JPS63264439A - 3,5,6−トリフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸の製造法 - Google Patents

3,5,6−トリフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸の製造法

Info

Publication number
JPS63264439A
JPS63264439A JP30331387A JP30331387A JPS63264439A JP S63264439 A JPS63264439 A JP S63264439A JP 30331387 A JP30331387 A JP 30331387A JP 30331387 A JP30331387 A JP 30331387A JP S63264439 A JPS63264439 A JP S63264439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
compound
water
hydroxyphthalic
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30331387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0696545B2 (ja
Inventor
Kikuo Ataka
喜久雄 安宅
Masayoshi Oku
正吉 奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP62303313A priority Critical patent/JPH0696545B2/ja
Publication of JPS63264439A publication Critical patent/JPS63264439A/ja
Publication of JPH0696545B2 publication Critical patent/JPH0696545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、3,5.6−1リフルオロ−4−ヒドロキシ
フタル酸の製造法に関し、更に詳しくは、キメロンカル
ボン酸系抗菌剤の製造原料として有用な3 、5 、6
− トリフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸の製造法に
関するものである。
(従来の技術及びその問題点) 従来、合成抗菌剤としては。
次式: で示されるナリジクス酸、 次式: で示されるピペミド酸、 次式: C2H5 で示されるピロミド酎及び 次式: で示されるノルフロキサシン等が開発され、各種感染症
の治療に供されている。
更に、前記抗菌剤の種々の特性を改良するものとして、
8位に酸素原子を有するキノロンカルボン酸系抗菌剤が
開発されている(例えば、特公昭61−11955号)
一方、3,5.6−ドリプルオロー4−ヒドロキシフタ
ル酸を脱炭酸することにより得られる2、4.5−トリ
フルオロ−3−ヒドロキシ安息香酸は8位に酸素原子を
有するキノロンカルボン酸誘導体の合成中間体として有
用であり、既に本願出願人により特願昭61−2877
63号として特許出願されている。
ここで製造原料として用いられる3、5.ロートリフル
オロ−4−ヒドロキシフタル酸の製造法は、0sadc
hii、 S、 A、、 Barkhash、 V、 
A、; Zh。
Org、 Khia+、、  q(8)、 183B(
1970)(ケミカル・アブストラクト、υ、 109
544P)に記載されている。この文献によれば、テト
ラフルオロ無水フタル酸とペンタフルオロフェニル酢酸
をトリエチルアミン−無水酢酸中で反応させると、5−
ヒドロキシ−4,6,7−ドリプルオロー3−(ペンタ
フルオロベンジリデン)フタリドのトリエチルアミン塩
と3.5.6−1リフルオロ−4−ヒドロキシ無水フタ
ル酸のトリエチルアミン塩が得られる。この副生物の3
.5.6−4リフルオロ−4−ヒドロキシ無水フタル酸
のトリエチルアミン塩を水溶液中で酸で処理することに
より、3,5.6−トIJ yルナロー4−ヒドロキシ
フタル酸を得ている。
しかしながら、この方法は付随的な反応生成物として3
,5.ロートリフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸を得
るものであり、収率も低く、また反応も繁雑である。
また、石川、鉛末、田辺らは日本化学会誌200頁(1
976年)に3.5.6−)リフルオロ−4−メトキシ
フタル酸ジメチルエステルの合成法を記載している。こ
の化合物から、公知の方法(例えばアルカリ水溶液で加
水分解して3゜5.6−)リフルオロ−4−メトキシフ
タル酸とした後、臭化水素酸のような強酸と反応させる
)により、3,5.6−)リフルオロ−4−ヒドロキシ
フタル酸を得ることはできる。
しかしながら、この方法は、一旦テドラフルオロフタル
酸をメチルエステルにした後1反応させ、3,5.ロー
トリフルオロ−4−メトキシフタル酸ジメチルエステル
を得るものであり、目的物の3.5.6−)リフルオロ
−4−ヒドロキシフタル酸を得るには三つのメチル基を
除去する必要があり、とても合理的な方法とは言い難い
本発明者らは、このような事情のもとに3゜5.6−)
リフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸の工業的製法につ
いて鋭意検討した結果、本発明を完成させるに至った。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段及び作用)本発明の3.
5.6−ドリプルオロー4−ヒドロキシフタル酸の製造
法は、3,4,5.6−テトラフルオロフタル酸とアル
カリ性化合物とを水又は水性溶媒中において、70〜1
20℃で反応させた後、酸性水溶液で処理することを特
徴とするものである。
本発明に用いられるアルカリ性化合物としては、例えば
、アルカリ金属の水酸化物、例えば水酸化リチウム、水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム及び水酸化セシウム;
炭酸水素塩、例えば炭酸水素カリウム及び炭酸水素ナト
リウム;炭酸塩、例えば炭酸カリウム及び炭酸ナトリウ
ム;などが挙げられる。工業的には水酸化ナトリウム又
は水酸化カリウムを使用することが好ましい。アルカリ
性化合物の雀は理論上テトラフルオロフタル酸1モルに
対して4モル以上必要である。アルカリ性化合物の反応
液中の濃度は、5〜40重量%の範囲内であることが好
ましい。
本反応は水又は水性溶媒中で行われ、溶媒の量はテトラ
フルオロフタル酸に対して3〜100重に倍の範囲内で
あることが好ましい。水性溶媒としては水及び水と任意
の割合で溶解し、アルカリ性条件下において反応しない
溶媒との混合物が使用できる。水性溶媒の具体例として
はメタノール、エタノール等のアルコール類、ジオキサ
ン等のエーテル類と水との混合物が挙げられる。水の含
有量は105以上が好ましい。反応温度は70〜120
″C1好ましくは80〜95℃である。反応時間は反応
温度に依存するが、通常、0.5〜20時間で完結する
反応温度が70℃未満であると、反応速度が著しく低下
し、また、120℃を超えると、副生成物の生成が多く
なり、目的物である3、5.ロートリフルオロ−4−ヒ
ドロキシフタル酸のアルカリ塩の収率が低下する。
生成した3、5.6−1リフルオロ−4−ヒドロキシフ
タル酸の塩の水溶液にpH1〜4になるように酸性水溶
液を加えて、3,5.6−1リフルオロ−4−ヒドロキ
シフタル酸を生成させる。酸としては、アルカリ性を中
和できるものなら如何なるものでもよく、例えば硫酸、
塩酸の水溶液が使用できる。酸析後、得られた3、5.
ロートリフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸を、例えば
エーテル、酢酸エチル等の溶媒を用いて有機層に抽出し
1分液後、蒸発乾固することによって目的物を単離でき
る。このようにして得られた3゜5.6−1リフルオロ
−4−ヒドロキシフタル酸は白色の高純度の物質である
(実施例) 以下、本発明を実施例により具体的に説明するが本発明
はこれらに限定されるものではない。
実施例1 86%水酸化カリウム2 g (30、7mmol)を
水10−に溶解し、90℃に加熱した。この溶液に攪拌
下、3,4,5.6−テトラフルオロフタル酸1 、0
 g (4、20mwol)を徐々に加え、90℃−で
9時間反応させた。放冷後、この反応水溶液に濃塩酩を
加え、pH2として3,5.ロートリフルオロ−4−ヒ
ドロキシフタル酸を得た。これにエーテル15−を加え
て有機層に3.5.ロートリフルオロ−4−ヒドロキシ
フタル酸を抽出した。この抽出操作を5回繰り返して、
得られたエーテル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、蒸
発乾固してクロロホルムで洗浄し、白色の3.5゜ロー
トリフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸−水塩1.05
gを得た。収率98%。融点171〜172℃。カーボ
ンl 3NMR(in CDs OD)δppn+  
111.8 (m、C−1)  、 120.0(m、
C−2)、140.2 (m、C−4)。
143.5 (m、”JCF249.lH2,C−5)
147.1 (m、’JCF250.6H2,C−3)
147.9 (m、’JCF253.5H2,C−6)
165.4,166.4(m、C00H)、質量分析M
”236゜ 参考例 3.5.8−)リフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸(
II )を出発原料として、抗菌剤オフロキサシン(m
)(9−フルオロ−3−メチル−10−(4−メチル−
1−ピペラジニル)−7−オキソ−2,3−ジヒドロ−
7H−ピリド[1、2。
3−del  [1,4]ベンゾオキサジン−ローカル
ポン酸)を合成する際の重要な中間体である9、107
ジフルオロー3−メチル−7−オキソ−2,3−ジヒド
ロ−7H−ピリド[1,2,3−del  [1,4]
ベンゾオキサジン−ローカルポン酸エチルC■)を下記
の反応式に従って合成した。
工程1 3,5.6−)リフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸 
0.47g及び水10Talを封管中にいれ、窒素置換
して140℃で3時間加熱した。
反応終了後、室温まで冷却し、濃縮すると結晶が析出し
た。その結晶をろ過し、洗浄(クロロホルム5wJ)後
、乾燥した。無色の結晶として2.4.5−)リフルオ
ロ−3−ヒドロキシ安息香酸0.35gを得た。収率9
0%、融点144〜146℃、プロトンNMRスペクト
ル(inCD3.0D)δppm 7.25 (m、 
IH,3JHF10 、74Hz、 ’JHF  8 
、30Hz、  ’JHF3.86H2)芳香族プロト
ン、4.94(bs。
LH)ヒドロキシプロトン、質量分析 M+192゜ 工程2 2.4.5−トリフルオロ−3−ヒドロキシ安息香酸(
I)12.6g (0,066モル)に無水酢酸40−
を添加し、15時間加熱還流した。
反応混合物を氷水中に注加後、クロロホルムで抽出し、
クロロホルム層を水洗し、乾燥した後、減圧濃縮し、残
液をn−ヘキサンで洗浄することにより、3−7セトキ
シー2.4.5−トリフルオロ安息香酸(V)6.10
gを無色粉末として得た。
質量分析(CI):m/e  235 (M” +1)
217 (M” −0H) 。
175 (M” −CHs COO) 工程3〜7 3−7セトキシー2,4.5−1リフルオロ安息香酸(
V)6.lOg (0,026モル)をベンゼン200
−に溶解し、塩化チオニル15−を加えて4時間加熱還
・流した0反応後、ベンゼン及び過剰の塩化チオニルを
完全に減圧留去し、3−アセト−キシ−2,4,5−)
リフルオロ安息香酸クロリド(Vl)を得た。
一方、マグネシウムエトキシド3.17g(0,028
モル)及びマロン酸ジエチル4.30g (0,027
モル)を無水ジエチルエーテル100wJ中で3時間加
熱還流することによって、エトキシマグネシウムマロン
酸ジエチルのジエチルエーテル懸濁液を得た。これに、
攪拌上室温で前記酸クロリドの無水ジエチルエーテル5
0、al溶液を滴下し、滴下終了後、更に室温で1時間
攪拌した。反応終了後、IN塩酸を加えて酸性として酢
酸エチルで抽出し、有機層を水洗し、乾燥した後、溶媒
を減圧留去し、3−アセトキシ−2,4,5−1リフル
オロベンゾイルマロン酸ジエチル(■)10.39gを
黄色油状物として得た。
次いで、この黄色油状物をジオキサン12〇−に溶解し
、p−)ルエンスルホン酸・−水和物4.90g(0,
026モル)を添加し、15時間加熱還流した。反応終
了後、ジオキサンを減圧留去し、残渣に水100+、J
及び炭酸水素ナトリウム2.15g (0,026モル
)を加え、この混合物をクロロホルムで抽出した。クロ
ロホルム層を水洗し、乾燥した後、減圧留去し、3−ア
セトキシ−2,4,5−)リフルオロベンゾイル酢酸エ
チル(■)7.64gを赤色油状物として得た。
このようにして得た3−アセトキシ−2,4゜5−トリ
フルオロベンゾイル酢酸エチル(■)7.64g(0,
025モル)に無水酢酸2〇−及びオルトギ酸エチル6
−を添加し、2ffν間加熱量流後、減圧濃縮した。残
液をジクロロメタン50−に溶解し、DL−2−アミノ
プロパツール1.91g(0,026モル)を添加して
室温で一夜放置した。ジクロロメタンを減圧留去し、残
液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:トル
エンー酢酸エチルの1 : 19合液)に付し、2−(
3−7セトキシー2,4.5−トリフルオロベンゾイル
)−3−(2−ヒドロキシ−1−メチルエチル)アミノ
アクリル酸エチル(X)4.37gを微黄色油状物とし
て得た。
質量分析: m/e  389 (M” ) 。
358 (M”−CH20H)。
43 (+COCH3) 工程8 前述のようにして得た2−(3−アセトキシ−2,4,
5−トリフルオロベンゾイル) −3−(2−ヒドロキ
シ−1−メチルエチル)アミノアクリル酸エチル(X)
4.30g (0,011モル)゛をジメチルホルムア
ミド30m1に溶解し、フッ化カリウム1.92g (
0,033モル)を添加し、140−150℃で2時間
攪拌した0反応終了後、溶媒を減圧留去し、残液に水を
加えてジクロロメタンで抽出し、有機層を水洗し、乾燥
した後、減圧濃縮した。
次いで、残留物をエタノールで洗浄し、得られた粗結晶
をア七トンから再結晶して9.10−ジフルオロ−3−
メチル−7−オキソ−2,3−ジヒド0−7H−ピリド
[1、2、3−de](1,4]ベンゾオキサジン−ロ
ーカルポン酸エチル(IT)1.40gを微褐色微細針
状結晶として得た。
融点:255〜256℃ 元素分析値(%):C爲H13F 2 N Onとして
CHN 理論値 58.25  4.24  4.53測定値 
58.09  4.14  4.24[発明の効果] 本発明によれば、簡易な手段により、高純度の3.5.
6−)リフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸を高収率で
得ることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)3,4,5,6−テトラフルオロフタル酸とアル
    カリ性化合物とを水又は水性溶媒中において、70〜1
    20℃で反応させた後、酸性水溶液で処理することを特
    徴とする3,5,6−トリフルオロ−4−ヒドロキシフ
    タル酸の製造法。
  2. (2)アルカリ性化合物がアルカリ金属の水酸化物、炭
    酸水素塩又は炭酸塩である特許請求の範囲第1項記載の
    製造法。
JP62303313A 1986-12-08 1987-12-02 3,5,6−トリフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸の製造法 Expired - Lifetime JPH0696545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62303313A JPH0696545B2 (ja) 1986-12-08 1987-12-02 3,5,6−トリフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸の製造法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-290399 1986-12-08
JP29039986 1986-12-08
JP62303313A JPH0696545B2 (ja) 1986-12-08 1987-12-02 3,5,6−トリフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63264439A true JPS63264439A (ja) 1988-11-01
JPH0696545B2 JPH0696545B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=26558036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62303313A Expired - Lifetime JPH0696545B2 (ja) 1986-12-08 1987-12-02 3,5,6−トリフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696545B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127755A (ja) * 1989-10-13 1991-05-30 Ube Ind Ltd 2,4,5―トリフルオロ―3―アルコキシ安息香酸の製造法
US8063221B2 (en) 2006-03-13 2011-11-22 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Aminoquinolones as GSK-3 inhibitors
US8071591B2 (en) 2009-03-11 2011-12-06 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. 7-cycloalkylaminoquinolones as GSK-3 inhibitors
US8389514B2 (en) 2007-09-11 2013-03-05 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Cyanoaminoquinolones and tetrazoloaminoquinolones as GSK-3 inhibitors
US8476261B2 (en) 2007-09-12 2013-07-02 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Spirocyclic aminoquinolones as GSK-3 inhibitors
CN112608220A (zh) * 2020-11-26 2021-04-06 浙江中欣氟材股份有限公司 一种3,5-二氟苯酚的合成方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60204742A (ja) * 1984-03-30 1985-10-16 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd テトラフルオロ−4−ヒドロキシ安息香酸の製法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60204742A (ja) * 1984-03-30 1985-10-16 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd テトラフルオロ−4−ヒドロキシ安息香酸の製法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127755A (ja) * 1989-10-13 1991-05-30 Ube Ind Ltd 2,4,5―トリフルオロ―3―アルコキシ安息香酸の製造法
US8063221B2 (en) 2006-03-13 2011-11-22 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Aminoquinolones as GSK-3 inhibitors
US8389514B2 (en) 2007-09-11 2013-03-05 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Cyanoaminoquinolones and tetrazoloaminoquinolones as GSK-3 inhibitors
US8476261B2 (en) 2007-09-12 2013-07-02 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Spirocyclic aminoquinolones as GSK-3 inhibitors
US8901112B2 (en) 2007-09-12 2014-12-02 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Spirocyclic aminoquinolones as GSK-3 inhibitors
US8071591B2 (en) 2009-03-11 2011-12-06 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. 7-cycloalkylaminoquinolones as GSK-3 inhibitors
CN112608220A (zh) * 2020-11-26 2021-04-06 浙江中欣氟材股份有限公司 一种3,5-二氟苯酚的合成方法
CN112608220B (zh) * 2020-11-26 2022-06-07 浙江中欣氟材股份有限公司 一种3,5-二氟苯酚的合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0696545B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63264439A (ja) 3,5,6−トリフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸の製造法
EP1116719B1 (en) 3-(1-Hydroxy-pentylidene)-5-nitro-3H-benzofuran-2-one, a process for the preparation thereof and the use thereof
EP0271275B1 (en) Trifluorohydroxyaromatic acid and preparation thereof
JPS6185350A (ja) 2,4‐ジクロロ‐5‐フルオロ安息香酸の製法
JP2000119221A (ja) (2,4,5−トリフルオロ−3−メトキシベンゾイル)酢酸エステル誘導体の製造方法及びその製造中間体
JP2005504019A (ja) イソクマリンを調製するための方法
JP2012506367A (ja) 結晶性モンテルカストの塩
JPS63264440A (ja) 2,4,5−トリフルオロ−3−ヒドロキシ安息香酸及びその製造法
JP6256469B2 (ja) スピロ[2.5]オクタン−5,7−ジオンの調製プロセス
JPH06128205A (ja) ピリジン及びキノリン誘導体の製造方法
JPS5821626B2 (ja) チカンサクサンユウドウタイ ノ セイゾウホウ
JPH03170451A (ja) クロロフタル酸化合物からの塩素の選択的除去方法
JP4675234B2 (ja) 光学活性なキノロンカルボン酸誘導体の製造中間体およびその製造法
JPWO2005058859A1 (ja) 3−(4−テトラヒドロピラニル)−3−オキソプロパン酸アルキル化合物及び4−アシルテトラヒドロピランの製法
HU195659B (en) Process for producing cotarnine
KR960005828B1 (ko) 피리딘 유도체의 제조방법
JP3074665B2 (ja) 新規ヒドラゾン化合物、及びトリアゾール化合物の製造法
JPH0665245A (ja) ピリジン−2,3−ジカルボン酸無水物の製造法
KR930000439B1 (ko) 퀴놀론 유도체의 제조방법
JPH07145162A (ja) 4h−ピラン−4−オンの製造方法
RU2277083C1 (ru) Способ получения 5,8-дигидрокси-2,6-7-триметокси-3-этил-1,4-нафтохинона
JP2589007B2 (ja) キノロンカルボン酸誘導体の製造中間体
JPS6245549A (ja) 3,6−ジクロロ−2−ヒドロキシアセトフエノンの製造法
JPH03109355A (ja) 2,2,5,5―テトラメチルシクロペンタンカルボン酸誘導体の製造方法およびその中間体
JPH0128013B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 14