JPH0447557B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447557B2
JPH0447557B2 JP57028648A JP2864882A JPH0447557B2 JP H0447557 B2 JPH0447557 B2 JP H0447557B2 JP 57028648 A JP57028648 A JP 57028648A JP 2864882 A JP2864882 A JP 2864882A JP H0447557 B2 JPH0447557 B2 JP H0447557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
trapezoidal
drive
lantern
doglegged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57028648A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58145502A (ja
Inventor
Keisuke Honda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57028648A priority Critical patent/JPS58145502A/ja
Publication of JPS58145502A publication Critical patent/JPS58145502A/ja
Publication of JPH0447557B2 publication Critical patent/JPH0447557B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/204Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders

Landscapes

  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、圧電バイモルフの屈曲変位が大きい
ことを利用した圧電駆動体に関するものである。
チタン酸ジルコン酸鉛等の圧電磁器は、圧電率
dが大きいため、電圧印加による変位を利用した
種々の構造のものが実用化されているが、比較的
低い電圧で大きい変位を得るには、厚みが薄く、
単位当りの電位を高くでき、かつステイフネスを
小さくできる梯形の圧電バイモルフが用いられ
る。
しかしながら、この圧電バイモルフの先端の圧
力Fは、 F=Kdvωt/ (但し、vは印加電圧、ωは幅、tは厚さ、
は長さ)で表わされ、圧電バイモルフの幅ωと厚
さtに比例し、長さに逆比例する。従つて、圧
電バイモルフの変位を大きくとろうとすると、長
さを大きくしなければならず、必然的に先端圧
力Fが低くなり、他の物を駆動する力を得ること
はできなかつた。
本発明は、上記の点を考慮して、圧電磁器から
なる複数個の梯形バイモルフの幅の狭い端部を複
数個のく字型をした剛性材料からなる接続部材の
両端にそれぞれ接続し、梯形バイモルフの幅の広
い端部を弾性材料からなる2個の駆動端子にそれ
ぞれ放射状に接合して提灯状に構成し、前記複数
個の梯形バイモルフを電気的に駆動することを特
徴とし、その目的は圧電バイモルフの変位が大き
い長所を生かし、先端圧力が低いという欠点を補
う構造を持つ圧電駆動体を提供するものである。
以下、図面により実施例を詳細に説明する。
第1図、第2図は、本発明の一実施例の圧電駆
動体の平面図及び側面断面図で、第3図に示す梯
形の圧電バイモルフ1の幅の狭い端部1Bが多数
(図では8個)のく字型の接続部材3の両端にそ
れぞれ接続されてく字型部材5が構成され、さら
に、これらのく字型部材5の圧電バイモルフ1の
幅の広い端部1Aが弾性材料からなる駆動端子
2,2′の周囲に放射状に接続されて提灯状の圧
電駆動体4が構成されている。なお、駆動端子
2,2′の弾性があまり大きいと、圧電バイモル
フ1の変位が弾性体の伸びとして吸収される。
ここで、圧電バイモルフ1の構成を第3図によ
り説明する。第3図において、両面に銀等の電極
が施されたチタン酸ジルコン酸鉛などからなる梯
形の圧電磁器5,6は梯形の燐青銅などからなる
金属薄板7の両面にアラルダイトのような強力接
着剤で接着されて分極が施され、量産の場合は、
金属薄膜7の両面に圧電磁器5,6が接着された
後、所要寸法に切り出すという方法が用いられ
る。また、圧電バイモルフ1の金属薄板7は共通
電極として用いられているため、圧電磁器5,6
より一端を長くしたり、また圧電磁器5の面への
折り返し電極を設けておいて接着する方法が実際
には用いられる。
このように構成された梯形の圧電バイモルフ1
の圧電磁器5と6は電気的に分極が施され、圧電
磁器5と6を金属薄板7との間に電気的に並列に
結線して直流を印加し、梯形の圧電バイモルフ1
の幅の狭い端部1Aを固定し、幅の広い端部1B
を自由にしておくと、幅の広い端部1Bが屈曲し
て変位が得られる。
従つて、第1図及び第2図に示したように、本
実施例の圧電駆動体では、梯形の圧電バイモルフ
1がそれぞれほぼ同一の寸法で作られ、同極性に
配列されているので、圧電バイモルフ1をそれぞ
れ電気的に並列に駆動することによつて、2つの
駆動端子2,2′はその中心軸方向に変位が得ら
れる。また、第1図及び第2図に示した本実施例
の圧電駆動体4は、く字型部材5を8個、即ち圧
電バイモルフ1を16個使用しているので、1個の
圧電バイモルフの16倍の力を得ることができる。
なお、図では、く字型部材5を8個接続している
が、2個以上であればよい。
なお、この提灯状の圧電駆動体4の駆動端子
2,2′にアームを取付け、この駆動端子2,
2′を変位させると、その変位に比例して、アー
ムの先端も変位するため、物を掴んだり、放した
りする動作を電圧をかけることによつて行なうこ
とができる。
また、本実施例の圧電駆動体4のそれぞれの圧
電バイモルフ1を個別の電気回路に接続し、それ
ぞれ独立に作動できるように構成すれば、駆動端
子2,2′を任意の方向に傾斜させることができ
るので、コンピユータの出力と連動して駆動端子
2,2′に伝えられた接触物の位置と接触圧によ
る圧電バイモルフ1の出力電圧を検出してフイー
ドバツクすることにより、それぞれの駆動電圧や
極性を適量変化させて、異形物を正確に掴むこと
ができる。
更に、2個以上の提灯状の圧電駆動体を、駆動
端子を互いに固着することによつて縦続接続すれ
ば、変位と圧力を更に増加させることができる。
以上説明したように、本発明によれば、剛性材
料からなる接続部材の両端に梯形の圧電バイモル
フの幅の狭い端部を接続し、幅の広い端部を弾性
材料からなる駆動端子に放射状に接続して提灯状
に形成することにより、1つの圧電バイモルフに
比べて変位及び力が大きくとれ、機械装置の微調
整やコンピユータと連動することにより、感圧セ
ンサを持つロボツト用駆動体として利用すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、本発明の一実施例の圧電駆
動体の平面図及び側面断面図、第3図は、梯形の
圧電バイモルフの斜視図である。 1……梯形の圧電バイモルフ、2,2′……駆
動端子、3……接続部材、4……圧電駆動体、
5,6……圧電磁器、7……金属薄板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数個のく字形の接続部材3の両端に、それ
    ぞれ圧電磁器からなる台形の圧電バイモルフ1の
    幅の狭い端部1Bを固着してく字型部材5を構成
    し、該複数のく字型部材5の台形の圧電バイモル
    フ1の幅の広い端部1Aを駆動端子2,2′の周
    囲に接続して提灯状の駆動体4を構成し、前記複
    数の台形の圧電バイモルフ1を電気的に駆動する
    ことを特徴とする圧電駆動体。 2 前記提灯状の駆動体4の駆動端子に他の提灯
    状の駆動体4を接続して、2個以上の提灯状の駆
    動体4を従続接続することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の圧電駆動体。
JP57028648A 1982-02-23 1982-02-23 圧電駆動体 Granted JPS58145502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57028648A JPS58145502A (ja) 1982-02-23 1982-02-23 圧電駆動体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57028648A JPS58145502A (ja) 1982-02-23 1982-02-23 圧電駆動体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58145502A JPS58145502A (ja) 1983-08-30
JPH0447557B2 true JPH0447557B2 (ja) 1992-08-04

Family

ID=12254324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57028648A Granted JPS58145502A (ja) 1982-02-23 1982-02-23 圧電駆動体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58145502A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4562507B2 (ja) * 2004-12-08 2010-10-13 イーメックス株式会社 伸縮駆動用素子
WO2006089260A2 (en) * 2005-02-19 2006-08-24 General Motors Global Technology Operations, Inc. Active material node based reconfigurable structures

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58145502A (ja) 1983-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2886588B2 (ja) 圧電/電歪アクチュエータ
JPH11195820A (ja) 圧電アクチエータ
JPH0447557B2 (ja)
JPS6074982A (ja) 強力音叉を用いたリニアモ−タ
JPH0447556B2 (ja)
JPS6412111B2 (ja)
JPH0410750B2 (ja)
JP3326735B2 (ja) 圧電アクチュエータ
JPH0737325Y2 (ja) 圧電アクチュエータ
JPS6372172A (ja) 薄板状電歪積層体
JPH0470874B2 (ja)
JP3103965B2 (ja) 直進移動機構
JPS638713Y2 (ja)
JPH0642354Y2 (ja) バイモルフユニット
JPS6216245Y2 (ja)
JP3017784B2 (ja) 積層型変位素子
JP2651824B2 (ja) たて効果型バイモルフ素子及びその駆動方法
JPH0314055Y2 (ja)
JPH07120824B2 (ja) 圧電変位素子
JPH02248087A (ja) セラミックアクチュエータ
JP2858877B2 (ja) 圧電アクチュエータの駆動方法
JPH0232573A (ja) 屈曲型圧電変位素子
JPS59146298A (ja) 貼り合せ型圧電振動子
JPS63131595U (ja)
JPH0526780Y2 (ja)