JPH0440763B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440763B2
JPH0440763B2 JP57048013A JP4801382A JPH0440763B2 JP H0440763 B2 JPH0440763 B2 JP H0440763B2 JP 57048013 A JP57048013 A JP 57048013A JP 4801382 A JP4801382 A JP 4801382A JP H0440763 B2 JPH0440763 B2 JP H0440763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
recorded
channel
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57048013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58166509A (ja
Inventor
Kenji Nakano
Hisayoshi Moriwaki
Keiichiro Shimada
Takao Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57048013A priority Critical patent/JPS58166509A/ja
Priority to AU12501/83A priority patent/AU570198B2/en
Priority to AT83301591T priority patent/ATE38457T1/de
Priority to CA000424176A priority patent/CA1209252A/en
Priority to EP83301591A priority patent/EP0090582B1/en
Priority to DE8383301591T priority patent/DE3378399D1/de
Priority to US06/478,490 priority patent/US4583132A/en
Publication of JPS58166509A publication Critical patent/JPS58166509A/ja
Publication of JPH0440763B2 publication Critical patent/JPH0440763B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/322Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
    • G11B27/324Duty cycle modulation of control pulses, e.g. VHS-CTL-coding systems, RAPID-time code, VASS- or VISS-cue signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/928Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the sound signal being pulse code modulated and recorded in time division multiplex with the modulated video signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10592Audio or video recording specifically adapted for recording or reproducing multichannel signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はヘリカル走査形の磁気記録装置に関
し、特にトラツクの一端を延長してそこに符号化
音声信号を記録し得るようにしたビデオテープレ
コーダに用いて最適なものである。 ヘリカル走査形のVTRで、トラツクの一端を
延長して時間軸圧縮された符号化音声信号をビデ
オ信号とは時分割で記録し得るように構成された
ものが知られている。この種の1回転2ヘツド形
VTRでは、テープ速度を遅くして記録密度を上
げても、再生音質が劣化することが無く、また2
チヤンネル(ステレオ若しくは2か国語)の音声
記録/再生を行うことができる。また既に記録済
のテープに新たな音声信号をアフターレコーデイ
ングすることができる。 トラツク上のビデオ信号記録部分は回転磁気ヘ
ツドの半回転分(180゜)に相当し、このビデオ記
録トラツクの端を延長して符号化音声信号の記録
部分(約30゜相当)を作るために、ヘツドドラム
への磁気テープの巻付角度範囲は約210゜となつて
いる。従つて、2ヘツドのうちの一方が符号化音
声信号の記録部分を走査しているとき、同時に他
方のヘツドはビデオ記録トラツクの一部を走査す
るような所謂オーバーラツプスキヤンが行われ
る。 2チヤンネルの符号化音声信号のソースとして
は、ステレオ放送の受信信号、2か国語放送の受
信信号、ステレオマイクからの入力信号、或いは
これらの信号のアフターレコーデイング若しくは
モノーラル信号の両チヤンネル記録または片チヤ
ンネル記録などがある。 再生モードは通常一意的に定められていて、例
えば第1チヤンネルを左チヤンネル(L)とし、
第2チヤンネルを右チヤンネル(R)として出力
する場合とか、L+Rが第1チヤンネルに、L−
Rが第2チヤンネルに記録されているとみなして
演算を行つて左チヤンネル及び右チヤンネルに
夫々L、Rを出力する場合などがある。 後者の場合には、手動切換スイツチが設けられ
ていて、モノーラルとステレオとの切換え若しく
は2か国語放送の一方の選択を行えるように構成
されている。TV受像機の場合には、音声多重信
号中のパイロツト信号等を検知して自動切換えを
行うことができるが、VTRに符号化音声信号と
して記録するとパイロツト信号が消失し、自動切
換えが困難になる。 従つて、例えば2チヤンネル記録されたL+R
信号及びL−R信号の演算を行つてL信号及びR
信号を夫々出力するように予め構成されている場
合、ステレオマイク入力等のL信号及びR信号を
2チヤンネル記録したテープを再生すると、不自
然な再生音となつてしまう不都合がある。 特開昭55−64606号公報には、ヘリカル走査形
の記録再生装置において、磁気テープの側縁に形
成されるコントロールトラツクを利用して音声多
重信号等の識別信号を記録再生することが開示さ
れている。しかしこの公報に開示された従来技術
では、既記録部分を損わずに新たな2チヤンネル
音声信号を追加記録するアフターレコーデイング
が困難であつた。 本発明はこの問題にかんがみ、アフターレコー
デイングを可能とし、しかも2チヤンネルの音声
記録内容に従つて2チヤンネルのモニター音声の
出力態様が適切に切換えられるようにすることを
目的とする。 本発明の実施例を説明すると、第1図は本発明
が適用されるVTRの回転ヘツドドラム系の略平
面図で、第2図は磁気テープの記録フオーマツト
を示すテープの部分平面図である。第1図に示す
ように、回転ドラム1は、矢印a方向に回転する
とともに、このドラム1には、複数個の回転磁気
ヘツドを構成するAヘツド及びBヘツドがα≒
180゜の角度をもつて対向配置されている。磁気テ
ープ2は、ドラム1の周面にc点からe点までβ
≒210゜の角度で余分に巻付けられ、ガイドピン
3,4に案内されて矢印b方向に走行する。Aヘ
ツド及びBヘツドはそれぞれ、c点からd点まで
略β−α(≒30゜)の角度回転する間に、パルス符
号変調により符号化され圧縮された音声信号を記
録し、次いでd点からe点まで略180゜の角度を回
転する間に1フイールドの映像区間のビデオ信号
Svを記録する。 第2図に示すように、テープ2にはAヘツドで
記録されたトラツクTAとBヘツドで記録された
トラツクTBとが交互に形成される。トラツクTA
のc〜e点は第1図に示されるc〜e点に対応し
ており、c〜d間はPCM音声信号記録部分Sp
なり、d〜e間は1フイールド区間のビデオ信号
記録部分Svとなる。トラツクTBについてもトラ
ツクTAと同様の記録パターンとなる。A、B両
ヘツドは矢印a方向にテープを走査し、テープは
矢印b方向に走行する。 第3図は音声信号の記録/再生系のブロツク図
である。記録時に音声信号はA/D変換及びチヤ
ンネル切換のブロツク11に供給され、第1、第
2チヤンネルの切換及びA/D変換されて、
PCM化回路、マーカー付加回路、変調回路から
なるブロツク12に与えられる。ブロツク12で
は、A/D変換された音声信号に誤り訂正符号が
付され、また各データブロツクの先頭にマーカー
(またはデータシンクやアドレス)が付されて所
定フオーマツトのPCM信号が形成され、更に
NRZ符号系への変換、FM変調が行われて記録回
転ヘツド13に送られる。 第4図は第2図の各トラツクのPCM音声信号
記録部分Spの記録フオーマツトの一例を示してい
る。2チヤンネル記録の場合、第1、第2チヤン
ネルのデータブロツクがマーカーを挟んで交互に
記録される。 次の表1は、記録される音声信号の種類と対応
する録音入力、再生出力を示している。
【表】 表1の番号A1は、2か国語放送時の受信信号
を録音入力とする場合で、例えば日本語が第1チ
ヤンネル(CH1)に、英語が第2チヤンネル
(CH2)に記録される。番号A2はステレオ放送時
の受信信号を入力とする場合で、第1チヤンネル
にはR+L信号、第2チヤンネルにはL−R信号
(またはR−L信号)が記録される。ステレオ放
送の受信信号をアフターレコーデイングする場合
(両チヤンネルステレオアフレコ)も同様である。
番号A3はステレオマイク出力を録音入力とする
場合で、第1チヤンネルにR信号、第2チヤンネ
ルにL信号が夫々記録される。ステレオマイク出
力をアフターレコーデイングする場合も同様であ
る。 表1の番号A4は、モノーラル放送の受信信号
またはモノーラルマイク出力を録音入力とする場
合で、第1チヤンネルにモノーラル音声が記録さ
れ、第2チヤンネルには何も記録されない。モノ
ーラル放送をアフレコする場合(両チヤンネルモ
ノーラルアフレコ)も同様である。但しこの場
合、第1チヤンネルに記録されていた信号は消去
される。番号A5は片チヤンネル・アフターレコ
ーデイングの場合であつて、モノーラルの放送受
信信号またはマイク出力が空きチヤンネルにアフ
レコされる。前回のモノーラル記録は消去されず
に残る。 記録時には、音声ソースに対応して表1の番号
1〜5の区分を代表する識別信号(ID信号)が
以下の如くにPCM音声信号と共に記録される。
第3図に示すように、放送受信信号を記録する場
合には、チユーナーから受信信号がモノーラル
(A4)、ステレオ(A2)、2か国語放送(A1)の
何れかであるかを示すモード信号M1が、ID切換
信号発生回路、チヤンネル切換信号発生回路から
成るブロツク10に与えられる。またマイク出力
や外部入力を記録する場合には、これらの信号が
ステレオ(A3)であるかモノーラル(A4)であ
るか片チヤンネルアフレコ(A5)であるかを示
すモード信号M2が上記ブロツク10に与えられ
る。なおモード信号M2はVTRの操作部から発生
される。 ブロツク10はこれらのモード信号M1,M2
応じて、上記表1の区分A1〜A5に相当するID切
換信号S1を発生し、また第1、第2チヤンネル切
換信号S2を発生する。信号S2はA/D変換・チヤ
ンネル切換のブロツク11に送られ、また信号S1
はマーカー付加回路を備えるブロツク12に送ら
れる。 ブロツク12では、切換信号S1に応じて第4図
に示すマーカーの内容の全部または一部を変え、
これを識別信号として記録する。例えばモード
A1ではコード11110000をマーカーとして記録し、
モードA2ではコード11110011をマーカーとして
記録する如くである。再生時にはこのマーカーの
再生信号を基にして再生モードを定める。 ID情報の他の記録方法としては、PCM音声記
録信号のデータブロツクにIDビツトを設け、上
記のID切換信号S2に応じて作成されるIDコード
を記録するようにしてもよい。なお第5図のテー
プパターンに示すようにキユートラツクTQを設
けて固定ヘツドでもつてID情報を記録すること
も考えられるが、この場合には、余分なトラツク
及び追加の固定ヘツドが必要であり、不利であ
る。 ID情報は、テープのどの部分からでも再生し
得るようにトラツク(またはフイールドごと)ご
とに少なくとも1か所記録するのが望ましい。 再生時には、第3図において、再生回転ヘツド
13′からの再生PCM音声信号が、復調回路・復
号回路・マーカー検出回路から成るブロツク15
及びD/A変換・チヤンネル切換からなるブロツ
ク14を通つて、所定の再生処理がなされてか
ら、音声信号として導出される。ブロツク15に
おいて検出されたマーカー信号S3は、ID認識回
路及びチヤンネル切換信号発生回路を備えるブロ
ツク16に供給され、記録された音声信号のモー
ドA1〜A5が識別され、Lチヤンネル及びRチヤ
ンネルのチヤンネル切換信号S4が形成される。こ
の切換信号S4はブロツク14に送られ、例えば前
記表1の再生出力の欄のようなチヤンネル切換が
行われる。 表1の例では、記録モードがA1の場合、日本
語がR及びLチヤンネルから出力される。なお手
動切換スイツチにより英語出力に切換えることが
できる。記録モードがA2の場合、両チヤンネル
から夫々R信号及びL信号が出力するようにマト
リツクス演算が行われる。記録モードA3の場合
には、第1及び第2チヤンネルの再生信号が夫々
Rチヤンネル、Lチヤンネルに出力される。 記録モードA4の場合、モノーラル信号がRチ
ヤンネル及びLチヤンネルの双方から出力するよ
うに切換えられる。また記録モードA5の場合、
第1チヤンネルのもとの音声aと第2チヤンネル
のアフターレコーデイングした音声bとが加え合
わされて、a+bのモノーラル音声信号がRチヤ
ンネル及びLチヤンネルの双方から出力される。 手動切換の場合には、第3図に示すようにモー
ド指定信号が記録系のブロツク10及び再生系の
ブロツク16に与えられ、記録時のモード及び再
生時のモードを夫々単独に任意に指定できる。記
録時にはモードを自動設定し、再生時には手動で
モード指定する場合、或いは記録時に手動でモー
ド指定し、再生時には記録されているID情報に
基いて自動的にモード設定(チヤンネル切換)す
ることが可能である。 なお上述の実施例では、表1のようにモード区
分をA1〜A5にしたが、例えばA2とA4若しくは
A3とA4とを区別しないもの、A2またはA3の一
方しか設定しないもの等を考えることができる。 本発明の磁気記録装置は上述のように、回転ヘ
ツドのヘリカル走査で回転ドラムに巻き付けられ
た磁気テープ上に斜めトラツクを形成し、少なく
とも一部分に2チヤンネルの内容の符号化音声信
号を上記回転ヘツドにより記録するようにした磁
気記録装置において、ステレオ、モノーラル、異
種音声等の上記2チヤンネルの内容を区別するた
めの識別コード信号を発生する回路、即ちID切
換信号発生回路・チヤンネル切換信号発生回路1
0を具備している。記録時には、上記識別コード
信号と上記2チヤンネルの内容の符号化音声信号
とを上記斜めトラツクの少なくとも一部分に上記
回転ヘツドで一緒に記録することにより、再生時
に再生された上記識別コード信号に応じて2チヤ
ンネルモニター音声の出力態様を定め得るように
してある。 従つて、本発明によれば、2チヤンネルの音声
アフターレコーデイングが可能となり、また符号
化音声信号の記録チヤンネルを利用して識別コー
ド信号を記録再生するので、簡単な構成により、
音声多重放送の記録や種々の2チヤンネルアフタ
ーレコーデイングに対応した音声モニター出力を
自動的に得ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されるVTRの回転ヘツ
ド系の略平面図、第2図は第1図の回転ヘツド系
を備えるVTRによる磁気テープ上の記録パター
ンを示すテープの部分平面図、第3図は本発明に
よるVTRの音声記録再生系のブロツク図、第4
図は符号化音声信号の記録部分の一例を示す線
図、第5図はキユートラツクを設ける場合のテー
プ上の記録パターンを参考として示す部分平面図
である。 なお図面に用いられている符号において、11
……ID切換信号発生回路・チヤンネル切換信号
発生回路ブロツク、12……PCM化回路・マー
カー付加回路・変調回路ブロツク、15……復調
回路・復号回路・マーカー検出回路ブロツク、1
6……ID認識回路・チヤンネル切換信号発生回
路ブロツクである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転ヘツドのヘリカル走査で回転ドラムに巻
    き付けられた磁気テープ上に斜めトラツクを形成
    し、その少なくとも一部分に2チヤンネルの内容
    の符号化音声信号を上記回転ヘツドにより記録す
    るようにした磁気記録装置において、 ステレオ、モノーラル、異種音声等の上記2チ
    ヤンネルの内容を区別するための識別コード信号
    を発生する回路を具備し、 記録時に上記識別コード信号と上記2チヤンネ
    ルの内容の符号化音声信号とを上記斜めトラツク
    の少なくとも一部分に上記回転ヘツドで一緒に記
    録することにより、再生時に再生された上記識別
    コード信号に応じて2チヤンネルモニター音声の
    出力態様を定め得るようにしたことを特徴とする
    磁気記録装置。
JP57048013A 1982-03-25 1982-03-25 記録再生装置 Granted JPS58166509A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048013A JPS58166509A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 記録再生装置
AU12501/83A AU570198B2 (en) 1982-03-25 1983-03-16 Vtr dual channel compressed digital audio recording system
AT83301591T ATE38457T1 (de) 1982-03-25 1983-03-22 Geraet zum aufnehmen/wiedergeben.
CA000424176A CA1209252A (en) 1982-03-25 1983-03-22 Helical scanning type recording/reproducing apparatus
EP83301591A EP0090582B1 (en) 1982-03-25 1983-03-22 Recording/reproducing apparatus
DE8383301591T DE3378399D1 (en) 1982-03-25 1983-03-22 Recording/reproducing apparatus
US06/478,490 US4583132A (en) 1982-03-25 1983-03-24 Recording/reproducing apparatus for selectively processing monaural, stereo and bilingual signals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048013A JPS58166509A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58166509A JPS58166509A (ja) 1983-10-01
JPH0440763B2 true JPH0440763B2 (ja) 1992-07-06

Family

ID=12791417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57048013A Granted JPS58166509A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 記録再生装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4583132A (ja)
EP (1) EP0090582B1 (ja)
JP (1) JPS58166509A (ja)
AT (1) ATE38457T1 (ja)
AU (1) AU570198B2 (ja)
CA (1) CA1209252A (ja)
DE (1) DE3378399D1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188307A (ja) * 1982-04-27 1983-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPS59210502A (ja) * 1983-05-13 1984-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
DE3323751C1 (de) * 1983-07-01 1984-11-22 Telefunken Fernseh Und Rundfunk Gmbh, 3000 Hannover System zur UEbertragung eines frequenzmodulierten Tontraegers
US4703369A (en) * 1983-09-26 1987-10-27 Pioneer Electronic Corporation Video format signal recording and reproducing method
WO1985004277A1 (en) * 1984-03-13 1985-09-26 Olympus Optical Co., Ltd Magnetic recording/reproducing apparatus
GB2166318B (en) * 1984-09-14 1988-08-03 Pioneer Electronic Corp Recording disk data playback apparatus
JPS61137203A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Hitachi Ltd デイジタル情報記録再生装置
GB2170641B (en) * 1984-12-17 1989-10-04 Canon Kk Rotary head type recording and/or reproducing apparatus
US4811120A (en) * 1985-02-22 1989-03-07 Canon Kabushiki Kaisha Information signal recording and/or reproducing apparatus
JPH0719327B2 (ja) * 1985-03-08 1995-03-06 キヤノン株式会社 映像音声記録装置
JP2693417B2 (ja) * 1985-03-28 1997-12-24 ソニー株式会社 記録再生装置
JPH0240598Y2 (ja) * 1985-06-13 1990-10-30
JPH0680543B2 (ja) * 1985-07-26 1994-10-12 ソニー株式会社 インデツクス信号検出装置
US4811116A (en) * 1986-10-10 1989-03-07 Eastman Kodak Company Video recorder using extended tape tracks to record compressed chrominance
US4792974A (en) * 1987-08-26 1988-12-20 Chace Frederic I Automated stereo synthesizer for audiovisual programs
US5051846A (en) * 1987-10-13 1991-09-24 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic video tape recording and reproducing apparatus
JPH01107373A (ja) * 1987-10-21 1989-04-25 Sony Corp データ再生装置
US5781689A (en) * 1987-12-28 1998-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for reproducing audio and image signals from different areas of a medium
JP2870999B2 (ja) * 1990-06-20 1999-03-17 ソニー株式会社 音声信号再生回路
JPH0461669A (ja) * 1990-06-27 1992-02-27 Sony Corp Vtr
JP2723657B2 (ja) * 1990-06-29 1998-03-09 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 磁気記録再生装置
JP2796412B2 (ja) * 1990-08-10 1998-09-10 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置の音声信号記録再生装置
JPH04195863A (ja) * 1990-11-27 1992-07-15 Sony Corp 磁気記録装置
KR970000147B1 (ko) * 1991-01-31 1997-01-04 삼성전자 주식회사 다중음성기록재생시스템
JP2947978B2 (ja) * 1991-06-21 1999-09-13 株式会社日立製作所 音声信号記録再生装置
US5216500A (en) * 1991-07-15 1993-06-01 Rj Lee Group, Inc. Simultaneously recording of video image and microscope stage position data
JPH05101533A (ja) * 1991-10-04 1993-04-23 Sony Corp Vtr
US5642437A (en) * 1992-02-22 1997-06-24 Texas Instruments Incorporated System decoder circuit with temporary bit storage and method of operation
JPH0612788A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Canon Inc 記録/再生方法
KR940004603A (ko) * 1992-08-07 1994-03-15 강진구 음성신호 판별장치
US5838875A (en) * 1993-02-05 1998-11-17 Goldstar Co., Ltd. Apparatus and method for discriminating between analog and digital video signals in high definition video cassette recorder
US5729556A (en) * 1993-02-22 1998-03-17 Texas Instruments System decoder circuit with temporary bit storage and method of operation
US5850500A (en) * 1995-06-28 1998-12-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium comprising a plurality of different languages which are selectable independently of each other
KR100228028B1 (ko) * 1993-10-29 1999-11-01 니시무로 타이죠 다종 언어 대응형 기록매체 및 재생장치
US5764846A (en) * 1993-10-29 1998-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-scene recording medium and apparatus for reproducing data therefrom
EP0836192A1 (en) * 1993-10-29 1998-04-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-scene recording medium and method and apparatus for reproducing data therefrom
US5784519A (en) * 1995-06-15 1998-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-scene recording medium and apparatus for reproducing data therefrom
US6008959A (en) * 1995-07-05 1999-12-28 U.S. Philips Corporation Recording/reproducing apparatus for storing a digital information signal in a storage medium using packet a method and a record carrier, which further allows for editing the stored digital information signal by including references to additional packets
JP2766466B2 (ja) * 1995-08-02 1998-06-18 株式会社東芝 オーディオ方式、その再生方法、並びにその記録媒体及びその記録媒体への記録方法
JP3512098B2 (ja) * 1996-12-13 2004-03-29 ソニー株式会社 情報記録装置および方法、並びに情報再生装置および方法
KR100240328B1 (ko) * 1997-04-30 2000-01-15 전주범 Dvcr의 오디오 재생 클럭 발생 장치
UA70964C2 (uk) * 1999-07-20 2004-11-15 Конінклійке Філіпс Електронікс Н.В. Носій запису, що несе стереосигнал та інформаційний сигнал
US6943845B2 (en) * 2000-12-15 2005-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for data processing, and storage medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562506A (en) * 1978-11-01 1980-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video tape recorder
JPS5564606A (en) * 1978-11-06 1980-05-15 Victor Co Of Japan Ltd Signal recording and reproducing device

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4303950A (en) * 1978-07-20 1981-12-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Helical scan video tape recorder for recording video and audio signals on contiguous tracks
US4286281A (en) * 1978-09-30 1981-08-25 Pioneer Electronic Corporation Video format signal recording and reproducing device
JPS5596773A (en) * 1979-01-19 1980-07-23 Hitachi Ltd Discrimination unit
DE2921892A1 (de) * 1979-05-30 1980-12-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum speichern digitaler fernsehsignale
GB2059135B (en) * 1979-09-21 1983-11-30 Rca Corp Tape format having both video and audio information on same tracks and apparatus for recording and/or replaying same
JPS56160178A (en) * 1980-04-18 1981-12-09 Sony Corp Recorder of digital video signal
AU6128380A (en) * 1980-05-12 1981-12-07 Magna-Tech Electronic Co., Inc. Process of mastering audio and video using motion picture techniques
JPS5748881A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Pioneer Electronic Corp Video format signal recording and playback system
FR2496375B1 (fr) * 1980-12-17 1985-12-20 Sony Corp Appareil d'enregistrement/reproduction de signaux de television avec des signaux autio multiplexes
US4394762A (en) * 1981-01-06 1983-07-19 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Pulse-code modulation signal processing circuit
JPS57132486A (en) * 1981-02-10 1982-08-16 Sony Corp Magnetic recorder and reproducer
US4393489A (en) * 1981-03-30 1983-07-12 Rca Corporation Audio processor for single, channel, matrixed two-channel and un-matrixed two-channel signals
DE3113799A1 (de) * 1981-04-06 1982-10-21 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Videorecorder mit verarbeitung von ein oder mehreren modulierten tontraegern
US4399329A (en) * 1981-11-25 1983-08-16 Rca Corporation Stereophonic bilingual signal processor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562506A (en) * 1978-11-01 1980-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video tape recorder
JPS5564606A (en) * 1978-11-06 1980-05-15 Victor Co Of Japan Ltd Signal recording and reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3378399D1 (en) 1988-12-08
EP0090582A2 (en) 1983-10-05
EP0090582A3 (en) 1985-01-23
EP0090582B1 (en) 1988-11-02
JPS58166509A (ja) 1983-10-01
US4583132A (en) 1986-04-15
ATE38457T1 (de) 1988-11-15
AU1250183A (en) 1983-09-29
CA1209252A (en) 1986-08-05
AU570198B2 (en) 1988-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0440763B2 (ja)
EP0246661B1 (en) Apparatus for recording information signals
JPS58164383A (ja) ビデオ信号記録装置
JPS58128002A (ja) 記録再生装置
US5296977A (en) Digital recording/reproducing method in which digital control codes are simultaneously recorded/reproduced with analog info to enhance analog recording/reproduction
JP3441748B2 (ja) 音声信号処理装置及びその方法
JPH04265569A (ja) 音声信号記録装置及び再生装置
JPH0772924B2 (ja) 記録方法、記録再生方法、記録装置及び記録再生装置
JPH0574007A (ja) デイジタルvtr
KR920005067A (ko) 자기기록재생장치의 음성신호 기록재생장치
JPH0218761A (ja) ディジタル磁気記録再生装置
US6125001A (en) Method and apparatus for recording digital signal and drum unit for recording FM audio signal and digital signal
JP3036828B2 (ja) 記録装置
US5796912A (en) Digital signal recording/reproducing apparatus capable of recording sequence signals in slanted and longitudinal tracks on a magnetic tape
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
JPS58130409A (ja) 映像および音声信号の記録方式
JP2539001B2 (ja) デイジタル信号記録方法ならびに記録再生装置
JP2508495B2 (ja) ビデオ信号再生装置
JP2508496B2 (ja) ビデオ信号記録装置
JPH0377564B2 (ja)
JPH0479071A (ja) 音声信号記録装置
JPS605476A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01312781A (ja) ディジタル信号記録または記録再生装置
JPS59186103A (ja) Pcm録音再生装置
JPH0750070A (ja) 記録再生装置