JPH0444013Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444013Y2
JPH0444013Y2 JP1986154771U JP15477186U JPH0444013Y2 JP H0444013 Y2 JPH0444013 Y2 JP H0444013Y2 JP 1986154771 U JP1986154771 U JP 1986154771U JP 15477186 U JP15477186 U JP 15477186U JP H0444013 Y2 JPH0444013 Y2 JP H0444013Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting
rolling
speed
seedling
rolling control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986154771U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6361215U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986154771U priority Critical patent/JPH0444013Y2/ja
Publication of JPS6361215U publication Critical patent/JPS6361215U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0444013Y2 publication Critical patent/JPH0444013Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は走行車にリンク機構を介して支持フレ
ームを連結させ、その支持フレームに植付部を左
右方向に揺動自在に設けると共に、植付部の左右
傾斜を検出するローリングセンサと、植付部の左
右傾斜を調節するローリング制御部材とを備え、
植付田面に対し植付部を略水平に支持させて田植
作業を行う田植機のローリング制御装置に関す
る。
「従来の技術」 従来、特開昭58−126703号公報に示す如く、ロ
ーリング制御部材のローリング制御速度を走行速
度に対応させて変更させる技術があつた。
「考案が解決しようとする問題点」 前記従来技術は、苗載台の横送り速度を変更さ
せてもローリング制御速度が変化するものではな
いから、苗載台の横送りによる植付部の左右傾斜
を適正タイミングで修正し得ない等の機能上の問
題があつた。
「問題点を解決するための手段」 然るに、本考案は、苗載台を横送り変速機構を
介して左右に往復動させる植付部を備えると共
に、走行車に対し植付部を左右に傾斜させるロー
リング制御部材を設ける田植機において、苗載台
を横送り速度を検出するセンサと、苗載台の横送
り速度が高速になつたときにセンサの検出結果に
基づきローリング制御部材のローリング制御速度
を高速に切換える手段を設けたことを特徴とする
ものである。
「作用」 従つて、苗載台の横送り速度を変更してもロー
リング制御部材のローリング制御速度が自動的に
変更されるから、苗載台の横送りによる植付部の
左右傾斜を常に適正タイミングで修正し得、苗載
台の横送りによる植付部のローリングを低減させ
てローリング制御機能及び植付機能の向上などを
容易に図り得るものである。
「実施例」 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述す
る。第1図はローリング制御回路図、第2図は乗
用田植機の側面図、第3図は同平面図を示し、図
中1は作業者が搭乗する走行車であり、エンジン
2を搭乗する車体フレーム3後端をミツシヨンケ
ース4に連設させ、前記ミツシヨンケース4の前
部両側にアクスルケース5を介して水田走行用前
輪6を支持させると共に、前記ミツシヨンケース
4の後部両側に伝動ケース7を連設し、前記伝動
ケース7後端部に水田走行用後輪8を支持させ
る。そして前記エンジン2等を覆うボンネツト9
両側に予備苗載台10を取付けると共に、ステツ
プ11を形成する車体カバー12によつて前記伝
動ケース7等を覆い、前記車体カバー12上部に
運転席13を取付け、その運転席13の前方で前
記ボンネツト9後部に操向ハンドル14を設け
る。
また、図中15は多条植え用の苗載台16並び
に複数の植付爪17などを具備する植付部であ
り、前高後低の合成樹脂製の前傾式苗載台16を
下部レール18及びガイドレール19を介して植
付ケース20に左右往復摺動自在に支持させると
共に、クランク運動させる植付アーム21並びに
植付爪駆動軸22を介して植付ケース20に前記
植付爪17を取付ける。そして前記植付ケース2
0の下方に植付用均平フロート23,24,24
を、植付深さ調整リンク25を介して支持すると
共に、前記各植付ケース20…を植付ミツシヨン
ケース27に連設し、トツプリンク28及びロア
リンク29を含む三点リンク機構30を用いて前
記走行車1後側にこの植付ミツシヨンケース27
を介して植付部15を連結させ、植付部15を昇
降させる植付部昇降部材である油圧シリンダ31
を前記ミツシヨンケース4後部とトツプリンク2
8との間に介設させ、前記油圧シリンダ31の伸
縮動作で植付部15を昇降させる一方、前記植付
部15を降下させて各フロート23,24を着地
させ、左右に往復移動させる苗載台16から一株
分の苗を植付爪17によつて順次取出して植付け
るように構成している。
また図中32は走行変速レバー、33は植付昇
降レバー、34は植付深さ感度調節レバー、35
は走行クラツチペダル、36,36は左右ブレー
キペダルである。
第4図乃至第5図に示す如く、苗載台16傾斜
下端を臨ませる苗取出板37を植付ケース20上
面側に固設し、苗取出板37の苗取出口38を植
付爪17に対向させて開設すると共に、植付深さ
調節リンク25を連結する植付深さ調節軸39を
植付ケース20下面側に軸支させ、植付ミツシヨ
ンケース27左側にレバーガイド40を介して設
ける植付深さ調節レバー41を前記調節軸39に
連結させ、前記レバー41操作により植付ケース
20とフロート23,24の間隔を変更して植付
深さを調節する一方、前記レバー41と反対側の
ミツシヨンケース27右側にレバーガイド42を
介して苗縦取り調節レバー43を取付けている。
さらに左右外側の植付ケース20,20の前部
外側面に基板44を固設し、ガイドレール19を
介して苗載台16を支える支柱45基端を前記基
板44に一体連結させると共に、前記基板44に
一体連結するパイプフレーム46を機外側方に略
水平に延設し、未植側田面に植付走行軌跡を形成
する筋引マーカ47を前記パイプフレーム46に
起伏自在に支持させる。
また前記苗取出板37の端部外側を囲むサイド
バンパ48をL形に折曲げて前記基板44に一体
連結し、サイドバンパ48の前後延設部中間と前
記パイプフレーム46機外側端とを連結固定する
と共に、前記サイドバンパ48の左右延設部中間
に支点ブラケツト49を固設させ、植付部15最
外側の均平フロート24,24の機外側に左右セ
ンサフロート50,50を隣接させて設け、前記
ブラケツト49に回動支点である支点軸51を介
して前記センサフロート50を支持させるもの
で、前記フロート50の上限位置より上方に支点
軸51を設け、接地圧変化によりフロート50後
部が上下動すると共に、そのフロート50の上下
動と連動させてこの上下変位量を検出させるロー
リングセンサであるポテンシヨメータ型フロート
センサ52a,52bを前記ブラケツト50に取
付け、左右センサフロート50,50の上下変位
量を前記の左右のフロートセンサ52a,52b
の直線(リニヤ)出力に変換するように構成して
いる。
さらに第6図乃至第8図に示す如く、前記トツ
プリンク28及びロアリンク29の後端にピン5
3,54を介してヒツチプレート55を連結する
と共に、前記ヒツチプレート55に上下ヒツチピ
ン56,57を介して支持フレームであるローリ
ング支点プレート58を着脱自在に係止させ、そ
の支点プレート58にローリング支点軸59を介
して植付ミツシヨンケース27を連結支持し、前
記支点軸59を中心に植付部15を左右に揺動自
在に支持するもので、前記支点軸59を中心に左
右対称に左右センサフロート50,50を配置し
ている。
そして前記支点プレート58上端に門形枠フレ
ーム60を一体連結し、このフレーム60上端に
ブラケツト61及び支軸62を介してローリング
制御部材であるローリングシリンダ63を支持
し、植付部15を左右方向に傾動させる前記シリ
ンダ63を前記支点プレート58の上端近傍に連
結させると共に、前記植付ミツシヨンケース27
に設けてガイドレール19を介して苗載台16を
支持する支柱64を備え、この支柱64上端部の
固定軸65にボールジヨイント66を介して前記
シリンダ63のピストンロツド67を連結させる
もので、走行車1に対する植付部15の左右傾斜
を検出するポテンシヨメータ型対本機センサ68
を前記支点プレート58に設ける。
一方第9図乃至第10図に示す如く、前記植付
ミツシヨンケース27は入力ギヤ69、植付クラ
ツチ70並びに多板クラツチ71などを有する入
力駆動軸72と、該駆動軸72に苗横送り変速機
構73を介し連動連結させる横送り軸74と、該
横送り軸74の往復ネジ溝74aに嵌合させる結
合体75を介し支持する苗横送り杆76などを備
え、前記横送り軸74の回転時前記横送り杆76
の左右両端にブラケツト77,77を介し支持さ
せる苗載台16を左右往復移動させるように構成
している。また前記駆動軸72にチエン伝動機構
78を介し連動連結する植付ケース20の伝動入
力軸79には安全クラツチ80を有し、植付ケー
ス20の後端に設ける前記植付爪駆動軸22にチ
エン伝動機構81を介し前記入力軸79を連動連
結させて、前記駆動軸22に取付ける植付爪17
を駆動するように構成している。
前記苗横送り変速機構73は入力駆動軸72に
スプライン嵌合させる高低速用変速ギヤ82,8
3と、横送り軸74に固設する高低速ギヤ84,
85と、前記ミツシヨンケース27外側に設けて
高低速ギヤ84,85にシフター86を介し変速
ギヤ82,83を択一的に噛合せるシフトレバー
87と、該レバー87の高速切換えを検知する苗
横送り高速検出スイツチ88とを備え、シフトレ
バー87操作により入力駆動軸72の高速用変速
ギヤ82を横送り軸74の高速ギヤ84に噛合せ
る苗横送り高速状態のとき前記スイツチ88がこ
れを検知するように構成している。
さらに第11図に示す如く、前輪6,6を操向
作動させるタイロツド89,90にパワーステア
リングシリンダ91を連結し、操向ハンドル14
と連動するピツトマンアーム92により切換える
パワーステアリングバルブ93を介して前記シリ
ンダ91に油圧ポンプ94を接続させると共に、
植付部15を昇降させる油圧シリンダ31に昇降
バルブ95及び前記パワーステアリングバルブ9
3を介して油圧ポンプ94を接続させ、油圧ポン
プ94に対し絞り付分流バルブ96を介して前記
各バルブ93,95を直列に設ける。
また左傾及び右傾ソレノイド97,98を有す
るローリングバルブ99を備え、そのバルブ99
により複動型ローリングシリンダ63を作動制御
すると共に、前記分流バルブ96を介して油圧ポ
ンプ94にローリングバルブ99を接続させ、可
変絞りバルブ100を有する遅動回路101並び
に短絡回路102のいずれかを介してローリング
バルブ99と前記分流バルブ96を接続するロー
リング変速要素である変速バルブ103を設け、
変速ソレノイド104を有する前記バルブ103
の切換によりローリングシリンダ63の作動速度
を変更するように構成している。
さらに第12図に示す如く、マイクロコンピユ
ータで構成する水平制御回路105を備え、前記
各センサ52a,52b,68並びに前記各ソレ
ノイド97,98,104を前記制御回路105
に接続させると共に、点灯により自動制御状態を
表示する自動ランプ106と、前記フロートセン
サ52a,52bの検出範囲外の出力に基づいて
点灯により異常検出状態を警報する異常警報ラン
プ107と、固定及び自動及び畦際モード端子1
08a,108b,108cを有する自動切換ス
イツチ108と、左上げ及び右上げ端子109
a,109bを有する手動スイツチ109と、設
定ダイヤル110操作により走行車1に対する植
付部15の基準傾斜値を設定する傾斜設定器11
1と、走行変速レバー32又は走行クラツチペダ
ル35操作と連動して主クラツチ(図示省略)
「切」動作を検出する主クラツチスイツチ115
と、前記植付昇降レバー33の下降及び上昇操作
を検出する作業及び非作業スイツチ116,11
7と、前記苗横送り高速検出スイツチ88とを前
記制御回路105に接続し、通常の植付作業中左
右フロートセンサ52a,52bの出力に基づき
左傾及び右傾ソレノイド97,98を励磁させ、
ローリングバルブ99を切換えて植付部15を左
右に傾動させ、左右フロートセンサ52a,52
bの出力を一致させて植付田面に対し植付部15
を水平に支持するように構成している。上記から
明らかなように、苗載台16を横送り変速機構7
3,73aを介して左右に往復動させる植付部1
5を備えると共に、走行車1に対し植付部15を
左右に傾斜させるローリング制御部材であるロー
リングシリンダ63を設ける田植機において、苗
載台16を横送り速度を検出するセンサである苗
横送り高速検出スイツチ88と、苗載台16の横
送り速度が高速になつたときに前記スイツチ88
の検出結果に基づきローリングシリンダ63のロ
ーリング制御速度を高速に切換える手段である変
速バルブ103を設け、苗載台16の横送り速度
を変更したとき、ローリングシリンダ63のロー
リング制御速度を自動的に変更するように構成し
ている。
本実施例は上記の如く構成しており、第12図
乃至第15図のフローチヤートに示す如く、前記
手動スイツチ109の切換操作を行うことによ
り、第13図のように前記スイツチ109の左上
げ又は右上げ入力に基づいて左上げ又は右上げ制
御を行い、左傾及び右傾ソレノイド97,98を
励磁してローリングバルブ99を切換え、ローリ
ングシリンダ63を作動させてローリング支点軸
59を中心に植付部15を左右方向に傾斜させ、
一定時間経過する迄この状態を維持した後で前記
手動制御が解除される。
また手動スイツチ109入力がなく、自動切り
換スイツチ108が固定モード端子108aに位
置し、固定モードが入力されているとき、第14
図のように設定ダイヤル110操作による傾斜設
定器111の基準傾斜値を入力すると共に、対本
機センサ68値を入力し、その基準傾斜値にセン
サ68値が一致するように左上げ又は右上げ制御
を行い、基準傾斜値に対応した傾斜角度で植付部
15を固定支持する。
一方、自動切換スイツチ109を固定モード以
外の位置に切換えているとき、植付昇降レバー3
3操作により植付部15を上昇させ、非作業スイ
ツチ117がオンになることにより、第15図の
ように制御速度高速切換によつて変速ソレノイド
104が励磁し、変速バルブ103を切換えて短
絡回路102を介してローリングバルブ99を油
圧ポンプ94に接続させ、対本機センサ68入力
により走行車1に対し植付部15が略水平になる
ようにローリングシリンダ63を作動させ、植付
部15が上昇完了する前に植付部15を本機に対
し水平に支持し、車体カバー12後側のリヤフエ
ンダ部などに植付部15が接触するのを防止して
いる。
さらに前記昇降レバー33操作により植付部1
5を下降させることにより、作業スイツチ116
がオンになり、一定時間経過するまで制御を休止
させ、前記レバー33を下降位置から植付位置に
切換るのに必要な時間が経過するまで待機させ、
制御動作初期での誤差動を防いで浮苗発生などを
阻止する。そして左右フロートセンサ52a,5
2bからの入力が所定検出範囲内であるとき異常
警報ランプ107を点灯させてセンサフロート5
0,50の異常上下動を作業者を知らせる。さら
に左右フロートセンサ52a,52bからの入力
が所定検出範囲内で自動切換スイツチ108が畦
際モードでないとき、走行変速レバー32又は走
行クラツチペダル35の主クラツチ切操作により
主クラツチスイツチ115がオンになつて水平制
御が中止されると共に、前記スイツチ115がオ
フで主クラツチ入のときは対本機センサ68から
入力される。また畦際モードのときは設定ダイヤ
ル110操作による基準傾斜値が傾斜設定器11
1から入力され、対本機センサ68入力の対本機
水平点をその基準傾斜値により補正し、走行車1
の左右傾斜に係わらず植付部15が植付田面に対
し水平である位置を対本機センサ68入力の中立
位置とすると共に、左右フロートセンサ52a,
52b出力差を前記設定器111の基準傾斜値に
より補正し、植付田面に対する実際の植付部15
の傾斜を算出させるものである。
そして前記苗載台16の横送り速度が高速状態
つまり前記ギヤ82,84が噛合うスイツチ88
のオン状態のとき、制御速度高速切換により変速
ソレノイド104を励磁させ、変速バルブ103
を切換えて短絡回路102を介して油圧ポンプ9
4の作動油をローリングバルブ99に印加させ、
ローリングシリンダ63の作動を高速で行わせる
一方、前記苗載台16の横送り速度が低速状態つ
まり前記ギヤ83,85が噛合うスイツチ88の
オフ状態のとき、制御速度低速切換によりローリ
ングバルブ99に変速バルブ103を遅動回路1
01を介して接続させ、ローリングシリンダ63
の作動を低速で行わせる。
また左右フロートセンサ52a,52bの出力
差に基づき植付田面に対する植付部15の左右方
向の傾斜角を演算し、左傾又は右傾を判断してロ
ーリングシリンダ63を前記の設定速度で作動さ
せ、各センサ52a,52bの出力差をなくすよ
うに左上げ及び右上げ制御を行い、植付田面に対
して植付部15を略水平に支持するもので、畦際
モードにおいては傾斜設定器111の基準傾斜値
を中心に左右フロートセンサ52a,52bの出
力差に基づいて植付部15の傾斜角を演算し、各
センサ52a,52bの出力差と設定器111の
基準傾斜値とを一致させるように前記シリンダ6
3によるローリング制御を行う。
さらに第16図乃至第18図は他の実施例を示
すもので、前記ローリングシリンダ63に代えて
ローリング制御部材であるローリングモータ11
8を備え、ウオーム119及びウオームギヤ12
0を軸支させたギヤケース121に前記モータ1
18を取付け、植付ケース20と植付ミツシヨン
ケース27を一体連設する植付パイプ122にス
テー123を介して前記ギヤケース121を固設
すると共に、前記ウオームギヤ120の軸124
にドライブアーム125の一端を連結固定させ、
前記モータ118を正逆転させて各ギヤ119,
120を介してドライブアーム125を揺動駆動
するように構成している。
またローリング支点プレート58に連結板12
6を介してスイングアーム127の一端を一体連
結させ、前記ドライブアーム125の長孔128
に摺動自在に嵌入させるガイドロール129を前
記スイングアーム127他端に設け、前記ドライ
ブアーム125と連動してスイングアーム127
を揺動させ、ローリング支点軸59を中心に植付
部15を左右方向に傾動駆動するように構成して
いる。
そして第18図のように正転及び逆転回路13
0,131を介して水平制御回路105に前記ロ
ーリングモータ118を出力接続させると共に、
上記実施例における変速ソレノイド104に代え
て、前記モータ118の電源電圧を切換えるロー
リング変速要素である変速回路132を前記高速
検出スイツチ88を介して正転及び逆転回路13
0,131と接続させ、前記スイツチ88制御に
よりローリングモータ118を高速または低速で
正逆転させ、植付部15のローリング制御速度を
切換えて走行車1または植付田面に対し植付部1
5を水平に保つローリング制御を行うものであ
る。
また前述実施例においては苗横送り変速機構7
3の変速段数を高低速の二段で示したが、第19
図に示す如く、前記駆動軸72と横送り軸74間
に例えば無段変速プーリ133,134及び無変
速ベルト135からなる無段横送り変速機構73
aを介設させる一方前記油圧ポンプ94とローリ
ングバルブ99間に流量制御弁136を介設さ
せ、前記横送り変速機構73aを変速操作する変
速操作レバー137に前記流量制御弁136を連
動連結させて、前記苗載台16の横送り速度に対
応させ無段階的にローリング制御速度を変更させ
る構成としても良い。
「考案の効果」 以上実施例から明らかなように本考案は、苗載
台16を横送り変速機構73,73aを介して左
右に往復動させる植付部15を備えると共に、走
行車1に対し植付部15を左右に傾斜させるロー
リング制御部材63,118を設ける田植機にお
いて、苗載台16を横送り速度を検出するセンサ
88,137と、苗載台16の横送り速度が高速
になつたときにセンサ88,137の検出結果に
基づきローリング制御部材63,118のローリ
ング制御速度を高速に切換える手段103,13
2,136を設けたもので、苗載台16の横送り
速度を変更してもローリング制御部材63,11
8のローリング制御速度が自動的に変更されるか
ら、苗載台16の横送りによる植付部15の左右
傾斜を常に適正タイミングで修正でき、苗載台1
6の横送りによる植付部15のローリングを低減
させてローリング制御機能及び植付機能の向上な
どを容易に図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すローリングシ
リンダの制御回路図、第2図は全体の側面図、第
3図は同平面図、第4図は植付部の側面図、第5
図は同平面図、第6図はローリングシリンダ部の
側面図、第7図は同正面図、第8図は同部分図、
第9図は植付ミツシヨンケース部の断面説明図、
第10図は同部分説明図、第11図は油圧回路
回、第12図乃至第15図はフローチヤート、第
16図は他の実施例を示すローリングモータ部の
正面図、第17図は同平面図、第18図はローリ
ングモータ制御回路図、第19図はさらに他の実
施例を示す説明図である。 15……植付部、16……苗載台、63,11
8……ローリング制御部材、73,73a……横
送り変速機構、103,132……ローリング変
速要素。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 苗載台16を横送り変速機構73,73aを介
    して左右に往復動させる植付部15を備えると共
    に、走行車1に対し植付部15を左右に傾斜させ
    るローリング制御部材63,118を設ける田植
    機において、苗載台16を横送り速度を検出する
    センサ88,137と、苗載台16の横送り速度
    が高速になつたときにセンサ88,137の検出
    結果に基づきローリング制御部材63,118の
    ローリング制御速度を高速に切換える手段10
    3,132,136を設けたことを特徴とする田
    植機のローリング制御装置。
JP1986154771U 1986-10-08 1986-10-08 Expired JPH0444013Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986154771U JPH0444013Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986154771U JPH0444013Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6361215U JPS6361215U (ja) 1988-04-23
JPH0444013Y2 true JPH0444013Y2 (ja) 1992-10-16

Family

ID=31074872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986154771U Expired JPH0444013Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444013Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126703A (ja) * 1982-01-21 1983-07-28 株式会社クボタ ロ−リング制御付き対地作業車

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126703A (ja) * 1982-01-21 1983-07-28 株式会社クボタ ロ−リング制御付き対地作業車

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6361215U (ja) 1988-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0444013Y2 (ja)
JPH0522023Y2 (ja)
JPH0455445Y2 (ja)
JPH0444011Y2 (ja)
JPH0444012Y2 (ja)
JP2002192989A (ja) 移動農機
JP2522282Y2 (ja) 田植機のロ−リング制御装置
JPH0445457Y2 (ja)
JPH0437382Y2 (ja)
JPH0442982Y2 (ja)
JP3894348B2 (ja) 田植機
JP3708353B2 (ja) 農作業機
JPH0741301Y2 (ja) 田植機
JPH0771412B2 (ja) 田植機のロ−リング制御装置
JPH0739378Y2 (ja) 田植機
JPH0771411B2 (ja) 田植機のロ−リング制御装置
JPH0715375Y2 (ja) 田植機のローリング制御装置
JPH0739377Y2 (ja) 田植機のローリング制御装置
JPH0331124Y2 (ja)
JP3426414B2 (ja) 田植機
JP2987292B2 (ja) 作業機
JP4016515B2 (ja) 田植機
JP3892587B2 (ja) 田植機の左右水平制御装置
JP4023651B2 (ja) 作業車の作業装置昇降構造
JP3979735B2 (ja) 乗用型田植機の昇降制御構造