JPH0446939B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0446939B2
JPH0446939B2 JP57180089A JP18008982A JPH0446939B2 JP H0446939 B2 JPH0446939 B2 JP H0446939B2 JP 57180089 A JP57180089 A JP 57180089A JP 18008982 A JP18008982 A JP 18008982A JP H0446939 B2 JPH0446939 B2 JP H0446939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
mixture
methylbenzoquinone
mol
yield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57180089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5879943A (ja
Inventor
Kiifuaa Hansu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS5879943A publication Critical patent/JPS5879943A/ja
Publication of JPH0446939B2 publication Critical patent/JPH0446939B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/12Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings
    • C07C39/14Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings with at least one hydroxy group on a condensed ring system containing two rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C46/00Preparation of quinones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ビタミンK3の製法に関する。 ビタミンK3()が属するK群の抗出血性ビタ
ミン(凝固性ビタミン)は、公知のごとく出血防
止用医薬として有用であり、そのほか動物の栄養
上も重要な意味を有している。 化合物の種々の製法(「ビタミン」)グスタ
フ・フイツシヤー出版社1965年1050頁以下参照)
のうち、クロム硫酸による2−メチルナフタリン
の酸化だけが、この方法の収率がわずかに20〜40
%であり、かつクロム硫酸による処理が操作技術
上の著しい困難を伴うにもかかわらず、これまで
実用されてきた。 ホウベン−ワイルの著書/3a巻1977年80頁
以下によれば、1,4−ジエンとベンゾキノン又
はベンゾキノン誘導体特にメチルベンゾキノンと
のデイールス−アルダー反応による種々のナフト
キノン合成が知られている。個々の反応例は下記
の通りである。 ブタジエンをベンゾキノンと反応させ、続いて
CrO3で酸化する。この方法は煩雑で、しかも操
作技術上の欠点となるCrO3を使用せねばならな
らい。 1,4−ジアセトキシブタジエンをベンゾキノ
ンと反応させる。この反応は反応関与体を4日間
加熱することを必要とするので、工業的目的には
同様に適しない。 シクロヘキサ−1,3−ジエン及び2−メチル
ベンゾキノンを反応させ、HBr/H2Oを用いる
デイールス−アルダー付加物を異性化して対応す
るハイドロキノン誘導体となし、これをFeCl3
酸化し、そして熱によりエチレンを脱離させて
にする。この方法も明らかに煩雑で、工業的合成
に適しない。 クロトンアルデヒドをエトキシMgBrと反応さ
せてブタジエン−1−オキシ−MgBrとなし、こ
れをメチルベンゾキノンに付加反応させ、
MgBrOHを脱離させ、そしてこのハイドロキノ
ンを酸化してにする。こ方法もマグネシウム有
機化合物による操作が煩雑で不経済であるばかり
でなく、反応の収率も不満足である。 したがつて本発明の課題は、重要な化合物
を、従来法よりも簡単かつ経済的に入手しうる方
法を提供することであつた。 本発明者らは1−アセトキシブタ−1,3−ジ
エン()と2−メチルベンゾ−1,4−キノン
()とを20〜100℃で相互に反応させて式a及
びb: からの混合物に変換し、かつこれらの化合物を単
離するか、あるいは混合物のままで又は単離後に
酸化剤と一緒に20〜100℃に加熱することにより
ビタミンK3()並びにその前段化合物(a又
はb)が有利な反応工程によつて得られること
を見出した。 この方法は、すべての反応工程において意外に
円滑に進行し、そして使用したメチルベンゾキノ
ンに対し80%以上の収率が得られる。 出発化合物である1−アセトキシ−ブタジエン
−1,3()は既知物質で、クロトンアルデヒ
ドを無水酢酸と反応させることにより、容易かつ
好収率で得られる(J.Org.Chem.21巻1956年330
頁参照)。のトランス型は特に良好にと反応
してa及びbを生ずることが認められた。 同様に出発化合物である2−メチルベンゾ−
1,4−キノン()も既知物質で、o−トルイ
ジンを褐石を用いても酸化することにより有利に
製造できる。 へののデイールス−アルダー付加反応であ
る反応工程は、格別の困難なしに好ましくは40〜
80℃の温度で行なわれる。80℃以上の温度で操作
すると、部分的脱アセチル化が起こつて
【式】が生成し、これはこの化 合物がの使用下にに酸化される(すなわちこ
の場合はより安価な酸化剤でも同じ目的を達成で
きるのに、が比較的高価な酸化剤として働く)
ので経済的に不満足である。 付加反応は好ましくは溶剤の存在下で行なわれ
る。及びが可溶である限りすべての不活性有
機液体がこれに適しており、その例はジメチルホ
ルムアミド、トルオール、キシロール、N−メチ
ルピロリドン、アセトニトリル及びエチルエチル
ケトンである。特にC5〜C8−アルカン及びシク
ロアルカン例えばシクロペンタン及びシクロヘキ
サンが好ましい。なぜならば生成する化合物a
及びbがこれに不溶であるため油状物として析
出し、そして希望しない副反応が除かれるからで
ある。 はに対し10〜20%モル過剰で用いられ、溶
剤の量は通常は装入混合物の1Kg当り2〜10Kgで
ある。 付加反応は常圧で進行し、普通は減圧又は加圧
で操作すべき理由はない。しかしより高い圧力
も、ブタン又は塩化メチレンのような低沸点溶剤
を使用する場合には好ましいこともある。 普通はa30%及びb70%の混合物が得られ
る。その場合これまでの観察によれば立体構造的
に単一であり、そしてbはより大きい結晶化傾
向を有し、次の工程でより容易に反応する。しか
し通常は次の反応のために、デイールス−アルダ
ー反応でえられたa及びbからの混合物を使
用することが簡単で好ましいことが多い。 a及び/又はbからを製造する工程では
a又はbの1モルに対し、好ましくは2〜8
モルの酸化剤を使用する。適当な酸化剤の例は、
過酸化水素そして特に亜硝酸ナトリウム及び硝酸
である。 この工程での溶剤の併用は必要ではないが、均
一な反応ならびに反応混合物の仕上げ処理に関し
てそれが好ましい場合もある。溶剤としては、例
えばベンゾール、トルオール、キシロール及び酢
酸が用いられる。 生成物への反応混合物の仕上げ処理は、基本的
な問題がないので、常法により行なうことができ
る。この化合物の精製についても同様である。 実施例 1 化合物a及びbの製造 メチル−p−ベンゾキノン122g(1モル)及
びn−ヘプタン400mlの混合物に、アセトキシブ
タジエン−1,3の135g(1.2モル)を1時間か
けて添加し次いで反応混合物をさら60℃に4時間
保持する。室温に冷却すると油状相が分離する。
これを分離し、各100mlのn−ヘプタンを用いて
2回洗浄する。次いで残留する溶剤ならびに過剰
のアセトキシブタジエンを、60℃で減圧下に除去
する。 残留する油状物(これはNMR分析によれば異
性体aとbを30:70の比率で含有する)はし
ばらくすると凝固し、融点73〜90℃の無色結晶と
なる。収率は使用したメチルベンゾキノンに対し
96%である。 この混合物をメタノール800mlから再結晶する
と、好ましい結晶状の異性体bが純粋な形で得
られる。融点99℃、収率は使用したメチルベンゾ
キノンに対し約60%である。 実施例 2 の製造 30重量%硝酸250ml(HNO3約0.7モル)に、実
施例1により製造されたa及びbの異性体混
合物23.4g(0.1モル)を、強く撹拌しながら50
〜60℃で20分間に添加する。混合物をさらに50〜
60℃で1時間撹拌したのち冷却すると、が黄色
結晶状で得られる。この生成物を濾別し、水洗し
たのち乾燥する。ガスクロマトグラフイによれば
不純物は検出されない。融点105℃、収率86%。 実施例 3 の製造 実施例1と同様にして、まずメチルベンゾキノ
ン122g(1モル)及びアセトキシブタジエン123
g(1.1モル)から、a及びbの異性体混合
物を製造し、その際溶剤として純酢酸400mlを使
用する。 製造されたa及びbの酢酸溶液を5時間沸
騰加熱し、水600ml及び亜硝酸ナトリウム376g
(約5.5モル)からの溶液を50〜60℃で添加し、こ
の温度に1時間保持すると、が黄色結晶状の沈
殿として析出する。常法により仕上げ処理する
と、純粋なが使用したメチルベンゾキノンに対
し87%の収率で得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式: のビタミンK3を製造する方法において、1−ア
    セトキシブタ−1,3−ジエン()と2−メチ
    ルベンゾ−1,4−キノン()とを20〜100℃
    で相互に反応させて式a及びb: からの混合物に変換し、かつこれらの化合物を単
    離するか、あるいは混合物のままで又は単離後に
    酸化剤と一緒に20〜100℃に加熱することを特徴
    とする、ビタミンK3の製法。
JP57180089A 1981-10-19 1982-10-15 ビタミンk↓3の製法 Granted JPS5879943A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3141443.5 1981-10-19
DE19813141443 DE3141443A1 (de) 1981-10-19 1981-10-19 Verfahren zur herstellung der vitamine k(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts) und k(pfeil abwaerts)4(pfeil abwaerts) sowie von deren derivaten

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3300293A Division JPH0637414B2 (ja) 1981-10-19 1991-11-15 ビタミンk4及びビタミンk4ジアセテートの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5879943A JPS5879943A (ja) 1983-05-13
JPH0446939B2 true JPH0446939B2 (ja) 1992-07-31

Family

ID=6144408

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57180089A Granted JPS5879943A (ja) 1981-10-19 1982-10-15 ビタミンk↓3の製法
JP3300293A Expired - Fee Related JPH0637414B2 (ja) 1981-10-19 1991-11-15 ビタミンk4及びビタミンk4ジアセテートの製法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3300293A Expired - Fee Related JPH0637414B2 (ja) 1981-10-19 1991-11-15 ビタミンk4及びビタミンk4ジアセテートの製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4482492A (ja)
EP (1) EP0078922B1 (ja)
JP (2) JPS5879943A (ja)
DE (2) DE3141443A1 (ja)
ES (1) ES516617A0 (ja)
IL (1) IL66977A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU606034B2 (en) * 1985-05-08 1991-01-31 Du Pont Pharmaceuticals Company 2-substituted -1- naphthols as 5-lipogenase inhibitors
US4833164A (en) * 1985-05-08 1989-05-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company 2-substituted-1-naphthols, pharmaceutical compositions of, and their use as 5-lipoxygenase inhibitors
US4933489A (en) * 1985-10-24 1990-06-12 Warner-Lambert Company Process for the manufacture of 6-chloro-1,4-diacetoxy-2,3-dimethoxynaphthalene
JP5001515B2 (ja) * 2004-09-17 2012-08-15 株式会社カネカ 還元型ビタミンkの製造方法
KR101541138B1 (ko) 2008-12-16 2015-08-03 주식회사 동진쎄미켐 액정 화합물 및 그 제조방법
CN111217659B (zh) * 2018-11-27 2021-04-16 中国科学院大连化学物理研究所 一种由异戊二烯和甲基对苯醌制备2,6-二甲基萘的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH540859A (de) * 1971-04-22 1973-08-31 Gen Electric Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung eines länglichen Körpers aus geschmolzenem Quarz

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2352189A (en) * 1940-08-13 1944-06-27 Squibb & Sons Inc 2 - methyl - 1,4-naphthohydroquinone derivatives and method of preparing them
US2348976A (en) * 1943-01-29 1944-05-16 Velsicol Corp Insecticide
US2379460A (en) * 1943-08-12 1945-07-03 Wingfoot Corp Treatment of rubber
US2585229A (en) * 1949-02-23 1952-02-12 Eastman Kodak Co Process for preparing 1,4-naphthoquinone compounds
SU540859A1 (ru) * 1975-07-18 1976-12-30 Московский Ордена Трудового Красного Знамени Институт Тонкой Химической Технологии Им. М.В.Ломоносова Способ получени 2-метил-1,4-диацетоксинафталина

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH540859A (de) * 1971-04-22 1973-08-31 Gen Electric Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung eines länglichen Körpers aus geschmolzenem Quarz

Also Published As

Publication number Publication date
DE3262060D1 (en) 1985-03-07
ES8306991A1 (es) 1983-06-16
US4482492A (en) 1984-11-13
EP0078922B1 (de) 1985-01-23
JPH04364146A (ja) 1992-12-16
JPH0637414B2 (ja) 1994-05-18
JPS5879943A (ja) 1983-05-13
ES516617A0 (es) 1983-06-16
IL66977A (en) 1985-12-31
IL66977A0 (en) 1983-02-23
EP0078922A1 (de) 1983-05-18
DE3141443A1 (de) 1983-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0446939B2 (ja)
JP2008544955A (ja) 触媒スクリャービン反応
JPH0579055B2 (ja)
EP0759903B1 (en) Process for the preparation of benzophenthiones and benzophenones
JACOBS et al. SUBSTITUTED α-DIALKYLAMINOALKYL-1-NAPHTHALENEMETHANOLS. II. 1-HALONAPHTHALENES IN THE FRIEDEL AND CRAFTS REACTION1
JPH08268958A (ja) アルキル化芳香族カルボン酸およびハロゲン化アシルの製造方法
JPH06192163A (ja) 置換インダノンの製造方法
US4452994A (en) Process for isolating organic compounds and lithium salt complexes useful in said process
AU729548B2 (en) Process for the preparation of substituted anthraquinones and application to the preparation of rheins
JP2738093B2 (ja) 第3級ブチルベンズアルデヒド異性体混合物の製造方法
JPH04217650A (ja) δ−アミノレブリン酸の酸付加塩の製造方法
JP4418048B2 (ja) 13−シス−レチノイン酸の製造方法
US3655741A (en) Production of omicron-benzoylbenzoic acid
KR910001236B1 (ko) 2-(4-아미노페닐)-2-메틸프로필 알코올의 제조방법
JPH037245A (ja) 2―オキソ―3―芳香族カルボン酸誘導体の製造方法
JP3038100B2 (ja) 芳香族カルボン酸類の製造法
JPH08245455A (ja) トランス−2−ブロモインダン−1−オールの製造方法
JPH0469132B2 (ja)
JPS6122045A (ja) ビフエニルテトラカルボン酸の製造方法
Kiefer et al. Preparation of vitamins K 3 and K 4 and derivatives
JP2560431B2 (ja) 2,4−ジヒドロキシアセトフェノンの製造法
JPS6038343A (ja) フエニル酢酸誘導体の製造方法
JP2001247505A (ja) 1−インダノン類の製造方法
JPH03151338A (ja) ジアリールエチレングリコールの製造方法
JPS6330449A (ja) 2−シクロペンテノン誘導体の製法