JPH01120728A - 金属蒸気放電灯の製造方法 - Google Patents

金属蒸気放電灯の製造方法

Info

Publication number
JPH01120728A
JPH01120728A JP62277858A JP27785887A JPH01120728A JP H01120728 A JPH01120728 A JP H01120728A JP 62277858 A JP62277858 A JP 62277858A JP 27785887 A JP27785887 A JP 27785887A JP H01120728 A JPH01120728 A JP H01120728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer tube
stem
inert gas
sealed
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62277858A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Origasa
折笠 昭治
Shoichi Taguchi
彰一 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62277858A priority Critical patent/JPH01120728A/ja
Publication of JPH01120728A publication Critical patent/JPH01120728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明は、メタルハライドランプなどの金属蒸気放電
灯の製造方法、特に、その外管とステムとの封止方法の
改良に関するものである。
(従来の技術) 従来、一般照明用として用いられるメタルハ/′ ライドランプなどの製造において、ガラス製等の外管と
、発光管やゲッタ一部材等を組付けたステムとを溶着し
て封止するには、一般に、例えば特開昭58−6884
2号公報等に開示されたような方法が用いられている。
これらの方法は、第2図にこの種の装置の一例の部分断
面図を示すように、まず、基板2a上に立設された複数
の支柱2b上に固設された外管受2が基板2aと同軸心
で同一回転し得るように構成されていてその封止予定位
置に位置決め保持されているステム受3に、発光管4.
抵抗体やバイメタル等から成る始動器5.およびその外
管排気工程後に外管1内の不純ガスを吸着するためのゲ
ッター6等を組付けた外管マウント7を接続したステム
8を、その排気管9および外部リード(図示せず)を、
前記ステム受3内に収納しながら装着して位置決めし、
保持させる。そののち、外管1を外管マウント7に、上
方から被せるように装着しながら外管受2上に載置して
保持させる。
次に第2図の次工程図を第3図に示すように、外管受2
とステム受3とを一体に回転させながら外管1の封止予
定部12近傍をガスバーナ10a、10b等で加熱し、
軟化収縮させてステム8のフレア部11に全周にわたり
溶着させて封止を行う。続いて、不要なカレット部を封
止部12から切り離した後、さらに第3図の次工程図を
第4図に示すように、封止部12近傍全体をバーナ13
a、13b等によりさらに十分に加熱軟化、収縮させて
モールド(図示せず)等により封止部12に、その口金
が取付くように、例えばねじ形状等を形成しながら整形
し、焼鈍を行い、封止を完了するものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記のような従来の外管1とステム8と
の溶着、封止方法にあっては、その内部が大気になって
いる外管1を、外管マウント7上に被せて保持しながら
、外管1内が大気の状態で外管1とステム8とを加熱・
溶着させて封止するために、その封止部12近傍に位置
している始動器5やゲッター6もしくは支持枠等が酸化
してしまい美観のみならず性能の低下/不良が発生する
などの欠点があった。
さらに、前記モールドによる成形前の封止部12の十分
な加熱軟化時においては、外管1内に封止された大気の
空気およびその水分によって、前記始動器5やゲッター
6等がさらに酸化させられるとともに、ゲッター6が外
管1内の温度差によって移動し、その表面に付着した水
分や不純ガスを吸着してしまい、外管1内排気工程後に
おけるその性能の低下を招くので、ゲッター6を多量に
取付けておかなければならないと言う大きな欠点があっ
た。しかも、その外管1内排気工程においても、外管1
内に封止された空気ならびに発光管4の端部の2,02
粉末等から成る保温膜14やゲッター6等に取込まれた
水分等を、小口径の排気管9を通して高真空に排気しな
ければならないため、その排気工程に多大な時間を要す
るという欠点が伴っていた。
この発明は、以上のような従来方法の問題点を解消する
ためになされたもので、外管1とステム8とを溶着封止
し整形する工程において、その始動器やゲッター等の外
管マウント部品の酸化による美観や性能の低下を生ずる
ことがなく、また、ゲッターの取付は量を減少すること
ができ、かつその外管内排気の所要時間を大巾に短縮し
得る金属蒸気放電灯の製造方法の提供を目的としている
〔問題点を解決するための手段〕
このため、この発明による金属蒸気放電灯の製造方法に
おいては、ガラス等製の外管と該外管内に挿入されてい
る外管マウントを接続したステムとを、該外管の封止予
定位置に保持するとともに、該封止予定部近傍を加熱軟
化、収縮させて前記ステムのフレア部に溶着封止し、さ
らに該封止部近傍を十分に加熱軟化されて、モールド等
により前記封止部を整形する工程において、前記外管を
前記ステムのフレア部に溶着封止する以面に該外管内に
不活性ガスを送入して、外管内を不活性ガスで置換する
工程を付加することにより、前記目的を達成とようとす
るものである。
(作用) 以上のようなこの発明の製造方法においては、外管とス
テムとを溶着封止する以前に外管内を不活性ガスで置換
するようにしたため、その置換が容易であり、また、そ
れらの溶着封止時においては、外管内が不活性ガスの状
態であるために、始動器やゲッターもしくは支持枠等が
酸化して美観や性能が低下するようなことがなくなる。
また、溶着封止後の封止部の整形のための加熱時におい
ても、外管内に不活性ガスが封止されているため、始動
器やゲッター等がさらに酸化されることが極めて少なく
なり、かつ、ゲッターが水分や不純ガスを吸着すること
も極めて少ないので、実質的にその性能が低下すること
がないため、ゲッターの取付は量を少なくすることがで
きる。さらに、この封止工程後においても、外管内に封
止された不活性ガスがその排気管を通して大気と入換わ
りにくいので、その外管排気時においても外管内がほぼ
清浄な不活性ガスであるため小口径の排気管を用いても
、外管内を短時間に高真空に排気できるので、排気所要
時間を大巾に短縮することができる。
〔実施例〕
以下に、この発明を実施例に基づいて説明する。
(装置構成) 第1図に、この発明方法の一実施例の前記第2図相当の
部分断面説明図を示す。図中、1〜14は、前出従来方
法第2〜4図におけると全く同一(または相当)の構成
要素を表わし、個々の重複説明は省略する。
図において、15は、外管1内への不活性ガス送入用の
ガス送入ノズルであり、必要に応じて、従来と同様にし
てステム受3および外管量2に保持されたステム8と外
管1との間を通ってその先端を外管i内の中央上部に挿
入が可能であり、かつ他の構成要素と干渉しない位置に
後退可能に構成しである。このガス送入ノズル15の他
端は、不図示のフレキシブルホース等を介して、外部の
窒素等の不活性ガス供給装置(図示せず)に接続されて
いる。
(製造工程/作用) 上記のように構成されたこの発明装置の一実施例におい
ては、まず、従来法と同様に、第2図に示したようにし
て、ステム受3に、発光管4や始動器5およびゲッター
6等を組付けた外管マウント7を接続したステム8を装
着して位置決めしたのち、外管1を前記外管マウント7
に上方から装着しながら外管量2に載置して保持させる
次に、第1図に示すように、ガス送入ノズル15を外管
1とステム8との比較的広い隙間を通して、その先端を
外管1内の中央上部まで挿入する。続いて前記の不活性
ガス供給装置を作動させて、ガス送入ノズル15の先端
から窒素等の不活性ガスを外管!内に送入する。これに
よって、外管1内の大気(空気)が外管lとステム8と
の隙間を通して確実に比較的短時間で外部に押出される
ので、外管1内が容易に不活性ガスで置換される。そし
て、外管1内を不活性ガスで十分に置換した後、不活性
ガス供給装置を停止して、前記ガス送入ノズル15を、
その後退位置まで後退させる。
続いて、第3図に示したように、従来法と同様にして、
外管1内の封止予定部12近傍をガスバーナ10a、1
0bで加熱し軟化収縮させて、ステム8のフレア部11
に全周にわたり溶着させて封止する。そして、それ以後
は従来法と全く同様の工程を同方法で実施する。この時
、外管1内が不活性ガスに置換されているので、始動器
5やゲッター6あるいは支持枠等の外管マウント部品の
酸化による美観や性能の低下を生ずることがなく、また
、溶着後の封止部12の整形のための加熱時においても
、外管i内に実質的に清浄な不活性ガスが封止されてい
るので、ゲッター6の性能を、低下させることがないた
め、ゲッター6の取付は量を大巾に少なくすることがで
きる。
さらに、封止工程後においても、外管1内がほぼ清浄な
不活性ガスで維持されるため、その外管排気工程での排
気所要時間を大巾に短縮することができる。
(実験例) この発明の効果を実証するため、つぎのような試作/実
験を行った、すなわち、Zrを主とするゲッター6の取
付は量を従来方法に比して半減し、支持枠の材質を低級
なステンレスとし、外管1の最大径が150mm、ネッ
ク外径が57mm。
ステム8のフレア11径が32II11で全長が370
mmの700Wの5c−N、系の20本のメタルハライ
ドランプの外管封止工程に、前記実施例の第1図に示し
た構成で、外管1とステム8のフレア部11との溶着封
止直前に、その内径が4n+mのガス送入ノズル15を
使用し、外管1内に高純度の窒素ガスを10fi送大し
て実施したところ、全ての製品ランプにおいて全く美観
性能の低下がなく、その外管排気工程においても、排気
所要時間を従来の約70%に短縮することができ、しか
も、後の寿命試験においても従来のランプと同等以上の
特性を示し、この発明の効果を十分に実証確認すること
ができた。
(他の実施例) なお、前記実施例においては、ガス送入ノズル15を用
いて外管1内に不活性ガスを送入し、外管i内を置換し
たものについて説明したが、ステム8の排気管9を介し
て不活性ガスを送入して置換するようにしても差支えな
い。
また、前記実験例においては、5c−N、系の700W
のメタルハライドランプに前記条件で実施した製造方法
について説明したが、この発明原理は、これのみに限定
されるものでなく、他の管種や他のメタルハライドラン
プはもとより、高圧ナトリウムランプや集魚用ランプお
よび高圧水銀ランプ等の外管1とステム8との封止工程
にも同様に実施てき、実質的に同様の効果が得られるこ
とはもちろんである。
〔発明の効果〕
以上、説明したように、この発明の金属蒸気放電灯の製
造方法によれば、ガラス製等の外管をステムのフレア部
に溶着封止する以前に、該外管内に不活性ガスを送入し
て、外管内を不活性ガスで置換する工程を付加したため
、その始動器やゲッター等の外管マウント部品の酸化に
よる美観や性能等の低下を生ずるとがなく、また、ゲッ
ターの取付は量を減少させることができるとともに、そ
の外管排気の所要時間をも短縮することができるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の製造方法の一実施例を示す装置の部
分断面説明図、第2図ないし第4図は従来の製造方法を
示す各工程説明図である。 図において、1は外管、2は外管受、6はゲッター、フ
は外管マウント、8はステム、11はフレア部、12は
封止部、15はガス送入ノズルである。 なお、各図中、同一符号は同一または相当構成要素を示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ガラス等製の外管と、該外管内に挿入された外管マウ
    ントを接続したステムとを、該外管の封止予定位置に保
    持するとともに、該封止予定部近傍を加熱軟化収縮させ
    て、前記ステムのフレア部に溶着封止し、さらに該封止
    部近傍を加熱軟化させて、モールド等により該封止部を
    整形する工程を有する金属蒸気放電灯の製造方法におい
    て、前記外管を前記ステムのフレア部に溶着封止する以
    前に、該外管内に不活性ガスを送入して該外管内を不活
    性ガスで置換する工程を付加したことを特徴とする金属
    蒸気放電灯の製造方法。
JP62277858A 1987-11-02 1987-11-02 金属蒸気放電灯の製造方法 Pending JPH01120728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62277858A JPH01120728A (ja) 1987-11-02 1987-11-02 金属蒸気放電灯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62277858A JPH01120728A (ja) 1987-11-02 1987-11-02 金属蒸気放電灯の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01120728A true JPH01120728A (ja) 1989-05-12

Family

ID=17589263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62277858A Pending JPH01120728A (ja) 1987-11-02 1987-11-02 金属蒸気放電灯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01120728A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1442469A1 (en) * 2001-10-11 2004-08-04 Advanced Lighting Technologies, Inc. A method of making an electric lamp having a gas filled outer jacket
WO2006089509A1 (de) * 2005-02-28 2006-08-31 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Verfahren zur herstellung einer entladungsröhrenanordnung und eine derartige entladungsröhrenanordnung
JP2009099578A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Toshiba Tec Corp クランプ部材及びクランプ方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1442469A1 (en) * 2001-10-11 2004-08-04 Advanced Lighting Technologies, Inc. A method of making an electric lamp having a gas filled outer jacket
EP1442469A4 (en) * 2001-10-11 2006-05-24 Advanced Lighting Tech Inc METHOD FOR PRODUCING AN ELECTRIC LAMP WITH A GAS-FILLED OUTER COAT
WO2006089509A1 (de) * 2005-02-28 2006-08-31 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Verfahren zur herstellung einer entladungsröhrenanordnung und eine derartige entladungsröhrenanordnung
JP2009099578A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Toshiba Tec Corp クランプ部材及びクランプ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5286227A (en) Arc tube and method for manufacturing the same
JPH01120728A (ja) 金属蒸気放電灯の製造方法
CA1088619A (en) Manufacture of electric light sources
JPH08180839A (ja) ショートアーク型放電ランプ
JP2804134B2 (ja) ダブルエンド形高圧放電ランプの製造方法
JP2723638B2 (ja) ダブルエンド形高圧放電ランプの製造方法
CN102239537B (zh) 灯制造方法以及石英真空管
JP2005522842A (ja) 高輝度放電ランプ、発光管、およびその製造方法
US5932970A (en) Preform for fluorescent lamp, fluorescent lamp prepared by the same, and method for preparing the fluorescent lamp
JPH02220328A (ja) ダブルエンド形高圧放電ランプの製造方法
JP2588859B2 (ja) 大出力白熱電球の製造方法
JPS6394532A (ja) 曲管形蛍光ランプの製造方法
JPH08227661A (ja) アークチューブの製造方法
US20050110413A1 (en) Method for producing an electric lamp, and an electric lamp
JPH06302275A (ja) 冷陰極放電灯の製造方法および製造装置
JPH05225908A (ja) 無電極放電ランプの製造方法
JPH0479093B2 (ja)
JPH01134834A (ja) 金属蒸気放電灯の製造方法
US20010024089A1 (en) Outer seals for shrink-sealed metal halide arc tubes
JPS6255257B2 (ja)
JPS6394533A (ja) 曲管形蛍光ランプの製造方法
JPS59128728A (ja) 小型ガス入りランプの製造方法
JP2004335245A (ja) 放電管の製法
JPS63181254A (ja) 金属蒸気放電灯
JPH06103968A (ja) 小形管球の製造方法および製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031128

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040713

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040831

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040901

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070910

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees