=10V,VD
110V)106Ωであつた。これは液晶のスイツチン
グ素子として十分な値である。一方この薄膜トラ
ンジスタを100×100素子に形成したところ、特性
にドリフトや各素子間での特性のバラツキがほと
んどなかつた。これは、n+層がオーミツク特性
を良くしているとともに、アモルフアスシリコン
半導体層のパツシベーシヨンにも役立つているた
めと考えられる。
本発明によれば、オン電流値が多くとれしか
も、特性の安定性と信頼性の高い薄膜トランジス
タを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のアモルフアスシリコン
薄膜トランジスタの断面図、第3図、第4図は本
発明によるアモルフアスシリコン薄膜トランジス
タの実施例の断面図である。 1……絶縁基板、2……ゲート電極、3……ゲ
ート絶縁膜、4……アモルフアスシリコン半導体
膜、5……n+アモルフアスシリコン膜、6……
ソース電極、6′……ドレイン電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ゲート電極、絶縁体層、アモルフアスシリコ
    ン半導体層、n+アモルフアスシリコン層、ソー
    ス・ドレイン電極の順あるいはその逆の順に形成
    してなる薄膜トランジスタにおいて、前記アモル
    フアスシリコン半導体層を覆うよう且つ薄膜トラ
    ンジスタのオフ抵抗が109Ω以上になるようにn+
    アモルフアスシリコン半導体層を形成することを
    特徴とするアモルフアスシリコン薄膜トランジス
    タ。
JP4745383A 1983-03-22 1983-03-22 アモルファスシリコン薄膜トランジスタ Granted JPS59172774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4745383A JPS59172774A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 アモルファスシリコン薄膜トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4745383A JPS59172774A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 アモルファスシリコン薄膜トランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59172774A JPS59172774A (ja) 1984-09-29
JPH0451069B2 true JPH0451069B2 (ja) 1992-08-18

Family

ID=12775566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4745383A Granted JPS59172774A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 アモルファスシリコン薄膜トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59172774A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284966A (ja) * 1985-06-11 1986-12-15 Seiko Instr & Electronics Ltd 薄膜トランジスタ
JPH0622244B2 (ja) * 1985-10-04 1994-03-23 ホシデン株式会社 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH0691258B2 (ja) * 1986-03-31 1994-11-14 セイコー電子工業株式会社 薄膜トランジスタ
JP2937318B2 (ja) * 1988-02-25 1999-08-23 富士通株式会社 アモルファスシリコン薄膜トランジスタ
JPH01241175A (ja) * 1988-03-23 1989-09-26 Seikosha Co Ltd 非晶質シリコン薄膜トランジスタの製造方法
JPH06101563B2 (ja) * 1988-07-19 1994-12-12 工業技術院長 薄膜電界効果トランジスタとその製造方法
JPH07147414A (ja) * 1994-04-04 1995-06-06 Canon Inc 薄膜トランジスタの製造法
JP3082679B2 (ja) 1996-08-29 2000-08-28 日本電気株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP2009105390A (ja) 2007-10-05 2009-05-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59172774A (ja) 1984-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940004420B1 (ko) 박막트랜지스터
US4954855A (en) Thin film transistor formed on insulating substrate
GB1422033A (en) Method of manufacturing a semiconductor device
JPH0451069B2 (ja)
JPH1195256A (ja) アクティブマトリクス基板
JPH0546106B2 (ja)
JPS6357944B2 (ja)
JP2722890B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH03291973A (ja) 薄膜半導体装置
JPH059941B2 (ja)
JPH0675247A (ja) 液晶ディスプレイ駆動用tft基板
JPH0423834B2 (ja)
JPH0620136B2 (ja) 薄膜トランジスタ素子およびその製造方法
JPH0530057B2 (ja)
JPH084143B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61224360A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH01259546A (ja) 半導体装置の製造方法
GB1281363A (en) Semiconductor devices
JP2568037B2 (ja) 液晶表示素子用アモルファスシリコン半導体装置
JPH05136416A (ja) プラズマ酸化を利用した薄膜トランジスタ及びその方法
JPS6146990B2 (ja)
JPS605074B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09129890A (ja) 多結晶半導体tft、その製造方法、及びtft基板
JP2635950B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58170064A (ja) 薄膜電界効果トランジスタの製造方法