JPH043863Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043863Y2
JPH043863Y2 JP1985078228U JP7822885U JPH043863Y2 JP H043863 Y2 JPH043863 Y2 JP H043863Y2 JP 1985078228 U JP1985078228 U JP 1985078228U JP 7822885 U JP7822885 U JP 7822885U JP H043863 Y2 JPH043863 Y2 JP H043863Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift rod
shift
rod
casing
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985078228U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61192931U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985078228U priority Critical patent/JPH043863Y2/ja
Priority to US06/866,381 priority patent/US4719814A/en
Priority to AU57923/86A priority patent/AU584425B2/en
Publication of JPS61192931U publication Critical patent/JPS61192931U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043863Y2 publication Critical patent/JPH043863Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/3013Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanism being characterised by linkages converting movement, e.g. into opposite direction by a pivoting lever linking two shift rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/344Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
    • B60K17/346Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear
    • B60K17/3467Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear combined with a change speed gearing, e.g. range gear
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • Y10T74/20104Shift element interlock

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、車両用動力分配装置のシフト機構に
係り、特に、ケーシングにそれぞれ軸方向へ摺動
可能に組付けられて互いに平行に配置されインタ
ーロツクピンにより前記ケーシングに選択的に固
定される高低速切換用の第1シフトロツド及び二
輪四輪切換用の第2シフトロツドと、前記ケーシ
ングに回動可能に組付けられてケーシング外端部
にてトランスフアレバーに接続されケーシング内
端部に回動中心から所定量偏心した軸部を有する
操作ロツドと、この操作ロツドの前記偏心軸部に
揺動可能に組付けられて一端にて前記第1シフト
ロツド側に設けた第1凹所に係合し他端にて前記
第2シフトロツド側に設けた第2凹所に係合する
揺動アームを備えてなり、前記操作ロツドを定位
置から一方へ回動することにより前記第1凹所と
の係合部を支点として前記揺動アームを一方へ傾
動させて前記第2シフトロツドを四輪位置から二
輪位置へ軸方向移動させ、また前記操作ロツドを
定位置から他方へ回動することにより前記第2凹
所との係合部を支点として前記揺動アームを他方
へ傾動させて前記第1シフトロツドを高速位置か
ら低速位置へ軸方向移動させて、高速二輪駆動・
高速四輪駆動又は低速四輪駆動を行えるようにし
た車両用動力分配装置のシフト機構に関する。
〔従来技術〕
この種形式のシフト機構は例えば特公昭57−
54333号公報にて知られてはいるものの、同シフ
ト機構においては、前記揺動アームの揺動中心か
ら同揺動アームの一端と前記第1凹所との係合位
置までの長さと、前記揺動アームの揺動中心から
同揺動アームの他端と前記第2凹所との係合位置
までの長さが等しくされている。このため、前記
操作ロツドを定位置から一方へ所定量回動させる
ことにより得られる第2シフトロツドの軸方向移
動量と、前記操作ロツドを定位置から他方へ所定
量回動させることにより得られる第1シフトロツ
ドの軸方向移動量とが等しい。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、上記した従来のシフト機構を、前記
第1シフトロツドの高速位置から低速位置までの
移動量と前記第2シフトロツドの四輪位置から二
輪位置までの移動量が同一である車両用動力分配
装置(例えば、特願昭60−48920号)に適用した
場合には、前記第1シフトロツドを高速位置から
低速位置まで移動させる(勿論、逆の場合もあ
る)に要するトランスフアレバーの操作量と前記
第2シフトロツドを四輪位置から二輪位置まで移
動させる(勿論、逆の場合もある)に要するトラ
ンスフアレバーの操作量が等しくなる。しかし
て、当該車両用動力分配装置においては、前記第
1シフトロツドを高速位置と低速位置間にて移動
させる頻度に比して前記第2シフトロツドを四輪
位置と二輪位置間にて移動させる頻度の方が極め
て高いため、前記第2シフトロツドを四輪位置か
ら二輪位置まで移動させるに要するトランスフア
レバーの操作量を前記第1シフトロツドを高速位
置から低速位置まで移動させるに要するトランス
フアレバーの操作量に比して小さくすることが操
作性を向上させる上で望ましい。
〔問題点を解決するための手段〕 本考案はかかる要求に鑑みなされたもので、上
記した形式のシフト機構において、前記第1シフ
トロツドの高速位置から低速位置までの移動量と
前記第2シフトロツドの四輪位置から二輪位置ま
での移動量を同一とし、かつ前記揺動アームの揺
動中心から同揺動アームの一端と前記第1凹所と
の係合位置までの長さを前記揺動アームの揺動中
心から同揺動アームの他端と前記第2凹所との係
合位置までの長さに比して所定量短くしたことに
特徴がある。
〔考案の作用・効果〕
上記のように構成したシフト機構においては、
第2凹所との係合部を支点として揺動アームを傾
動させて第1シフトロツドを所定量軸方向へ移動
させるに要する操作ロツドの回動角に比して、第
1凹所との係合部を支点として揺動アームを傾動
させて第2シフトロツドを所定量軸方向へ移動さ
せるに要する操作ロツドの回動角を小さくするこ
とができる。したがつて、第2シフトロツドを四
輪位置から二輪位置まで移動させる(勿論、逆の
場合もあり、使用頻度が高い)に要するトランス
フアレバーの操作量を、第1シフトロツドを高速
位置から低速位置まで移動させる(勿論、逆の場
合もあり、使用頻度が低い)に要するトランスフ
アレバーの操作量に比して小さくすることがで
き、操作性を向上させることができる。
〔実施例〕
以下に、本考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
第1図は本考案のシフト機構を実施してなる車
両用動力分配装置を示していて、当該動力分配装
置は入力軸11、第1出力軸12、第2出力軸1
3、ドライブスプロケツト14、ドリブンスプロ
ケツト15、チエーン16、プラネタリギヤユニ
ツト20、高低速切換機構30および二輪四輪切
換機構40を備えている。
入力軸11は、図示しない変速機のケーシング
に固着されるケーシング10の側壁10aに軸受
91、プラネタリギヤユニツト20のキヤリヤ2
4および軸受92を介して回転可能に軸支されて
いて、その図示左端の内スプライン11aにて変
速機の出力軸にトルク伝達可能に連結される。ま
た、入力軸11には図示右端に外スプライン11
bが設けられている。なお、かかる入力軸11の
左端部外周には所要の部位に潤滑油を供給するオ
イルポンプ80が組付けられており、側壁10a
の左側に取付けたベアリングリテーナ10bに収
容されている。
第1出力軸12は入力軸11に対して同軸的に
位置し、その左端部にて入力軸11の内孔内に軸
受93を介して回転可能に軸支され、かつその右
側中間部にて側壁10cに軸受94を介して回転
可能に軸支されている。かかる第1出力軸12に
おいては、その中間部外周にスプラインハブ12
aと軸支部12bが設けられており、その右端部
にて図示しない後輪側に動力伝達可能に接続され
る。なお、第1出力軸12の右端部外周にはスピ
ードメータ用のドライブギヤ12cが組付けられ
ている。一方、第2出力軸13は左右一対の軸受
95,96を介してケーシング10の両側壁10
a,10cに回転可能に軸支され、第1出力軸1
2に対して並列的に延びている。かかる第2出力
軸13においては、その左端に設けた外スプライ
ン13aにて図示しない前輪側に動力伝達可能に
接続される。
ドライブスプロケツト14は、第1出力軸12
の軸支部12bの外周に軸受97を介して回転可
能に軸支されている。このドライブスプロケツト
14は、第2出力軸13の右端部外周に軸受98
を介して回転可能に軸支したドリブンスプロケツ
ト15にチエーン16を介して動力伝達可能に連
結されている。
プラネタリギヤユニツト20は高低二段の変速
機構を構成するものでサンギヤ21、リングギヤ
22、複数の(1個のみ図示されている)プラネ
タリギヤ23およびキヤリア24を備えている。
サンギヤ21は入力軸11の外スプライン11b
に軸方向の移動を規制して組付けられており、ま
たリングギヤ22はケーシング10の内壁に固定
されてサンギヤ21と同心的に位置している。キ
ヤリア24はこれら両ギヤ21,22間に軸方向
の移動を規制して回転可能に組付けられ、両ギヤ
21,22に噛合する各プラネタリギヤ23を軸
方向に移動を規制して回転可能に軸支いている。
このキヤリア24の右端部には、内周に内スプラ
イン25aを備えたギヤプレート25が一体回転
可能に組付けられており、後述の高低速切換機構
30の結合スリーブ31によつてギヤプレート2
5が第1出力軸12に動力伝達可能に結合された
とき、入力軸11の回転が第1出力軸12に減速
して伝達される。
高低速切換機構30は第1図〜第4図に示すよ
うに、結合スリーブ31、シフトロツド32およ
びシフトフオーク33を備えている。結合スリー
ブ31はその内スプライン31aにて第1出力軸
12の外スプライン12aに軸方向へ摺動可能に
嵌合し、摺動時入力軸11の外スプライン11b
に係脱する。また、結合スリーブ31はギヤプレ
ート25の内スプライン25aに係脱可能に嵌合
する外スプライン31bを備えている。かかる結
合スリーブ31においては、第1図の位置(高
速位置)にあるとき入力軸11の外スプライン1
1bに嵌合するとともにギヤプレート25の内ス
プライン25aから離脱して入力軸11と第1出
力軸12とを一体回転可能に結合する。また、同
図の位置(低速位置)にある場合には、結合ス
リーブ31は入力軸11の外スプライン11bか
ら離脱するとともにギヤプレート25の内スプラ
イン25aに嵌合して、入力軸11と第1出力軸
12とをプラネタリギヤユニツト20を介して動
力伝達可能に結合する。
シフトロツド32は、両出力軸12,13間に
てケーシング10の両側壁10a,10cに軸方
向へ摺動可能に組付けられて両出力軸12,13
に対して並列的に延びており、その中間部外周に
シフトフオーク33が一体的に組付けられてい
る。かかるシフトロツド32は後述の揺動アーム
51により摺動されるもので、摺動時シフトフオ
ーク33を一体的に移動させてこれに係合する結
合スリーブ31を摺動させる。
二輪四輪切換機構40は結合スリーブ41,4
2、シフトロツド43およびシフトフオーク44
を備えている。第1結合スリーブ41はその内ス
プライン41aにて第1出力軸12の外スプライ
ン12aに軸方向へ摺動可能に嵌合しており、摺
動時ドライブスプロケツト14に設けた外スプラ
イン14aに係脱する。この結合スリーブ41に
おいては、第1図の位置(四輪位置)にあると
きドライブスプロケツト14の外スプライン14
aに嵌合して第1出力軸12とドライブスプロケ
ツト14とを結合し、かつ位置(二輪位置)に
あるときこれら両者12,14の結合を遮断す
る。
第2結合スリーブ42はその内スプライン42
aにて、第2出力軸13上に一体回転可能に組付
けたクラツチハブ13bの外スプラインに軸方向
へ摺動可能に嵌合しており、摺動時ドリブンスプ
ロケツト15に設けた外スプライン15aに係脱
する。この結合スリーブ42においては、第1図
の位置にあるときドリブンスプロケツト15の
外スプライン15aに嵌合して第2出力軸13と
ドリブンスプロケツト15とを結合し、かつ位
置にあるときこれら両者13,15の結合を遮断
する。なお、結合スリーブ42の内周には、ドリ
ブンスプロケツト15に設けたテーパコーン部1
5b,この上に組付けたシンクロナイザリング4
5、キー46およびキースプリング47からなる
公知の同期装置が設けられている。この同期装置
は、両結合スリーブ41,42を位置から位
置に移行させる際に、車速に応じて回転している
第2出力軸13と両スプロケツト14,15およ
びチエーン16を同期させるものであり、結合ス
リーブ41がドライブスプロケツト14の外スプ
ライン14aに係合するに先行してその機能を発
揮するようになつている。
シフトロツド43は、シフトロツド32と平行
に配置されており、その中間部外周にシフトフオ
ーク44が軸方向に摺動可能に組付けられてい
る。このシフトフオーク44はシフトロツド43
の外周に組付けた圧縮スプリング48にて図示左
方に付勢され、シフトロツド43に設けた係合段
部43aに弾撥的に当接して位置決めされてい
る。圧縮スプリング48はシフトフオーク44の
図示左方への移動時の待ち機構として機能するも
のであり、右端はクリツプ49によつて固定され
たリテーナ48aの当接している。かかるシフト
フオーク44は両結合スリーブ41,42側に延
びてこれらにそれぞれ係合する一対のフオーク部
44a,44bを備え、両結合スリーブ41,4
2が連動して摺動するようになつている。また、
シフトロツド43の係合段部43aには下方に開
口する係合凹所43bが設けられていて、この係
合凹所43bに揺動アーム51の一方の揺動端部
51aが係合している。
揺動アーム51は、両シフトロツド32,43
を摺動させるものであり、第4図にて詳細に示し
たように、ケーシング10のボス部10dにて液
密的かつ回転可能に軸支した操作ロツド52の下
端部に設けた偏心軸部52a(操作ロツド52の
回動中心O1から所定量偏心している)にその
中央部にて揺動可能に組付けられていて、他方の
揺動端部51bにてシフトフオーク33に設けた
係合凹所33aに係合している。
また、両シフトロツド32,43は、第3図に
て示したように、公知のデイテントボール53,
54とインターロツクピン55の作用にて間欠的
かつ選択的に固定されるようになつている。デイ
テントボール53はシフトロツド32の外周に設
けた一対の係合凹所32a,32bに選択的に係
合して位置決めするものであつて圧縮スプリング
56により付勢され、またデイテントボール54
はシフトロツド43の外周に設けた一対の係合凹
所43c,43dに選択的に係合して位置決めす
るものであつて圧縮スプリング57により付勢さ
れている。また、インターロツクピン55は両シ
フトロツド32,43の外周に設けた一対の係合
凹所32c,43eに選択的に係合していずれか
一方のシフトロツド32,43をケーシング10
に選択的に固定するものであり、第3図の位置に
て両係合凹所32c,43eが対向し、シフトロ
ツド32と一体のシフトフオーク33がケーシン
グ10の側壁10aに当接し、シフトロツド43
と一体のクリツプ49がケーシング10の側壁1
0cに当接するようになつている。
一方、操作ロツド52の外端部には第2図およ
び第4図に示すように連結レバー58がテーパピ
ン59を用いて組付けられている。この連結レバ
ー58はプツシユプルケーブル60を介してトラ
ンスフアレバー61に連結されており、トランス
フアレバー61の車両前後方向への操作により操
作ロツド52が回動するようになつている。
このように構成した当該動力分配装置において
は、結合スリーブ31が第1図の位置にあり、
かつ結合スリーブ41,42が位置にある場
合、入力軸11と第1出力軸12とは直結状態に
あり、かつ第1出力軸12とドライブスプロケツ
ト14および第2出力軸13とドリブンスプロケ
ツト15は結合状態にある。このため、車両は高
速四輪駆動が可能な状態にある。この場合のトラ
ンスフアレバー61は第2図のH4位置にあり、
この状態における両シフトロツド32,43と揺
動アーム51との関係を第5図aに示す。第5図
aに示す状態(第3図の状態と同じ)において、
シフトロツド32はシフトフオーク33のボス部
とケーシング10の側壁10aとの当接によりそ
れ以上の左方への移動を規制されており、またシ
フトロツド43はクリツプ49とケーシング10
の側壁10cとの当接によりそれ以上の右方への
移動を規制されている。なお、同図において符号
O1は操作ロツド52の回動中心を示し、符号O
2は揺動アーム51の揺動中心を示す。
しかして、トランスフアレバー61を第2図の
H2位置へ操作すると、操作ロツド52はプツシ
ユプルケーブル60および連結レバー58を介し
て第5図aの矢印A1方向に回動し、揺動アーム
51の揺動中心O2を同図矢印A2方向に回動さ
せる。この場合、揺動アーム51はその揺動端部
51b側(係合凹所33aとの係合部)を支点と
して傾動し、その揺動端部51aにてシフトロツ
ド43を図示左方へ移動させ第5図bに示すよう
に位置させる(シフトロツド43を四輪位置から
二輪位置へ軸方向移動させる)。このとき、両結
合スリーブ41,42に大きなトルクが作用して
いなければ(大きなトルクが作用しているときに
はそのトルクが小さくなるときまで待つて)シフ
トフオーク44が圧縮スプリング48により押動
されて第5図bに示す位置に移動する。これによ
り、両結合スリーブ41,42は第1図の位置
へ摺動して第1出力軸12とドライブスプロケツ
ト14間および第2出力軸13とドリブンスプロ
ケツト15間の結合を同時に遮断し、車両を高速
二輪駆動の可能な状態とする。なお、第5図bに
示す状態において、シフトロツド32はインター
ロツクピン55により移動を規制されているた
め、トランスフアレバー61を第2図のH2位置
からH4位置へ操作した場合、揺動アーム51は
その揺動端部51b側を支点として上記とは逆方
向に傾動し、シフトロツド43を図示右方へ移動
させて第5図aに示す状態にする。
また、H4位置にあるトランスフアレバー61
を第2図のL4位置へ操作すると、操作ロツド5
2はプツシユプルケーブル60および連結レバー
58を介して第5図aの矢印B1方向に回動し、
揺動アーム51の揺動中心O2を同図矢印B2方
向に回動させる。この場合、揺動アーム51はそ
の揺動端部51a側(係合凹所43bとの係合
部)を支点として傾動し、その揺動端部51bに
てシフトフオーク33と一体のシフトロツド32
を図示方向へ移動させて第5図cに示すように位
置させる(シフトロツド32を高速位置から低速
位置へ軸方向移動させる)。これにより、結合ス
リーブ31は第1図の位置へ摺動して入力軸1
1と第1出力軸12とをプラネタリギヤユニツト
20を介して結合させ、車両を低速四輪駆動の可
能な状態とする。なお、第5図cに示す状態にお
いて、シフトロツド43はインターロツクピン5
5により移動を規制されているため、トランスフ
アレバー61を第2図のL4位置からH4位置へ
操作した場合、揺動アーム51はその揺動端部5
1a側を支点として上記とは逆方向に傾動し、シ
フトロツド32を図示左方へ移動させて第5図a
に示す状態にする。
ところで、本実施例においては、結合スリーブ
33の軸方向移動量と結合スリーブ41,42の
軸方向移動量が略同一であつて、第3図及び第6
図a〜cにて示したように、シフトロツド32の
軸方向移動量とシフトロツド43の軸方向移動量
が略同一(共にS1)としてあり、かつ揺動アー
ム51の揺動中心O2から同揺動アーム51の揺
動端部51bと係合凹所33aとの係合位置まで
の長さD1が揺動アーム51の揺動中心O2から
同揺動アーム51の揺動端部51aと係合凹所4
3bとの係合位置までの長さD2に比して所定量
短くしてある。
このため、係合凹所43bとの係合部を支点と
して揺動アーム51を傾動させてシフトロツド3
3を所定量S1軸方向へ移動させる(第5図及び
第6図のaの状態からcの状態とする)に要する
操作ロツド52の回動角θ2〔これはsinθ2=
D2・S1/l(D1+D2)で表すことができる〕に
比して、係合凹所33aとの係合部を支点として
揺動アーム51を傾動させてシフトロツド33を
所定量S1軸方向へ移動させる(第5図及び第6
図のaの状態からbの状態とする)に要する操作
ロツド52の回動角θ1〔これはsinθ1=D1/
S1/l(D1+D2〕で表することができる〕を小
さくすることができる。したがつて、シフトロツ
ド43を第5図aにて示した四輪位置から第5図
bにて示した二輪位置まで移動させる(勿論、逆
の場合もあり、使用頻度が高い)に要するトラン
スフアレバー61の操作量α1をシフトロツド3
3を第5図aにて示した高速位置から第5図cに
て示した低速位置まで移動させる(勿論、逆の場
合もあり、使用頻度が低い)に要するトランスフ
アレバー61の操作量α2に比して小さくするこ
とができ、操作性を向上させることができる。な
お、上記した操作量α1とα2の差は、操作ロツ
ド52の回動角θ1とθ2の差と、連結レバー5
8の長さと、トランスフアレバー61のレバー比
によつて定まる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のシフト機構を実施してなる車
両用動力分配装置の一例を示す横断面図、第2図
は第1図の2−2線に沿う一部省略背面図、第3
図は両シフトロツドのケーシングへの組付状態を
示す部分断面図、第4図は作動ロツドのケーシン
グへの組付状態を示す部分断面図、第5図a,
b,cは両シフトロツドの作動説明図、第6図
a,b,cは操作ロツド及び揺動アームの拡大作
動説明図である。 符号の説明、10……ケーシング、11……入
力軸、12,13……出力軸、14,15……ス
プロケツト、16……チエーン、20……プラネ
タリギヤユニツト、30……高低速切換機構、3
1……係合スリーブ、32……シフトロツド、3
3……シフトフオーク、33a……係合凹所(第
1凹所)、40……二輪四輪切換機構、41,4
2……結合スリーブ、43……シフトロツド、4
3b……係合凹所(第2凹所)、44……シフト
フオーク、51……揺動アーム、51a,51b
……揺動端部、52……操作ロツド、52a……
偏心軸部、55……インターロツクピン、61…
…トランスフアレバー、S1……両シフトロツド
の軸方向移動量、O1……操作ロツドの回動中
心、O2……揺動アームの揺動中心、D1……揺
動アームの揺動中心から同揺動アームの一端と第
1凹所との係合位置までの長さ、D2……揺動ア
ームの揺動中心から同揺動アームの他端と第2凹
所との係合位置までの長さ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケーシングにそれぞれ軸方向へ摺動可能に組付
    けられて互いに平行に配置されインターロツクピ
    ンにより前記ケーシングに選択的に固定される高
    低速切換用の第1シフトロツド及び二輪四輪切換
    用の第2シフトロツドと、前記ケーシングに回動
    可能に組付けられてケーシング外端部にてトラン
    スフアレバーに接続されケーシング内端部に回動
    中心から所定量偏心した軸部を有する操作ロツド
    と、この操作ロツドの前記偏心軸部に揺動可能に
    組付けられて一端にて前記第1シフトロツド側に
    設けた第1凹所に係合し他端にて前記第2シフト
    ロツド側に設けた第2凹所に係合する揺動アーム
    を備えてなり、前記操作ロツドを定位置から一方
    へ回動することにより前記第1凹所との係合部を
    支点として前記揺動アームを一方へ傾動させて前
    記第2シフトロツドを四輪位置から二輪位置へ軸
    方向移動させ、また前記操作ロツドを定位置から
    他方へ回動することにより前記第2凹所との係合
    部を支点として前記揺動アームを他方へ傾動させ
    て前記第1シフトロツドを高速位置から低速位置
    へ軸方向移動させて、高速二輪駆動・高速四輪駆
    動又は低速四輪駆動を行えるようにした車両用動
    力分配装置のシフト機構において、前記第1シフ
    トロツドの高速位置から低速位置までの移動量と
    前記第2シフトロツドの四輪位置から二輪位置ま
    での移動量を同一とし、かつ前記揺動アームの揺
    動中心から同揺動アームの一端と前記第1凹所と
    の係合位置までの長さを前記揺動アームの揺動中
    心から同揺動アームの他端の前記第2凹所との係
    合位置までの長さに比して所定量短くしたことを
    特徴とする車両用動力分配装置のシフト機構。
JP1985078228U 1985-05-24 1985-05-24 Expired JPH043863Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985078228U JPH043863Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24
US06/866,381 US4719814A (en) 1985-05-24 1986-05-23 Shift mechanism in power transfer device
AU57923/86A AU584425B2 (en) 1985-05-24 1986-05-26 Shift mechanism in power transfer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985078228U JPH043863Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61192931U JPS61192931U (ja) 1986-12-01
JPH043863Y2 true JPH043863Y2 (ja) 1992-02-05

Family

ID=13656187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985078228U Expired JPH043863Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4719814A (ja)
JP (1) JPH043863Y2 (ja)
AU (1) AU584425B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396343A (ja) * 1986-10-09 1988-04-27 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd キ−式変速装置用の変速操作装置
JPH0629090Y2 (ja) * 1989-01-31 1994-08-10 トヨタ自動車株式会社 車両用動力分配装置
US5888165A (en) * 1997-05-09 1999-03-30 Ford Global Technologies, Inc. Multiple-speed axle mechanism
US5954612A (en) * 1997-08-18 1999-09-21 Dana Corporation Multi-speed offset transfer case
US6165103A (en) * 1999-05-07 2000-12-26 Visteon Global Technologies, Inc. Shifting mechanism
US6193629B1 (en) 1999-05-07 2001-02-27 Ford Global Technologies, Inc. Shifting mechanism

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3097546A (en) * 1963-07-16 Transmission mechanism
US2017101A (en) * 1931-06-29 1935-10-15 Clark Equipment Co Transmission
US2228581A (en) * 1940-05-11 1941-01-14 Four Wheel Drive Auto Company Four wheel drive power transfer set
US2479838A (en) * 1945-12-27 1949-08-23 William M Huston Load handling equipment
AT169361B (de) * 1948-02-28 1951-11-10 Oesterr Saurerwerke Ag Umschaltgetriebe
US2887201A (en) * 1953-05-11 1959-05-19 Mack Trucks Clutching mechanism for front axle drive for automotive vehicles
US2968190A (en) * 1958-02-17 1961-01-17 Borg Warner Transmission mechanism
US2984122A (en) * 1958-05-27 1961-05-16 Borg Warner Transmission mechanism
US3131582A (en) * 1961-02-20 1964-05-05 Borg Warner Transmission mechanism
US3296895A (en) * 1961-12-19 1967-01-10 Saab Scania Ab Supplementary gear set insertable between a main gear set and a transmission connected to the driven road wheels of a motor vehicle
US3221574A (en) * 1962-11-13 1965-12-07 Kaiser Jeep Corp Transfer case
GB996540A (en) * 1963-06-20 1965-06-30 Vauxhall Motors Ltd Motor vehicle gear selector mechanisms
FR1474977A (fr) * 1966-02-16 1967-03-31 Saviem Dispositif de sélection et de commande perfectionné pour boîtes de vitesses
DE1655894A1 (de) * 1966-02-22 1970-03-05 Zahnradfabrik Friedrichshafen Antriebsanlage fuer Kraftfahrzeuge,insbesondere fuer landwirtschaftliche Nutzfahrzeuge
GB1291257A (en) * 1969-02-19 1972-10-04 G K N Transmissions Ltd Former Lubrication system for change-speed epicyclic gearing
US3627072A (en) * 1969-06-05 1971-12-14 Borg Warner Plural output path torque transmitting mechanism-hydraulic clutch for four wheel drive vehicles
JPS5441665B1 (ja) * 1971-07-07 1979-12-10
US3935752A (en) * 1974-02-11 1976-02-03 Borg-Warner Corporation Transmission
US3955442A (en) * 1975-02-28 1976-05-11 Dana Corporation Transfer case with gear and chain drive
DE2527052C3 (de) * 1975-06-18 1978-05-11 Kloeckner-Humboldt-Deutz Ag, 5000 Koeln Zahnräderwechselgetriebe, insbesondere für land- und/oder bauwirtschaftlich nutzbare Kraftfahrzeuge
GB1555680A (en) * 1975-10-09 1979-11-14 Borg Warner Planetary gearsets and transmissions incorporating such gearsets
JPS5932329B2 (ja) * 1976-06-22 1984-08-08 アイシン精機株式会社 自動車用動力分配装置
JPS53121642A (en) * 1977-03-31 1978-10-24 Ito Kougaku Kougiyou Kk Production method of
US4197760A (en) * 1977-11-21 1980-04-15 Clark Equipment Company Manual shift control system for a multiple input-multiple output transmission
US4270409A (en) * 1978-01-18 1981-06-02 Glaze Jack G Torque transfer mechanism
JPS54138948A (en) * 1978-04-20 1979-10-27 Toyota Motor Corp Power transmission system for vehicle
JPS5823253B2 (ja) * 1978-04-20 1983-05-13 トヨタ自動車株式会社 車両用動力分割装置
JPS5823254B2 (ja) * 1978-07-12 1983-05-13 トヨタ自動車株式会社 車両用動力分割装置
JPS5572420A (en) * 1978-11-24 1980-05-31 Aisin Warner Ltd Four-wheel driving gear
JPS5591422A (en) * 1978-12-29 1980-07-11 Nissan Motor Co Ltd 2-wheel/4-wheel drive change-over device of transfer
JPS5591419A (en) * 1978-12-29 1980-07-11 Nissan Motor Co Ltd Operational mechanism of transfer
US4266438A (en) * 1979-07-16 1981-05-12 Dana Corporation Transmission shift control
US4458557A (en) * 1979-09-06 1984-07-10 Aisin-Warner Kabushiki Kaisha Four-wheel drive transfer apparatus for automobile's automatic transmission
US4297910A (en) * 1979-09-17 1981-11-03 Ford Motor Company Transmission gear selector control
JPS5675220A (en) * 1979-11-26 1981-06-22 Aisin Warner Ltd Transfer gear for four-wheel drive
JPS5777230A (en) * 1980-10-31 1982-05-14 Fuji Heavy Ind Ltd Changing system for four wheel drive automobile
US4381828A (en) * 1980-11-13 1983-05-03 American Motors Corporation Vehicle drive system having first and second operating modes and method of operating same
US4373604A (en) * 1980-11-13 1983-02-15 American Motors Corporation Transfer case
US4452331A (en) * 1980-11-13 1984-06-05 American Motors Corporation Vehicle axle
US4440042A (en) * 1981-07-29 1984-04-03 Borg-Warner Corporation Helical planetary gear assembly
JPS5856927A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Aisin Warner Ltd 4輪駆動用トランスフアの油圧制御装置
IT1140017B (it) * 1981-10-29 1986-09-24 Alfa Romeo Auto Spa Dispositivo di comando per il riduttore ausiliario di un autoveicolo a quattro ruote motrici
JPS5885726A (ja) * 1981-11-13 1983-05-23 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車の操作機構
US4476952A (en) * 1981-11-25 1984-10-16 Nissan Motor Company, Limited Four-wheel vehicle drive system
US4577524A (en) * 1982-06-18 1986-03-25 Caterpillar Tractor Co. Vehicle transfer gear and drive line brake mechanism
JPS5957032A (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 Mazda Motor Corp 四輪駆動車
JPS59184026A (ja) * 1983-04-01 1984-10-19 Nissan Motor Co Ltd 4輪駆動車
US4476956A (en) * 1983-08-26 1984-10-16 Eger Leroy O Slide for frictional engagement with flexible descent line
US4559846A (en) * 1983-11-10 1985-12-24 Dana Corporation System for shifting a vehicle to two or four-wheel drive
US4646584A (en) * 1984-10-09 1987-03-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicular transmission select and shift mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
US4719814A (en) 1988-01-19
AU5792386A (en) 1986-11-27
AU584425B2 (en) 1989-05-25
JPS61192931U (ja) 1986-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0643567Y2 (ja) 四輪駆動車用動力分配装置における潤滑機構
JPS633194B2 (ja)
US7951038B2 (en) Power transmitting apparatus
JPH0650682Y2 (ja) 遊星歯車式副変速装置
JPH0111551Y2 (ja)
JPS6336969B2 (ja)
JPS62204034A (ja) トルク伝達装置
US4704917A (en) Transfer system for vehicles
JPH0519637Y2 (ja)
JPH043863Y2 (ja)
JPS6251769B2 (ja)
EP0202079B1 (en) Power transfer device for automotive vehicles
JP4885349B2 (ja) トランスミッション
KR860007494A (ko) 2륜 혹은 4륜에 대한 토오크 전달용 차량 기어 조립체
JPH0629090Y2 (ja) 車両用動力分配装置
JPS6332456Y2 (ja)
JPH0814309B2 (ja) 4輪駆動車のトランスフア切換装置
KR200336800Y1 (ko) 네 바퀴를 구동하는 변속장치
JPH0237317Y2 (ja)
JP3932686B2 (ja) 四輪駆動車のトランスファ装置
JP2727085B2 (ja) 動力伝達装置
JPH0544611Y2 (ja)
JPS6192342A (ja) 車両用変速機
JPH08164762A (ja) トランスファ装置
JPH0121232Y2 (ja)