JPS58110328A - 4輪駆動車用副変速装置のシフト機構 - Google Patents

4輪駆動車用副変速装置のシフト機構

Info

Publication number
JPS58110328A
JPS58110328A JP20780081A JP20780081A JPS58110328A JP S58110328 A JPS58110328 A JP S58110328A JP 20780081 A JP20780081 A JP 20780081A JP 20780081 A JP20780081 A JP 20780081A JP S58110328 A JPS58110328 A JP S58110328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
wheel
shift
switching shaft
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20780081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6213222B2 (ja
Inventor
Masayoshi Yamashita
山下 政好
Katsuhiro Mizutani
水谷 勝弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP20780081A priority Critical patent/JPS58110328A/ja
Publication of JPS58110328A publication Critical patent/JPS58110328A/ja
Publication of JPS6213222B2 publication Critical patent/JPS6213222B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/344Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
    • B60K17/346Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear
    • B60K17/3467Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear combined with a change speed gearing, e.g. range gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/042Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement
    • F16H37/043Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement without gears having orbital motion
    • F16H2037/045Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement without gears having orbital motion comprising a separate gearing unit for shifting between high and low ratio range
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/0017Transmissions for multiple ratios specially adapted for four-wheel-driven vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/091Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears including a single countershaft
    • F16H3/0915Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears including a single countershaft with coaxial input and output shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、4輪駆動車用副変速装置のシフト機構に関す
る。
4輪駆動車においては、主変速装置の他に副変速装置を
備え、該副変速装置により、2輪駆動高速(以下2・H
と称す)、4輪駆動高速(以下4・Hと称す)、及び4
輪駆動低速(以下4・Lと称す)の切換えを行うように
しているものがある。
このような副変速装置のシフト機構としては、従来、シ
フトフォークを有してその軸方向変位により2・HH4
・Hの切換えを行う2輪・4輪切換シャフトと、シフト
フォークを有してその軸方向変位により4H→4Lの切
換えを行う高・低切換シャフトとを互いに並列に配置し
たものとなっていた。そして、副変速装置のチェンジレ
バは、左右及び前後方向に揺動するようにされていて、
その左右いずれかの揺動により2輪・4輪切換シャフト
と高・低切換シャフトとのいずれか一方を選択し、また
チェンジレバの前後方向の揺動に工り2 H4−J 4
 、l((又は4H→4L)を選択するようにしていた
しかしながら、上述のように副変速装置のチェンジレバ
が前後のみならず左右にも揺動する従来のものにあって
は、該チェンジレバ近傍に主変速装置のチェンジレバが
位置するため、両チェンジレバの配置上及び操作上好ま
しくなかった。すなわち、主変速装置は、通常4段(又
は5段)変速であるため、七のチェンジレバが    
1前後のみならず左右にも揺動することが前提となって
おり、このような主変速装置のチェンレバの存在を考慮
して、左右に揺動する副変速装置のチェンジレバを運転
席近傍に配置するのがスペース上なかなか困難であシ、
かつ狭いスペース内で一方のチェンジレバの操作をする
際、他方のチェンジレバに手が触れてしまうこともあっ
て、操作上の見地からも好ましくないこととなっていた
本発明は以上のような問題点を解消するもので、副変速
装置のチエン珂/バを、左右に揺動させることなく f
FI後方回に揺動させるのみで、2−H14・H14ψ
Lの切換えが行えるようにしたシフト機構、よシ具体的
には、副変速装置のチェンジレバーの前後方向4段階の
操作にニジ、゛ 2・He4・H←Nにュートラル)←
〉4・Lの切換えを行えるようにしたシフト機構を提供
することを目的とする。
かかる目的を達成するため、本発明にあっては、具体的
に以下のような構成となっている。
すなわち、互いに並列に配置され、シフトフォークを有
してその軸方向に2輪駆動と4輪駆動との2つの位置を
とり得る2輪・4輪切換シャフト、及びソフトフォーク
を有してその軸方向に4輪駆動高速、ニュードラム、4
輪駆動低速の各位置をとり得る高・低切換シャフトと、
前記両シャフト間にこれ等と並列に配置され、副変速機
のチェンジレバ操作により軸方向(チェンジレバの前後
動に対応)に変位されて第1(2・Hに相当)、第2(
4・Hに相当)、第3(Hに相当)、第4(4−Lに相
当)の各シフト位置をとり得るようにされたシフトシャ
ット と 、 前記シフトシャフトにこの軸方向に一体動するように設
けられたヨークと、 前記シフトシャフト軸方向ンこ前記ヨークを挾んで隔置
されると共にそれぞれ該ヨークに軸方向に当接、離間可
能とされ、前記2輪・4輪切換シャフトに設けられた第
1突起部及び前記高・低切換シャフトに設けられた第2
突起部と、前記シフトシャフトにこの径方向に変位自任
に保持さ扛、前記2輪・4輪切換シャフトと高・低切換
シャフトとの相対向する外周面間の長さよりも大きい長
さヲViする選択ビンと、それぞれ前記選択ビン嵌入用
とされ、前記2輪・4輪切換シャフト外周面に形成され
た第1選択ピン係止凹、所、及び前記高・低切換シャフ
ト外周[fiに形成された第2選択ビン係止凹所と、そ
れぞn前記各シャフトの軸方向に変位不能にかつ径方向
に変位自在として設けられ、前記シフトシャフトと2輪
・4輪切換シャフトとの間に配置された第1係止体、及
び該シフトシャフトと前記高・低切換シャフトとの間に
配置された第2係止体と、 前記2輪・4輪切換シャフト外周面に形成され前記第1
係上体嵌入用の第1係止凹所、及び前記高・低切換シャ
フト外周面に形成され2前記第2係止体嵌入用の第2係
止凹所と、それぞれ前記シフトシャフト外周面に形成さ
れ前記第1係正体の変位を制御するだめの第1カム溝、
及び前記第2係止体の変位を制御するための第2カム溝
と、 からなるものである。
以下に本発明を、その実施例を示す図面に基いて詳述す
る。
第1図において、1は4段変速とされた主変速装置、2
はこれに付設された副変速装置であり、該副変速装置2
のケーシングCが、4つのケーシング構成体01〜C4
により構成されている。ケーシングC内には、主変速装
置1のアウトプット軸6が延在され、これには、互いに
直列にローギアド歯車4、及びハイギアド歯車5が遊転
状態で嵌合されている。また、ケーシングC内には、互
いに直列として後輪用アウトプット軸6、前輪用アウト
プット軸7が回転自在に配置されている。この後輪用ア
ウトプット軸6と前記主変速装置1のアウトプット軸3
との間には中間軸8が回転自在に配置され、該中間軸8
には、互いに直列にかつそれぞれ該中間軸と一体回転す
るように2つの歯車9.10が嵌合されている。この歯
車9,100うち一万の歯車9は、前記ローキアド歯車
4及び後輪アウトプット軸6に一体化した最終歯車11
に噛合され、また他方の歯車10は、前記ハイギアド歯
車5に噛合されている。
前記ローギアド、ハイギアドの歯車5.6の間には、シ
フトアーム12によって操作される一種のクラッチ13
が介在され、該シフトアーム12が図示の中立位置にあ
るときは該両歯車5.6がアウトプット軸6に対してそ
れぞれ遊転するNにュートラル)位置とされ、シフトア
ーム12が図中右方へ変位したときにはハイギアド曲車
5のみがアウトプット軸3と一体回転してH走行(ハイ
走行)位置とされ、シフトアーム12が図中左方へ変位
したときにはローギアド歯車4のみがアウトプット軸6
と一体回転してL走行(ロー走行)位置とされる。また
、後輪用、前輪用の両アウトプット軸6と7との間には
、シフトアーム14に工って操作される一種のクラッチ
15が介在され、該シフトアーム14が図中左方位装置
にあるときは両軸6と7とが結合する4輪駆動位置とさ
れ、シフドアー(9) ム14が図中右方変位位置にあるときは両軸6と7との
結合が解放された2輪駆動(後輪駆動)位置とされる。
次に、前記シフトアーム12と14との操作を行うため
のシフト機構部分について説明するが、本実施例のシフ
トパターンは、第2図に示すようになっている。第3図
〜第6図において、ケーシングCには、互いに並列に、
2輪・4輪切換シャフト16、高・低切換シャフト17
、両シャフト16.17間に位置さnたシフトシャフト
18が、それぞれ軸方向に変位自在に保持されている。
2輪・4輪切換シャフト16には、前述したシフトアー
ム14が軸方向に一体動するように取り付けられ、また
、高・低切換シャフト17には、前述したシフトアーム
12が軸方向に一体動するように取り付けられている。
この2輪・4輪切換シャフト16は、第6図〜第6図に
示すようにそのシフトアーム14を、左方ストローク端
にあるときは2輪駆動位置(2・H)とし、また右方ス
トローク端iCする(10) ときは4輪駆動位置とする。また、高・低切換シャフト
17は、第6図〜第6図に示すようにそのシフトアーム
12を、左方ストローク端にあるときは4・N位置とし
、右方ストローク端におるときは4・N位置とし、中間
にちるときはN位置とする。
シフトシャフト18は、前記両切換シャフト1/1.1
7を適宜変位させて、2争H,4・HlN、4・Lのい
ずれかにシフトさせるようにするためのものであり、第
3図〜第6図においてその左方側から右方側への位置に
応じて順次第1位置(2・H−第3図)第2位置(4・
H−第4図)、第6位置(N−第51m)、!4位置(
4・L−第6図)となるようにされている。
そして、このようなシフトシャフト18は、その切欠1
111B&に、軸19を中心として回動自在なチェンジ
レバインナ20(第7図金も参照)の先端部が嵌入され
、該チェンジレバインナ20をチェンジレバアウタ21
(第7図参照)によって回動させることにより、前述の
ように(11) シフトシャフト18が軸方向に変位される。すなわち、
シフトシャフト18の各軸方向変位置が、第2図に示す
シフトパターンと対応している。
ここで、シフトシャフト18によって両切換シャツ)1
6.17を適宜変位させるための構成について第5図〜
第6図により説明する。シフトシャフト18の左端部に
は、ビン22によってヨーク23が一体化され、該ヨー
ク23は、シフトシャフト18の径方向端部23aが2
輪・4輪切換シャフト16に摺動自在に嵌合され、他端
部25bが縄・低切換シャフト17に摺動自在に嵌合さ
れている。このヨーク23は、中空部23cを有し、該
中空部23cと合致させてシフトシャフト18には径方
向に貫通する案内孔18bが形成され、該案内孔18b
内及び中空部23cKは選択ビン24がシフトシャフト
1Bを径方向に貫通して摺動自在に嵌合されている。こ
の選択ビン24の長さL□は、両切換シャフ)16.1
8の相対向する外絢向間の長さく12) t2(第3図参照)よりも若干長くされている。
また、2輪・4輪切換シャフト16外周には、ヨーク2
3の左方側において第1突起部を構成するEリング25
が嵌合、一体化され、高・低切換シャフト17外周には
、ヨーク23の右方側において、第2突起部を構成する
Eリング26が嵌合、一体化されている。この両リング
25.26は、ヨーク23に対して軸方向に当接・離間
可能とされる。さらに、両切換シャフト16.17の外
周面には、Eす/グ25.26の近傍においてそれぞれ
選択ビン嵌入用とされた、第1選択ビン係止凹所27、
第2選択ビン係止凹所2Bが形成されている。
一方、シフトシャフト18の右端部側には、該シフトシ
ャフト18と2輪114輪切換シャフト16との間にお
いて第1係止体29が′、シフトシャフト18と高・低
切換シャフト17との間において第2係止体30が介在
されている。
この両係止体29.30は、それぞれ、各シャツ) 1
6,17.18の軸方向には変位不能K、かつ(13) 径方向には変位自在としてケーシングCに保持され、実
施例では5「状になっでいる。ごの両係正体29.30
のシャフト径方向長さすなわち直径13.1.は、シャ
フト16と18.16と19との対同外周面間隔t1.
t6ct3〜t6については第3図参照)工9も大きく
なっている。そして、両切換シャツ)1/)、17外周
面には、係止体29.50獣入用の第1係止凹所31、
第2係止凹Pfr32が形成され、またシフトシャフト
18外周面には、両係止体29.50VC作用してこの
変位を制御するための第1カム溝53−第2カム溝34
が形成されている。
次に、上記構成の作用を、2・H14・H,N。
4・Lの各シフト位置に応じて分収する。
■ 2・H(第3図) 各シャツ) 16,17,1Bは全てその左方ストロー
ク端に位置する。このときは、シフトアーム14が第1
図左方位置にあって両アワトブット軸6と7との結合を
解放し、またシフトアーム12が第1図左方位置にあっ
て、(14) ハイギアド歯車5が主変速装置1のアウトプット軸3と
一体回転している。したがって、主変速装置1のチェン
ジレバ(図示略)によって第1速、第2速、第3速、第
4速、R(リバース)のいずれかが選択された(勿論ニ
ュートラル位置もある)主変速装置1のアウトプット軸
3の回転が、順次、ノ1イキアド歯車5、中間軸8の歯
車10、歯車9、最終歯車11を経て、後輪用アウトプ
ット軸6を回転させ、後輪(図示略)のみを駆動する。
そして、この第3図の状態では、選択ビン24が高・低
切換シャフト17(の外周面)に押圧されて第1選択ビ
ン係止凹所27内に嵌入し、また第2係止体30がシフ
トシャフト18(の外周面)に押圧されて第2係止凹所
32内に嵌入されている。
■ 2・H→4・H(第3図→第4図)シフトシャフト
18は、その第2位置となるように右方へ若干変位され
る。
この第4図へ移行するまでの間は、選択ビ(15) ン24が未だ第1選択ビン係止凹所27内に嵌入してい
るので、シフトシャフト18の動きが選択ビン24を介
して2輪−4輪切換シャフト16に伝達され、該切換シ
ャフト16を、その右方位置へと変位させる。また、こ
の第4図へ移行するまでの間は、第2係止体60は第2
係止凹所!12内に未だ嵌入され、第3図と同じ位置を
維持している。
上記2輪・4輪切換シャフト16の右方への変位にニジ
、前・後輪用アウトプット軸6と7とが結合され、これ
にエリ4輪共に駆動される4会Hとなる。そして、4・
Hを示す第4図では、第1係止体29が、シフトシャフ
ト18により押圧され始めて第1係止凹所29内に嵌入
される。
■ 4・H−+N(第4図→第5図) シフトシャフト18は更に右方へ変位した第3位置とな
り、この第5図へ移行するとき、選択ビン24が2輪・
4輪切換シャフト16により押圧されて第2選択ビン係
止凹所28(16) 内に嵌入すると共に、ヨー、り25もEリング26に当
接する結果、シフトシャフト18の第3位置への変位に
応じて、高・低切換シャフト17が、中間位置Nへ変位
される。そして、この移行時には、第1係止体29が第
1係止凹所31内に嵌入しているため、2輪・4輪切換
シャフト16はその右方位置を維持し続ける。
この第5図のときは、シフトアーム12は中立位置とな
り、前、後輪用アウトプット軸6.7には何等回転が伝
達されないニュートラルとする。
■ N→4・L(第5図→第6図) シフトシャフト18は最も右方の第4位置へ変位する。
このとき、2輪・4輪切換シャフト16はなおも右方位
置を維持し続ける一方、高・低切換シャフト17は、選
択ビン24を介して、またヨーク23、Eリング26を
介して、シフトシャフト18に伴って右方位置へ変位す
る。
(17) これにより、シフトアーム12が第1図左方へ変位して
ローギアド歯車4をアウトプット軸3と結合させ、した
がって、該アウトプット軸3の回転が、順次、ローギア
ド歯車4、歯車9、中間軸8、最終歯車11へと伝達さ
れ、前、後輪用アウトプット軸6.7が共に駆動される
4・Lとなる。
■ 4・L−+N(第6図→第5図) シフトシャフト18が第4位置から第3位置へと左方へ
変位するのに伴い、高・低切換シャフト17が選択ビン
24を介して中間位置へと変位する一方、2輪・4輪切
換シャフト16は第1係止体29がシフトシャフト18
に押圧されて第1係止凹所31円に献金している結果そ
の右方位置(4輪駆動選択位置)を維持し続け、ニュー
トラルとなる。
■ N→4・H(第5図→第4図) シフトシャフト18が第3位置から@2位置へと左方へ
変位するのに伴い、高・低切換シャフト17が選択ピン
24f介して左方位(18) 置へと変位する一方、その変位位置最終時期に第2係止
体60がシフトシャフト18に押圧されて第2係止凹所
30内に嵌入される。
また、2輪・4輪切換シャフト16は、第1係止体29
が第1係止凹所31内に嵌入しており、その右方位置を
維持し続け、これにより4ゆHとなる。
なお、シフトシャフトが第2図エリも更に若干左方へ変
位した場合には第1係止体29に第1カム溝33が臨ん
で該第1係止体29が第1係止凹所61から退出可能と
なるようにされている。
■ 4・H→2・H(第4図→第6図)シフトシャフト
18が第2位置から第1位置へと左方へ変位するが、高
・低切換シャフト17は、第2係止体60がシフトシャ
フト18に押圧されて第2係止凹所62内に嵌入するこ
とに工ってその左方への変位は規制されて第4図の状態
を維持する一方、2輪・4輪切換シャフト17は、′#
J1係止体29に第(19) 1カム溝66が臨む。したがって、2輪・4輪切換シャ
フト16は、シフトシャフト18と一体動するヨーク2
3がEリング26を押圧することにエリ該シャフト18
と一体的に左方動し、第3図の状態となつ−(2・Hと
なる。
以上実施例について説明したが、選択ビン24は、ヨー
ク26とは軸方向に隔置しで設けてもよいものである。
もつとも、選択ビン24をヨーク23内に配置するよう
に′Tれば、全体として軸方向長さを短くすることがで
きる。
また、ヨーク23はその両端部23a、2!+bを必ず
しも両切換シャフ)16.17rこ嵌合させる必要はな
いが、実施例のように嵌合させれば、ヨーク26が大き
な面積でEリング25必るいは26と当接することとな
り、ヨーク23の滑らかな案内と共に強度確保上好まし
いものとなる。
さらに、第4図の4・H状態においては、第1、第2係
止俸29.30は必すしも第1、第2(20) 係止凹所31,32内に嵌入しなくてもよいが、この第
3図の状態のときに両切換シャフト16゜17の勝手な
動き(いわゆるからみ)を確実に防止する上では、嵌入
させておいた方が好ましいものである。このためには、
第3図に示すように、a>h、a’>h′のように係止
体29.30とカム溝33.34との寸法関係を定めて
おけばよい。
勿論、本発明は、2輪駆動時に前輪を駆動するようにし
た場合であっても同様に適用し得るものである。
本発明は以上述べたことから明らかなように、比較的簡
単な構造にエリ、副変速装置のチェンジレバを直線運動
させるだけで従来と同じシフト位置をとり得ることがで
きる工うになり、チェンジレバの配置スペース上、操作
性同上の見地から好ましいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された副変速装置を主変速装置と
共に示す縦断面図、 (21) 第2図は本発明によるシフト機構のシフトパターンを示
す図、 第3図〜第6図は本発明によるシフト機構の各々異なる
作動態様を示す平面図、 第7図は第1図右方向からみた一部断面図である。 2・・・副変速装置 12・・・シフトアーム(高・低切換シャフト用)16
・・・シフトアーム(2輪・4輪切換シャフト用) 16・・・2輪・4輪切換シャフト 17・・・高・低切換シャフト 18・・・シフトシャフト 26・・・ヨーク 23a・・・一端部 25b・・・他端部 23c・・・中空部 24・・・選択ビン 25・・・Eリング(第1突起部) 26・・・Eリング(第2突起部) (22) 27・・・第1選択ビン係止凹所 28・・・第2選択ビン係止凹所 29・・・第1係止体 30・・・第2係止体 31・・・第1係止凹所 52・・・第2係止四所 53・・・第1カム溝 34・・・第2カム溝 tl・・・選択ビン24の長さ t2・・・両切換シャフト16と17の相対向外周面長
さ く25) 181− 手続補正書 20発明の名称 4輪駆動軍用副変速装置のシフト機構
3、補正する者 事件との関係  特許出願人 名 称 (208)鈴木自動車工業株式会社(ほか  
l 名) 5、補正命令の日付 、      「自発」 6、補正の対象 7、補正の内容 (1)明細書第9頁第4行、「歯車5.6」とあるのを
、「歯車4.5」と補正する。 (2)同第19頁第8行、「第2図」とあるのを、「第
4図」と補正する。 (3)  図面の第3図、第4図、第5図、第6図を添
附した図面のものに補正する。 8、添附書類の目録

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに並列に配置され、シフトフォークを有して
    その軸方向に2輪駆動と4輪駆動との2つの位置をと9
    得る2輪・4輪切換シャフト、及びシフトフォークを有
    してその軸方向に高速、ニュートラル、低速の各位置を
    と9得る高・低切換シャフトと、 前記両シャフト間にこれ等と並列に配置され、副変速装
    置のチェンジレバ操作により軸方l0IK変位されて第
    1、第2、第3、第4の各シフト位置をと9得るように
    されたシフトシャフトと、 前記シフトシャフトにこれと軸方向に一体動するように
    設けられたヨークと、 前記シフトシャフト軸方向に前記ヨークを挾んで隔置き
    れると共にそれぞれ該ヨークに軸方向に当接、離間可能
    と避れ、前記2輪・4輪切換シャフトに設けられた第1
    突起部及び前記高・低切換シャフトに設けられた第2突
    起部と、 前記シフトシャフトにこの径方向に敦位自在に保持され
    、前記2輪・4輪切換シャフトと高・低切換シャフトと
    の相対向する外周面間の長さエリも大きい長さを有する
    選択ビンと、 それぞれ前記選択ビン嵌入用とされ、前記2輪・4輪切
    換シャフト外網曲に形成された第1選択ビン係止凹所、
    及び前記高・低切換シャフト外周面に形成された第2選
    択ビン係止凹所と、 それぞれ前記各シャフトの軸方向に変位不能にかつ径方
    向に変位自在として設けられ、前記シフトシャフトと2
    輪・4輪切換シャフトとの間に配置された第1係正体、
    及び該シフトシャフトと前記高・低切換シャフトとの間
    に配置された第2係止体と、 前記2輪・4輪切換シャフト外周曲に形成され前記第1
    係止体嵌入用の第1係止凹所、及び前記高・低切換シャ
    フト外周面に形成され、前記第2係止体嵌入用の第2係
    止凹所と、それぞれ前記シフトシャフト外周面に形成さ
    れ、前記第1係止体の変位を制御するための第1カム溝
    、及び前記第2係止体の変位を制御するための第2カム
    溝と、 からなる4輪駆動車用副変速装置のシフト機構。
JP20780081A 1981-12-22 1981-12-22 4輪駆動車用副変速装置のシフト機構 Granted JPS58110328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20780081A JPS58110328A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 4輪駆動車用副変速装置のシフト機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20780081A JPS58110328A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 4輪駆動車用副変速装置のシフト機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58110328A true JPS58110328A (ja) 1983-06-30
JPS6213222B2 JPS6213222B2 (ja) 1987-03-25

Family

ID=16545698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20780081A Granted JPS58110328A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 4輪駆動車用副変速装置のシフト機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58110328A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120943U (ja) * 1984-07-13 1986-02-06 株式会社 矢口製作所 小型自動車用変速装置
JPS61186854U (ja) * 1985-05-11 1986-11-21
EP1830112A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-05 ELASIS - Società Consortile per Azioni Transmission unit provided with a control device for a motor vehicle
WO2017160220A1 (en) * 2016-03-17 2017-09-21 Scania Cv Ab Shift control arrangement in a gearbox
US11493127B2 (en) 2020-08-31 2022-11-08 Ford Global Technologies, Llc System and method for reducing gear lash related torque disturbances

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120943U (ja) * 1984-07-13 1986-02-06 株式会社 矢口製作所 小型自動車用変速装置
JPS61186854U (ja) * 1985-05-11 1986-11-21
JPH0517507Y2 (ja) * 1985-05-11 1993-05-11
EP1830112A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-05 ELASIS - Società Consortile per Azioni Transmission unit provided with a control device for a motor vehicle
WO2007099155A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-07 ELASIS - Società Consortile per Azioni Transmission unit provided with a control device for a motor vehicle
US8151664B2 (en) 2006-03-02 2012-04-10 Elasis-Societa Consortile Per Azioni Transmission unit provided with a control device for a motor vehicle
WO2017160220A1 (en) * 2016-03-17 2017-09-21 Scania Cv Ab Shift control arrangement in a gearbox
US11493127B2 (en) 2020-08-31 2022-11-08 Ford Global Technologies, Llc System and method for reducing gear lash related torque disturbances

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6213222B2 (ja) 1987-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6014640A (ja) 手動変速機におけるリバ−スギヤ鳴り防止装置
JP2010247586A (ja) 車両
CN114270079A (zh) 挡位选择鼓装置和具有这样的挡位选择鼓装置的变速器装置
JPS6122186B2 (ja)
JPS6366690B2 (ja)
JPS58110328A (ja) 4輪駆動車用副変速装置のシフト機構
JPH04224366A (ja) 手動変速機
JPH0533174B2 (ja)
JP4374900B2 (ja) 変速機の変速操作機構
JPS6079419A (ja) 手動変速機の操作機構
JP2009162266A (ja) トラクタの動力伝達装置
JPS58128928A (ja) 自動車におけるトランスフアのコントロ−ル装置
JP2005061567A (ja) 変速機の変速操作機構及びその設計方法
JPS5853613Y2 (ja) 変速操作装置
JPH0830535B2 (ja) 歯車式変速機の変速機構
JPS6212680Y2 (ja)
JPH0614100Y2 (ja) 自動車の変速機構
KR200156594Y1 (ko) 자동차용 수동변속기 조작기구의 시프트핑거 마모방지장치
JPH0244131Y2 (ja)
JP3893971B2 (ja) 変速機の変速機構
JPS627024Y2 (ja)
JPS6140987Y2 (ja)
KR100231076B1 (ko) 트랙터의 변속조작장치
JPH0141971Y2 (ja)
JPH0244132Y2 (ja)