JPH0236350Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0236350Y2 JPH0236350Y2 JP1982149666U JP14966682U JPH0236350Y2 JP H0236350 Y2 JPH0236350 Y2 JP H0236350Y2 JP 1982149666 U JP1982149666 U JP 1982149666U JP 14966682 U JP14966682 U JP 14966682U JP H0236350 Y2 JPH0236350 Y2 JP H0236350Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- straw
- tank
- waste
- conveying device
- chain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000010902 straw Substances 0.000 claims description 115
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 43
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 241001124569 Lycaenidae Species 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
- Safety Devices And Accessories For Harvesting Machines (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、コンバインにおいて、排ワラを収納
するワラ収納装置に関する。
するワラ収納装置に関する。
従来、コンバインは、ノツター、カツター又は
ドロツパー等により排ワラを圃場に放出してい
た。このため、ワラの再利用を図るには、圃場に
放出されているワラを拾い上げて収集し、更に運
搬する必要があり、かなりの労力が必要とされて
おり、従つて、ワラ加工、果樹園の敷ワラ及び家
蓄の飼料等として貴重な資源となるワラ材が有効
に利用されることが少なかつた。
ドロツパー等により排ワラを圃場に放出してい
た。このため、ワラの再利用を図るには、圃場に
放出されているワラを拾い上げて収集し、更に運
搬する必要があり、かなりの労力が必要とされて
おり、従つて、ワラ加工、果樹園の敷ワラ及び家
蓄の飼料等として貴重な資源となるワラ材が有効
に利用されることが少なかつた。
そこで、本考案は、機体後方に排ワラ装置を有
するコンバインにおいて、機体上面に、上方が開
口しているワラタンクを載置すると共に該ワラタ
ンクを機体後方の支点により回動自在に連結し、
また排ワラ装置に連接している排ワラ搬送装置を
機体後方にてワラタンク上方に延設すると共に該
排ワラ搬送装置を前記ワラタンクの回動支点と平
行に延びる支点により回動自在に支持し、更に該
排ワラ搬送装置とワラタンクとをリンクにより連
結し、かつ該リンクを、ワラタンク側の連結点と
該タンクの回動支点との距離が排ワラ搬送装置側
の連結点と該搬送装置の回動支点との距離より長
くなるように配置して、ワラタンクの回動に基づ
き、該ワラタンクの回動角より大きな回動角にて
排ワラ搬送装置を回動するように構成し、もつて
排ワラをコンバイン上に容易に収納すると共に、
排ワラのタンクからの排出時に排ワラ搬送装置が
邪魔にならないようにしたコンバインにおけるワ
ラ収納装置を提供することを目的とするものであ
る。
するコンバインにおいて、機体上面に、上方が開
口しているワラタンクを載置すると共に該ワラタ
ンクを機体後方の支点により回動自在に連結し、
また排ワラ装置に連接している排ワラ搬送装置を
機体後方にてワラタンク上方に延設すると共に該
排ワラ搬送装置を前記ワラタンクの回動支点と平
行に延びる支点により回動自在に支持し、更に該
排ワラ搬送装置とワラタンクとをリンクにより連
結し、かつ該リンクを、ワラタンク側の連結点と
該タンクの回動支点との距離が排ワラ搬送装置側
の連結点と該搬送装置の回動支点との距離より長
くなるように配置して、ワラタンクの回動に基づ
き、該ワラタンクの回動角より大きな回動角にて
排ワラ搬送装置を回動するように構成し、もつて
排ワラをコンバイン上に容易に収納すると共に、
排ワラのタンクからの排出時に排ワラ搬送装置が
邪魔にならないようにしたコンバインにおけるワ
ラ収納装置を提供することを目的とするものであ
る。
以下、図面に沿つて、本考案による実施例につ
いて説明する。
いて説明する。
コンバイン1は、第1図に示すように、クロー
ラ2で支持されている機体3を有しており、機体
3は自動脱穀装置、ホツパー装置5及び運転席6
等よりなり、自動脱穀装置及びホツパー装置5の
上面は比較的広くかつ略々平坦な面になつてい
る。また、機体3の後方には脱穀装置のフイード
チエーン7に連接するように排ワラチエーン9が
配設されており、該排ワラチエーン9に臨んでガ
イド杆10が延設されていると共に該チエーン9
の後端は機体3から後方に突出している。
ラ2で支持されている機体3を有しており、機体
3は自動脱穀装置、ホツパー装置5及び運転席6
等よりなり、自動脱穀装置及びホツパー装置5の
上面は比較的広くかつ略々平坦な面になつてい
る。また、機体3の後方には脱穀装置のフイード
チエーン7に連接するように排ワラチエーン9が
配設されており、該排ワラチエーン9に臨んでガ
イド杆10が延設されていると共に該チエーン9
の後端は機体3から後方に突出している。
一方、機体3の平坦な上面には上方が開口して
いるワラタンク11が載置されており、該タンク
11は機体3後方の支点軸12によりブラケツト
13を介して回動自在に連結されていると共に、
タンク11と機体3との間に油圧シリンダー15
が配設されている。また、ワラタンク11の後方
には該タンク11にリンク16により連結されて
排ワラ搬送チエーン19が配設されており、該搬
送チエーン19の受入れ側スプロケツト19aは
第4図に詳示するように、排ワラチエーン9の排
出側スプロケツト9aと同軸20に固定され、か
つ同径になつていると共に、搬送チエーン支持板
19cの排出側にはガイド棒21がワラタンク1
1の上方中央付近まで延びるように固設されてい
る。また、第4図及び第5図に詳示するように、
支持板19cにはコ字状のブラケツト22が固定
されており、該ブラケツト22の他端に固定され
たボス22aには搬送チエーン19に臨んで延び
ている押え棒23が回動自在に、かつ止めネジ2
5により適宜位置に固定し得るように配設されて
いる。そして、該押え棒23の受入れ側23aは
排ワラチエーン9のガイド杆10に一部ラツプす
るように屈曲しており、またその排出側23bは
ガイド棒21に沿つて延びるように屈曲してい
る。なお、リンク16は、タンク11側の連結点
aと支点軸12との距離lが搬送チエーン19側
の連結点bと支点軸20との距離mより長くなる
ように配置されている。
いるワラタンク11が載置されており、該タンク
11は機体3後方の支点軸12によりブラケツト
13を介して回動自在に連結されていると共に、
タンク11と機体3との間に油圧シリンダー15
が配設されている。また、ワラタンク11の後方
には該タンク11にリンク16により連結されて
排ワラ搬送チエーン19が配設されており、該搬
送チエーン19の受入れ側スプロケツト19aは
第4図に詳示するように、排ワラチエーン9の排
出側スプロケツト9aと同軸20に固定され、か
つ同径になつていると共に、搬送チエーン支持板
19cの排出側にはガイド棒21がワラタンク1
1の上方中央付近まで延びるように固設されてい
る。また、第4図及び第5図に詳示するように、
支持板19cにはコ字状のブラケツト22が固定
されており、該ブラケツト22の他端に固定され
たボス22aには搬送チエーン19に臨んで延び
ている押え棒23が回動自在に、かつ止めネジ2
5により適宜位置に固定し得るように配設されて
いる。そして、該押え棒23の受入れ側23aは
排ワラチエーン9のガイド杆10に一部ラツプす
るように屈曲しており、またその排出側23bは
ガイド棒21に沿つて延びるように屈曲してい
る。なお、リンク16は、タンク11側の連結点
aと支点軸12との距離lが搬送チエーン19側
の連結点bと支点軸20との距離mより長くなる
ように配置されている。
本実施例は以上のような構成よりなるので、ワ
ラタンク11に排ワラSを収納するには、第1図
及び第4図、第5図に示すように、止めネジ25
により押え棒23の屈曲部23a,23bが内側
に向くように固定する。この状態で、コンバイン
1の作業を行うと、自動脱穀装置で脱穀された排
ワラSはフイードチエーン7から排ワラチエーン
9に送られ、更に押え棒23の受入れ側屈曲部2
3aに案内されて、排ワラチエーン9と軸20を
介して同速度で回転している排ワラ搬送チエーン
19に送られ、上方に搬送される。そして、搬送
チエーン19の上端に達した排ワラSは後続の排
ワラに押されながら、ガイド棒21と押え棒の上
方屈曲部23bとに案内されてワラタンク11の
上方で排出され、排ワラはタンク11内に落ちて
収納される。
ラタンク11に排ワラSを収納するには、第1図
及び第4図、第5図に示すように、止めネジ25
により押え棒23の屈曲部23a,23bが内側
に向くように固定する。この状態で、コンバイン
1の作業を行うと、自動脱穀装置で脱穀された排
ワラSはフイードチエーン7から排ワラチエーン
9に送られ、更に押え棒23の受入れ側屈曲部2
3aに案内されて、排ワラチエーン9と軸20を
介して同速度で回転している排ワラ搬送チエーン
19に送られ、上方に搬送される。そして、搬送
チエーン19の上端に達した排ワラSは後続の排
ワラに押されながら、ガイド棒21と押え棒の上
方屈曲部23bとに案内されてワラタンク11の
上方で排出され、排ワラはタンク11内に落ちて
収納される。
そして、ワラタンク11が満杯になると、圃場
端等の所定位置にコンバイン1を走行し、第2図
に示すように、油圧シリンダー15を伸長してタ
ンク11を支軸12を中心に回動する。すると、
リンク16を介して排ワラ搬送チエーン19も同
方向に回動する。この際、リンク16、タンク1
1、搬送チエーン19及び機体3により4節リン
クを構成するが、タンク11側のリンク長lが搬
送チエーン19側のリンク長mより長いため、タ
ンク11の回動角xより搬送チエーン19の回動
角y(第1図参照)の方が大きくなる。これによ
り、搬送チエーン19はタンク11より更に大き
く回動し、該搬送チエーン19に邪魔されること
なくタンク11から排ワラSは排出される。
端等の所定位置にコンバイン1を走行し、第2図
に示すように、油圧シリンダー15を伸長してタ
ンク11を支軸12を中心に回動する。すると、
リンク16を介して排ワラ搬送チエーン19も同
方向に回動する。この際、リンク16、タンク1
1、搬送チエーン19及び機体3により4節リン
クを構成するが、タンク11側のリンク長lが搬
送チエーン19側のリンク長mより長いため、タ
ンク11の回動角xより搬送チエーン19の回動
角y(第1図参照)の方が大きくなる。これによ
り、搬送チエーン19はタンク11より更に大き
く回動し、該搬送チエーン19に邪魔されること
なくタンク11から排ワラSは排出される。
また、排ワラSをワラタンク11に収納するこ
となく圃場に落下させるには、第3図及び第6
図、第7図に示すように、止めネジ25を弛めて
押え棒23を180度即ち屈曲部23a,23bが
外側に向くように回動して、該位置に止めネジ2
5を締めて固定する。すると、排ワラチエーン9
で搬送されてきた排ワラSは、押え棒の屈曲部2
3aとガイド杆10との間に隙間Cがあるため、
排ワラ搬送チエーン19に受渡されれることな
く、該隙間Cから圃場に落下する。
となく圃場に落下させるには、第3図及び第6
図、第7図に示すように、止めネジ25を弛めて
押え棒23を180度即ち屈曲部23a,23bが
外側に向くように回動して、該位置に止めネジ2
5を締めて固定する。すると、排ワラチエーン9
で搬送されてきた排ワラSは、押え棒の屈曲部2
3aとガイド杆10との間に隙間Cがあるため、
排ワラ搬送チエーン19に受渡されれることな
く、該隙間Cから圃場に落下する。
なお、上述実施例は、排ワラチエーン9及びガ
イド杆10により排ワラ装置を構成したが、ベル
ト等からなる他の排ワラ装置でもよく、また排ワ
ラ搬送チエーン19及び押え棒23により排ワラ
搬送装置を構成したが、コンベヤ等の他の搬送装
置でも良いことは勿論である。
イド杆10により排ワラ装置を構成したが、ベル
ト等からなる他の排ワラ装置でもよく、また排ワ
ラ搬送チエーン19及び押え棒23により排ワラ
搬送装置を構成したが、コンベヤ等の他の搬送装
置でも良いことは勿論である。
以上説明したように、本考案によれば、機体3
上面の広い空間をワラタンク11に利用し、該タ
ンク11に排ワラSを収納したので、コンバイン
1のバランスを乱すことなく、大量のワラを収納
し、かつコンバインの走行により所定位置に搬送
することができる。また、ワラタンク11を機体
3後方の支点12により回動自在に連結し、また
排ワラ装置9,10に連接している排ワラ搬送装
置19,23を機体後方にてワラタンク11上方
に延設すると共に該排ワラ搬送装置をワラタンク
の回動支点12と平行に延びる支点20により回
動自在に支持し、更に該排ワラ搬送装置とワラタ
ンクとをリンク16により連結して、ワラタンク
の回動により排ワラ搬送装置を回動するように構
成したので、コンバイン作業の支障とならないよ
うに排ワラ搬送装置が機体3の後方に位置するも
のでありながら、ワラタンクからワラを排出する
際に排ワラ搬送装置が邪魔になることはなく、か
つ該排ワラ搬送装置の回動のための特別な動力を
必要とせず、既存のコンバインにも容易に付設す
ることができる。また、リンク16を、ワラタン
ク11側の連結点aと該タンクの回動支点12と
の距離lが排ワラ搬送装置19,23側の連結点
bと該搬送装置の回動支点20との距離mより長
くなるように配置したので、排ワラ搬送装置はタ
ンクより更に大きく回動し、タンクからのワラの
排出路部分から完全に退出して、排ワラ搬送装置
が邪魔になることを確実に防止できる。更に、排
ワラ搬送装置が排ワラ搬送チエーン19及び該チ
エーンに臨んで配置されかつその受入れ側が屈曲
23aしている押え棒23よりなり、更に該押え
棒を回動自在にかつ適宜位置に固定し得るように
構成すると、排ワラSをワラタンク11に収納す
るか、また圃場に放出するかを極めて容易に切換
えることができる。
上面の広い空間をワラタンク11に利用し、該タ
ンク11に排ワラSを収納したので、コンバイン
1のバランスを乱すことなく、大量のワラを収納
し、かつコンバインの走行により所定位置に搬送
することができる。また、ワラタンク11を機体
3後方の支点12により回動自在に連結し、また
排ワラ装置9,10に連接している排ワラ搬送装
置19,23を機体後方にてワラタンク11上方
に延設すると共に該排ワラ搬送装置をワラタンク
の回動支点12と平行に延びる支点20により回
動自在に支持し、更に該排ワラ搬送装置とワラタ
ンクとをリンク16により連結して、ワラタンク
の回動により排ワラ搬送装置を回動するように構
成したので、コンバイン作業の支障とならないよ
うに排ワラ搬送装置が機体3の後方に位置するも
のでありながら、ワラタンクからワラを排出する
際に排ワラ搬送装置が邪魔になることはなく、か
つ該排ワラ搬送装置の回動のための特別な動力を
必要とせず、既存のコンバインにも容易に付設す
ることができる。また、リンク16を、ワラタン
ク11側の連結点aと該タンクの回動支点12と
の距離lが排ワラ搬送装置19,23側の連結点
bと該搬送装置の回動支点20との距離mより長
くなるように配置したので、排ワラ搬送装置はタ
ンクより更に大きく回動し、タンクからのワラの
排出路部分から完全に退出して、排ワラ搬送装置
が邪魔になることを確実に防止できる。更に、排
ワラ搬送装置が排ワラ搬送チエーン19及び該チ
エーンに臨んで配置されかつその受入れ側が屈曲
23aしている押え棒23よりなり、更に該押え
棒を回動自在にかつ適宜位置に固定し得るように
構成すると、排ワラSをワラタンク11に収納す
るか、また圃場に放出するかを極めて容易に切換
えることができる。
第1図は本考案に係るコンバインにおいてワラ
をワラタンクに収納する状態を示す側面図、第2
図はワラタンクからワラを排出する状態を示す側
面図、第3図はワラを圃場に放出する状態を示す
側面図、第4図はワラをワラタンクに搬送する状
態における排ワラ搬送装置を示す正面図、第5図
はその側面図、第6図はワラを圃場に放出する状
態におりる排ワラ搬送装置を示す正面図、第7図
はその側面図である。 1……コンバイン、3……機体、9,10……
排ワラ装置、11……ワラタンク、12……回動
支点(軸)、16……リンク、19……排ワラ搬
送装置(チエーン)、20……回動支点(軸)、2
3……押え棒、23a……屈曲部、a,b……連
結点、l,m……距離。
をワラタンクに収納する状態を示す側面図、第2
図はワラタンクからワラを排出する状態を示す側
面図、第3図はワラを圃場に放出する状態を示す
側面図、第4図はワラをワラタンクに搬送する状
態における排ワラ搬送装置を示す正面図、第5図
はその側面図、第6図はワラを圃場に放出する状
態におりる排ワラ搬送装置を示す正面図、第7図
はその側面図である。 1……コンバイン、3……機体、9,10……
排ワラ装置、11……ワラタンク、12……回動
支点(軸)、16……リンク、19……排ワラ搬
送装置(チエーン)、20……回動支点(軸)、2
3……押え棒、23a……屈曲部、a,b……連
結点、l,m……距離。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 機体後方に排ワラ装置を有するコンバインに
おいて、 機体上面に、上方が開口しているワラタンク
を載置すると共に該ワラタンクを機体後方の支
点により回動自在に連結し、また排ワラ装置に
連接している排ワラ搬送装置を機体後方にてワ
ラタンク上方に延設すると共に該排ワラ搬送装
置を前記ワラタンクの回動支点と平行に延びる
支点により回動自在に支持し、更に該排ワラ搬
送装置とワラタンクとをリンクにより連結し、
かつ該リンクを、ワラタンク側の連結点と該タ
ンクの回動支点との距離が排ワラ搬送装置側の
連結点と該搬送装置の回動支点との距離より長
くなるように配置して、ワラタンクの回動に基
づき、該ワラタンクの回動角より大きな回動角
にて排ワラ搬送装置を回動するように構成した
コンバインにおけるワラ収納装置。 2 前記排ワラ搬送装置が、排ワラチエーン及び
該チエーンに臨んで配置されかつその受入側が
屈曲している押え棒よりなり、更に該押え棒を
回動自在にかつ適宜位置に固定し得るように構
成した実用新案登録請求の範囲第1項記載のコ
ンバインにおけるワラ収納装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14966682U JPS5952838U (ja) | 1982-09-30 | 1982-09-30 | コンバインにおけるワラ収納装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14966682U JPS5952838U (ja) | 1982-09-30 | 1982-09-30 | コンバインにおけるワラ収納装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5952838U JPS5952838U (ja) | 1984-04-06 |
JPH0236350Y2 true JPH0236350Y2 (ja) | 1990-10-03 |
Family
ID=30332166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14966682U Granted JPS5952838U (ja) | 1982-09-30 | 1982-09-30 | コンバインにおけるワラ収納装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5952838U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5547A (en) * | 1978-06-12 | 1980-01-05 | Iseki Agricult Mach | Straw gathering device in combined harvester |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5671148U (ja) * | 1979-11-05 | 1981-06-11 |
-
1982
- 1982-09-30 JP JP14966682U patent/JPS5952838U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5547A (en) * | 1978-06-12 | 1980-01-05 | Iseki Agricult Mach | Straw gathering device in combined harvester |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5952838U (ja) | 1984-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0236350Y2 (ja) | ||
US3209759A (en) | Capacity increasing attachment for a thresher | |
JPS5937001Y2 (ja) | 脱穀機の二番物還元装置 | |
JP3722745B2 (ja) | コンバインの枝梗処理装置 | |
JPH0444029Y2 (ja) | ||
JPH0446535Y2 (ja) | ||
JPH0132539Y2 (ja) | ||
JP4749692B2 (ja) | 汎用コンバイン | |
JPH0739389Y2 (ja) | 普通形コンバイン | |
JP3470364B2 (ja) | コンバインの排稈処理装置 | |
JPH0120838Y2 (ja) | ||
SU1715231A1 (ru) | Самоходный агрегат дл заготовки растительной массы | |
JP2001352825A (ja) | コンバイン | |
JPS6030924Y2 (ja) | コンバイン | |
JP2003079235A (ja) | コンバインのグレンタンク | |
JP3589155B2 (ja) | 作業車の穀粒排出装置 | |
JPS599584Y2 (ja) | 脱穀機の二番還元装置 | |
JPS5925146Y2 (ja) | コンバインの結束装置 | |
JP3986372B2 (ja) | 汎用コンバイン | |
JPS6222123Y2 (ja) | ||
JPH0538590Y2 (ja) | ||
JPS6242684Y2 (ja) | ||
JP4077582B2 (ja) | 汎用コンバイン | |
JPH119071A (ja) | コンバインの脱穀済み排稈切換装置 | |
JP2002034324A (ja) | コンバイン |