JPH0447938B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447938B2
JPH0447938B2 JP8465983A JP8465983A JPH0447938B2 JP H0447938 B2 JPH0447938 B2 JP H0447938B2 JP 8465983 A JP8465983 A JP 8465983A JP 8465983 A JP8465983 A JP 8465983A JP H0447938 B2 JPH0447938 B2 JP H0447938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flare
reamer
stem
gas
glass tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8465983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59209245A (ja
Inventor
Toshiteru Tomita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP8465983A priority Critical patent/JPS59209245A/ja
Publication of JPS59209245A publication Critical patent/JPS59209245A/ja
Publication of JPH0447938B2 publication Critical patent/JPH0447938B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/30Manufacture of bases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 イ 産業上の利用分野 この発明は螢光ランプ、陰極線管等の管球用フ
レアの製造方法に関し、特に耐衝撃性の付与方法
に関するものである。
ロ 従来技術 例えば螢光ランプにおいて、ガラスバルブの開
口端には第1図に示すようなステム1が封着され
ている。このステム1は2本のリード線2,2
と、リード線2,2の圧潰封止部と圧潰封止部よ
り延びるフレア部3とから構成されており、フレ
ア部3の外周端部をガラスバルブ4の開口端部に
封着している。尚、5はリード線2,2に接続さ
れたフイラメントコイルである。
ステム1は一般に鉛ガラス製で、その製造は通
常第2図乃至第5図に示す各工程で行われてい
る。先ず第2図に示すようにガラス管6をその先
端部6′を突出させてヘツド7に取付け、ガラス
管先端部6′をバーナ炎8で加熱し軟化させる。
次に軟化したガラス管先端部6′内に例えば外周
面が部分的に円錐面となつたリーマ部材9を同軸
に回転させながら挿入して、第3図に示すように
ガラス管先端部6′を円錐状に押し広げてフレア
部3を形成する。フレア部の形成後、加熱を止め
リーマ部材9を外して、第4図の破線箇所からガ
ラス管6を切断してフレア1′を得る。然る後、
第5図に示すようにフレア1′にリード線2,2、
排気管(図示せず)を挿入してフレア1′の円筒
部分を加熱軟化させた後ピンチヤ10で圧潰して
リード線封止を行いステム1を得る。
ところで、このステム1はガラスバルブ4への
封着時、ステムの製造工程での機械的シヨツクな
どによりフレア部に微細なクラツクが入り易い欠
点があつた。例えばフレア1′はシントロンフイ
ーダ等で1個ずつが切り出されてシステムマシン
に供給されるが、この搬送時に振動等による機械
的シヨツクが加わつて特にフレア部3に微細なク
ラツクが入ることがあつた。このクラックは微細
なままでは問題無いが、ステム1をバルブ4に封
着する時の熱によるシヨツクでも大きなクラツク
に発展し螢光ランプを不良品にすることがあつ
た。またこのステム1をバルブ4に封着する工程
でステム1をマウントピンに載置する際の、マウ
ントピンからフレア部への機械的シヨツクにより
フレア部に微細なクラツクが生じ、これが上述同
様封着時の熱で大きなクラツクに発展してバルブ
全体を不良品にすることがあつた。
上記問題点の解決策としてフレア製造時にフレ
ア部の表面に亜硫酸ガスの吹付けによる亜硫酸ナ
トリウム(Na2SO4)の緩衝層を形成することが
行われている。この緩衝層はステム1を外的シヨ
ツクから保護する効果を有し、これによりクラツ
ク発生の抑制効果が認められている。しかし乍
ら、この緩衝層形成を含めたステムの製造方法に
は次の問題があつた。
ハ 発明が解決しようとする問題点 上記緩衝層(Na2SO4)は第6図に示すように
ガラス管先端部6′にリーマ部材9を挿入してフ
レア部3を形成する段階で、フレア部3の側方に
設置したノズル11からフレア部3に向けて亜硫
酸ガス(SO2)12を吹き付けることで行われて
いる。このSO2ガスの吹き付けは約1/分の割
合で行われ、加熱軟化したフレア部3にSO2ガス
12が触れるとナトリウムと反応してNa2SO4の
薄い層が形成され、これが上述緩衝層となる。
ところが、SO2ガス12の吹き付け時、フレア
3の近傍の空気はリーマ部材9の回転などの影響
で乱流状態となつているので、フレア部3に向け
吹き付けられたSO2ガス12はフレア近傍の乱流
空気に流されてフレア部3の表面に触れにくくな
り、緩衝層の生成状態が不安定になり、充分の緩
衝効果が得られなくなる。例えばフレア径30mm、
フレア肉厚0.9mmの20W螢光ランプ用ステムを上
記方法にて製造し、このステムを鉄板状に20cmの
高さから落下してクラツク発生率を調べたとこ
ろ、約20%の割合でクラツク発生品が生じ、
Na2SO4による緩衝効果が不充分であることが判
つた。
ニ 問題点を解決するための手段 本発明はフレア部の表面に十分に緩衝効果が発
揮できるようNa2SO4の緩衝層を形成することを
目的とし、この目的達成手段としてステムのフレ
ア製造時にリーマ部材を介してSO2ガスをフレア
部内面に直接吹き付けることを特徴とする。この
ようにするとSO2ガスはリーマ部材とフレアの相
対回転動等の影響でフレア部内面からフレア部外
面に沿つて流れ、フレア部の内外面にNa2SO4の
緩衝層が確実に形成され、ステムの機械的強度が
増大する。
ホ 実施例 本発明はその製造方法を次の如く変更する。例
えば第7図に示すようなリーマ部材13を用意
し、このリーマ材13を使つて第8図及び第9図
に示すように従来同様のヘツド7に支持されたガ
ラス管6のバーナ炎8で加熱軟化した先端部6′
を押し拡げてフレア部3を作る。リーマ部材13
は回転可能な円筒状リーマ本体14と、リーマ本
体14の先端に隙間をもつて直径方向に垂設固定
された台形の加工板15と、リーマ本体14の外
周一部に摺動可能に嵌着されたガス供給用外筒1
6と、外筒16にSO2ガス12を送り込むガス供
給管17で構成される。外筒16で囲まれるリー
マ本体14の一部外周には複数の透孔18が形成
され、ガス供給管17から外筒16内に供給され
たSO2ガス12は透孔18からリーマ本体14内
に入り、先端の加工板15との隙間から外に流出
していく。
上記リーマ13によるフレア製造は第8図及び
第9図に示すようにリーマ本体14と加工板15
の一体物を回転させて加工板15をガラス管先端
部6′内に挿入し、同時にリーマ本体14の先端
からSO2ガス12を例えば約1/分の割合で吹
き付ける。するとリーマ本体14から出たSO2ガ
ス12は加工板15の平行側面からフレア部13
の内面に向けて流れ、更にフレア部3の先端から
フレア部外面へと回り込み、フレア3の外面に沿
つたガラス管6へと流出していく。このような
SO2ガス12の流れ方はリーマ13とフレア3と
の相対的回転動による周辺空気の乱流の影響を受
けること無くほぼ安定して行われ、その結果フレ
ア部3やその近傍の内外表面にNa2SO4緩衝層が
確実に形成される。この結果の理論的解明は難し
く且つ十分に解明されていないが、実験的に確認
され本発明の有効性が実証された。
次に本発明の実施例を述べる。フレア部の径が
30mm、フレア部の肉厚が0.9mmの鉛ガラス製20W
螢光ランプ用ステムのフレアの製造時に上記要領
でSO2ガスを1/分の割合で吹き付ける。この
フレアを20cmの高さから鉄板上に落下させてクラ
ツク発生率を調べる落下試験を行つたところクラ
ツク発生率はほぼ0であつた。またシントロンフ
イーダで振動させて搬送する試験を行つてもクラ
ツク発生率はほぼ0であつた。更にガラスバルブ
に封着した後のクラツク発生率を調べてもクラツ
ク発生率はほぼ0であつた。
尚、本発明を実施するリーマ部材は第7図のも
のに限らず、特にガラス管を押し拡げるリーマ先
端加工部は外周に縦溝を有する円錐台形のもの
や、傘の如く開閉するものなどであつてもよい。
また本発明は螢光ランプ用に限らず、陰極線
管、白熱電球などの管球用にも十分に適用し得
る。
ヘ 発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、フレア
部内面にNa2SO4の緩衝層を確実に形成できる関
係で、ステムの機械的強度の増大化が安定して行
え、製造工程でのクラツク発生を著しく減少で
き、歩留を改善できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は螢光ランプの部分断面図、第2図乃至
第5図は第1図のステム用フレアを製造する従来
方法を説明するための各製造段階での側面図、第
6図は別の従来のステムフレアの製造方法を説明
するための側面図、第7図は本発明に係るリーマ
部材の一例を示す斜視図、第8図及び第9図は第
7図のリーマ部材を使つたフレア製造時の側面図
及びA−A線に沿う断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 加熱されたガラス管端部を外部からのリーマ
    部材の挿入で円錐状に押し拡げるに際し、リーマ
    部材を介しガラス管内面に亜硫酸ガスを吹き付け
    ることを特徴とする管球用フレアの製造方法。
JP8465983A 1983-05-13 1983-05-13 管球用フレアの製造方法 Granted JPS59209245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8465983A JPS59209245A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 管球用フレアの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8465983A JPS59209245A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 管球用フレアの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59209245A JPS59209245A (ja) 1984-11-27
JPH0447938B2 true JPH0447938B2 (ja) 1992-08-05

Family

ID=13836845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8465983A Granted JPS59209245A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 管球用フレアの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59209245A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3346471B2 (ja) 1999-01-25 2002-11-18 松下電器産業株式会社 管球のフレアー製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59209245A (ja) 1984-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6349334B2 (ja)
JPH0447938B2 (ja)
JPS6172659A (ja) 加熱封着法及び装置
US1980840A (en) Seal for electric lamps and similar articles
JPH0138341B2 (ja)
JP2825610B2 (ja) U字形蛍光ランプの封止方法
JPS5861542A (ja) 管球の封止方法
GB521917A (en) Improvements in and relating to vitreous stems for electric lamps or discharge devices
JPH0480495B2 (ja)
JPH08264162A (ja) 白熱電球及びその製造方法
JPS63121231A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS58108634A (ja) 「あ」光ランプの製造方法
JPS6111426B2 (ja)
JPH01120728A (ja) 金属蒸気放電灯の製造方法
US1580226A (en) Process for the manufacture of tipless incandescent lamps
JP2002075198A (ja) 電極を有するステムマウントとバルブの封着方法
JPH04301338A (ja) 管球の封止方法
KR100318815B1 (ko) 백열전구의 제조장치 및 그 제조방법
JPS61131335A (ja) 螢光ランプの製造方法
JPS6155216B2 (ja)
JPS58181253A (ja) 陰極線管の電子銃封入方法
JPH0418659B2 (ja)
JPH0151846B2 (ja)
JPS6220220A (ja) けい光ランプの封止方法
JPS6155840A (ja) 環形螢光ランプの製造方法