JPH0449137A - 板状物の送り出し機構 - Google Patents

板状物の送り出し機構

Info

Publication number
JPH0449137A
JPH0449137A JP15488790A JP15488790A JPH0449137A JP H0449137 A JPH0449137 A JP H0449137A JP 15488790 A JP15488790 A JP 15488790A JP 15488790 A JP15488790 A JP 15488790A JP H0449137 A JPH0449137 A JP H0449137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
veneer
sheet
stacked
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15488790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665571B2 (ja
Inventor
Shizuaki Okazaki
静明 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitagawa Seiki KK
Original Assignee
Kitagawa Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitagawa Seiki KK filed Critical Kitagawa Seiki KK
Priority to JP15488790A priority Critical patent/JPH0665571B2/ja
Publication of JPH0449137A publication Critical patent/JPH0449137A/ja
Publication of JPH0665571B2 publication Critical patent/JPH0665571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、堆積された合板用単板等の板状物を一枚づつ
次工程に送り出す、板状物の送り出し機構に関する。
[従来技術] 従来より、堆積された合板用単板等の板状物を一枚づつ
次工程に送り出す際には、堆積された板状物間に生した
静電気作用や#&雄の絡み等によって複数の板状物か重
合状態て送り出されるという問題かあり、このような重
合送り出しを防止する機構として種々のものか提案され
ている。
その一つとして、特開昭63−189337号公報開示
の如く1前後端縁を交互にずらして堆積された板状物の
前後端部の近傍に、夫々前後端の間欠重合部を上方から
押圧可能な係止手段を設けると共に、板状物を吸着して
送り出し方向に搬送する吸引搬送手段を堆積板状物の前
端側及び後端側に夫々設け、最上部の次層に位置する板
状物のはみ出し端部を係止手段て押圧係止した状態て、
該押圧係止側の吸引搬送手段て板状物を吸着して送り出
すよう構成したものかある。
[発明か解決しようとするW2Bコ しかし乍ら、係止手段を、板状物の幅より長い棒状の押
え部材な揺動可能なアームにより支持し、該アームの揺
動によって押え部材て板状物を押圧するよう構成した場
合、板状物の送り出し方向前方側の係止手段は、通常時
は板状物の送り出しを阻害しないように板状物の前方側
下方に待機すると共に、作用時にはアームの揺動によっ
て板状物の端部を押圧係止するよう構成しなければなら
ない為、対応する板状物の端部か上方に反り返っていた
ような場合には、押圧係止てきなかつたり、反り返り端
部の裏面を後方側(反送り出し側)に押圧してしまうこ
とかあり、その結果、送り出し不良を生しるという問題
かあった。
又、吸引搬送手段を堆積板状物の前端側及び後端側に夫
々設けることから構造か複雑てあって製造コストを要す
ると共に、故障頻度も高くなるという問題かあった。
更に、その構成上、送り出し板状物か前後何れ側にずれ
ているかによって(即ち前後何れの係止手段で係止して
何れ偏の吸引搬送手段で吸着搬送するかによって)次の
板状物を送り出し可能なる迄の時間に差を生ずるか、後
工程にとってみれば送り出しは一定間隔で行なわれるこ
とか望ましいことは言う迄もなく、このように送り出し
間隔を一定とする為には長い方の送り出し間隔に合わせ
るしかなく、極めて不合理なものてあフた。
[発明の目的コ 本発明は、上記の如き事情に鑑み、簡単な構成て、複数
単板の同時吸着状態を完全に解消して一枚づつの送出し
を確実且つ一定間隔て合理的に行なうことかてきる板状
物の送り出し機構の提供。
を目的とする。
[課題を解決する為の手段] 本発明に係る板状物の送り出し機構は、板状物配置部位
の中央上部に昇降可能且つ板状物の送り出し方向に移動
可能として設けられた吸着搬送手段と、堆積板状物の前
後端縁の間欠重合部間を堆積板状物の上面に沿って移動
可能に設けられ、堆積板状物を下層側に押圧固定する押
圧手段と、を有し、吸引搬送手段の送り出し方向の移動
と同期して、押圧手段か堆積板状物の前後端縁の間欠重
合部間を移動するよう構成したものである。
[発明の実施例コ 以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る板状物の送り出し機構の一実施例
の概略構成を示す正面図てあり、第2図はその平面図で
ある。
図示板状物の送り出し機構は5図示しないリフタ上に前
後端縁を交互にずらして堆積された板状物としての単板
l・・・を、その上部に配置されたバキュームタクト2
て吸着し、−枚づつ図中右側の次工程の装置の導入ロー
ラ3に送り込むものである。
バキュームタクト2は、単板堆積部位の中央上部に配置
され、昇齢可能であると共に単板1の送り出し方向に所
定のストローク移動可能となっている。
単板堆積部位の単板lの送り出し方向に沿う両側方には
、各々ガイトレール4.4か延設されており(第2図て
は一方側のみ示し他方は省略しである)、該ガイトレー
ル4.4に押圧手段としての単板押圧機構10か当該ガ
イトレール4に沿って所定範囲往復移動可能として設け
られている。
単板押圧機構10は1両側のガイトレール4゜4に夫々
摺動移動可能に嵌合装着されたスライドベース11,1
1に夫々アーム12をそのT端て揺動自在に枢着すると
共に、該アーム12゜12によってローラシャフト13
の両端を支持して構成されており、ガイトレール4に沿
うスライドベース11の移動によって単板lの長手方向
(送り出し方向)に移動可能となっている。
ローラシャフト13は両スライドベース11゜11のア
ーム12.12によって回転自在に支持されて単板lの
幅方向(送り出し方向と直交する方向)に配設され、ア
ーム12.12の揺動によって単板lの上面に載置され
てその自重で単板1を下層側に押圧固定するようになっ
ているものである。
ガイドレール4,4の前後端には、夫々スプロケット1
4.15か配設されると共に、該スプロケット14.1
5を連繋するチェーン16の両端かスライドベース11
に固定されてΣす、チェーン16の周回によってスライ
ドベース11か移動駆動されるようになっている。
又、一方のスプロケット14と同軸にピニオンギア17
か固定されており、該ピニオンギア17には、単板lの
送り出し方向と平行に配置されたエアシリンダ18のロ
ットに固定されたラックギア19か噛合配置されており
、エアシリンダ18の駆動によってラックギア19及び
ピニオンギア17を介してスプロケット14か回転駆動
されるようになっている。
つまり、エアシリンダ18によってスプロケット14か
回転駆動され、これによってチェーン16が周回駆動さ
れてスライドベース11(単板押圧機構10)か移動駆
動されるようになっているものである。
ここて、エアシリンダ18の駆動による単板押圧機構1
0の移動範囲は、ローラシャフト13か堆積単板1の前
後端縁の間欠重合部と対応する位置間を往復するように
設定されている。即ち、第1図中実線て示す如くエアシ
リンダ18か収縮した状態てローラシャフト13か堆積
単板lの後方側の間欠重合部に対応する位置となると共
に、この状態からエアシリンダ18を駆動してそのロッ
ドを伸長させると単板l送り出し方向に移動して図中想
像線て示す如くローラシャフト13か堆積単板1の前方
側の間欠重合部に対応する位置迄移動するようになって
いるものである。
而して、上記の如く構成された板状物の送り出し機構は
、下記の如く作用して単板lを一枚づつ送り出し、次工
程の装置の導入ローラ3に送り込む。
まず、第1図示の如く堆積単板lの最上層の単板1か送
り出し方向後方側にずれている場合には、図中実線て示
す如く単板押圧機構lOを単板l送り出し方向後端側と
してそのローラシャフト13を堆積単板lの後方側の間
欠重合部上に位置させて最上層の次層の単板lの後端部
を押圧固定すると共に、バキュームタクト2を下降させ
て最上層の単板lを吸着し、その後バキュームタクト2
を上昇させて吸着単板lを持ち上げる。
この時、最上層の次層の単板lの後端部は単板押圧機構
10によって押圧固定されている為、静電気作用やm維
の絡み等によって複数の単板1か重合状態て吸着される
ことは防かれる。
そして、バキュームタクト2の送り出し方向の移動によ
って吸着単板lは導入ローラ3に送り込まれる(即ち単
板lか送り出される)。このバキュームタクト2による
送り出しに同期して、エアシリンダ18を駆動して単板
押圧機構10を送り出し方向前方に移動させてそのロー
ラシャフト13を堆積単板lの前方側の間欠重合部上に
位置させて、その時最上部にある単板の次層の単板の前
端部を押圧固定する。
ここて、バキュームダクト2の上昇による単板1(7)
Iち上げ量はローラシャフト13の径より充分高く設定
されており、従って、送り出される単板Iか単板押圧機
構IOの移動を妨げることはなく、逆に、送り出し単板
lの先端部か次層の単板lに接合していたような場合に
は、これを剥かすように機能する。
単板lを送り出した後のバキュームタクト2は堆積単板
lの中央上部に戻り、直ちに下隨して最上層の単板l(
この単板は後方側にずれている)を吸着して持ち上げる
。この時、次層の単板の前端部は前述の如く単板押圧機
構lOにより押圧固定されている為に重合吸着は防かれ
る。
そして、前述の場合と同様にバキュームタクト2を前方
に移動して送り出すか、この際、エアシリンダ18の駆
動によって単板押圧機構10を前回の場合とは逆にロー
ラシャフト13か堆積単板lの後方側の間欠重合部に対
応する位置となるまで移動させ、最上部の次層の単板の
後端部を押圧固定する。
以下、バキュームタクト2による単板lの送り出しとそ
れに同期した単板押圧機構lOの移動のサイクルを繰返
すことにより、単板1を一枚づつ確実に一足の間隔て送
り出すことかできる。
尚、単板押圧機構10の移動#I成は上記実施例に限る
ものではなく、適宜変更可能なものである。
[発明の効果コ 本発明に係る板状物の送出し機構に依れば、押圧部材か
堆積板状物の上面に沿って移動して前後の間欠重合端部
を押圧固定する為、単板端部か反っていた場合でも確実
に押圧固定することができ、重合送り出しを確実に防止
することかできる。
更に、一つの吸引搬送手段によりて送り出し駆動を行な
う為に構成か簡単であり、又、吸引搬送手段の送り出し
峙に押圧手段か移動する為、送り出し間隔は単純に吸引
搬送手段に送り出し移動に依存し、板状物の送り出し間
隔を一定として合理的な送り出しか可能となるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る板状物の送り出し機構の一実施例
の概略構成を示す正面図、第2図はその平面図である。 1・・・単板(板状物) 2・・・バキュームダクト(吸着搬送手段)工0・・・
単板押圧機構(押圧手段)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 前後端縁を交互にずらして堆積された板状物を一枚づつ
    送り出すものであって、 前記板状物配置部位の上側に昇降可能且つ前記板状物の
    送り出し方向に移動可能として設けられた吸着搬送手段
    と、 前記堆積板状物の前後端縁の間欠重合部間を前記堆積板
    状物の上面に沿って移動可能に設けられ、前記堆積板状
    物を下層側に押圧固定する押圧手段と、 を有し、前記吸着搬送手段の送り出し方向の移動と同期
    して、前記押圧手段が前記堆積板状物の前後端縁の間欠
    重合部間を移動するよう構成したこと、を特徴とする板
    状物の送り出し機構。
JP15488790A 1990-06-13 1990-06-13 板状物の送り出し機構 Expired - Lifetime JPH0665571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15488790A JPH0665571B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 板状物の送り出し機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15488790A JPH0665571B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 板状物の送り出し機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0449137A true JPH0449137A (ja) 1992-02-18
JPH0665571B2 JPH0665571B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=15594132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15488790A Expired - Lifetime JPH0665571B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 板状物の送り出し機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665571B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100691851B1 (ko) * 2005-12-02 2007-03-12 (주)와이에스썸텍 진공흡착 이송장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100691851B1 (ko) * 2005-12-02 2007-03-12 (주)와이에스썸텍 진공흡착 이송장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665571B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2879286B2 (ja) 枚葉紙、本等のパックのパレット載置方法とその機器
JPH0442289B2 (ja)
KR100959200B1 (ko) 용지공급장치
JPH0449137A (ja) 板状物の送り出し機構
CN210880905U (zh) 超薄电子玻璃离线覆膜生产线
KR20180000045A (ko) 다공성 용지가 적용되는 옵쇄 인쇄장치
JPS61136839A (ja) 間紙の供給装置
JP4157811B2 (ja) 搬送装置及び搬送方法
JPS62269829A (ja) シ−ト状物の供給装置
JPH0832404B2 (ja) ベニヤ単板の自動堆積装置
JPS61114938A (ja) 板材のオ−トフイ−ダ
JPH07164084A (ja) 薄板の2枚同時送り込み方法及びその装置
JPS6175752A (ja) シ−ト状物の供給装置
JPH052499Y2 (ja)
JPH0638817Y2 (ja) シートパレタイザ
JP2618794B2 (ja) 製本装置の折帖搬送機構
JPH11277646A (ja) パレット組立装置
JPH0747386Y2 (ja) 木工機用の材料自動挿入装置
JPH07112825A (ja) 段積みパレットの切出し装置
JPH038659Y2 (ja)
JPH0231464Y2 (ja)
JPH05330659A (ja) 反転パイリング装置
JPH04127738U (ja) シート分離装置
JP2632272B2 (ja) 集積印刷回路基板用基材の揃え定規装置
JPH0648631A (ja) 積層薄板製造の際に板体プレスからこれを排出する装置