JPS6220220A - けい光ランプの封止方法 - Google Patents

けい光ランプの封止方法

Info

Publication number
JPS6220220A
JPS6220220A JP15933685A JP15933685A JPS6220220A JP S6220220 A JPS6220220 A JP S6220220A JP 15933685 A JP15933685 A JP 15933685A JP 15933685 A JP15933685 A JP 15933685A JP S6220220 A JPS6220220 A JP S6220220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
bulb
stem
flare
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15933685A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Nishigaki
西垣 憲明
Yoshihiko Mizoguchi
溝口 芳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15933685A priority Critical patent/JPS6220220A/ja
Publication of JPS6220220A publication Critical patent/JPS6220220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はけい光ランプにおけるステムガラスをバルブに
封止する方法に関する。
〔従来の技術〕
通常環形けい光ランプを製造するには、内面にけい光波
膜を被着した直状のガラスバルブの両端に、電極を備え
たステムを封止し、この封止部に型を用いて節部を形成
し、しかるのちこの節部を把持して上記ガラスバルブを
加熱軟化せしめて彎曲成形を行う。上記節部は環状に曲
成する場合の把持用引掛シ部となるものである。
ところで上記のごとき環形けい光ランプの製造において
は、封止部に節部を成形するに先立って、ステムを直状
ガラスバルブの端部に封止しなければならないが、従来
におけるステム封止方法は以下に示す2通シの方法が採
用されていた。
その1つはカーレット方式と称されるもので、ガラスパ
ルプの端部よp軸方向に沿う中央部へ数10w進入した
位置にステムガラスを、マウントホルダによって挿入し
、このステムガラスのフレア部に対向するバルブ外周を
封止用バーナで加熱軟化させるものであシ、このものは
ノ童−すによシパルプを加熱軟化させるとガラス管の性
質にもとづき当該加熱部のバルブ径が縮小されてフレア
部に溶融封着し、このときフレア部よシも下方にあるカ
ーレット部は自重によつて封止部分から落下切断される
ものである。このカーレット方式は封止工程が簡単であ
るが、カーレット部を切り捨てるのでガラス材料の損失
が大きい不具合がある。
また他の方法としてバットシール方式と称されるものが
知られている。このものは予めガラスバルブの端部をエ
ンドフォーミングして縮径させておき、このエンドフォ
ーミング部に、ステムガラスのフレア部をマウントホル
ダによって外方から当接させ、この当接部分をバーナに
よって加熱軟化することにより封止する方法であり、こ
の方法は材料損失を生じないが、予めエンドフォーミン
グしておく必要があるので作業工程の増大を招く不具合
がある。
したがって上記いづれの方法であっても材料ロスもしく
は加工工程の増加を招く欠点があった。
このようなことから、本出願人は「特開昭58−133
740号公報」に開示された方法を提案した。この方法
は、ガラスバルブにステムガラスを封止する場合、ステ
ムガラスのフレア部をガラスバルブの開口端から若干中
央寄りに位置させ、かつバーナをさらに上記フレア部の
位置よりもバルブの中央寄シに位置させてバルブを加熱
することにより、このバルブを軟化縮径させ、このバー
ナを順次開口端側に向けて移動することによりパルブと
フレア部とを溶融封止し、かつ肉温シを作るものである
。このような方法によると、前記カーレット方式のよう
にガラスチューブの切シ落とし損失がなく、寸だパット
シール方式で必要とされる予めエンドフォーミングする
工程も必要でないから作業工程も少くなるなどの利点が
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記公報に記載された従来の方法は、ガラ
スバルブ内にステムガラスを挿入しておき、この状態で
ガラスバルブの端部を加熱溶融するものであるから、ガ
ラスバルブの加熱中に、内部に挿入したステムガラスも
加熱され、このフレア部が溶融を開始して肉盛シを生じ
、フレア部を肉温ジに溶着させた場合に肉厚が大きくな
り過ぎるものが発生したり、フレア部が変形して肉温シ
に確実に当接し寿ぐなったわ、またはステムガラスが熱
変形を生じる場合があった。
〔問題点を解決するだめの手段および作用〕本発明は、
ガラスバルブの端部を加熱して肉温シを作る際に、ステ
ムガラスをガラスバルブの外部に出しておいてノ々−す
の熱を受けないようにしておき、上記肉温りが出来たの
ちステムガラスのフレア端を外方から肉温シに当てて封
止するようにしたものである。
このようにすれば、ステムガラスの熱変形やフレア部の
変形、肉盛シが生じなくなり、均一な肉厚で確実な封止
が行え、ステムガラスの変形による不良品の発生がなく
なる。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図ないし第8図に示す環形
けい光ランプの場合について説明する。
第1図ないし第8図は工程の順にもとづき示す断面図で
ある。
図中1は直状ガラスバルブであり、予めランプ長よシも
若干長い寸法に切断され、内面にけい光体被膜2を塗着
しである。なお、上記若干長い寸法とは、第2図のtに
ほぼ相当する。
3はステムガラスであシ、電極4をリード線5.5によ
って支持している。ステムガラス3のフレア部6は、ガ
ラスバルブ1の内径よシ小径をなしている。なお第7図
、第8図の7は排気管である。
このようなステムガラス3はマウントホルダ8に支持さ
れて上記ガラスバルブ1の端部から外方に位置して対向
される。この場合第1図に示される通シ、ステムガラス
3に取着した電極4はバルブ1の開口端1aから寸法り
だけ離間して配置される。この離間寸法りは、後述する
バーナ10の炎を受けない距離に設定される。
第2図に示すバーナ10は、リングバーナであシ、バル
ブ1の外方を包囲するような環状を6一 なしておシ、内周面には周方向に等間隔を存して炎孔1
1・・・を有している。バーナ10は図示しない適宜な
駆動手段によりバルブ30の軸方向に沿って移動可能と
なっておシ、第1図のごときセツティングが終了すると
第2図のごとき位置に移動される。第2図におけるバー
ナ位置は、炎孔11・・・が、バルブ1の開口端11L
よシも中央側に寸法tだけ寄った位置である。なお、こ
の寸法tは後述する肉温シ部の肉厚を決定するのに大切
な寸法であシ、バルブ径およびフレア径に応じて多小の
差はあるが2閣程度が望ましい。第2図の位置における
バーナ10は当初バルブ壁を弱火で予熱し、しかるのち
強火によシ管壁を加熱軟化して第3図に示されるごとく
当該管壁が若干縮径されるまで加熱する。なおガラス管
は管壁を加熱軟化すると縮径(絞り)変形される性質が
ある。
このよりにしてパルf開口端1aよシも若干中央寄シの
管壁を加熱するととの管壁が軟化されて縮径し、この軟
化が進行して、バルブ1の開口端1aは溶融し始め、縮
径および軸方向の縮みが進行して第4図に示すように肉
温1)2oを生じる。この肉温1)2oの内径がフレア
部6の外径よシも小さくなるまで、バーナ1oによる加
熱を続行する。
つぎに第4図の矢印で示すように、マウントホルダ8を
上昇させてフレア部6を上記肉温シ部20にこの肉温シ
部2oの下方から、第5図に示すように、当接させる。
この当接にょシ肉温り部20にフレア部6が付着する。
この付着時には、肉温シ部20の熱容量が犬きめから、
フレア部6に熱伝導してフレア部6の温度上昇を促し、
いわゆるなじみを促進する。
しかしながら上記当接時には肉温り部2oの熱がフレア
部6に逃げて肉温シ部2oが冷えるため、なじみ難い場
合があシ、これを防止するためマウントホルダ8を第5
図に示すように、上下に複数回往復動させて、フレア部
6を肉温シ部20に接離させる。この接離によって、離
れている段階で肉温シ部20にノ4−す1oからの熱エ
ネルギーが貯えられ、接しているときに肉温シ部20に
貯えられた熱がフレア部6に伝わってフレア部6の温度
を上昇させることがら、フレア部6と肉温シ部20のな
じみが促進される。そして上記当接を繰シ返したのち、
フレア部6を肉温シ部20に付着させてこれをバーナ1
0で加熱すると、両者は互に溶融して封止が行われる。
この封止状態では上記肉温シ部20によって第6図に示
すように封止部は厚肉部21となる。
第6図のごとき厚肉部21が得られるとバーナ10の炎
を弱火にしてこのバーナ10を第7図のように図示下方
へ移動させておく。次に上記厚肉部21が未だ軟化状態
にあるうちに、型30をセットする。型30は第7図に
示す図示の左右に分割される分割タイプであシ、矢印a
軸方向に移動させるととによシ互に衝−合され、封止部
を覆う。なおとのとき、マウントホルダ8は図示下方へ
逃がす・ 型30で封止部を覆ったのち、たとえばパルゾ1内に加
圧空気を送シ込んでバルブ内の圧力を外圧に対して相対
的に増大させる。すると、未だ軟化状態にある封止部は
型3oの内面に内拡される。この結果、第8図に示され
るように型30の内面形状に合致した節部4oが成形さ
れる。上記内拡に際しては厚肉部21のガラス材料が引
張られるから、節部4oにおける肉厚はは埋均等になる
このような方法によると、直状ガラスバルブ1は予め所
定長(製品長さ+2tにほぼ等しい)に切断されている
ので、従来のカーレット方式のようにガラス材料の無駄
使いがなく、材料費が安価になる。また、バルブ1は外
周方からバーナ10により加熱軟化されて縮径される性
質を利用してフレア部6と封着されるものであるため、
従来のパットシール方式のように予めエンドフォーミン
グしておく必要がなく、よって工程が削減される。
そして第4図から第5図に示すように、バルブ1の端部
に予め肉温シ部20を作っておいて、該肉温り部20に
、フレア部6を当接させるものであるから、内部シ部2
0が大きな熱容量をもち、この熱エネルギーがフレア部
6に伝導されて両者のなじみが促進される。
特にフレア部6を複数回、内部シ部20に接離させた場
合には、一層なじみが良くなる。
このため、封止不良が防止され歩留シの向上が可能にな
る。
そして、バルブ端部に内部シ部20を作る場合、ガラス
ステム3をバルブ1の外部に引き出しておくようにした
から、バーナ10の熱によシパルブ端部を加熱して内部
シ部20を作る過程で、ステム3が加熱されるようなこ
とがなくなシ、フレア部6が溶融して肉盛りを生じたり
、不所望な変形によシ縮径したシ、ステム3の上部が熱
変形することが防止される。
よってフレア部6を内部シ部20に溶着した第6図の状
態で厚肉部21の肉厚が過度に大きくなったシ、第5図
のようにフレア部6を肉温り部20に当てたときに接触
しない箇所を生じるなどの不具合がなくなる。
このようなことから不良品の発生が軽減される。
なお、上記実施例では環形けい光ランプを製造する場合
を前提とし、端部に節部40を作る工程までを説明した
が、本発明はこれに限らず、直管形けい光ランプの封止
方法にも実施可能であシ、したがって第7図および第8
図に示す節部40を作る工程は省略することができる。
〔発明の効果〕
以上述べた通υ本発明の方法によれば、バルブ端部を加
熱して内部シ部を作るときに、ガラスステムをバルブ外
方に引き出した状態で保持しているので、上記バルブ端
部を加熱するバーナの熱によシガラスステムが加熱され
ることがなくなシ、フレア部の肉盛シや変形、ガラスス
テム上部の変形が防止され、均一な肉厚をもつ確実な封
止が行えるようになシ、不良品の発生が少くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図は本発明の一実施例を示し、環形け
い光ランプの場合のそれぞれ工程順を追って示す断面図
である。 1・・・ガラスバルブ、12・・・開口端、3・・・ス
テムガラス、4・・・[極、6・・・フレア部、8・・
・マウントホルダ、10・・・バーナ、20・・・肉温
り部、21・・・厚肉部、30・・・型、40・・・節
部。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第3図 第4図 第5図 第6図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め所定長さに切断されている直状ガラスバルブの端部
    に、このバルブ端から外方に所定寸法以上離してステム
    ガラスを対向させ、このバルブの開口端をバーナで加熱
    してこの開口端に肉溜りを形成した後、上形ステムガラ
    スのフレア部を上記肉溜りに当接させて溶着することに
    より該ステムガラスをガラスバルブに封止することを特
    徴とするけい光ランプの封止方法。
JP15933685A 1985-07-19 1985-07-19 けい光ランプの封止方法 Pending JPS6220220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15933685A JPS6220220A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 けい光ランプの封止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15933685A JPS6220220A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 けい光ランプの封止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6220220A true JPS6220220A (ja) 1987-01-28

Family

ID=15691602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15933685A Pending JPS6220220A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 けい光ランプの封止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220220A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4530710A (en) Low-pressure arc discharge lamp having parallel discharge tubes with an arc-containing interconnecting channel; and method of manufacturing same
US1578019A (en) Method of and means for joining tubes to walls
JPH1055787A (ja) ハロゲン電球の製造方法
JPS6220220A (ja) けい光ランプの封止方法
JP2677607B2 (ja) 電球及びその製造方法
US1980840A (en) Seal for electric lamps and similar articles
US4723092A (en) Method of making a single-ended metal halide high-pressure discharge lamp, and single-ended lamp made according to the method
US4648850A (en) Low-pressure arc discharge lamp having a common passageway and method of manufacturing same
JP2601337B2 (ja) 白熱電球の製造方法
JPS61126735A (ja) けい光ランプの封止方法
US1701541A (en) Construction of incandescent lamps
JP2825610B2 (ja) U字形蛍光ランプの封止方法
JPH0322012B2 (ja)
JPS63107831A (ja) ガラス管の成形方法
JPH0138341B2 (ja)
JPH0645469B2 (ja) ガラス管の成形方法
US2384833A (en) Method of making lead-in seals
JPH03280327A (ja) 管球の封止方法
JPH0138053B2 (ja)
JPS5893140A (ja) けい光ランプの封止方法
JPS63170827A (ja) けい光ランプの封止方法
JP2932031B2 (ja) 白熱電球の製造方法
JPH0480495B2 (ja)
JPS63136441A (ja) けい光ランプの封止方法
JPS6136141A (ja) ガラス管と封着金具との結合法