JPS6185350A - 2,4‐ジクロロ‐5‐フルオロ安息香酸の製法 - Google Patents

2,4‐ジクロロ‐5‐フルオロ安息香酸の製法

Info

Publication number
JPS6185350A
JPS6185350A JP60209034A JP20903485A JPS6185350A JP S6185350 A JPS6185350 A JP S6185350A JP 60209034 A JP60209034 A JP 60209034A JP 20903485 A JP20903485 A JP 20903485A JP S6185350 A JPS6185350 A JP S6185350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dichloro
formula
chlorinated
reaction
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60209034A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647568B2 (ja
Inventor
フリツツ・マウラー
クラウス・グローエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6185350A publication Critical patent/JPS6185350A/ja
Publication of JPH0647568B2 publication Critical patent/JPH0647568B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C63/00Compounds having carboxyl groups bound to a carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/45Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by condensation
    • C07C45/46Friedel-Crafts reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/16Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
    • C07C51/29Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with halogen-containing compounds which may be formed in situ

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、抗バクテリア剤(antibacte−ri
al  agt、nts )を製造するための中間生成
物である、2,4−ジクロロ−5−フルオロ安息ベンゼ
ンのケン化により製造できることは既に公知である。従
って、2,4−ジクロロ−5−7ルオロ安息香醐は、2
,4−ジクロロ−5−フルオロ−トリクロロメチルベン
ゼンのケン化で生成される(EP−O5(欧州公開明細
書)第7a362号参照)。
脂肪族カルボン酸ハロ)f″//化物アシル化はソバロ
ケ゛ノベンゼンの場合は非常に困難であることもまた公
知であり、トリハロケ°ノベンゼンの場合にはアシル化
は進行しないと言われている( Mothodgn d
er  organische7LChemie〔有機
化学の方法〕(ホウベン−ウェイルーばニーy−(1l
ouben−Weyl −Ahtljar )第7/2
a巻、43(1975)、ティエム出版(Thieme
−Verlag )、シュタットカルト参照)。
さらに、2,4−ジクロロ−5−フルオロ−アセトフェ
ノンは三F、J化アルミニウムの存在下、カルボン酸無
水物、例えば無水酢塩とのアシル化で2.4−ジクロロ
フルオロベンゼンから低収率で得られることが公知であ
るICA38.11243g参照)。
驚くべきことに、式t1) t の2.4−ジクロロ−5−フルオロ−安息香酸が、2.
4−ジクロロフルオロベンゼンを塩化アセチルと、アシ
ル化触媒の存在下及び任意に希釈剤の存在下、10°C
〜150℃の温度にて反応させ、そしてこの方法で生成
した反応生成物、式tll)戸 の2.4−ジクロロ−5−フルオロ−アセトフェノンを
、任意に単離後、次亜塩素酸す) IJウム溶液(いわ
ゆる塩素化ソーダ(chlorinatedsoda)
溶液の形で)と0℃〜140℃の温度にて反応させると
きに、非常に高収率及び高純度で得られることが今回見
出された。
驚くべきことに、本発明に従う方法によって、2.4−
ジクロロフルオロベンゼンのカルボン酸塩化物とのアシ
ル化が、よシミ気陰性のハI:Irンに関してメタ位に
、高収率且つ高選択性で達成されることか可能である。
本技術の現状に従えば、ハロケ゛ノベンゼンのアシル化
ではより電気陰性のへログンに関してオルト位又はパラ
位におけるアシル化が予期されるべきでめったので、こ
れはきらに驚くべきことでるる(Mothoden  
derorganischen  Chernie  
[有機化学の方法〕(ホウペンーウエイルーミュラー)
第7/2a巻43(1973)、ティエム出版、シュタ
ットガル ト ) 。
上記の公知方法は多くの欠点を有する。2,4−ジクロ
ロ−5−フルオロ−トリクロロメチルベンゼンの製造で
は、その不利な生理学的性質の故に非常に取扱いが困難
であるトリアゼンが中間生成物として製造される。
さらに、この2.4−ジクロロ−5−フルオロ安息香酸
の製造方法は数段階必要である。
文献に記載された、無水酢酸の存在下での2゜メロクロ
ロ−5−フルオロベンゼンのアシル化では、反応生成物
の収率は非常に低い。
出発物質として2,4−ジクロロフルオロベンゼン及び
塩化アセチル、触媒として地化アルミニウム並びに塩素
化ソーダ溶液を使用する力らば、反応経路は一連の下式 F により再現できる。
2.4−ソクロロフルオロベンゼンit有機化学の公知
化合物である。
反応温度はかなりの広範囲内で変化17得る。
10℃〜150℃、好適には200C〜130’C1特
に80°C〜160℃の温度が一般に該アシル化におい
て用いられる。続くいわゆる塩素化ソーダ溶液を用いた
酸化は一般にo℃〜140 ’C1好適には20℃〜1
20℃の温度にて行なう。一般に反応は常圧下で行なう
本発明に従う方法は好適には希釈剤なしで行なう。
本発明に従う方法に使用しうる触媒eゴ、例えは塩化鉄
+m)、4化亜鉛又は塩化アルiニウムの如きアシル化
触媒、好適には塩化アルばニウム、である。
水の中の次能塩素酸ナトリウム溶液である、いわゆる塩
素化ソーダ溶液は、本発明に従う方法の酸化剤として使
用することができる。
本発明に従う方法を行なうときは、2,4−ソクロロフ
ルオロベンゼン1モルにつき1〜5モルの塩化アセチル
及び1〜3モルの塩化アルεニウムを一般に使用する。
反応終了後、反応混合物を氷上に注ぎ、水と混和性のな
い希釈剤、例えば塩化メチレン又はクロロホルム、の中
ニ取り」二げる。
しかしながら、反応生成物は希釈剤を用いずVC分離す
ることもできる。適当ならば抽出剤の除去後、残留物を
出発物質1モルにつき2〜41、好適には2.1〜3.
61、の塩素化ソーダ溶液(150,9の活性塩素/l
)の存在下酸化する。続いて、2+4−ジクロロ−5−
フルオロベンゼン酸を鉱酸、例えば塩酸、で沈殿させ次
いで吸引戸別する。
本発明に従う方法により容易に得ることのできる2、4
−ジクロロ−5−フルオロ安息香酸は、例えば抗バクテ
リア剤の合成に使用することかできる。従って、高い殺
バクチリアカの化合物でらる置換オキソキノリン−カル
ボン酸をこの酸から、例えば下式に従い製造することが
できる(例えば、EP−O5(欧州公開明細mF)g7
8,362号参照)。
l R=11.アルギル 製造実lA例 l 23.611<0.5モル)の塩化アセチルを20℃〜
40℃にて53#+0.2モル)の2,4−ソクロロフ
ルオロベンゼン及ヒ66.89 t 0.5モル)の塩
化アルミニウムの混合物に加え、次いでその混合物を1
20℃にて2時間攪拌する。甘だ熱い間に、混合物を2
50gの氷の一トに注ぎ、分KILする油を塩化メチレ
ン中に取り上げる。溶媒を留去し、450 mlの塩素
化ソーダ醪液1150gの活性Jム素1e)を残留物に
加え、そして混合物を筐ず加熱せずに1時間攪拌し、次
いで遠MtFで2時間沸騰させる。得られるクロロホル
ムを分41#シた酸で7> //価が1に達するまで、
処理する。
この方法で、33.5.9(理論の80%)の2゜4−
ジクロロ−5−フルオロ安息香酸が、融点169℃の無
色の粉末として得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) の2,4−ジクロロ−5−フルオロ安息香酸の製造にお
    いて、2,4−ジクロロフルオロベンゼンを塩化アセチ
    ルと、アシル化触媒の存在下及び任意に希釈剤の存在下
    、10℃〜150℃の温度にて反応させ、そしてこの方
    法で生成した反応生成物、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) の2,4−ジクロロ−5−フルオロ−アセトフェノンを
    、適当ならば単離後、次亜塩素酸ナトリウム溶液(いわ
    ゆる塩素化ソーダ溶液の形で)と0℃〜140℃の温度
    にて反応させ、そして式( I )の化合物を通例の方法
    で単離することを特徴とする方法。 2、三塩化アルミニウムをアシル化触媒として使用する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、塩化アセチレンとの反応を20℃〜130℃の温度
    にて行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1及び2
    項のいずれかに記載の方法。 4、次亜塩素酸ナトリウム溶液(塩素化ソーダ溶液)と
    の反応を20℃〜120℃の温度にて行なうことを特徴
    とする特許請求の範囲第1及び2項のいずれかに記載の
    方法。 5、該方法の途中で生成される2,4−ジクロロ−5−
    フルオロ−アセトンを、単離せずに、次亜塩素酸ナトリ
    ウム溶液(塩素化ソーダ溶液)と反応させることを特徴
    とする特許請求の範囲第1〜4項のいずれかに記載の方
    法。
JP60209034A 1984-09-27 1985-09-24 2,4‐ジクロロ‐5‐フルオロ安息香酸の製法 Expired - Lifetime JPH0647568B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843435392 DE3435392A1 (de) 1984-09-27 1984-09-27 Verfahren zur herstellung von 2,4-dichlor-5-fluor-benzoesaeure
DE3435392.5 1984-09-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6185350A true JPS6185350A (ja) 1986-04-30
JPH0647568B2 JPH0647568B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=6246450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60209034A Expired - Lifetime JPH0647568B2 (ja) 1984-09-27 1985-09-24 2,4‐ジクロロ‐5‐フルオロ安息香酸の製法

Country Status (21)

Country Link
EP (1) EP0176026B1 (ja)
JP (1) JPH0647568B2 (ja)
KR (1) KR910008936B1 (ja)
AU (1) AU569176B2 (ja)
CA (1) CA1255330A (ja)
DD (1) DD239591A5 (ja)
DE (2) DE3435392A1 (ja)
DK (1) DK166411B1 (ja)
ES (1) ES8605462A1 (ja)
FI (1) FI86413C (ja)
GR (1) GR852346B (ja)
HU (1) HU193345B (ja)
IE (1) IE72493B1 (ja)
IL (1) IL76466A (ja)
NO (1) NO159080C (ja)
NZ (1) NZ213599A (ja)
PH (1) PH24252A (ja)
PT (1) PT81144B (ja)
SU (1) SU1470175A3 (ja)
UA (1) UA8020A1 (ja)
ZA (1) ZA857432B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4791225A (en) * 1986-01-20 1988-12-13 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Halogenobenzoic acid derivatives and their preparation
DE3641099A1 (de) * 1986-12-02 1988-06-09 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von 4-(2'-chlorethyl)benzoesaeure
DE3840371A1 (de) * 1988-11-30 1990-05-31 Lentia Gmbh Verfahren zur herstellung von 2,4,5-trifluorbenzoesaeure
US4996355A (en) * 1989-04-14 1991-02-26 Mallinckrodt, Inc. Novel intermediates for the production of 2,4,5-trifluorobenzoyl fluoride
DE3925036A1 (de) * 1989-07-28 1991-01-31 Riedel De Haen Ag Verfahren zur herstellung von fluorierten benzoesaeuren
GB9107684D0 (en) * 1991-04-11 1991-05-29 Berge Richard Panel system
DE19617558A1 (de) * 1996-05-02 1997-11-06 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von 4,5-Dichlor-2-methylbenzoesäure
DE19733243A1 (de) 1997-08-01 1999-02-04 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 3-Cyano-2,4-dihalogen-5-fluor-benzoesäure

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2412855C2 (de) * 1974-03-18 1983-03-31 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von Carbonsäuren
DE3035355A1 (de) * 1980-09-19 1982-04-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von 3-brom-4-fluor-benzoesaeure
DE3248505A1 (de) * 1982-12-29 1984-07-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1-cyclopropyl-6-fluor-1,4-dihydro-4-oxo-7(4- (oxoalkyl)-1-piperazinyl/-3-chinolincarbonsaeuren und ihre derivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie diese enthaltende antibakterielle mittel
DE3248506A1 (de) * 1982-12-29 1984-07-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1-cyclopropyl-6-fluor-1,4-dihydro-4-oxo-7(alkyl-1-piperazinyl)-3-chinolincarbonsaeuren, verfahren zu ihrer herstellung sowie diese enthaltende antibakterielle mittel

Also Published As

Publication number Publication date
CA1255330A (en) 1989-06-06
ES8605462A1 (es) 1986-03-16
ZA857432B (en) 1986-05-28
NO159080B (no) 1988-08-22
IL76466A0 (en) 1986-01-31
JPH0647568B2 (ja) 1994-06-22
UA8020A1 (uk) 1995-12-26
DD239591A5 (de) 1986-10-01
PH24252A (en) 1990-05-04
HU193345B (en) 1987-09-28
EP0176026B1 (de) 1987-11-25
FI853686L (fi) 1986-03-28
PT81144A (en) 1985-10-01
DK436685A (da) 1986-03-28
DE3561054D1 (en) 1988-01-07
IE852380L (en) 1986-03-27
FI86413B (fi) 1992-05-15
NO159080C (no) 1988-11-30
FI853686A0 (fi) 1985-09-25
NO853605L (no) 1986-04-01
GR852346B (ja) 1986-01-27
DE3435392A1 (de) 1986-04-03
IE72493B1 (en) 1997-04-23
ES547345A0 (es) 1986-03-16
NZ213599A (en) 1988-01-08
FI86413C (fi) 1992-08-25
AU569176B2 (en) 1988-01-21
AU4792485A (en) 1986-04-10
EP0176026A1 (de) 1986-04-02
KR860002446A (ko) 1986-04-26
PT81144B (pt) 1988-01-22
SU1470175A3 (ru) 1989-03-30
DK166411B1 (da) 1993-05-17
HUT39410A (en) 1986-09-29
KR910008936B1 (ko) 1991-10-26
IL76466A (en) 1988-12-30
DK436685D0 (da) 1985-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4439620A (en) 2,4-Dichloro-5-fluorobenzoyl halide and a process for its preparation
US4144397A (en) Preparation of 2-aryl-propionic acids by direct coupling utilizing a mixed magnesium halide complex
JPS6185350A (ja) 2,4‐ジクロロ‐5‐フルオロ安息香酸の製法
US4203928A (en) Process for the preparation of 2-nitrobenzaldehyde
EP0195166B1 (en) Preparation of substituted benzaldehydes
JPS63264439A (ja) 3,5,6−トリフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸の製造法
US5886218A (en) Process for preparing 4, 5-dichloro-2-methylbenzoic acid
EP0168732B1 (de) Verfahren zur Herstellung von halogenierten Aroylessigestern
JPH0456815B2 (ja)
JPH0460101B2 (ja)
CA1084947A (en) Process for preparing pyrogallol and its derivatives
JP2853929B2 (ja) 2−クロロ−4,5−ジフルオロ−3−メトキシ安息香酸の製造方法
US4966993A (en) Process for preparation of 3-hydroxy-3-methyl-glutaric acid
JP2986003B2 (ja) 2−アルキル−3−スチリルオキシランカルボン酸エステル及びその製法
JPH0128013B2 (ja)
JPH0257531B2 (ja)
SU1754704A1 (ru) Способ получени 2,4,6-триметилизофталевого альдегида
JPH0469132B2 (ja)
JP2560431B2 (ja) 2,4−ジヒドロキシアセトフェノンの製造法
KR800001262B1 (ko) 2-니트로벤즈 알데하이드의 제조방법
JPH07252183A (ja) フェノール誘導体の製造方法
JPH07145162A (ja) 4h−ピラン−4−オンの製造方法
JPH0745468B2 (ja) テトラクロル−3−イミノ−イソインドリン−1−オンの製法
JPS6126555B2 (ja)
JPH03275641A (ja) ヒドロキシビフェニル化合物及びその製造法