JPS59146298A - 貼り合せ型圧電振動子 - Google Patents

貼り合せ型圧電振動子

Info

Publication number
JPS59146298A
JPS59146298A JP58020005A JP2000583A JPS59146298A JP S59146298 A JPS59146298 A JP S59146298A JP 58020005 A JP58020005 A JP 58020005A JP 2000583 A JP2000583 A JP 2000583A JP S59146298 A JPS59146298 A JP S59146298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
electrodes
polarization
elements
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58020005A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452677B2 (ja
Inventor
Toshihiro Yamazoe
山添 敏博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58020005A priority Critical patent/JPS59146298A/ja
Publication of JPS59146298A publication Critical patent/JPS59146298A/ja
Publication of JPH0452677B2 publication Critical patent/JPH0452677B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は圧電素子二枚2貼り合せてなる貼り合せ型圧電
振動子に関する。
従来例の構成とその問題点 貼り合せ型圧電振動子の一つであるバイモルフ型圧電振
動子の応用例はそのたわみ振動を利用して電気入力を加
えることによって振動させる逆圧電効果を利用するもの
、また外部から機械振動を加えることにより電気信号を
加える圧電効果を利用してなるものの二種類にわけられ
る、前者の場合の応用例としては超音波や音波の送波器
、振動発生器等の応用例があり後者の場合は超音波等の
音波の受波器や振動ピックアンプが代表的な例である0 従来バイモルフ型圧電振動子には二種類がある。
これを第1図、第2図で説明する。第1図は並列接続法
第2図は直列接続法によるバイモルフ型圧電振動子の断
面図である。第1図にのいて1.2は矢印方向に分極さ
れた圧電素子で境界面3において二枚が電気的9機械的
に接続されている。分極方向は矢印の方向でもわかるよ
うに二枚共、同一方向に向いている。圧電素子1,2の
主面4゜6にはそれぞれ電極が設けられておリー、その
電気接続は面3,6及び面4,6を電源Vに接続してい
る。
今この振動子を逆圧電効果で使う場合を考えると圧電素
子1は分極方向と逆方向の電界がかかる為長さ方向に延
び逆に圧電素子2は同方向に電界がかかる為長さ方向に
縮む、従って片一方が延び片一方が縮む為図のようなた
わみ運動をおこす〇又、逆に圧電効果で使用する場合を
考えてみると第1図のようなたわみになるように外力が
与えられたとすると圧電素子1は長さ方向に延ばされる
ので而3に■の電荷、面4にOの電荷がチャージされる
。又圧電素f−2は逆に長さ方向に縮めらtするの7面
3 K■、而5に○の電荷がチャージされ而3と而4,
6の間に電圧が発生する。
次に、第2図は圧電素子6.7の分極方向が互に180
°異る方向に接続される直列接続の方法である。この場
合も二枚の圧電素子6.7は境界面9において二枚が電
気的2機械的に接続されており、第1図と同様に分極方
向に垂直な対抗する面辱 8.9.10はそれぞれ電極が設けられている。
この場合は電気入出力端子は面8,10に接続されてい
る。今逆圧電効果での利用の場合を考えると面8に01
面10に■の電圧を加えると第1図と同様に圧電素子6
の素子は長さ方向に延び圧電素子7a野社長さ施に縮み
第2図のようなたわみ振動を行う。逆に、圧電効果の利
用を見た場合外力が加わり、第2図のようなたわみをし
た場合、圧電素子6は長さ方向に延される為、面8に■
、而面に○、逆に圧電素子7は而9に01面10に○の
電荷がチャージされ面8〜10に電圧が生じる。
今たわみ特性、電気特性を比較する為に第1図第2図の
圧電素子の形状寸法を同一としそれぞれの電気容量をC
とし、又、圧電素子の厚みをtとすると第1図の場合の
逆圧電効果によるたわみをξ1第2図の場合をξ2又圧
電効果による発生電圧をV、、V2とし、逆圧電効果の
入力電圧をどちらもV、圧電効果による外力をどちらも
Fとするv、=BXd3.XF 、v2=2xBxd、
、、XF−cある。
又電気インピーダンスは共振周波数以下であれば従って
、逆圧電効果の場合入力電荷は並列接続(第1図)の場
合直列接続(第2図)の場合より倍になって倍歪んでい
ることになる。又、圧電効果の場合、並列接続(第1図
)の出力電荷は直列接続(第2図)と同じで発生電圧が
直列接続(第2図)の場合の倍(6dB)アップされる
ことになる。このことから一般に逆圧電効果を利用する
場合、同一印加電圧で直列接続の場合より並列接続の方
がよく歪むため並列接続を使う方が自″利でありこれが
使われる場合も多い。又、逆に圧電効果の利用の場合は
直列接続を利用することが有第1である。
しかし2、同一振動子で圧電効果と逆圧電効果の両方使
用するような用途(例えば超音速の送受信を同一の素子
で行う場合)にはどちらかの−っで使わざるを得々い。
従って、入力電圧又は出力感度のどちらかを犠牲にして
いるわけである。
発明の目的 本発明は入力電圧、出方感度の両方を同時に満足できる
貼り合せ型圧電振動子を提供するものである。
発明の構成 本発明は厚み方向に互いに分極方向が1800異なるよ
うな分極を二つ以上有する第1.第20圧電振動子を備
え、この圧電振動子の互いに重なる部分の分極方向が同
方向になるように貼り合せた貼り合せ型圧電振動子であ
る。
実施例の説明 第3図に本発明の一実施例を示す。第3図において、圧
電素子11.12はほぼ真中で分極方向が180°異な
るように分極されそれぞれの分極域に応じて分極面に垂
直な面に電極13〜18が設けられ圧電素子11と12
は電極で電気的機械的に接続されている。
本発明の圧電振動子を圧電効果で使用したい場合、外力
が加わり素子が図のようにたわんだとすると、圧電素子
11は延びる為電極13にe、電極14に■、電極17
にO1電極16に■の電荷が発生し、電極14,1了を
接続すると第2図の場合の同じ電圧が電極13.16及
び電極16゜18の間に発生する。従って、電極13.
18間と電極15.16間を両端子とした場合の出力電
圧は第2図の場合と同じ直列接続の例となる。
又、逆圧電効果で使いだい場合は電極14に■電極13
〜・16に01電極17に○、電極16〜18に(1′
Nの電11カを・それぞれ印加すれば第1図の並列接続
と全く同じで並列型バイモルフの構成となる。電極13
〜18をメモリーやICスイッチで行えば逆圧電効果、
圧電効果の使い方によって並列接続直列接続の切り換え
は非常に筒中であり、超音波の送受イ菖のような使い力
の場合は非常に有利である。
発明の効果 本発明の貼り合せ型圧電振動子1ri1ケのトランスジ
ー−サーで送信時には並列接続で回−人力電工でパワー
を大きくとり、送信が終ればすぐ直列接続のバイモルフ
にし受信−,1−れは受信芯IWが大きくどれる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそJ」ぞJ1従来の並列型、直列型の
圧電振動子の断面図、第3図は本発明の実施例に係る圧
電振動子の断面図である。 11.12  ・・・圧電振動子、13〜18・・・・
電極。 第 1 図 第2図 第  3  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 厚み方向に互いに分極方向が1800異るような分極を
    二つ以上有する第1.第2の圧電振動子を備え上記第1
    .第2の圧電振動子の互いに重なる部分の分極方向が同
    方向になるように貼り合せだ貼り合せ型圧電振動子。
JP58020005A 1983-02-09 1983-02-09 貼り合せ型圧電振動子 Granted JPS59146298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020005A JPS59146298A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 貼り合せ型圧電振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020005A JPS59146298A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 貼り合せ型圧電振動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59146298A true JPS59146298A (ja) 1984-08-22
JPH0452677B2 JPH0452677B2 (ja) 1992-08-24

Family

ID=12015012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58020005A Granted JPS59146298A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 貼り合せ型圧電振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146298A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02122458U (ja) * 1989-03-22 1990-10-08
JP2008271559A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte Ltd 環状コンタクト付き多層トランスデューサ
US8258678B2 (en) 2010-02-23 2012-09-04 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Short range ultrasonic device with broadbeam ultrasonic transducers
US10129656B2 (en) 2009-01-30 2018-11-13 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Active temperature control of piezoelectric membrane-based micro-electromechanical devices

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02122458U (ja) * 1989-03-22 1990-10-08
JP2008271559A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte Ltd 環状コンタクト付き多層トランスデューサ
US10129656B2 (en) 2009-01-30 2018-11-13 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Active temperature control of piezoelectric membrane-based micro-electromechanical devices
US8258678B2 (en) 2010-02-23 2012-09-04 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Short range ultrasonic device with broadbeam ultrasonic transducers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452677B2 (ja) 1992-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0165886B1 (en) Sheet-like piezoelectric element
TW201308866A (zh) 能量轉換模組
JP5620616B2 (ja) 音響発生器、音響発生装置及び電子機器
EP0420125A2 (en) Electroacoustic piezoelectric transducer having a broad operating range
US2269403A (en) Piezoelectric unit
JPH0421371A (ja) 振動波モータ
US3209176A (en) Piezoelectric vibration transducer
JPS59146298A (ja) 貼り合せ型圧電振動子
US5932952A (en) Vibration motor having a two-phase drive of a longitudinal vibration and a bending vibration mode
US2305369A (en) Piezoelectric unit
JP3088499B2 (ja) 圧電トランス
JPS6397100A (ja) 平板型圧電変換器
JPS6412111B2 (ja)
JP3323367B2 (ja) 圧電アクチュエータ
JPS59175777A (ja) バイモルフ振動子の駆動方法
WO2024149281A1 (zh) 超声波换能器及电子设备
JPS62231589A (ja) 圧電送受波器
JP7033323B2 (ja) 音響発生装置
JP2001095091A (ja) 複合型イヤホン
JPH09186373A (ja) 圧電トランス
JP3077517B2 (ja) 圧電共振子
JPH03251088A (ja) 超音波モータ
JPH0447556B2 (ja)
JPH0474953B2 (ja)
JPH0669302B2 (ja) 超音波モータ用振動子