JPH04503064A - 飽和ハロカーボンの精製 - Google Patents

飽和ハロカーボンの精製

Info

Publication number
JPH04503064A
JPH04503064A JP2502806A JP50280690A JPH04503064A JP H04503064 A JPH04503064 A JP H04503064A JP 2502806 A JP2502806 A JP 2502806A JP 50280690 A JP50280690 A JP 50280690A JP H04503064 A JPH04503064 A JP H04503064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impurities
saturated
olefinic
chcl
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2502806A
Other languages
English (en)
Inventor
フェルナンデツ、リチャード・エドワード
ラオ、ブイ・エヌ・マリカージュナ
Original Assignee
イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH04503064A publication Critical patent/JPH04503064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/395Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 飽和ハ、ロカーボンの精製 発明の分野 本発明は、オレフィン系不純物を含有する飽和フルオロノ10カーボン及び/又 はフルオロノ10/Xイドロカーボンの精製、特にオレフィン系不純物を除去す るための還元プロセスに関米国特許第2.999.855号には、20ないし9 5℃における水性過マンガン酸カリウムによる処理により、飽和パーフルオロカ ーボン生成物流から不飽和フルオロカーボン及び飽和フルオロハイドロカーボン を除去するためのプロセスが開示されている。
英国特許第1,031,409号には、アルカリ金属水酸化物又はアルコラード のアルコール溶液による処理により、2.2.2−)リフルオロ−1−クロロ− 1−ブロモエタン(CF 3 CHB r C1)を精製してフッ素化ハロゲン ブテンを除去するためのプロセスが開示されている。
米国特許第3.004,075号には、不純物が、塩素又は水素をも含んでいる ことがある、高度フッ素化不飽和化合物から実質的に構成されているところの、 2〜6個の炭素原子を有する不純な飽和パーフルオロカーボンを精製するための プロセスであって、その不純な飽和パーフルオロカーボンを、約0℃から約80 ℃の温度において、ピペリジン、ピロリジン、ピリジン及びそれらの混合物の少 なくとも1つと密に接触させ、精製された飽和パーフルオロカーボンを反応混合 物から分離することを包含するプロセスが開示されている。
米国特許第3,218.363号には、/10ゲン置換基がフッ素および塩素か らなる群の中から選択され、かつ(1)構造R−Hの含水素化合物からなる群の 中から選択される不純物を含有し、ここでRは、パーフルオロカーボン、パーフ ルオロクロロカーボン、ポリフルオロ/Xイドロカーボン及びポリフルオロクロ ロハイドロカーボンからなる群の中から選択されるところの飽和パーハロカーボ ンを精製する方法であって、0 並びにF2、C12、Br2、及びハロゲン間 化金物から構成されるグループから選択される開始剤の存在下で、不純物の大部 分を酸化し、該パーハロカーボンから容易に除去され得る生成物を形成するのに 十分であるが、上述のパーハロカーボンの有意の量の分解を引き起こすのには不 十分な時間、350℃から700℃の温度範囲において実質的に非輻射熱からな るエネルギー源に上述のパーツ10カーボンを供することを包含する方法が開示 されている。
米国特許第3,381,041号には、炭素及びフッ素から構成され、炭素数1 〜9の不純なフッ素化アルカン、炭素、フッ素、並びに水素、塩素、臭素及びヨ ウ素からなる群の中から選ばれた少なくとも1つからなるフッ素化アルカンを精 製してハロゲン化アルケンを除去するためのプロセスであって、不純なフッ素化 化合物を、約O℃ないし150℃において約10秒ないし30分間、少なくとも 50重量%の濃度のH2SO4と混合物の硫酸含量の0.1ないし20重量%の 範囲の少なくとも1種の水銀物質との混合物と接触させることを包含する方法が 開示されている。
米国特許第3,696,156号には、フッ素のみ又はフッ素と塩素を含み、パ ーフルオロ及びパーフルオロクロロオレフィンで汚染された炭素数2〜6の飽和 フルオロパーツ10ハイドロカーボンを、180ないし250℃においてアルカ リ土類金属(水)酸化物から選択された塩基を0.1重量%以上含むアルミナと の気相接触により精製するプロセスが開示されている。
米国特許第4.129,603号には、1,1.1−トリハロー2−クロロエタ ンとHFとの、1,1,1.2−テトラフルオロエタンCF3CH2Fを生成す る反応から得られた副生成物である1、1−ジフルオロ−2−クロロエチレンC F2−CHClを、液体媒体中で反応生成物を過マンガン酸金属と接触させるこ とによって還元するプロセスが開示されている。
米国特許第4,158,675号には、上述の603号に示すように1.1.1 −トリハロー2−クロロエタンの気相フッ素化水素化により生成した1、1.  1.2−テトラフルオロエタン生成物流から、テトラフルオロエタン生成段階の フッ素化水素化温度(300〜400℃)より低い温度(100〜275℃)に おいて、酸化クロム触媒上をHFとともに不純な流れを通すことにより1,1− ジフルオロ−2−クロロエチレンを除去することが教示されている。
東独特許第160,718号には、パーフルオロオレフィン及びHFを含む混合 物から、過フッ素化アルカンを分離し、精製するためのプロセスであって、酸受 容体の存在下で、反応性求核試薬との反応、反応性求核試薬のアルカリ塩との反 応、又は水性アルカリ溶液との反応による、水溶性生成物を生成するオレフィン 系不純物の定量反応を含むプロセスが開示されている。過フッ素化アルカンは、 明確な相を形成し、これを分離した後、精製する。
飽和フルオロカーボン及びフルオロハイドロカーボンの製造中に不純物として存 在するオレフィン系不純物は、有毒であるかもしれないので汚染物質であるとし て特に好ましくなく、はとんどの使用のために飽和生成物中のそれらの濃度は、 実際上に可能な限り低いレベルまで下げなければならない。
フルオロカーボン及びフルオロハイドロカーボンが溶媒、洗浄剤、発泡剤、冷媒 として広く使用されることができ、毒性は本質的に除去されなければならないの で、これはとりわけ正しい。オレフィン系不純物の濃度を低下させるために使用 することができる蒸留、その他の通常の物理的方法は、沸点が非常に接近してい る場合は、一般に効果的でなく、概して非常に高価である。それゆえ、種々の化 学的処理が提案されてきており、そのいくつかを上述した。これらの先行プロセ スの1つも、商業的な観点からは完全に満足のいくものではない。例えば′85 5号及び′603号特許に記載の水性過マンガン酸アルカリ金属処理は、処理媒 体を出るハロカーボン生成物をさらに精製する前にこれを乾燥すること(その同 伴水から分離されること)を必要とし、それは処理の費用を増加する。さらに、 飽和ハロハイドロカーボン生成物が処理されている場合には、有価の飽和物質の いくらがか不飽和不純物とともにアルカリ性酸化性媒体中に失われ得るという可 能性が存在する。156号及び″675号特許に記載の高い温度は、不飽和物の 除去のための費用を増加させるので好ましくない。さらに、156号に記載の処 理は、開示されたプロセスの高温アルカリニ程の下で、含水素ハロカーボンが脱 ハロゲン化水素作用を受けて、不飽和生成物を形成しゃすい可能性があるので、 バーハロカーボンに限られる。
本発明の目的は、フルオロカーボン及びフルオロハイドロカーホン、特に2ない し4個の炭素原子を有するフルオロカーボン及びフルオロハイドロカーボン中の オレフィン系不純物の濃度を低下させるための水素化プロセスを提供することで ある。
もう一つの目的は、比較的低い温度で操作する上述のプロセスを提供することで ある。
またもう一つの目的は、含水素ハロカーボン成分の収率の実質的な低下を伴わず に、フルオロカーボン及びフルオロハイドロカーボンプロセス流中のオレフィン 系不純物の含有量を減少させる上述のプロセスを提供することである。
さらにもう一つの目的は、水素化したオレフィン系不純物を蒸留によって回収す ることができ、別の生成物として使用することができる上述のプロセスを提供す ることである。
さらなる目的は、乾燥を全く必要としないプロセスを提供することである。
発明の概要 本発明は、少なくとも1つのオレフィン系不純物と、フルオロカーボンおよびフ ルオロハイドロカーボンから選択される少な(とも1つの飽和ハロカーボンとか ら実質的になる不純混合物を、水素化触媒の存在下でこの混合物を水素の源と接 触させることにより、オレフィン系不純物をその水素化物に転化させて、オレフ ィン系不純物又は不純物類の水素化物、及び飽和ハロカーボン又はハロカーボン 類から実質的になる処理混合物を上記不純混合物から生成させる処理プロセスを 提供する。所望により、又は必要ならば、オレフィン系不純物の水素化物は、通 常の方法によって処理混合物から分離して、オレフィン系不純物又はオレフィン 系不純物の水素化物を実質的に含まないフルオロカーボン及び/又はフルオロハ イドロカーボンを生成させることができる。さらに、オレフィン系不純物の水素 化物が、それ自身有用ならば、生成物として回収してもよい。
上述の処理は、直接にそして実質的にオレフィン系不純物を含まず、また有意の 収率損失を伴わずに、飽和フルオロカーボン及び/又はフルオロハイドロカーボ ンを回収することを可能にする。それはまた、実質的にオレフィン系不純物を含 まないだけでなく、補足的な乾燥工程の必要性を有さず、実質的に水を含まない フルオロカーボン及び/又はフルオロハイドロカーボンの回収を可能にする。
発明の詳細 な説明のプロセスは、バッチ式あるいは連続式のいずれかにより、気体又は液体 の形態にあるオレフィン系不純物、飽和フルオロカーボン及び/又はフルオロハ イドロカーホンから実質的に構成される実質的に乾燥した不純な混合物を、例え ばPd/C5Pt/C5Rh/C,およびRe / C等の水素化触媒と接触さ せることによって実施される。それは、不純な混合物のガス流が、必要ならば、 加熱によって所望の温度に維持される、水素化触媒の粒状の固体床を通る連続プ ロセスとして好まし〈実施される。実質的にオレフィン系不純物を含まない、飽 和フルオロカーボン及び/又はフルオロハイドロカーホンを伴う反応器からの出 口流、すなわち処理混合物は、望むならば、飽和フルオロカーボン及び/又はフ ルオロハイドロカーボンを水素化オレフィン系不純物から分離するための通常の 方法によって、処理することができる。
本発明は、それらの源がいかなるものであれ、分子中に1又はそれ以上のフッ素 原子を含み、オレフィン系不純物で汚ッ素、炭素、水素及びフッ素をから構成さ れるパーフルオロ、及びフルオロハイドロカーボンが含まれる。飽和フルオロカ ーボン及び/又はフルオロハイドロカーボンは、好ましくは、2ないし4個の炭 素原子を含み、より好ましくは2ないし3個、最も好ましくは、その商業的な重 要性が大きいことから2個の炭素原子を含む。
飽和フルオロカーボン及び/又はフルオロハイドロカーボンは、実験式CHF  で表される非環式化合物および環ap 式化合物を含む。ここで、nは2ないし4の整数、mは0ないし9の整数、pは 工ないし10の整数であり、ただし、m+pは、化合物が非環式の場合は2n+ 2に等しく、環式の場合は2nに等しい。
一つの態様において、フルオロカーボンは、上記の実験式で表され、nが2又は 3、mが0ないし7、pが1ないし8であるフルオロアルカン、即ち非環式のも のである。
もう一つの態様においては、フルオロハイドロカーボンは非環式含水素アルカン であり、nは2、mは1ないし5、pは1ないし5、そしてm+pは6である。
さらに他の態様においては、処理されるべき化合物はフッ素化含水素アルカンで あり、nは3、mは1ないし7、pは1ないし7、m+pは8である。
オレフィン系不純物で汚染された場合に、本発明の方法にしたがって処理するこ とができる代表的な飽和ハロカーボンは、CF CF 5CF3CF2CF3、 CF3CF2CF20F3、及びシクロ−04F8等のフルオロカーボン、並び にCHF CF 、CHF CHF2、CF3CH2F。
CF CHCHF CHCHFCH、、CF3C53ゝ 2 3ゝ 23 F CHF CF CF CH5CH3CHFCH3,22ゝ 3 2 3 CHCHCHF、及び(CF ”) CHCF3等の7ルオロハイドロカーボン を含む。
本発明のプロセスは、不純な混合物中に存在するときの広範な炭素−炭素不飽和 化合物、特に炭素および水素から構成され、一般にはフッ素、塩素及び/又は臭 素であるハロゲン置換基を場合により含有し、広い範囲の沸騰点を有するC2な いしC4オレフィンを除去できる。本発明のプロセスは、上述のフルオロカーボ ン及びフルオロハイドロカーボン中のオレフィン系不純物として最も普通に存在 するものであるC2オレフィン系化合物の除去に特に効果的である。
飽和フルオロカーボン及びフルオロハイドロカーボンから除去することのできる 代表的なオレフィン系不純物は、CH2−CH2、CH2−CHCl、CHCl −CHCL CH2真CCl2、CHCl−CCl2、CF2−CH2、CF2 −CF2、CF2−CHF、CF2−CCIFSCH2−CCIF、CH3CF −CH2、CF3CF−CF2、CF3CH−CHCF (CF ) C−CF 2、及びCCl3ゝ 32 F2.CF2CF−CF2等、及びそのシス及びトランス異性体を含む炭化水素 及びハロカーボンオレフィンを含む。
飽和フルオロカーボン及びフルオロハイドロカーボンのオレフィン系不純物含有 量の大部分が、通常は1、分留等の標準的な物理的方法によって妥当な費用で除 去できるので、本発明の方法によって処理されるべき残留オレフィン系不純物の 量は、一般に飽和ハロカーボンの約1重量%未満であり、より普通には、約0. 5・%ないし約0..001を量%の範囲、又は約500’Oppmないし約1 0ppmである。本発明のプロセスは、この不飽和物含量を1.0 p p m 以下までに、〜はとんどの場合、ガスクロマトグラフィーの検出限界を下回る飽 和フルオロカーボン及び/又はフルオロハイドロカーボまで減少させるために効 果的であることが見出されている。
本発明のプロセスは、HFと生成物の塩素又は臭素含有前駆体との反応によって 得られる飽和フルオロカーボン及びフルオロハイドロカーボン生成物の精製に、 特に有効である。
例えば、触媒の存在下又は不在下でメチルクロロホルムのフッ素化水素化によっ て得られた、塩化ビニリデンCH2−CCl2で汚染されたCH3CF3、HF とCX3CH2C1又はCX2−CHCI (ここでXはC1又はFである)の 触媒反応によって得られ、不純物として1.1−ジフルオロ−2−クロロエチレ ンCF −CHClを含有するCH3CF2Fが含まれる。これらすべての反応 、用いられる条件、及びそれによって生成した生成物流の組成は、先行技術にお いてよく知られている。
飽和フルオロカーボン及び/又はフルオロハイドロカーボン、及びオレフィン系 不純物から実質的になる不純な混合物は、担持された又は担持されない、第Vl ll族金属又はレニウムを含む水素化触媒、好ましくはPd/Cでの存在下にお いて、固定床及び流動床反応器を含むいずれもの好適な反応器中で、約、50℃ から約300℃で、より好ましくは約50℃から約200℃で水素と接触させ、 る。
本発明の条件下での接触時間は、飽和ハロカーボンに実質的に悪影響を及ぼさず にオレフィン系不純物を水素化させるのに十分であるようにすべきである。接触 時間は広く変化することができるが、一般には約5秒ないし100秒、好ましく は約10秒ないし30秒である。。
グラミングした。
ンに対する水素のモル比は、広く変化することかでざるが、一般には約0.1か ら2、好まシ<、は0.5から1.5、より好ましくは約0.5か′ら1.0で ある。
水素は、純粋状態、又は窒素、ヘリウム、もしくはアルゴン等の不活性ガスで稀 釈されたいずれの状態で供給されてもよい。
気相反応が好ましいが、水素化反応はまた、液相中で実施されてもよい。
オレフィン系不純物の水素化物は、蒸留等の通常の手法によつて分離、回収でき る。
圧力は重要ではない。大気圧及び大気圧を越えた圧力は、最も都合よくそれゆえ 好ましい。
実施例 以下の本発明の例示的実施例において、部及びパーセンテージは重量によるもの であり、温度は他に明記がない限り摂氏である。すべての関係する組成は、エリ アパーセント(area percent)で与えられる。反応器流出物は、2 0フイート長、1/8インチ直径で、不活性な担体上に過フッ素化ポリエステル クリドックス(Krytox)(登録商標)を含んだカラム、及び35cc/分 のヘリウム流を用いたヒューレットパバッカード(Hewlett Packa rd)HP5890ガスクロマトグラフを用いてオンラインで採取した。ガスク ロマトグラフの条件は3分間については70℃で、続いて6℃/分の速度で18 0℃まで温度プロ実施例1〜4 15m1容量の3/8インチ直径ステンレス鋼U字管に0゜5%のPd/C(6 ,65g、4/8メツシユ)を仕込み、900ppmのCHCl−CF2 (F C−1122)を含む不純な1,1,1.2−テトラフルオロエタン(RFC− 1348)を、150℃で水素と共に触媒上を通過させた。水素の流速(c C 7分)、及び不純なHF(7−134aの流速(ml/時間)を水素化の結果と ともに表1に示す。反応器から流出した生成物はガスクロマトグラフ法で分析し 、4実施例のうち3つがガスクロマトグラフの検出限界である10ttpm未満 のFC−1122を含み、4番目の実施例が10ppmのFC−1122を含む ことを確認した。さらに、HFC−134aは、この処理によって実質的に変化 せずに回収された。
表 1 実施時間 H2RFC−134a FC−11221[lFc−142’実施例  (時) 流量 流量 %RFC−1341(pi)i+) (pi)m)1  8.2 to 5 99.6 <10 No”2 16.71G 599.6  〈10.3503 20.7101099.6103304 23.21020 ″99.6 GO2401、HFC−142雛CH2ClCHF22、検出不可 能、<10ppm 国際調査報告 1’IIv鴫w+w+ムーー曜−・・汽−’PCT/US9o;0cCO9国際 調査報告 US 9000009 S^ 341】ζ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくとも1つのオレフィン系不純物と、フルオロカーボンおよびフルオロ ハイドロカーボンから選択される少なくとも1つの飽和ハロカーボンとから実質 的になる不純混合物を、水素化触媒の存在下でこの混合物を水素の源と接触させ ることにより、オレフィン系不純物をその水素化物に転化させて、オレフィン系 不純物又は不純物類の水素化物、及び飽和ハロカーボン又はハロカーボン類から 実質的になる処理混合物を上記不純混合物から生成させる処理プロセス。
  2. 2.接触を約50℃から約300℃までの温度でおこなう請求項1に記載のプロ セス。
  3. 3.接触を約50℃から約200℃までの温度でおこなう請求項1に記載のプロ セス。
  4. 4.水素化触媒が、第VIII族金属及びレニウムから選択された少なくとも1 種の金属を含む請求項1に記載のプロセス。
  5. 5.水素化触媒が炭素上に担持されている請求項4に記載のプロセス。
  6. 6.処理混合物を分留に供し、成分を分離する請求項1に記載のプロセス。
  7. 7.飽和ハロカーボンが、2ないし4個の炭素原子を含む請求項1に記載のプロ セス。
  8. 8.飽和ハロカーボンが、CF3CF3、CF3CF2CF3、CFCF2CF 3、シクロ−C4H8、CHF2CF3、CHF2CHF2、CF3CH2F、 CF3CH3、CHF2CH3、CH2FCH3、CF3CF2CHF2、CF 3CF2CH3、CH3CHFCH3、CH3CH2CH2F、及び(CF3) 2CHCF3の少なくとも1つから選択される請求項7に記載のプロセス。
  9. 9.オレフィン系不純物が2ないし4個の炭素原子を含む請求項1に記載のプロ セス。
  10. 10.オレフイン系不純物が、CH2−CH2、CH2−CHCl、CHCl− CHCl、CH2−CCl2、CHCl−CCl2、CF2−CH2、CF2− CF2、CF2−CHF、CF2−CClF、CH2−CClF、CH3CF− CH2、CF3CF−CF2、CF3CH−CHCF3、(CF3)2C−CF 2、及びCClF2CF2CF−CF2の少なくとも1つから選択される請求項 9に記載のプロセス。
  11. 11.不純混合物中のオレフィン系不純物の量が1重量%未満である請求項1に 記載のプロセス。
JP2502806A 1989-02-02 1990-01-03 飽和ハロカーボンの精製 Pending JPH04503064A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/305,442 US5001287A (en) 1989-02-02 1989-02-02 Purification of saturated halocarbons
US305,442 1989-02-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04503064A true JPH04503064A (ja) 1992-06-04

Family

ID=23180800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2502806A Pending JPH04503064A (ja) 1989-02-02 1990-01-03 飽和ハロカーボンの精製

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5001287A (ja)
EP (1) EP0456691B1 (ja)
JP (1) JPH04503064A (ja)
KR (1) KR920701090A (ja)
CN (1) CN1021966C (ja)
AT (1) ATE107620T1 (ja)
AU (1) AU624480B2 (ja)
BR (1) BR9007057A (ja)
CA (1) CA2009064A1 (ja)
DE (1) DE69010192T2 (ja)
MX (1) MX166048B (ja)
WO (1) WO1990008750A1 (ja)
ZA (1) ZA90803B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02273634A (ja) * 1989-04-14 1990-11-08 Showa Denko Kk 1,1,1,2―テトラフルオロエタンの精製法
JP2004505936A (ja) * 2000-08-10 2004-02-26 ソルヴェイ 精製されたヒドロフルオロアルカンの取得方法
WO2023282241A1 (ja) * 2021-07-08 2023-01-12 ダイキン工業株式会社 オクタフルオロシクロブタンの製造方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146018A (en) * 1989-02-03 1992-09-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrogenolysis/dehydrohalogenation process
IT1230779B (it) * 1989-07-12 1991-10-29 Ausimont Srl Procedimento per preparare 1,1,1,2 tetrafluoroetano.
FR2651775B1 (fr) * 1989-09-12 1993-02-19 Atochem Purification du dichloro-1,1 fluoro-1 ethane.
US5105035A (en) * 1991-05-29 1992-04-14 Allied-Signal Inc. Process for removing vinylidene chloride and other unsaturated compounds from 1,1-dichloro-1-fluoroethane by hydrogenation
IT1252659B (it) * 1991-12-23 1995-06-20 Ausimont Spa Procedimento per la depurazione dell'1,1,1-trifluoro-2-fluoroetano e dell'1,1,1-trifluoro-2,2-dicloroetano
IT1252658B (it) * 1991-12-23 1995-06-20 Ausimont Spa Procedimento per la depurazione dell'1,1,1-trifluoro-2-fluoroetano
US5569797A (en) * 1992-01-07 1996-10-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method of removing olefinic impurities from hydrochlorofluorocarbons
FR2689503B1 (fr) * 1992-04-03 1994-06-10 Solvay Procede d'epuration d'un hydrofluoroalcane.
FR2689885B1 (fr) * 1992-04-14 1994-10-21 Atochem North America Elf Procédé pour inhiber la décomposition du 1,1-dichloro-1-fluoréthane.
US5762818A (en) * 1992-07-15 1998-06-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions which include 1,1,2,2- tetrafluoroethane and fluoroethane
US5733472A (en) * 1992-07-15 1998-03-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions which include 1,1,2,2-tetrafluoroethane and fluoropropane
JPH07509238A (ja) * 1992-07-22 1995-10-12 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー ペンタフルオロエタンの精製
FR2749581B1 (fr) * 1996-06-06 1998-08-14 Atochem Elf Sa Procede de purification d'hydrofluorocarbures satures
US5874657A (en) * 1996-11-01 1999-02-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the purification of 1,1-difluoroethane
FR2771737B1 (fr) 1997-12-01 2000-02-04 Solvay Procedes de production et d'epuration de 1,1-difluoroethane et produit ainsi obtenu
DK1109766T3 (da) * 1998-09-03 2005-02-21 Solvay Fluor & Derivate Rensning af 1,1,1,3,3-pentafluorbutan
US6147267A (en) * 1998-11-10 2000-11-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for perfluorocycloalkane purification
US6143938A (en) * 1998-11-10 2000-11-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for perhalocycloalkane purification
US6333440B1 (en) 2000-04-07 2001-12-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for perfluorocyclobutane purification
FR2812869A1 (fr) * 2000-08-10 2002-02-15 Solvay Procede d'obtention d'un hydrofluoroalcane epure
US7279451B2 (en) * 2002-10-25 2007-10-09 Honeywell International Inc. Compositions containing fluorine substituted olefins
EP2258819B1 (en) * 2002-10-25 2017-07-26 Honeywell International Inc. Use as a cleaning composition of a composition comprising 1,3,3,3-tetrafluoropropene (HFO-1234ze)
US7161049B2 (en) * 2002-12-13 2007-01-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for purifying hydrofluoropropanes
US7655610B2 (en) 2004-04-29 2010-02-02 Honeywell International Inc. Blowing agent compositions comprising fluorinated olefins and carbon dioxide
ATE417085T1 (de) 2004-04-16 2008-12-15 Honeywell Int Inc Azeotropartige trifluoriodmethanzusammensetzungen
US20090018275A1 (en) 2007-01-26 2009-01-15 Greene, Tweed Of Delaware, Inc. Method of Bonding Perfluoroelastomeric Materials to a Surface
JP2010533678A (ja) * 2007-07-20 2010-10-28 ゾルファイ フルーオル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 精製ヒドロフルオロアルカンを得るための方法
GB0808836D0 (en) 2008-05-15 2008-06-18 Ineos Fluor Ltd Process
CN104529691B (zh) * 2014-12-30 2016-05-04 中国船舶重工集团公司第七一八研究所 一种全氟烷烃中杂质的催化转化方法
CN111978145B (zh) * 2020-08-27 2023-03-28 上海化工研究院有限公司 一种低沸点全氟代烃的纯化装置及应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3218363A (en) * 1956-08-15 1965-11-16 Pennsalt Chemicals Corp Purification of perfluorochlorocarbons
US3004075A (en) * 1959-09-17 1961-10-10 Du Pont Purification of fluorocarbons
US2999885A (en) * 1959-09-17 1961-09-12 Du Pont Purification of fluorocarbons
NL131715C (ja) * 1963-05-10
DE1219460B (de) * 1963-11-07 1966-06-23 Hoechst Ag Verfahren zur Reinigung von 2, 2, 2-Trifluor-1-chlor-1-bromaethan, welches als Verunreinigung 1, 1, 1, 4, 4, 4-Hexafluor-2, 3-dichlorbuten-2 enthaelt
US3381041A (en) * 1964-03-17 1968-04-30 Daikin Ind Ltd Purification of fluorinated compounds
US3696156A (en) * 1970-04-03 1972-10-03 Du Pont Process for purification of fluoroperhalocarbons
US4158675A (en) * 1977-09-23 1979-06-19 Imperial Chemical Industries Limited Manufacture of halogenated compounds
US4129603A (en) * 1978-02-07 1978-12-12 Imperial Chemical Industries Limited Manufacture of halogenated compounds
DD160718A1 (de) * 1980-08-11 1984-02-15 Akad Wissenschaften Ddr Verfahren zur abtrennung und reinigung von perfluorierten alkanen
US4319060A (en) * 1980-12-08 1982-03-09 Allied Chemical Corporation Process for producing 1,2-dichloro-1,1,2,2-tetrafluoroethane substantially free of 1,1-dichloro-1,2,2,2-tetrafluoroethane
IT1229488B (it) * 1988-10-12 1991-09-03 Ausimont Srl Procedimento per la preparazione di 1,2-difluoro-1,1,2,2tetracloroetano sostanzialmente privo dell'isomero 1,1-difluoro 1,2,2,2 tetracloro etano

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02273634A (ja) * 1989-04-14 1990-11-08 Showa Denko Kk 1,1,1,2―テトラフルオロエタンの精製法
JP2004505936A (ja) * 2000-08-10 2004-02-26 ソルヴェイ 精製されたヒドロフルオロアルカンの取得方法
WO2023282241A1 (ja) * 2021-07-08 2023-01-12 ダイキン工業株式会社 オクタフルオロシクロブタンの製造方法
JP2023009764A (ja) * 2021-07-08 2023-01-20 ダイキン工業株式会社 オクタフルオロシクロブタンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990008750A1 (en) 1990-08-09
EP0456691A1 (en) 1991-11-21
AU5022490A (en) 1990-08-24
CN1044647A (zh) 1990-08-15
EP0456691B1 (en) 1994-06-22
ATE107620T1 (de) 1994-07-15
ZA90803B (en) 1991-10-30
BR9007057A (pt) 1991-11-12
DE69010192D1 (de) 1994-07-28
CA2009064A1 (en) 1990-08-02
DE69010192T2 (de) 1995-01-05
AU624480B2 (en) 1992-06-11
KR920701090A (ko) 1992-08-11
CN1021966C (zh) 1993-09-01
MX166048B (es) 1992-12-16
US5001287A (en) 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04503064A (ja) 飽和ハロカーボンの精製
JP2019214596A (ja) HFC−245faからHFO trans−1234zeを生産するための方法
KR970011700B1 (ko) 지지된 Pd의 존재하에서 수소화탈할로겐화 반응에 의한 1,1,1,2-테트라플루오로에탄의 제조방법
US6281396B1 (en) Fluorocarbon purification process
EP0451199A1 (en) METHOD FOR PRODUCING FLUORINE-CONTAINING HALOETHANES USING CATALYST COMPOSITIONS CONTAINING ALUMINUM FLUORIDE.
JPH01287044A (ja) 1,2―ジフルオロエタンおよび1,1,2―トリフルオロエタンの製造方法
JPH06256234A (ja) ペンタフルオロエタンの精製
US4980324A (en) Regeneration or activation of noble metal catalysts using fluorohalocarbons or fluorohalohydrocarbons
US5569797A (en) Method of removing olefinic impurities from hydrochlorofluorocarbons
KR100819824B1 (ko) 할로겐화 화합물의 분리 방법
US4820884A (en) Defluorination process using activated carbon
JP2509142B2 (ja) 1、1、1、2−テトラフルオロエタンの精製方法
JP4356149B2 (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの処理方法
JP2897454B2 (ja) 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの精製法
JP3974954B2 (ja) 2h−ヘプタフルオルプロパン(r227)からオレフィン性不純物を除去する方法
KR100482022B1 (ko) 포화히드로플루오로카본의정제방법
JP3862316B2 (ja) ペンタフルオロエタン精製方法
JP4225736B2 (ja) フルオロエタンの製造方法およびその用途
US7074974B2 (en) Process for the production of fluoroethane and use of the same
JPH06305993A (ja) ペルフルオロアルカンの製造方法
JP4384753B2 (ja) 227の調製方法
KR20030038792A (ko) 헥사플루오로에탄의 제조방법 및 용도
JP4458784B2 (ja) ペンタフルオロエタンの製造方法およびその用途
JP2002003415A (ja) ヘキサフルオロエタンの製造方法及びその用途
JPH0725707B2 (ja) 1,1,1,2―テトラフルオロエタンの精製法