JPS6396343A - キ−式変速装置用の変速操作装置 - Google Patents

キ−式変速装置用の変速操作装置

Info

Publication number
JPS6396343A
JPS6396343A JP61240754A JP24075486A JPS6396343A JP S6396343 A JPS6396343 A JP S6396343A JP 61240754 A JP61240754 A JP 61240754A JP 24075486 A JP24075486 A JP 24075486A JP S6396343 A JPS6396343 A JP S6396343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
fork
shift
transmission
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61240754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0146740B2 (ja
Inventor
Kojiro Yamaoka
山岡 浩二郎
Hideaki Okada
英章 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61240754A priority Critical patent/JPS6396343A/ja
Priority to US07/098,072 priority patent/US4827783A/en
Publication of JPS6396343A publication Critical patent/JPS6396343A/ja
Publication of JPH0146740B2 publication Critical patent/JPH0146740B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/04Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/06Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of change-speed gearing
    • B60K17/08Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of change-speed gearing of mechanical type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/083Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts with radially acting and axially controlled clutching members, e.g. sliding keys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/38Detents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H2063/3093Final output elements, i.e. the final elements to establish gear ratio, e.g. dog clutches or other means establishing coupling to shaft
    • F16H2063/3096Sliding keys as final output elements; Details thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19377Slidable keys or clutches
    • Y10T74/19414Single clutch shaft
    • Y10T74/19419Progressive
    • Y10T74/19442Single key
    • Y10T74/19451Spur gears
    • Y10T74/1946Sliding clutch carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • Y10T74/20104Shift element interlock
    • Y10T74/2011Shift element interlock with detent, recess, notch, or groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はモア・トラクタ等、比較的小型の自走式作業
車において車速を多段に変速するのに好適に用いらnる
キ一式変速装置を変速操作する友めの変速操作装置に、
関するものである。
よシ詳しく言うとこの発明は、キ一式変速装置において
複数個の変速歯車を選択的に変速伝動にあずからゼる九
めのクラッチ部材であるスライドキーを衝撃から保護し
てその寿命を高める変速操作装置に係る。
従来の技術 キ一式変速装置は例えば米国特許胤3412.735 
とかN14103.566等から周知であるように、伝
動軸上に遊嵌設置され九複数個の変速歯車を、伝動軸上
に設けらnLシフトカラーにより伝動軸外周面に伝動軸
長さ方向に沿わぜ形成せる長溝内で摺動ぜしめらCるス
ライドキーによって選択的に伝動軸へと結合して多段の
変速を行なうべく、構成される。
かかるキ一式変速装置を変速操作する之めの変速操作装
置中には一般に、シフトカラーが伝動軸上で不測に摺動
変位して、中立位置から作用位置への変位によシネ測に
車両が発進したシ作用位置からのずnとか他の作用位置
への移行によp不測に車両が停止したシ車速が変更さf
L7?1.シすることを防ぐべく、シフトカラーを伝動
軸上で中立位置と各変速作用位置において拘束する几め
のデテント手段が設けらnている。刀島たるデテント手
段はま友、変速操作に際しシフトカラーが中立位置と各
変速作用位置にまでシフトさCたときに操作抵抗を高め
て、オペレータに対し該各位置へのシフトカラーの到達
を適確に知らせるようにも、機能する。
ま友変速装置への入力伝導が行なわnている状態の下で
変速操作が行なわルて、比較的に高速で回転中の歯車に
対しスライドキーが衝撃的に係合し該キーに損傷が起き
て寿命が低下するのを防ぐ定めに、変速操作に際し変速
装置への入力伝導を一旦断つことを可能とするクラッチ
が設けらnる場合が多い。
発明が解決しようとする問題点 ところが上記のクラッチが設けら扛ている場合にも実際
は、同クラッチを一旦切ることなしに変速操作が行なわ
れる場合が多い。すなわちキ一式変速装置のスライドキ
ーはそのクラッチ突起部が伝動軸の長溝内から放射方向
の外向きに突出する向きに附勢されておシ、伝動軸とそ
の上の変速歯車間の相対回転速度が比較的大きくとも歯
車内周面の溝穴とクラッチ突起部との位相が合致し几と
きにクラッチ突起部が瞬時に歯車溝穴内へと突出勧して
変速歯車を伝動軸に対し結合しえ、これよシしてキ一式
変速装置はクラッチをいちいち切らなくとも変速可能で
あるρ為らである。またオペレータはとかく、変速操作
に際しX速が一旦低下するのを嫌ってクラッチ操作を怠
pがちであるη1らである。
しかしながら伝動軸とその上の変速歯車間の相対回転速
度が大きい状態の下で変速操作が行なわCるとスライド
キーのクラッチ突起部が歯車に対し衝撃的に係合しがち
であり、このtめ従来はスライドキーの損傷が大で寿命
が短かいといつ九問題が起きてい九〇 そこでこの発明の王たる目的とするところはスライドキ
ーに対し衝撃を与えるような変速操作を不能とするイン
ターロック機構を極力単純な構造で組込んである、キ一
式変速装置用の新規な変速操作装置を提供するにある。
この発明は第1図に例示するように、伝動軸29上に遊
嵌設置さrL次次数数個変速歯車(スグログットギャを
含む。) 37 F1、37F!、 37 Fs−37
F4.37F1.37F2、37Rを、伝動軸29上に
設けられ几シプトカラー43によシ伝動軸外周面に伝動
軸長さ方向に沿わぜ形成せる長溝41内で摺動せしめら
れるスライドキー42によって選択的に伝動軸29へと
結合して多段の変速を行なうべくされ、九キ一式変速装
置35を変速操作するための装置に係る。
そしてこの発明は前述の発明課題を解決するために先ず
、第4.5図に例示するように前記伝動軸29に対し平
行配置しfF−7オークシヤフト50を回転変位可能に
支持して設けて、このフォークシャフト50上に前記シ
フトカラー43に対し係合するシフト7オーク51であ
って変速レバー58(第9図)によシフオークシャフト
50上で摺動変位ゼしめらnて前記シフトカラー43t
−摺動変位さゼるシフトフォーク51を設けて、7オー
クシヤ7)50に該シャフト長さ方向で間欠的に形成し
次数数個の環状溝52N 、52F+、52Ft−52
F2、52F4.52Fs、52F2、52Rとシフト
フォーク51に支承されスプリング54の附勢下で上記
各環状溝に一部で突入するボール55とによって前記伝
動軸29上で前記シフトカラー43を中立位置と各変速
作用位置とにおいて拘束するためのデテント手段を構成
する。
間遠操作用のシフトフォークをフォークシャフトにガイ
ドさせて設けること、及びフォークシャフト上の複数環
状溝とシフトフォークに支持させ九ボール及びスプリン
グとによってデテント手段を構成することは、そnぞれ
周知であるが、Cの発明の変速操作装置では上述のよう
に7オークシヤ7)50’k特に回転変位可能に支持し
て設ける。
そしてこの発明は第5図に明瞭に例示するように、上記
各環状溝52N−52Hに一部で突入して該6環状溝の
内側壁への係合により上記シフトフォーク51の摺動変
位全阻止する他のボール61を該シフトフォーク51に
支持させて設け、第6−8図に例示するように、上記フ
ォークシャフト50に隣接する各2環状溝間の環状壁部
で該シャフト軸線方向に清う上記他のボール61の通過
を許容してシフトフォーク51の摺動変位全可能とする
複数個の切欠き溝65を、これらの切欠き溝65がフォ
ークシャツ)50の軸線方向でみて互に整列位置するよ
うに配置して形成する。
セしてさ]らに前記変速装置35への入力伝導を選択的
に断つためのクラッチ22の操作手段26(第9図ンに
対し上記フォークシャフト501−1、クラッチ22が
切られると上記切欠き溝65が7オークシヤフト軸線方
向におき上記他のボール61と整列する位相までフォー
クシャフト50が回転変位せしめられるように接続する
のである。
作   用 第5図がクラッチ22(第9図)が切らnていない状態
での7オークシヤブ)50の位相を、ま次第8図がクラ
ッチ22が切らrt九状態でのフォークシャフト500
位相を、そnぞn例示している。
第5図71λら容易に理解ざnるようにクラッチ22が
入っている状態では他のボール61がフォークシャフト
50の何れかの環状溝52N−52R内で当該環状溝の
内側壁に係合してフォークシャ7)50上でのシフトフ
ォーク51の摺動変位を不能とするから、第9図に図示
の変速レバー58による変速操作を行なえない。
第9図に図示のクラッチ22が切らn7オークシヤフト
50が遅動して第8図に図示の位相まで回転変位せしめ
られると、フォークシャフト50外局面の切欠き溝65
がボール61と整列位置するから、ボール61Qして各
切欠き溝65内を通過させつつシフトフォーク51t−
フォークシャ7)50上で摺動変位さぜうることとなる
したがって変速レバー58による変速操作はクラッチ2
2t−一旦切シ変速装置への入力伝導を断ってから行な
わnることとなシ、第1図に図示の変速歯車37F、−
371と伝動軸29とが慣性でのみ回転しその間の相対
回転速度が小さい状態下で新几な変速歯車へのシフトキ
ー42の保合が行なわれ、該キー42のクラッチ突起4
2aが衝撃から保護される。
第10−13図に図示の例ではこの発明の一実施態様に
従って、前記フォークシャフト50に前記クラッチ22
の入夛状態で該シャフト軸線方向に沿う罰記他のボール
61の通過を許容して前記シフトフォーク51の摺動変
位を可能とする少なくとも1個(図例では4個)の他の
切欠き溝74七、前記環状壁部のうちの少なくとも1つ
(図例では4つ)の環状壁部において形成している。
第10図がクラッチ220入シ状態でのフォークシャフ
ト50の位相を例示しておシ、上記他の切欠き溝74が
設けらnていることからして特定の隣接2位置間ではク
ラッチ22t−切ることなくシフトフォーク51を摺動
変位させて変速操作を行なえる。
上記他の切欠き溝74は、クラッチ220入夛状態で変
速操作が行なわれてもスライドキー42のクラッチ突起
42aにさほどの衝撃が加わらない条件下ではクラッチ
操作を省略でき変速操作を簡単且つ迅速にできることと
するように設けらnておシ、例えば車両前進方向での車
速範囲を低速域と高速域とに2分し、各車速域内では変
速操作に際しクラッチ22を切らなくとも済むように設
けらnる。
上記のような他の切欠き溝74を7オークシヤフト50
に附加形成するときは、第11.13図に例示するよう
に該他の切欠き溝74t−Itf記切欠き溝65と一体
的に連らねて形成するのが、フォークシャフト50の加
工上で有利である。
なお第4−8図に示すように他の切欠き溝74を全く設
けない構造では第5図から明ら力為な通シ、デテント用
のボール55及びスプリング54を設けずとも他のボー
ル61によってシフトフォーク51の液位が阻止され伝
動軸29上でシフトカラー43が各所定位置で拘束され
ることになるが、第8図に図示の7オ一クシヤフト位相
で行なわルる変速操作に際し各環状溝52N−52Rへ
のボール55の突入による操作抵抗の著増によってシフ
トフォーク51及びシフトカラー43の各所定位置への
到達が適確に知覚でることからして・ボール55及びス
プリング54は省略しない。
実施例 車両構造 装備する比較的小型の自走式作業車の全体構造が第9図
に模式的に図示されている。
第9図に図示の作業車は左右1対宛の前輪11と後輪1
2とを備え、前輪11金旋回させて車両のステアリング
全行ない後輪12を回転駆動して車両全走行させるもの
とさ牡ている。前輪11を旋回操作するためのステアリ
ング・ホイール13は、座席14の前方に配置されてい
る。躯劾源となるエンジン15は機体の前部に塔載され
ている。
機体後部の下面側にはミッションケース16が設置され
、左右の後輪12は該ミッションケース16から延出す
る左右の車軸17端に取付けらnている。ミッションケ
ース16〃λら上方に延出する入力軸18が設けられて
いて、この入力軸18には入カブー!j−19’i嵌着
してある。エンジン15からミッションケース16内の
トランスミッションに対し入力伝導全行なうためには、
エンジン15の出力軸上のブー!J−20と上記プーリ
ー19間にベル)21t−捲回してある。
ミッションケース16内への入力伝導を選択的に断つt
めにはクラッチ22が投げらnている。
このクラッチ22は回動自在に支持さlrL九アーム2
3に軸支さぜ九テンション・ブー9−24’?備え、ア
ーム23はスプリング25によりテンション・プーリー
24がベルト21に圧接して該ベルト21を緊張さゼる
向きに回動附勢されている。
テンション・プーリー24t″ベルト21から引離しベ
ル1−21を弛緩させてクラッチ22を切るtめに、ク
ラッチペダル26が設けられている。このクラッチペダ
ル26は第9図に図示のようなリンク機構によジアーム
25に対し、ペダル26の踏込みによシテンション・プ
ーリー 24 カベル)21から引離されることとなる
ように接続されている。
トランスミッション ミッションケース16内に設けられ九トランスミッショ
ンは、第1図に示されている。
図示のようにミッションケース16内には前記車軸17
に平行さぞ穴部動軸28と伝動軸29とを設けである。
駆動軸28はその一端部に圧嵌めした大径の傘歯車30
を前記入力軸18の内端部に一体形成した小径の傘歯車
31へと噛合せることによって、入力軸18によシ減速
回転駆動されることとされている。左右の車軸17間に
は該単軸17に出力する差動装置32が設けらnていて
、伝動軸29はそれに一体形成した小径の歯車33を差
動装置32の大径の入力歯IL34へと噛合ゼることで
、差動装置32に接続されている。
駆動軸28と伝動軸29間にキ一式の変速装置35が設
けられている。この変速装置35は駆動軸28上に固定
設置し次一連の変速歯車36F1゜36Fz、36Fg
−36F4−36Fs、36Faびスプロケットギヤ3
6Rと、伝動軸29上に遊嵌設置し次一連の変速歯車3
7F1.37F2、37Fs。
37Fい37 Fs= 37 Fa及びスプロケットギ
ヤ37Rとを備える。駆動軸28上の変速歯車36Fm
−36Feと伝動軸29上の変速歯車37 F、−37
F6とは図示のように対応するもの同士が噛合されて6
列の前進系の変速ギヤトレーンを構成しておシ、ま几ス
プロケットギヤ36F3、37R間にはチェーン38が
捲回されて後進変速トレーンが構成されている。前進系
の変速ギヤトレーンについては第1図でみて右側から左
側にかケて前進2速−前進6速のギヤトレーンが順次配
置され、前進2速のギヤトレーンと後進変速トレーン間
で伝動軸29上にはニュートラル・カラー39が設置さ
f’Lテいる。前進系の変速ギヤトレーンのうち使用頻
度が小さい前進1速のギヤトレーンは、第1図でみて後
進変速トレーンよりも右方に配置されている。
第1−3図に示すように伝動軸29の外周面には該軸2
9の長さ方向に浴う3個の長溝41を形成してあシ、各
長溝41に摺動可能に支承させて3個のスライドキー4
2が設けらnている。伝動軸29上にはシフトカラー4
3を摺動自在に設けてあシ、各シフトキー42はその基
端付近に設は穴溝穴に保持さぞ九ボール44t−シフト
カラー43内周面に形H,せる環状溝43aに突入させ
て支承させることによシ、シフトカラー43に対し相対
摺動不能に接続されている。シフトキー42はその自由
端部にクラッチ突起42a’i有し、第2゜3図に変速
歯ji37F、について明瞭に図示し友ように該クラッ
チ突起42aが突入可能な溝穴45が、伝動軸19の変
速歯車37F、−37Fa及びスプロケットギヤ37R
の内周面に形成されている。
各溝穴45は第3図に図示の歯車37F1の溝穴45の
ように、円周方向での幅をクラッチ突起42aの幅よ)
大きくしている。ニュートラル・カラー39の内周面に
は環状溝穴46を形成してある。
各スライドキー42はその基端に伝動軸29から放射方
向の外向きに突出する突起42bt−有し、まt伝動軸
29の放射方向でみてボール440反対側に長溝41の
内底面に摺接する凸部42ci有する。そしてシフトカ
ラー43と上記突起42b間で伝動軸29上には複数枚
の皿ばね46を設置してあシ、スライドキー42は該皿
ばね46によシ凸部42cまわ)で第2図の矢印入方向
、つまシフラッチ突起42aが伝動軸29外へと突出し
て各溝穴45.46内へ突入する方向に回動附勢されて
いる。
第1図に示すように伝動軸29の一端部はミッションケ
ース16外へと突出させてあり、該突出端部に嵌着さ4
次グレーキトラム48aを備える内拡式のブレーキ48
がミッションケース16の外面上に設置されている。
変速シフト機構 変速シフトはシフトカラー43を伝動軸29上で、スラ
イドキー42のクラッチ突起42aがニュートラル・カ
ラー39の溝穴46に突入する中立位置と各ギヤ37F
、−37F2、37Hの溝穴45に突入し該ギヤを伝動
軸29に対し結合する各作用位置へと摺動変位させるこ
とによって行なわnるが、そのためには第4図に示すよ
うに伝動軸29に対し平行配置さCたフォークシャフト
50とそれにガイドさ一+r几シフトフォーク51が設
けられている。シフトフォーク51は第4図に示すよう
に自由端のフォーク部をシフトカラ−43外周面の環状
溝内へと臨1<て、フォークシャフト50上での摺動変
位によりシフトカラー43を摺動変位させるように該カ
ラー43へと保合させである。
第5.6図に示すように7オークシヤフト50には長さ
方向で間欠配置して、8個の環状溝52N 、 52 
F+ 、 52 Ft −52Fs −52F4.52
 F 5−52F2、52Rを形成してある。ま九フォ
ークシャフト50に対し直交する方向に潟わぜてシフト
フォーク51に形成してある大円には、スプリング54
によシ附勢されて一部で各環状溝52N−52Rへと突
入可能なボール55y&:支承させである。フォークシ
ャフト50の環状溝は伝動軸29上のギヤ37 F、−
37R及びカラー39と同様の配置で形成されておシ、
かくしてフォークシャフト50上でのシフトフォーク5
10位W1t−拘束することにより伝動軸29上でシフ
トカラ−43金中立位置と各変速作用位置とにおいて拘
束する友めのデテント手段が、環状溝52N−52Rと
スプリング54及びボール55とによって構成されてい
る。
フォークシャフト50上でシフトフォーク51を変位操
作する九めには第4.5図に示す操作軸56をミッショ
ンケース16の内外Kま几がらゼて設けてあシ、この操
作軸56にミッションケース16外で取付けであるアー
ム57は、第9図に示すように前記座席14の一側に配
置されt変速レバー58へと接続されている。操作軸5
6の内端には彎曲するアーム59を取付けてあ)、この
アーム59は第4図に示すようにその自由端部に取付は
几ピン59aによってシフトフォーク51へと係合させ
てある。以上によシ変速レバー58を回動操作すると操
作軸56が回転変位ぜしめらn、これによるアーム59
0回動変位によってシフトフォーク51の摺動変位が得
らnることとされている。
インターロック機構 第4.5図に示すようにデテント用のスプリング54及
びボール55を収容するシフトフォーク51の穴の穿孔
端側には、フォークシャフト50全距ててボール55と
対向位置する他のボール61全挿入してある。この他の
ボール61はフォークシャフト51に挿通し几割pビン
62によυ、その一部で各環状溝52N−52Hに突入
するような位置に保持されている。したがって該他のボ
ール61は第5図から理解されるように、それが7オー
クシヤフト50上でのシフトフォーク51の位置に厄じ
何r′Lη1の環状溝52N−52Hに突入している状
態で該環状溝の内側壁へ保合して対応する位置からのシ
フトフォーク51の摺動変位全阻止するものとなる。
フォークシャフト50は!5図に示すように一端部では
ミッションケース16の一側壁内面の支承穴63に、他
端部ではミッションケース16の他側壁に形M、せる支
承筒部64に、そnぞn支持させて支承筒部64側でミ
ッションケース16外へ突出させであるが、このフォー
クシャフト50は特に回転変位が可能であるように支持
されている。そしてフォークシャフト50には隣接する
各2環状溝間の環状壁部で第6−8図に示す複数個の切
欠き溝65を、cnらの切欠き溝65がフォ−クシャ7
ト50の軸線方向において互に整列位置するように配置
して形成してあ夛、フォークシャ7)50′J!r、回
転変位させて該切欠き溝65g他のボール61の設置位
相までも友らすと第8図から明らかな通シ、切欠き溝6
5により他のボール61の通過が許容されてフォークシ
ャフト50上でシフトフォーク51を摺動変位さぞうる
ようになされている。
第5図に示すようにミッションケース16外へのフォー
クシャフト50の突出端部にはアーム66を固定してア
シ、このアーム66に対しピン67によシ回動可能に接
続さA7jL字形金具68が設けられている。この金具
68には第9図に図示のように機体前後方向に浴わゼて
めるロッド69をスライド可能に挿通してあ夛、該ロッ
ド69をその前端で前記クラッチペダル26のアーム部
へと枢着してある。ロンドロ90後端部上にはばね受板
70をビンによシ抜止めして設けてあシ、該ばね受板7
0とL字形金具68とに両端を受けさぜ几コイルスプリ
ング71がロッド69上に配設されている。ロッド69
にはlた、スプリング71反対側からL字形金具68に
訟ユ接当するビンnを植設してある。なお第5図ではL
字形金具68及びロッド692、実際の位置から90度
だけ転回させm位置において図示してある。
以上ニジしてクラッチ突起t’;25が踏込まれるとロ
ッド69が前方向きに引かれ、こnによシピン72がL
字形金具68を前方向きに離nようとするのに対しスプ
リング71の附勢力によりL字形金具68がピン72と
の接当を維持するように回動ぜしめらn、もってアーム
66を介しフォークシャフト50が第5図に図示の矢印
B方向に回転変位ぞしめらnることとされている。そし
てクラッチペダル26の踏込みに連動するフォークシャ
フト50の上記回転変位の量は、クラッチペダル26が
前記クラッチ22の切シ位置まで踏まnるとフォークシ
ャフト50が約30度回転変位して、該シャフト300
円周方向でみて切欠き溝65が他のボール61と位相を
一致することとなるように設定されている。
作    用 第1図に図示のキ一式変速装置35はスライドキー42
ないしそのクラッチ突起42aによりギヤ27 F、−
27Rt−択一的に伝動軸29へと結合することにより
、駆動軸28によって伝動軸29を車両前進方向では6
段に、車両後進方向では1段に、そルそれ変速回転させ
る。
第9図に図示の変速レバー58によって変速操作を行な
おうとするとき、クラッチ22が切らnない状態では他
のボール61が第5図に例示するように7オークシヤフ
ト50の何れかの環状溝52N−52R内で当該環状溝
の内側壁に係合する状態をとっていることから7オーク
シヤフト50上でシフトフォーク51t−摺動させ兄ず
、変速レバー58を操作できない。したがってオペレー
タは必らず、クラッチペダル26g踏込んでクラッチ2
2を一旦9Jシ、七nに連動してのフォークシャフト5
0の第8図に図示の位相までの回転変位を得、切欠き溝
52によシ他のボール61の通過が許容されシフトフォ
ーク51の摺動変位が可能とされる状態を得た上で、変
速レノ(−58による変速操作を行なうこととなる。
したがって変速操作は必らず、クラッチ22が切られ伝
動軸29及びその上のギヤ37 F、−37Rが慣性で
のみ回転する状態の下で行なわれることとなシ、そのと
きは各ギヤ37F、−37Rと伝動軸29間の相対回転
速度が極く小さいで鳥ら、スライドキー42のクラッチ
突起42aが新友なギヤ位置までシフトされてギヤ溝穴
45内に突出動したときにギヤがクラッチ突起42aに
衝撃的に接当するようなことが起きず、該クラッチ突起
42aが保護される。
第2の実施例 第10−13図は第2の実施例を示しておシ、これらの
図において第1の実施例における部材及び部分に相当す
る部材及び部分には全て同一の参照数字が附されている
第2の実施例は前記クラッチ22を切らず変速装置への
入力伝導を断たない状態の下で変速操作が行なわれても
スライドキー42のクラッチ突起42aにさほどの衝撃
が加わらない条件下では、変速操作のtめのクラッチ操
作を省略できることとして、変速操作を簡単且つ迅速に
できることとしている。
すなわち隣接する2環状溝間の環状壁部に前記同様の切
欠き溝65金形成してあるフォークシャフト50にさら
に、クラッチが入nらnている状態でのフォークシャフ
ト50位相を示す第10図から明らかなように該クラッ
チ入シ状態で他のボール610通過で許容してシフトフ
ォーク51の摺動変位を可能とする他の切欠き溝74t
−1形成している。
7>かる他の切欠き溝74は図示の場合、環状溝52N
、52F、間の環状壁部、環状溝52F2、52F1間
の環状壁部、環状溝52 F4.52 FJの環状壁部
、そして環状溝52 Fg、 52 Fg闇の環状壁部
において形成されている。つまシフトカラー43の中立
位置から一方向にかけて頴次車速を大として行く5個の
前進変速段があるのに対し、該前進車速範凹ヲ前進3速
と前進4速間で低速域と高速域との2つの車速域に2分
し、その各車速域ではクラッチを切らなくとも他の切欠
き溝74によって変速操作が許容され、低速域と高速域
との間でのみ必らずクラッチ操作を必要とするように図
っている。また車両を後進方向で発進させるときはオペ
レータがショックを感じ易い点に鑑みクラッチ操作を必
要とするように環状溝52N、52R間の環状壁部には
他の切欠き溝74t−設けないと共に、車速が実質的に
大きく変更されることとなる前後進の切替え時にもクラ
ッチ操作を必要とするように環状溝52F3、52F、
間の環状壁部にも他の切欠き溝74を設けていない。
上述のような低速域内及び高速域内ではそれぞn1クラ
ツチ22を切らないで行なわれる変速操作に際しスライ
ド−?−42のクラッチ突起42aが−の歯車から外さ
れ他の歯単に対し係合せしめられるまでの間、歯車が強
制駆動されているのに対し伝動軸29は慣性で回転する
ことになるも、新たにクラッチ突起42at″係合させ
る歯車と伝動軸29間の回転数差がさほど大きくならず
、クラッチ突起42aに与えられる衝撃は小さい。
発明の効果 この発明の変速操作装置は伝動軸29上で′シフトカラ
ー431−変速シフト操作するのに、フォークシャフト
50にガイドさせ次シフトフォーク51を用いる構造に
おいて、伝動軸29上でのシフトカラー43の複数所定
位置に対応させてフォークシャフト50の外周面に形成
したデテント用の複数環状溝52N−52Rg利用し、
シフトフォーク51にデテント用のボール55及びスプ
リング54に加えて支持さぜ九他のボール61とフォー
クシャツ)50の外周面に附加形成せる複数切欠き溝6
5とによって、上記他のボール61によってはクラッチ
220入夛状態での変速操作を不能とし上記切欠き溝6
5によってはクラッチ22の切シ状態での変速操作全可
能とするようにされ九インターロック機構を構成設置し
ているから、キ一式変速装置のスライドキー422変速
シフト時の衝隼〃為ら保護するインターロック機Wtし
て変速シフト機構自体の7オークシヤフト50とシフト
フォーク51間に極く単純な構造で組込んであるものと
なっている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例を装備した自走式作業
単におけるミッションケース内のトランスミッションを
示す一部展開縦断正面図、′fJ2図は第1因の一部分
を拡大して図示しt拡大縦断面図、第3図は第2図の■
−■腺に沿う断面図、第4図は第1図に図示のミッショ
ンケースの一部省略縦断側面図、第5図は第1図に図示
のミッションケースの一部分を示す一部展開縦断正面図
、第6図は第4.5図に示されているフォークシャフト
を取出して図示した斜視図、第7図は第6図の■−■線
に歯う横断面図、第8図は第5図に、図示の部分を第5
図とは異なつ次状態で図示し次縦断正面図、第9図は第
1の実施例を装備さぜ九自走式作業軍の全体を示す模式
的な斜視図、第10図は第5図に類似の一部展開縦断正
面図でこの発明の第2の実施例の要部を示すもの、第1
1図は第10図に示されているフォークシャツトラ取出
して図示し次斜視図、第12図は第11図のX■−■線
に沿う横断面図、第13図は第11図の豆−℃線に沿う
横断面図である。 15・・・エンジン、16・・・ミッションケース、1
8・・・入力軸、19・・・入力プーリー、20−・・
プーリー、21・・・ベルト、22・・・クラッチ、2
4・・・テンション・プーリー、26・・・クラッチペ
ダル、28・・・駆動軸、29・・・伝動軸、35・・
・変速装置、36F、。 36F!、36Fs、36F1、36F1.36Fa”
”変速歯車、36R・・・スプロケットギヤ、37F2
、37Fee 37Fs、 37Fa、 37Fm−3
7Fm””変速歯車、37R・・・スプロケットギヤ、
38・・・チェーン、39・・・ニュートラル・カラー
、41−・・長溝、42・・・スライドQ−142a・
・・クラッチ突g、43−・・シフトカラー、46・・
・皿ばね、50−・・フォークシャフト、51・・・シ
フトフォーク、52N、52F2、52F2、52F2
、52F2、52F2、52F2、52R・・・環状溝
、54・・・スプリング、55−・・ボール、56・・
・操作軸、57・・・アーム、58・・・変速レバー、
59・・・アーム、61・・・他のボール、62−・割
シピン、65・・・切欠き溝、66・・・アーム、68
・・・L字形金A、69・・・ロッド、71・・・コイ
ルスプリング、72・・・ピン、74・・・他の切欠き
溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、伝動軸上に遊嵌設置された複数個の変速歯車を、伝
    動軸上に設けられたシフトカラーにより伝動軸外周面に
    伝動軸長さ方向に沿わせ形成せる長溝内で摺動せしめら
    れるスライドキーによつて選択的に伝動軸へと結合して
    多段の変速を行なうべくされたキー式変速装置において
    、 前記伝動軸(29)に対し平行配置したフォークシャフ
    ト(50)を回転変位可能に支持して設けて、このフォ
    ークシャフト上に前記シフトカラー(43)に対し係合
    するシフトフォーク(51)であつて変速レバー(58
    )によりフォークシャフト上で摺動変位せしめられて前
    記シフトカラーを摺動変位させるシフトフォークを設け
    て、フォークシャフト(50)に該シャフト長さ方向で
    間欠的に形成した複数個の環状溝(52N、52F_1
    、52F_2、52F_3、52F_4、52F_5、
    52F_6、52R)とシフトフォーク(51)に支承
    されスプリング(54)の附勢下で上記各環状溝に一部
    で突入するボール(55)とによつて前記伝動軸(29
    )上で前記シフトカラー(43)を中立位置と各変速作
    用位置において拘束するためのデテント手段を構成する
    と共に、 上記各環状溝に一部で突入して該各環状溝の内側壁への
    係合により上記シフトフォーク(51)の摺動変位を阻
    止する他のボール(61)を該シフトフォークに支持さ
    せて設け、上記フォークシャフト(50)に隣接する各
    2環状溝間の環状壁部で該シャフト軸線方向に沿う上記
    他のボールの通過を許容してシフトフォークの摺動変位
    を可能とする複数個の切欠き溝(65)を、これらの切
    欠き溝がフォークシャフト軸線方向でみて互に整列位置
    するように配置し形成して、 前記変速装置(35)への入力伝導を選択的に断つため
    のクラッチ(22)の操作手段(26)に対し上記フォ
    ークシャフト(50)を、クラッチが切られると上記切
    欠き溝(65)がフォークシャフト軸線方向におき上記
    他のボール(61)と整列する位相までフォークシャフ
    トが回転変位せしめられるように接続したことを、 特徴とする変速操作装置。 2、特許請求の範囲第1項に記載の変速操作装置におい
    て、前記フォークシャフト(50)に前記クラッチ(2
    2)の入り状態で該シャフト軸線方向に沿う前記他のボ
    ール(61)の通過を許容して前記シフトフォーク(5
    1)の摺動変位を可能とする少なくとも1個の他の切欠
    き溝(74)を、前記環状壁部のうちの少なくとも1つ
    の環状壁部において形成したことを特徴とする変速操作
    装置。 3、特許請求の範囲第2項に記載の変速操作装置におい
    て、前記変速装置(35)における前進変速段用の複数
    個の変速歯車(37F_2、37F_3、37F_4、
    37F_5、37F_6)を前記伝動軸(29)上に、
    一方向にかけて順次より高速段の歯車が配列されるよう
    に設けると共に、これらの変速歯車にて得られる複数車
    速を低速域の車速と高速域の車速とに2分して各車速域
    の変速段に対応するフォークシャフト環状溝間の環状壁
    部に全て前記他の切欠き溝(74)を形成して、上記し
    た低速域内及び高速域内ではそれぞれ、前記クラッチ(
    22)の入り状態でシフトフォーク(51)の摺動変位
    を可能としたことを特徴とする変速操作装置。 4、特許請求の範囲第2項に記載の変速操作装置におい
    て、前記他の切欠き溝(74)を、それを形成してある
    前記環状壁部の前記切欠き溝(65)と一体的に連らね
    て形成したことを特徴とする変速操作装置。
JP61240754A 1986-10-09 1986-10-09 キ−式変速装置用の変速操作装置 Granted JPS6396343A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61240754A JPS6396343A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 キ−式変速装置用の変速操作装置
US07/098,072 US4827783A (en) 1986-10-09 1987-09-18 Key-shift transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61240754A JPS6396343A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 キ−式変速装置用の変速操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6396343A true JPS6396343A (ja) 1988-04-27
JPH0146740B2 JPH0146740B2 (ja) 1989-10-11

Family

ID=17064213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61240754A Granted JPS6396343A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 キ−式変速装置用の変速操作装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4827783A (ja)
JP (1) JPS6396343A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4966574A (en) * 1989-06-06 1990-10-30 Tecumseh Products Company Transaxle
US5099713A (en) * 1989-07-27 1992-03-31 Dana Corporation Gear drive unit with modifications
EP0472174B1 (de) * 1990-08-24 1995-04-12 ZF FRIEDRICHSHAFEN Aktiengesellschaft Zahnräderwechselgetriebe in Vorgelegebauweise für ein Kraftfahrzeug
US5063794A (en) * 1991-04-19 1991-11-12 Tecumseh Products Company Shift key having shoulder
US5094121A (en) * 1991-08-01 1992-03-10 Tecumseh Products Company Shifting mechanism detent arrangement
US5183138A (en) * 1992-01-23 1993-02-02 Tecumseh Products Company Transmission parking brake
US5287769A (en) * 1992-07-02 1994-02-22 Tecumseh Products Company Offset shaft arrangement for in-line shift transaxle housing
US5533416A (en) * 1994-06-16 1996-07-09 Mtd Products Inc. Transmission shift key
US7028570B2 (en) * 2003-01-21 2006-04-18 Honda Motor Co., Ltd. Transmission
WO2016108786A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-07 Turk Traktor Ve Ziraat Makinalari Anonim A safety lock mechanism

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2847871A (en) * 1957-02-01 1958-08-19 Allis Chalmers Mfg Co Positive lock and detent mechanism for shift rods
US3015968A (en) * 1958-01-27 1962-01-09 Jarmuefejlesztesi Intezet Control mechanism for gear boxes of motor vehicles
US3292451A (en) * 1965-03-24 1966-12-20 Deere & Co Shift mechanism for change-speed transmission
US3452614A (en) * 1967-06-05 1969-07-01 Borg Warner Shift lever mechanism with shift rail interlock and stop means
GB1385909A (en) * 1971-05-14 1975-03-05 Cav Ltd Gear change mechanism
US3812735A (en) * 1971-08-16 1974-05-28 Tecumseh Products Co Transmission
US4103566A (en) * 1976-12-06 1978-08-01 Tecumseh Products Company Transaxle
US4212210A (en) * 1978-02-03 1980-07-15 Tecumseh Products Company Multi-speed transmission with H-pattern shift
JPS5591422A (en) * 1978-12-29 1980-07-11 Nissan Motor Co Ltd 2-wheel/4-wheel drive change-over device of transfer
US4422536A (en) * 1981-05-08 1983-12-27 Deere & Company Transmission control system with improved modulation rate regulating valve
JPS57205231A (en) * 1981-06-09 1982-12-16 Fuji Heavy Ind Ltd Change-over apparatus of part time type four-wheel drive car
US4656886A (en) * 1985-02-28 1987-04-14 The J. B. Foote Foundry Co. Shift mechanism
JPH043863Y2 (ja) * 1985-05-24 1992-02-05
JPS61193823U (ja) * 1985-05-28 1986-12-02
JPS62114247A (ja) * 1985-11-14 1987-05-26 Matsushita Electric Works Ltd 電子素子用チツプキヤリアの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0146740B2 (ja) 1989-10-11
US4827783A (en) 1989-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0383350B1 (en) Change-speed hub
US4305309A (en) Drive condition changeover apparatus for a transfer unit
JPH02248770A (ja) 複式変速機およびそのシフト制御装置
JP3921075B2 (ja) 作業車の動力取出し装置
JPS6396343A (ja) キ−式変速装置用の変速操作装置
US4307624A (en) Transmission gear selector arm and sleeves for shifting forks
US4356879A (en) Manipulation device for a transmission apparatus
US4170273A (en) Transmission apparatus for four-wheel drive motor vehicle
US4508190A (en) Shift device for operating a transmission for a four-wheel drive vehicle
US5893293A (en) Single shaft shifting mechanism
US5271291A (en) Shift mechanism of a motor vehicle transmission
US4241621A (en) Transmission apparatus for motor vehicle
US4494419A (en) Transmission mechanism in a manual transmission
US4485689A (en) Shift control assembly
US4651848A (en) Apparatus for selecting a power transmission system of a four-wheel drive motor vehicle
US4126055A (en) Transmission reverse interlock
US4483213A (en) Select detent mechanism of an automotive manual transmission
JP3908484B2 (ja) 手動変速機の変速装置
US5203225A (en) Vehicle transmission gearshift for preventing accidental engagement
US4539858A (en) Shift control mechanism of an automotive manual transmission
JPH0221471B2 (ja)
US5016488A (en) Shift mechanism for engaging sliding gear in manual transmission
JPS58110328A (ja) 4輪駆動車用副変速装置のシフト機構
JPS6233161Y2 (ja)
US3106996A (en) Transmission shift controlling mechanism