JPH0469132B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0469132B2
JPH0469132B2 JP59140529A JP14052984A JPH0469132B2 JP H0469132 B2 JPH0469132 B2 JP H0469132B2 JP 59140529 A JP59140529 A JP 59140529A JP 14052984 A JP14052984 A JP 14052984A JP H0469132 B2 JPH0469132 B2 JP H0469132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetramethylbiphenyl
reaction
yield
tetrakis
triphenylphosphine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59140529A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6122034A (ja
Inventor
Shunichi Numata
Tokuyuki Kaneshiro
Katsuhiko Kano
Toshiumi Takiguchi
Shigeki Higuchi
Yoshitaka Naoi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59140529A priority Critical patent/JPS6122034A/ja
Publication of JPS6122034A publication Critical patent/JPS6122034A/ja
Publication of JPH0469132B2 publication Critical patent/JPH0469132B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はテトラメチルビフエニルの製造方法に
関する。
〔発明の背景〕
従来より次式で示されるテトラメチルビフエニ
ルについて数種の製造方法が提案されている。
例えばオルソキシレンを酸素加圧下、パラジウム
の有機酸塩とエチレンジアミンテトラ酢酸の存在
下で脱水素二量化する方法(特公昭50−31149号
公報参照)や、オルソキシレンをパラジウムの有
機酸塩の存在下で、酸素加圧下でカツプリングす
る方法(特開昭55−79324号公報参照)が知られ
ている。しかしいずれの方法も収率が悪く、反応
に選択性が無いので異性体が多く生成し、特殊な
合成設備を要し、しかも爆発の危険性がある。一
方、ヨードキシレンと銅粉を作用させる所謂、
Ulman反応も良く用いられているがこれも収率
が悪いという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、高純度のテトラメチルビフエ
ニルを高収率、温和条件で得る方法を提供するに
ある。
〔発明の概要〕
本発明によるテトラメチルビフエニルの製造方
法は、 (Xはハロゲン)で示されるハローオルソキシレ
ンをテトラキス(トリフエニルホスフイン)Pd
(0)触媒下でカツプリング反応させることを特
徴とする。
上記Xで示されるハロゲンは塩素、臭素、ヨウ
素から選ぶことが望ましい。
特に望ましくは、ハローオルソキシレンを0.01
〜1.0当量ののテトラキス(トリフエニルホスフ
イン)Pd(0)の存在下に、有機溶媒中、室温な
いし150℃の反応温度で、1〜10時間反応させて
テトラメチルビフエニルを合成することが望まし
い。
上記有機溶媒としては例えば、ジエチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、ジブチルエーテル、ベ
ンゼン、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルスルホキシド等が挙げられる。
カツプリング反応後は、減圧蒸留等の方法で精
製すれば、例えば次式のテトラメチルビフエニル
が収率80%以上で得られる。
テトラメチルビフエニルは、ポリイミドやエポキ
シ樹脂の硬化剤として極めて有用なビフエニルテ
トラカルボン酸の原料として有用である。
〔発明の実施例〕
実施例 1 温度計、撹拌器、窒素ガス吹込口の付いたフラ
スコに、テトラキストリフエニルホスフインPd
(0)11.6g(0.01モル)とN,N−ジメチルホ
ルムアミド3500mを入れた。窒素雰囲気中で、
N,N−ジメチルホルムアミド200mに溶解し
た4−ブロモオルソキシレン185.1g(1モル)
を反応温度を20〜30℃に保ちながら約1時間を要
して滴下し、引続き30〜40℃で10時間撹拌を続け
て反応を完結させた。反応終了後、反応物を水洗
し、溶媒を留去した後、残査を152℃/10mmHg
で減圧蒸留して、3,3′,4,4′−テトラメチル
ビフエニルを89g(収率85%)得た。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明によれば高純度のテ
トラメチルビフエニルが高収率、温和条件で得ら
れるという効果がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ハローオルソキシレンをテトラキス(トリフ
    エニルホスフイン)Pd(0)触媒下でカツプリン
    グ反応させることを特徴とするテトラメチルビフ
    エニルの製造方法。
JP59140529A 1984-07-09 1984-07-09 テトラメチルビフエニルの製造方法 Granted JPS6122034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59140529A JPS6122034A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 テトラメチルビフエニルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59140529A JPS6122034A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 テトラメチルビフエニルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6122034A JPS6122034A (ja) 1986-01-30
JPH0469132B2 true JPH0469132B2 (ja) 1992-11-05

Family

ID=15270785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59140529A Granted JPS6122034A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 テトラメチルビフエニルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6122034A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156485A (ja) * 1987-12-14 1989-06-20 Nippon Mining Co Ltd 酸化第二銅粉末の製造方法
US6455720B1 (en) * 2000-06-28 2002-09-24 Takasago International Corporation 2,2(diarlyl)vinylphosphine compound, palladium catalyst thereof, and process for producing arylamine, diaryl, or arylalkyne with the catalyst
JP5208471B2 (ja) * 2007-09-26 2013-06-12 東レ・ファインケミカル株式会社 ビフェニル−2,3,2′,3′−テトラカルボン酸の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640615A (en) * 1979-09-11 1981-04-16 Union Carbide Corp Coupling of arylmonochloride and heteroarylmonochloride

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640615A (en) * 1979-09-11 1981-04-16 Union Carbide Corp Coupling of arylmonochloride and heteroarylmonochloride

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6122034A (ja) 1986-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01301636A (ja) 1,2,2,2−テトラフルオロエチルジフルオロメチルエーテルの製造法
JPH0469132B2 (ja)
JPS6185350A (ja) 2,4‐ジクロロ‐5‐フルオロ安息香酸の製法
JPH07300445A (ja) 4−ハロ−2′−ニトロブチロフエノン化合物の製造方法
JPH0637414B2 (ja) ビタミンk4及びビタミンk4ジアセテートの製法
JPH0610158B2 (ja) 3−フルオロ安息香酸類の製造方法
JP2517304B2 (ja) ブロモアセトニトリルの製造方法
JPH0456815B2 (ja)
KR101004133B1 (ko) 아세틸렌 화합물의 제조방법
JPH0481576B2 (ja)
US4388251A (en) Method for preparing 2-chlorobenzoyl chloride
JP3735902B2 (ja) 新規脂環式ジカルボン酸ジエステル及びその製造方法
JPS59130832A (ja) 4−ハロゲノ−2−クロロ−3−フエニルクロトンアルデヒド
JPH02255633A (ja) ビス(トリフルオロメチルフェニル)メタノールの製造法
JPH04224525A (ja) 9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法
JPH0159266B2 (ja)
JP3312414B2 (ja) ジエン酸ハライド類の製造方法
JP2001097937A (ja) 4−フルオロ−2−トリフルオロメチルベンゾニトリルの製造方法
JPS6016944A (ja) 2,4−ジクロル−3−メチルフエノ−ルの製造方法
JPH0316354B2 (ja)
JPS6356218B2 (ja)
JPS6034962A (ja) 4,4―ジハロヘキサヒドロフタル酸無水物および4―フルオロテトラヒドロフタル酸無水物,ならびにそれらの製造法および利用法
JPH0128013B2 (ja)
JPS63295529A (ja) 2,3,4,5−テトラフルオル安息香酸の製造方法
JPS60132936A (ja) 4,4′‐ジアミノベンゾフエノンの製法