JPH0448673Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448673Y2
JPH0448673Y2 JP1983091406U JP9140683U JPH0448673Y2 JP H0448673 Y2 JPH0448673 Y2 JP H0448673Y2 JP 1983091406 U JP1983091406 U JP 1983091406U JP 9140683 U JP9140683 U JP 9140683U JP H0448673 Y2 JPH0448673 Y2 JP H0448673Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support frame
binding
frame
plate
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983091406U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59196053U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9140683U priority Critical patent/JPS59196053U/ja
Publication of JPS59196053U publication Critical patent/JPS59196053U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0448673Y2 publication Critical patent/JPH0448673Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は脱穀装置の後部にカツターと結束機を
装着したコンバインにおける排藁処理装置に関す
る。
従来、機台の一側に脱穀装置を搭載し、他側に
前方から順に操縦部、籾処理部及びエンジンを搭
載し、脱穀装置の後部にデスクカツターを取付
け、その更に後部に結束装置を装着した小型コン
バインは、前記デスクカツターをエンジンの後部
まで側方へ延出させるためには、デスクカツター
を後方に突出させなければならず、このように構
成すると機体重心が後方へ移動し、機体の前後バ
ランスが悪化し機体がヘツドアツプし、また、エ
ンジンを前寄りに装着してデスクカツターを側方
へ突出させると、籾処理部が狭くなる欠点を生ず
るので、デスクカツターの穂側端部を脱穀装置の
横幅内乃至エンジンの一部(低い部分)の上部ま
でにとどめていた。
そして、結束装置の支持枠はデスクカツターの
横幅と同一に形成されていたので、短稈に対して
結束装置を最も穂側に移動しても、扱深調節され
た排藁の株元端部を結束することとなり、結束紐
が抜けて排藁がばらばらになると共に排藁を乾燥
すべく穂部側を結束することができなかつた。
本考案は、前述の諸欠点を改善することを目的
とするものであつて、機台の一側に脱穀装置を搭
載し、他側に操縦部、籾処理部及びエンジンを前
方から順に配設し、前後脱穀装置1の後部にデス
クカツターと結束装置を装着したコンバインにお
いて、前記デスクカツターの株元側の側板をその
切断部後壁より後方へ延出して株元側結束部支持
枠となし、穂先側の側板の後部には該側板より穂
先側に突出した支持フレームを一体的に突設し、
この支持フレームから枠板を後方へ延出して穂先
側結束部支持枠を構成し、該穂先側結束部支持枠
の枠板と前記株元側結束部支持枠とを上下2本の
支持杆で連結し、それらの支持杆に移動調節可能
な受座を介して結束装置の中途部を着脱可能に装
着し、前記枠板に結束装置の入力軸の端部を支承
し、その片持状に突出した部分に入力プーリーを
取付けたことを特徴とするものである。
以下、図面に示す実施例について説明すると、
1は走行装置を有する機台2の一側寄りに搭載し
た脱穀装置であつて、扱口の外側に沿つてフイー
ドチエン3が張設してあり、排稈口後部の排塵選
別室の天板上には始端が前記フイードチエン3の
終端に臨む排藁搬送体4を後部が穂側に偏位する
ように斜めに張設してあり、前部には刈取装置5
と穀稈搬送装置6とからなる前処理装置が昇降可
能に装着してある。
また、前記機台2の他側には前方から順に操作
盤7、操縦席8、穀粒タンク9aと袋掛杆9bか
らなる籾処理部9及びエンジン10が配設してあ
る。
11は左右の側板12,13間に平行な2本の
回転軸14,14を支架し、それら回転軸14,
14に多数の円板刃15……を取付けてなるデス
クカツターであつて、前部の枠杆16,16を脱
穀装置1の後部に突設した掛金17……に掛けて
装着してある。
そして、前記デスクカツターの株元側の側板1
2はそのまま後方へ延出させて株元側結束部支持
枠18に構成し、穂側の側板13の後部穂側には
側方へ向けて支持フレーム19′を突設し、この
支持フレーム19′から横方向に間隔をおいた2
枚の枠板19a,19bからなる穂先側結束部支
持枠19を後方へ延出させ、それらの株元側結束
部支持枠18、穂先側結束部支持枠19の後部を
枠杆20で連結し、その上部に固定したU字枠2
1,21も枠杆22で連結してある。
23は結束装置であつて、下部の伝動ケース2
4はニードルとパツカーを備えており、穂側のチ
エンケース25で迂回させた結節軸26の中途部
は結節部27と放出アーム28を駆動し、結節部
27よりも穂側へ少し離れた部位にある伝動ケー
ス24の下部を下方の枠杆20上の受座29に螺
着し、該受座29は第4図bに示すようにアーム
30と締付ボルト31とで締着して横移動調節可
能になつており、結節軸26を内装した保持筒2
6aは枠杆22の受金32に螺着してあり、該受
金32は枠杆22に第4図aに示す如く横移動可
能に装着されている。
前述の装置において、刈取穀稈は穀稈搬送装置
6を後部中心に上下動することにより扱深調節さ
れ、排稈口から排出されて排藁搬送体4により後
送された排藁は、デスクカツター11の上面に設
けて切換板を開くとデスクカツター11に落入し
て截断され、閉じると結束装置23に供給されて
結束放出される。
そして、前記排藁を結束する場合、穀稈は脱穀
装置1に供給される前に扱深調節されているの
で、排藁の穂先位置はカバー33の穂先案内部3
3aに沿つて搬出され、株元位置は穀稈の稈長に
より変動し、著しい短稈は排藁搬送体4の株元側
にある搬送チエン4aとそれに対設した挟持レー
ルにより株元端部近傍を挟持搬送されるので、結
束装置23を受座29及び32と共にデスクカツ
ター11の穂側の側板13より第2図に示すよう
に更に外側方へ移動して締付ボルト31を締付け
て装着すると、結束装置23はデスクカツター1
1の端部よりも大きく外側方へ突出することとな
り、排藁が著しい短稈であつても株元端部を結束
することがなく、その長さの中間部乃至穂部寄り
を結束することができる。
また、排藁が長稈である場合は結束装置23を
株元側へ移動してセツトすると排藁の所望の位置
を結束することができる。
更に、34は結束装置23の案内板、35は従
来のもののようにスプライン軸からなる入力軸で
あつてその穂側の端部は前記枠板19a,19b
のうち、内側に位置する枠板19aのみにより支
承されていてその端部には、入力プーリー35a
を取付けてあり、外側の枠板19bは前記U字枠
21の支持と上記入力プーリー35aのカバーと
を兼ねており、また、上記入力軸34を内側の枠
板19aにて支承することにより外側の枠板19
bのみで穂先側結束部支持枠を構成した場合より
も短くすることができる。
なお、図面中、36はタイン37を有する回転
放出体である。
本考案は、前述のように機台2の一側に脱穀装
置1を搭載し、他側に操縦部、籾処理部及びエン
ジン10を前方から順に配設し、前記脱穀装置1
の後部にデスクカツター11と結束装置23を装
着したコンバインにおいて、前記デスクカツター
11の株元側の側板をその切断部後壁より後方へ
延出して株元側結束部支持枠18となし、穂先側
の側板の後部には該側板より穂先側に突出した支
持フレーム19′を一体的に突設し、この支持フ
レーム19′から枠板を後方へ延出して穂先側結
束部支持枠を構成し、該穂先側結束部支持枠の枠
板と前記株元側結束部支持枠18とを上下2本の
支持杆で連結し、それらの支持杆に移動調節可能
な受座を介して結束装置の中途部を着脱可能に装
着し、前記枠板に結束装置の入力軸の端部を支承
し、その片持状に突出した部分に入力プーリーを
取付けたので、デスクカツターを脱穀装置の横幅
内に配設しながら、デスクカツターのケーシング
を特殊な構成にしなくとも結束装置をカツターの
穂側の側壁より更に穂側結束部支持枠より外側方
へ突出させて装着することができ、それによりコ
ストダウンを図ることができると共に排藁が著し
い短稈であつても従来のように株元端部を結束し
て排藁が結束紐から抜け出すことがなく、乾燥効
率を向上させるべく穂部寄りを結束することもで
きる。
また、結束装置は上下の支持杆に移動調節可能
な受金を介して着脱可能に装着されているので、
その着脱及び排藁の稈身方向への移動調節を容易
に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図は排藁処理装置を装着したコンバインの平
面図、第2図は排藁処理装置の平面図、第3図は
同上分解斜視図、第4図a,bは受金の側面図で
ある。 1……脱穀装置、4……排藁搬送体、8……操
縦席、9……籾処理部、10……エンジン、11
……カツター、12,13……側板、18……株
元側結束部支持枠、19……穂先側結束部支持
枠、19a,19b……枠板、23……結束装
置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機台2の一側に脱穀装置1を搭載し、他側に操
    縦部、籾処理部及びエンジン10を前方から順に
    配設し、前記脱穀装置1の後部にデスクカツター
    11と結束装置23を装着したコンバインにおい
    て、前記デスクカツター11の株元側の側板をそ
    の切断部後壁より後方へ延出して株元側結束部支
    持枠18となし、穂先側の側板の後部には該側板
    より穂先側に突出した支持フレーム19′を一体
    的に突設し、この支持フレーム19′から枠板を
    後方へ延出して穂先側結束部支持枠を構成し、該
    穂先側結束部支持枠の枠板と前記株元側結束支持
    枠18とを上下2本の支持杆で連結し、それらの
    支持杆に移動調節可能な受座を介して結束装置の
    中途部を着脱可能に装着し、前記枠板に結束装置
    の入力軸の端部を支承し、その片持状に突出した
    部分に入力プーリーを取付けたことを特徴とする
    コンバインにおける排藁処理装置。
JP9140683U 1983-06-15 1983-06-15 コンバインにおける排藁処理装置 Granted JPS59196053U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9140683U JPS59196053U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 コンバインにおける排藁処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9140683U JPS59196053U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 コンバインにおける排藁処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196053U JPS59196053U (ja) 1984-12-26
JPH0448673Y2 true JPH0448673Y2 (ja) 1992-11-17

Family

ID=30221390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9140683U Granted JPS59196053U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 コンバインにおける排藁処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196053U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6443128A (en) * 1987-08-11 1989-02-15 Kubota Ltd Combine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155863A (en) * 1981-03-20 1982-09-27 Sanyo Electric Co Ltd Data transmission circuit

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56145929U (ja) * 1980-04-01 1981-11-04
JPS57189342U (ja) * 1981-05-27 1982-12-01
JPS642606Y2 (ja) * 1981-05-31 1989-01-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155863A (en) * 1981-03-20 1982-09-27 Sanyo Electric Co Ltd Data transmission circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59196053U (ja) 1984-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0448673Y2 (ja)
JPS5937001Y2 (ja) 脱穀機の二番物還元装置
JPS5930674Y2 (ja) 脱穀機の揺動選別装置
JPS6040091Y2 (ja) コンバイン
JPH0432040Y2 (ja)
JPH05268822A (ja) 脱穀装置
JPS5832590Y2 (ja) カツタ−ノハイカンキリカエソウチ
JPS5938115Y2 (ja) 刈取機における穀稈搬送装置の支持構造
JPH0120839Y2 (ja)
JPS6026606Y2 (ja) 脱穀機の自動供給装置
JPS5934277Y2 (ja) 排わら結束機付コンバイン
JPH0525395Y2 (ja)
JP2555671Y2 (ja) 脱穀機の選別装置
JPS5923477Y2 (ja) コンバインの脱穀部における排藁の排出案内装置
JPH0135651Y2 (ja)
JPS6021956Y2 (ja) コンバインにおける排稈結束装置
JPS5917151Y2 (ja) コンバイン用排ワラ結束装置
JPS6222123Y2 (ja)
JPS599584Y2 (ja) 脱穀機の二番還元装置
JPH0236350Y2 (ja)
JPS5917160Y2 (ja) 排藁の詰り検出装置を備えたコンバイン
JP2590716Y2 (ja) 脱穀機の受網
JPS6118665Y2 (ja)
JPS5811152Y2 (ja) 脱穀機における排藁処理装置
JPS5941954Y2 (ja) コンバインにおける排藁処理装置