JPS63295529A - 2,3,4,5−テトラフルオル安息香酸の製造方法 - Google Patents
2,3,4,5−テトラフルオル安息香酸の製造方法Info
- Publication number
- JPS63295529A JPS63295529A JP12706687A JP12706687A JPS63295529A JP S63295529 A JPS63295529 A JP S63295529A JP 12706687 A JP12706687 A JP 12706687A JP 12706687 A JP12706687 A JP 12706687A JP S63295529 A JPS63295529 A JP S63295529A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- solvent
- reaction
- amine
- tetrafluorobenzoic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- SFKRXQKJTIYUAG-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetrafluorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(F)=C(F)C(F)=C1F SFKRXQKJTIYUAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 17
- YJLVXRPNNDKMMO-UHFFFAOYSA-N 3,4,5,6-tetrafluorophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1C(O)=O YJLVXRPNNDKMMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 claims description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 18
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 abstract description 7
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 5
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 abstract description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 3
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- SOZFIIXUNAKEJP-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrafluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(F)C(F)=C1F SOZFIIXUNAKEJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 2
- GUAWMXYQZKVRCW-UHFFFAOYSA-N n,2-dimethylaniline Chemical compound CNC1=CC=CC=C1C GUAWMXYQZKVRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 abstract 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 abstract 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 abstract 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 4
- -1 aromatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 230000000911 decarboxylating effect Effects 0.000 description 3
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 3
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 3
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N o-dicarboxybenzene Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQHXZZGZASQSOB-UHFFFAOYSA-N 3,4,5,6-tetrachlorobenzene-1,2-dicarbonitrile Chemical compound ClC1=C(Cl)C(Cl)=C(C#N)C(C#N)=C1Cl OQHXZZGZASQSOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 1
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- ORSUTASIQKBEFU-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylbutan-1-amine Chemical compound CCCCN(CC)CC ORSUTASIQKBEFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIAIBWNEUYXDNL-UHFFFAOYSA-N n,n-dihexylhexan-1-amine Chemical compound CCCCCCN(CCCCCC)CCCCCC DIAIBWNEUYXDNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTAZYLNFDRKIHJ-UHFFFAOYSA-N n,n-dioctyloctan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN(CCCCCCCC)CCCCCCCC XTAZYLNFDRKIHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOHAUGDGCWURIT-UHFFFAOYSA-N n,n-dipentylpentan-1-amine Chemical compound CCCCCN(CCCCC)CCCCC OOHAUGDGCWURIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBDGYADAMYMJNO-UHFFFAOYSA-N n-butyl-n-ethylbutan-1-amine Chemical compound CCCCN(CC)CCCC BBDGYADAMYMJNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 1
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 150000003022 phthalic acids Chemical group 0.000 description 1
- XQZYPMVTSDWCCE-UHFFFAOYSA-N phthalonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1C#N XQZYPMVTSDWCCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006391 phthalonitrile polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003880 polar aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、3.4.5.6−テトラフルオルフタル酸よ
り2.3,4.5−テトラフルオル安息香酸を製造する
方法に関する。
り2.3,4.5−テトラフルオル安息香酸を製造する
方法に関する。
2.3.4.5−テトラフルオル安息香酸は医薬、農薬
の中間体として有用である。
の中間体として有用である。
[従来の技術]
従来、芳香族カルボン酸を脱炭酸させる方法として、酸
又はアルカリと共に加熱する方法が知られている。例え
ばJ、March、 Advanced Organi
c Chen+1stry 2nd ed、 p514
(1977)には、電子供与基の付いた芳香族カルボン
酸に対しては酸触媒が効果的であることが記載されてお
り、また米国特許第2439237号には、電子吸引基
の付いた芳香族カルボン酸に対してはアルカリ触媒が効
果的であることが記載されている。
又はアルカリと共に加熱する方法が知られている。例え
ばJ、March、 Advanced Organi
c Chen+1stry 2nd ed、 p514
(1977)には、電子供与基の付いた芳香族カルボン
酸に対しては酸触媒が効果的であることが記載されてお
り、また米国特許第2439237号には、電子吸引基
の付いた芳香族カルボン酸に対してはアルカリ触媒が効
果的であることが記載されている。
従って本発明の様に電子吸引基であるフッ素原子により
置換されたフタル酸である、3.4.5.6−テトラフ
ルオルフタル酸を脱炭酸させるためにはアルカリ中で加
熱する事が好ましいと考えられる。
置換されたフタル酸である、3.4.5.6−テトラフ
ルオルフタル酸を脱炭酸させるためにはアルカリ中で加
熱する事が好ましいと考えられる。
しかしながら、有機合成化学協会誌29巻792頁(1
971)には、石川等によりカルボキシル基の様な電子
吸引基の付いた芳香族フッ素化合物のフッ素原子は水酸
イオン等の求核剤により容易に求核置換を受け、フェノ
ール等の対応するフッ素原子が置換された化合物となる
ことが記載されており、特開昭61−85349号に述
べられている如く、単純にアルカリ性水溶液中で加熱し
ても目的生成物は得られない。
971)には、石川等によりカルボキシル基の様な電子
吸引基の付いた芳香族フッ素化合物のフッ素原子は水酸
イオン等の求核剤により容易に求核置換を受け、フェノ
ール等の対応するフッ素原子が置換された化合物となる
ことが記載されており、特開昭61−85349号に述
べられている如く、単純にアルカリ性水溶液中で加熱し
ても目的生成物は得られない。
この問題を解決するために、特開昭61−85349号
においては、アルカリを添加せず単に水に3.4.5゜
6−テトラフルオルフタル酸を溶解させオートクレーブ
中200℃程度の温度で加熱する方法が開示されている
。また、J、Gen、Chem、USSR36p144
(1964)においては、3.4.5.6−テトラフル
オルフタル酸をN、N’−ジメチルホルムアミド中で加
熱することにより2.3,4.5−テトラフルオル安息
香酸を得ている。 更に、特開昭62−61948号に
おいては、極性の非プロトン性溶剤中、触媒の有機アミ
ンと共に3.4.5.6−テトラフルオルフタル酸を加
熱することにより2.3.4.5−テトラフルオル安息
香酸を得ている。
においては、アルカリを添加せず単に水に3.4.5゜
6−テトラフルオルフタル酸を溶解させオートクレーブ
中200℃程度の温度で加熱する方法が開示されている
。また、J、Gen、Chem、USSR36p144
(1964)においては、3.4.5.6−テトラフル
オルフタル酸をN、N’−ジメチルホルムアミド中で加
熱することにより2.3,4.5−テトラフルオル安息
香酸を得ている。 更に、特開昭62−61948号に
おいては、極性の非プロトン性溶剤中、触媒の有機アミ
ンと共に3.4.5.6−テトラフルオルフタル酸を加
熱することにより2.3.4.5−テトラフルオル安息
香酸を得ている。
[発明が解決しようとする問題点]
特開昭61−85349号の方法は200°C程度の温
度に加熱するためオートフレイブ中の圧力が上昇するの
で、危険性が高(、複雑な制御装置が必要であり反応装
置が高価となる。またJ、Gen、Che+s、USS
Rに記載のN、N”−ジメチルホルムアミド中で加熱す
る方法は、2.3.4.5−テトラフルオル安息香酸の
収率が精々44χと低い。
度に加熱するためオートフレイブ中の圧力が上昇するの
で、危険性が高(、複雑な制御装置が必要であり反応装
置が高価となる。またJ、Gen、Che+s、USS
Rに記載のN、N”−ジメチルホルムアミド中で加熱す
る方法は、2.3.4.5−テトラフルオル安息香酸の
収率が精々44χと低い。
更に特開昭62−61948号の方法は、使用した非プ
ロトン性溶剤を蒸留によって回収する工程が必要であり
、それとは別に触媒である有機アミンの回収工程も必要
であるため、工業的実施に際しては複雑なプロセスとな
る。
ロトン性溶剤を蒸留によって回収する工程が必要であり
、それとは別に触媒である有機アミンの回収工程も必要
であるため、工業的実施に際しては複雑なプロセスとな
る。
このように3.4.5.6−テトラフルオルフタル酸を
脱炭酸させる2、3.4.5−テトラフルオル安息香酸
の製造方法に関する実用技術は未だ存在しないと言って
も過言ではない。
脱炭酸させる2、3.4.5−テトラフルオル安息香酸
の製造方法に関する実用技術は未だ存在しないと言って
も過言ではない。
[問題を解決するための手段]
本発明者らは、これらの問題点を有する2、3.4゜5
−テトラフルオル安息香酸の製造方法に関し種々検討の
結果、驚くべき事に第三級アミンを溶媒として用いるこ
とにより、常圧下での反応により2゜3.4.5−テト
ラフルオル安息香酸が高収率で得られ、副生物が少なく
、溶媒の回収も容易であることを見い出し、本発明を完
成させた。
−テトラフルオル安息香酸の製造方法に関し種々検討の
結果、驚くべき事に第三級アミンを溶媒として用いるこ
とにより、常圧下での反応により2゜3.4.5−テト
ラフルオル安息香酸が高収率で得られ、副生物が少なく
、溶媒の回収も容易であることを見い出し、本発明を完
成させた。
即ち本発明は、3.4.5.6−テトラフルオルフタル
酸を第三級アミン溶媒中で脱炭酸させることを特徴とす
る2、3.4.5−テトラフルオル安息香酸の製造方法
である。
酸を第三級アミン溶媒中で脱炭酸させることを特徴とす
る2、3.4.5−テトラフルオル安息香酸の製造方法
である。
本発明で使用する3、4.5.6−テトラフルオルフタ
ル酸は、例えば有機合成化学協会誌22巻743頁およ
び834頁(1964)に記載されているようにフタロ
ニトリルを塩素と共に活性炭上に270〜350°Cの
温度範囲で供給して得られるテトラクロルフタロニトリ
ルを、工業化学雑誌13@ 447頁(1970)に記
載されている方法によってフッ素化・加水分解すること
によって得ることができる。
ル酸は、例えば有機合成化学協会誌22巻743頁およ
び834頁(1964)に記載されているようにフタロ
ニトリルを塩素と共に活性炭上に270〜350°Cの
温度範囲で供給して得られるテトラクロルフタロニトリ
ルを、工業化学雑誌13@ 447頁(1970)に記
載されている方法によってフッ素化・加水分解すること
によって得ることができる。
本発明における第三級アミン溶媒には、トリメチルアミ
ン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチ
ルアミン、トリペンチルアミン、トリヘキシルアミン、
トリオクチルアミン、ジブチルエチルアミン、ジエチル
ブチルアミン、N、N’−ジメチルアニリン等のトリア
ルキル(アリール)アミン類及び其の異性体、ヘキサメ
チレンテトラミン、トリエチレンジアミン等の環状第三
級アミン、およびとリジン、キノリン等の芳香族アミン
等が挙げられる。
ン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチ
ルアミン、トリペンチルアミン、トリヘキシルアミン、
トリオクチルアミン、ジブチルエチルアミン、ジエチル
ブチルアミン、N、N’−ジメチルアニリン等のトリア
ルキル(アリール)アミン類及び其の異性体、ヘキサメ
チレンテトラミン、トリエチレンジアミン等の環状第三
級アミン、およびとリジン、キノリン等の芳香族アミン
等が挙げられる。
斯る第三級アミン溶媒は、通常単独で用いられるが、2
種以上の混合アミンとして用いても差し支えない、また
該反応に不活性である通常の有機溶媒と混合して用いる
こともできる。
種以上の混合アミンとして用いても差し支えない、また
該反応に不活性である通常の有機溶媒と混合して用いる
こともできる。
第三級アミン溶媒の使用量は、該フタル酸1モルに対し
て1.0〜10.0モル、好ましくは2.0〜7゜0モ
ルである0反応の性質から該フタル酸に対して等モル以
下であると反応は遅くなり、また撹拌の効率も悪くなる
。また余り過剰に入れても反応速度の向上などの特段の
効果は望めない。
て1.0〜10.0モル、好ましくは2.0〜7゜0モ
ルである0反応の性質から該フタル酸に対して等モル以
下であると反応は遅くなり、また撹拌の効率も悪くなる
。また余り過剰に入れても反応速度の向上などの特段の
効果は望めない。
反応温度は、用いる第三級アミン溶媒の種類によって異
なるが、50〜250℃の範囲であり、好ましくは10
0〜180℃の範囲である0本反応は副生物が殆ど生成
しないが、余り低温であると反応が遅く実用的でなく、
余り高温であるとアミンの劣化が起こり易くなる。一般
に本反応は常圧ないし散気圧の加圧下で行われる。常圧
下の反応温度において液体である第三級アミンを溶媒に
使用すれば、還流装置や加圧装置が不要であり、反応装
置が非常に簡略化される。
なるが、50〜250℃の範囲であり、好ましくは10
0〜180℃の範囲である0本反応は副生物が殆ど生成
しないが、余り低温であると反応が遅く実用的でなく、
余り高温であるとアミンの劣化が起こり易くなる。一般
に本反応は常圧ないし散気圧の加圧下で行われる。常圧
下の反応温度において液体である第三級アミンを溶媒に
使用すれば、還流装置や加圧装置が不要であり、反応装
置が非常に簡略化される。
反応時間は反応温度によって異なるが、1〜20時間の
範囲であり、好ましくは1〜5時間の範囲である。
範囲であり、好ましくは1〜5時間の範囲である。
所定の時間反応させた反応液は鉱酸によって酸性にした
後有機溶媒にて抽出し、溶媒を留去する事によって生成
物である2、3,4.5−テトラフルオル安息香酸を得
ることができる。
後有機溶媒にて抽出し、溶媒を留去する事によって生成
物である2、3,4.5−テトラフルオル安息香酸を得
ることができる。
[発明の効果]
本発明の方法により第三級アミンを溶媒に使用すれば、
3.4,5.6−テトラフルオルフタル酸中の弗素の脱
離/置換が起こらず、またカルボキシル基が2個脱離し
た副生物(1,2,3,4−テトラフルオルベンゼン)
も生成しない。
3.4,5.6−テトラフルオルフタル酸中の弗素の脱
離/置換が起こらず、またカルボキシル基が2個脱離し
た副生物(1,2,3,4−テトラフルオルベンゼン)
も生成しない。
本発明によれば、常圧付近の反応で2.3,4.5−テ
トラフルオル安息香酸が高収率で得られ、溶媒の回収も
容易である。これらの点から簡単な装置で容易に2.3
.4.5−テトラフルオル安息香酸が得られ、本発明の
実用的価値は極めて高い。
トラフルオル安息香酸が高収率で得られ、溶媒の回収も
容易である。これらの点から簡単な装置で容易に2.3
.4.5−テトラフルオル安息香酸が得られ、本発明の
実用的価値は極めて高い。
[実施例コ
次に本発明を実施例に基づき更に詳細に説明する。
スatJ1
3.4.5.6−テトラフルオルフタル酸71.9g
(0,30mol)を35On+ 1 (1,47mo
l)のトリ n−ブチルアミンに溶かし130°Cで常
圧下2時間加熱撹拌した。この溶液に濃塩酸280ta
lに水1120mfを加えた液を加えてエーテル抽出
し、水相をアルカリ性にすることにより分離する溶媒を
回収した。エーテル相はアルカリ水溶液と共に抽出しテ
トラフルオル安息香酸を水相に移した後、水相を酸性に
して再度エーテル抽出した。エーテルを留去すると白色
の固体55.5gが得られ、収率は94.7%であった
。なおガスクロマトグラフィー(GC)による分析の結
果、純度は98.8%であった。
(0,30mol)を35On+ 1 (1,47mo
l)のトリ n−ブチルアミンに溶かし130°Cで常
圧下2時間加熱撹拌した。この溶液に濃塩酸280ta
lに水1120mfを加えた液を加えてエーテル抽出
し、水相をアルカリ性にすることにより分離する溶媒を
回収した。エーテル相はアルカリ水溶液と共に抽出しテ
トラフルオル安息香酸を水相に移した後、水相を酸性に
して再度エーテル抽出した。エーテルを留去すると白色
の固体55.5gが得られ、収率は94.7%であった
。なおガスクロマトグラフィー(GC)による分析の結
果、純度は98.8%であった。
これを1.7mmHgの減圧下100〜110°Cで蒸
留することにより更に純粋なテトラフルオル安息香酸(
GCによる純度99.5%+s+、p、86〜86.5
°C)が得られ、この収率は83.1%であった。
留することにより更に純粋なテトラフルオル安息香酸(
GCによる純度99.5%+s+、p、86〜86.5
°C)が得られ、この収率は83.1%であった。
NMRスペクトル分析および元素分析結果を以下に示す
。
。
’ ”C−NMR:113.9ppm (J・20.7
5Hz) 、 140.7 (247,81Hz) 。
5Hz) 、 140.7 (247,81Hz) 。
149.1(266,11Hz) 、 141.8(2
62,45Hz) 。
62,45Hz) 。
144、7 (255,13Hz) 。
元素分析値
C(%) H(%) F(%)分析値 4
3.4 1.10 39.1理論値
43.32 1.04 39.15大嵐炭叉
二土 第三級アミン溶媒、反応温度および反応時間を変え、実
施例1と同様に反応を行った。
3.4 1.10 39.1理論値
43.32 1.04 39.15大嵐炭叉
二土 第三級アミン溶媒、反応温度および反応時間を変え、実
施例1と同様に反応を行った。
結果を第1表に示す。なお第1表における収率はエーテ
ル抽出後(減圧蒸留前)の収率である。
ル抽出後(減圧蒸留前)の収率である。
実施例2においては蒸留により、原料3,4.5.6−
テトラフルオルフタル酸の43%を回収した。
テトラフルオルフタル酸の43%を回収した。
Claims (1)
- 3,4,5,6−テトラフルオルフタル酸を第三級アミ
ン溶媒中で脱炭酸させることを特徴とする、2,3,4
,5−テトラフルオル安息香酸の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12706687A JPS63295529A (ja) | 1987-05-26 | 1987-05-26 | 2,3,4,5−テトラフルオル安息香酸の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12706687A JPS63295529A (ja) | 1987-05-26 | 1987-05-26 | 2,3,4,5−テトラフルオル安息香酸の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63295529A true JPS63295529A (ja) | 1988-12-01 |
Family
ID=14950740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12706687A Pending JPS63295529A (ja) | 1987-05-26 | 1987-05-26 | 2,3,4,5−テトラフルオル安息香酸の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63295529A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0669310A1 (en) * | 1994-02-23 | 1995-08-30 | Asahi Glass Company Ltd. | Processes for producing tetrafluorophtahlic anhydride and fluorobenzoic acids |
US6075165A (en) * | 1993-01-19 | 2000-06-13 | Bayer Aktiengesellschaft | Process for the preparation of polyhalogenated benzotrifluorides, benzotrichlorides and benzoyl chlorides and new trihalogenobenzotrichlorides and -benzoyl chlorides |
-
1987
- 1987-05-26 JP JP12706687A patent/JPS63295529A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6075165A (en) * | 1993-01-19 | 2000-06-13 | Bayer Aktiengesellschaft | Process for the preparation of polyhalogenated benzotrifluorides, benzotrichlorides and benzoyl chlorides and new trihalogenobenzotrichlorides and -benzoyl chlorides |
US6114590A (en) * | 1993-01-19 | 2000-09-05 | Bayer Aktiengesellschaft | Process for the preparation of polyhalogenated benzotrifluorides, benzotrichlorides and benzoyl chlorides and new trihalogenobenzotrichlorides and -benzoyl chlorides |
EP0669310A1 (en) * | 1994-02-23 | 1995-08-30 | Asahi Glass Company Ltd. | Processes for producing tetrafluorophtahlic anhydride and fluorobenzoic acids |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7754927B2 (en) | Method for producing 3,3,3-trifluoropropionyl chloride | |
CN113200815B (zh) | 一种连续流合成间三氟甲基苄氯的方法 | |
JPH059416B2 (ja) | ||
US4595541A (en) | Process for the preparation of trifluoroacetic anhydride | |
JPS63295529A (ja) | 2,3,4,5−テトラフルオル安息香酸の製造方法 | |
JPH0621105B2 (ja) | 置換ナフトエ酸化合物の製造方法 | |
US6465688B2 (en) | Process for the preparation of trifluoromethyl-substituted biphenylcarboxylic acids and novel trichloromethyl-and trifluoromethyl-substituted biphenylcarbonitriles | |
JPH05222024A (ja) | ビフェニルテトラカルボン酸二無水物の製法 | |
JP2517304B2 (ja) | ブロモアセトニトリルの製造方法 | |
JPH0717548B2 (ja) | 1,1−ジフルオロシクロヘキサンの製造方法 | |
JPS635017B2 (ja) | ||
WO2000017187A1 (fr) | Procede de preparation d'isochromanones et intermediaires utilises pour leur preparation | |
US3950414A (en) | Preparation of aromatic diacid chlorides | |
JPH0469132B2 (ja) | ||
JP3312414B2 (ja) | ジエン酸ハライド類の製造方法 | |
JP2829799B2 (ja) | イソアミルグリコール酸の製造方法 | |
JP2756373B2 (ja) | 1,1,1−トリフルオロ−3−ニトロ−2−プロペンの製造方法 | |
SU793991A1 (ru) | Способ получени фторангидридовКАРбОНОВыХ КиСлОТ | |
JPS6219544A (ja) | 2,3−ジクロル−1−プロパノ−ルの製法 | |
JPS6222733A (ja) | ω,ω′−ジクロロアルカンの製造法 | |
JPH0347144A (ja) | m―フェノキシベンジルアルコールの製法 | |
JPH10109947A (ja) | ハロゲン化ベンゼンの製造方法 | |
JPH07304738A (ja) | トリフルオロメチルピリジン類の製造方法 | |
JPS6016944A (ja) | 2,4−ジクロル−3−メチルフエノ−ルの製造方法 | |
JPH09188659A (ja) | 含ハロゲン芳香族ニトリル化合物の製造方法 |