JPH0438270A - 車両用操舵装置 - Google Patents

車両用操舵装置

Info

Publication number
JPH0438270A
JPH0438270A JP2140530A JP14053090A JPH0438270A JP H0438270 A JPH0438270 A JP H0438270A JP 2140530 A JP2140530 A JP 2140530A JP 14053090 A JP14053090 A JP 14053090A JP H0438270 A JPH0438270 A JP H0438270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
reaction force
vehicle
wheel
steering wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2140530A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinkichi Asanuma
信吉 浅沼
Yasuaki Ono
大野 康昭
Yasuhiko Yamamoto
康彦 山本
Kiyoshi Wakamatsu
清志 若松
Yuji Haikawa
有二 配川
Toshio Yokoyama
横山 利夫
Hirofumi Otsuka
浩文 大塚
Yutaka Nishi
西 裕
Takayuki Amino
網野 隆行
Masahiro Hashiguchi
橋口 政弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2140530A priority Critical patent/JPH0438270A/ja
Publication of JPH0438270A publication Critical patent/JPH0438270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は車両用操舵装置、特に、操向ハンドルと操向
車輪とが機械的に分離され、操向ハンドルの操作を検出
して操向ハンドルの操作に応じてアクチュエータにより
操向車輪を転舵する車両用操舵装置に関する。
(従来の技術) この種の車両用操舵装置としては、従来、例えば特開昭
1i1−291268号公報に記載されたものが知られ
る。この車両用操舵装置は、操向ハンドルの操舵を操舵
変位量センサ等のセンサで検出し、これらセンサの出力
信号を基に目標転舵量決定手段で目標転舵量を決定し、
この目標転舵量に操向車輪を転舵制御手段によって転舵
する。また、この操舵装置は、操舵力センサで操向ハン
ドルの操舵力を検出して操舵力に応じた第1制御量を決
定するとともに、操向車輪の操舵反力を操舵反力センサ
で検出して操舵反力に応じた第2制御量を決定し、第1
制御量を操向ハンドルに操舵力の作用方向へ作用する力
として、また、操向ハンドルに第2制御量を中立位置へ
復帰させる力として付与し、操舵感の向上を図っ・てい
る。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述した従来の車両用操舵装置にあって
は、目標転舵量決定手段等の制御系機器あるいは転舵制
御手段等の駆動系機器に故障等が生じると、操向車輪の
転舵が不能となるおそれがあるという問題があった。
また、この従来の車両用操舵装置は、操向ハンドルに操
舵力の作用方向へ作用する力を第1制御量として操舵力
に基づき決定するとともに、操向ハンドルを中立位置へ
復帰させる力を第2制御量として操向車輪の転舵反力に
基づき決定し、これら第1制御量と第2制御量とを合成
して得られる合力を操向ハンドルに付与するため、操向
車輪の転舵反力が小さい操向ハンドルの中立位置近傍で
は操向ハンドルを中立位置へ復帰させる力も弱く操向ハ
ンドルが僅かの操舵力でも回転し、操舵感が損なわれる
という問題があった。
この発明は、上記各問題に鑑みてなされたもので、一部
の構成機器が故障した場合でも転舵機能を完全に損失す
ることがない車両用操舵装置、また、良好な操舵感を得
られる車両用操舵装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) ′!J1の発明は、操向ハンドルの操作を操舵検知手段
により検出し、この操舵検知手段が出力する検知信号を
′s1の演算手段と第2の演算手段とで並行して演算処
理し、これら第1の演算手段と第2の演算手段とが圧力
する操舵指令信号をそれぞれ第1のアクチュエータと第
2のアクチュエータとに圧力し、これら第1のアクチュ
エータと第2のアクチュエータとにより操向車輪を前記
操舵指令信号に応して転舵することが要旨である。
また、第2の発明は、操向ハンドルの操作を操舵検知手
段により検出し、この操舵検知手段が出力する検知信号
を演算手段により演算処理し、演算手段が出力する操舵
指令信号に基づきアクチュエータにより操向車輪を転舵
する車両用操舵装置において、操向ハンドルに操舵反力
を付与する操舵反力発生手段を設けるとともに、この操
舵反力が発生する操舵反力Tを操舵検知手段が出力する
検知信号に基づき下式に示す操向ハンドルの操舵量θの
指数間数θl/n(n>1)に比例するように制御する
制御手段を設けたことが要旨である。
さらに、第3の発明は、操向ハンドルの操作を操舵検知
手段により検出し、この操舵検知手段が出力検知信号を
演算手段により演算処理し、演算手段が出力する操舵指
令信号に基づきアクチュエータにより操向車輪を転舵す
る車両用操舵装置において、操舵検知手段が出力する検
知信号に基づき操向ハンドルの操舵量および操舵速度に
応じた操舵反力を定める反力決定手段と、この反力決定
手段の出力信号に基づき操向ハンドルに操舵方向と逆方
向に作用する操舵反力を付与する操舵反力発生手段と、
を設けたことが要旨である。
そして、第3の発明の車両用操舵装置は、車速を検出す
る車速検知手段を設けて反力決定手段が生じる操舵反力
を車速が大きくなると大きくなるように構成することで
、また、操向車輪の転舵反力を検臼する転舵反力検知手
段を設けて反力決定手段が生じる操舵反力を転舵反力お
よび車速が大きくなると大きくなるよう構成することで
発展的に達成される。
(作用) 第1の発明の車両用操舵装置は、操舵検知手段の検知信
号を第1の演算手段と′s2の演算手段とで並行して演
算処理し、これら演算手段が出力する操舵指令信号を基
に341のアクチエエータと第2のアクチュエータとが
それぞれ操向車輪を転舵する。このため、演算手段の一
方あるいはアクチュエータの一方が故障等を生じても操
舵が不能となることも無く、高い信頼性が得られる。
第2の発明の車両用操舵装置は、操向ハンドルの中立位
置の近傍、すなわち操舵量θが小さい場合でも操向ハン
ドルが大きな操舵反力で中立位置に向けて付勢されるた
め、良好な操舵感を得られ、また、直進安定性を向上で
きる。
第3の発明の車両用操舵装置は、操向ハンドルの操舵量
、操舵速度および操向車輪の転舵反力に応じた操舵反力
で操向ハンドルを操舵方向と逆方向に付勢するため、操
舵感の向上が図れる。そして、この第3の発明の車両用
操舵装置は、操舵反力を車速の増加にともない大きくす
ることでより良好な操舵感を得られ、また、操舵反力を
操向車輪の転舵反力に応じて大きくすることで路面状況
等の操舵状態を認識できる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図から第6図は第1.第2および第3の発明が適用
された車両用操舵装置の一実施例を表し、第1図が模式
図、第2図が制御系のブロック図、第3図および第4図
が制御ブロック図、第5図および第6図が特性図である
第1図において、11はシャフトllaに設けられた操
向ハンドルであり、シャフトllaは車体に回転自在に
支持されて反力モータ(操舵反力発生手段)12と連結
されている。反力モータ12は、制御装置13に接続さ
れ、この制御装置13により制御されて操向ハンドル1
1の操舵に対して抵抗力(操舵反力)を生じる。この反
力モータ12には通電される電流値を検出する電流セン
サ41が設けられ、この電流センサ41も制御装置13
に接続されている。また、シャフトllaには、ポテン
ショメータ等のアナログ式センサから成る第1の操舵角
センサ14、エンコーダ等のデジタル式センサから成る
第2の操舵角センサ15および差動トランス等から構成
される操舵力センサ16が設けられ、これらセンサ14
,15゜16がそれぞれ制御装置13に接続されている
′tS1の操舵角センサ14は操向ハンドル11の所定
位置(例えば中立位置)を基準としてシャフト11aの
回転角すなわち操向ハンドル11の操舵角(操舵量)θ
を検出して操舵角θと対応した電位の検知信号を出力し
、第2の操舵角センサ15は操向ハンドル11の単位操
舵角について所定のパルス数のパルス信号を出力し、操
舵力センサ16は操舵力を検出して操舵力に対応した電
位の検知信号を出力する。なお、上述した第1の操舵角
センサ14、第2の操舵角センサ15および操舵力セン
サ16が操舵検知手段に相当する。
また、17L、17Rは左右一対の操向車輪であり、こ
れら操向車輪17L、17Rはそれぞれがタイロッド1
8L、18Rを介して操舵機構19と連結されている。
操舵機構19は螺線状の溝が形成されたウオームシャフ
ト20、このウオームシャフト20の溝に多数のボール
を介して螺合するボールナツト21およびポールナツト
21と一体回転可能に結合された伝達ギア22を有する
。ウオームシャフト20は、図示しないハウジング等に
回転を禁止されて軸方内容動可能に支持され、両端が上
述のタイロッド18L、18Rを介して操向車輪17L
17Rと連結されている。このウオームシャフト20は
、溝をボールが転勤してポールナツト21との間で循環
し、ポールナツト21の回転で軸方向に移動して操向車
輪17L、17Rを転舵する。伝達ギア22は駆動ギア
23に噛合して駆動ギア23の回転でポールナツト21
と一体に回転する。駆動ギア23は回転軸24に固設さ
れ、回転軸24は2つの転舵モータ(アクチュエータ)
 25L、25Rの出力軸の双方と一体かつ同芯状に結
合している。これら転舵モータ2SL、2SRはそれぞ
れが制御装置13に接続され、また、これら転舵そ一タ
25L、25Rにはそれぞれ通電される電流値を検出す
る電流センサ40L、40Rが設けられている。これら
電流センサ40L、40Rも制御装置13に接続されて
いる。
上述のタイロッド18L、18Rにはそれぞれ軸力セン
サ26L、26Rが、ポールナツト21にはポテンショ
メータ等のアナログ式センサから成る絶対位置センサ2
フ(第1図中ではポールナツト21に内包されて明示さ
れず)が、転舵モータ25L、25Hにはそれぞれエン
コータ等のデジタル式センサから成る転舵角センサ28
L、28Rが設けられ、これらセンサ21iL、26R
,28L、28Rが制御装置13に接続されている。軸
力センサ2SL、28Rはそれぞれ操向車輪17L、1
7Rの転舵反力RL、RRを検出して転舵反力RL、R
Rを表す検知信号を出力し、同様に、絶対位置センサ2
7は前述した第1の操舵角センサ14と同様に中立位置
を基準とするポールナツト21の回転角を検出して操向
車輪17L、17Rの中立位置を基準とする転舵角δを
表す検知信号を出力し、また同様に、転舵角センサ28
L、28Rはそれぞれ前述した第2の操舵角センサ15
と同様に各転舵モータ25L、25Rの出力軸の単位回
転角について所定のパルス数のパルス信号を制御装置1
3に出力する。
なお、第1図中、29は表示器、3oはイグニッション
スイッチ、31はバッテリである。表示器29は制御装
置13に接続されて制御装置13の出力信号を基に操向
ハンドル11の操舵角θと操向車輪17L、17Rの転
舵角δとの相対的なずれを表示する。
制御装置13は、′s2図に示すように、ワンチップマ
イコン、メモリ、A/D変換器およびクロック等を内蔵
した2つのコントローラ(演算手段) 13a、13b
を有し、これらコントローラ13a。
13bが相互に接続され、また、コントローラ13a。
13bにそれぞれウオッチドグタイマ32a、32bが
接続されている。これらコントローラ13a、13bは
、それぞれに前述した各センサ14,15,16゜2S
L 、28R,2フ 、28L 、28R,40L 、
40R,41、車速センサ33およびヨーレイトセンサ
34が並列に接続され、また、それぞれが反力モータ駆
動回路35、転舵モータ駆動回路36L、36Rおよび
前述した表示路29(′j41図参照)と並列に接続さ
れている。車速センサ33は車速■を検出して車速■を
表す検知信号を出力し、ヨーレイトセンサ34は車両の
ヨー再速度(ヨーレイト)Yを検出してヨー再速度Yを
表す検知信号を出力する。
コントローラ13a 、 13bは、それぞれが各セン
サ14、 15.1 B、 28L 、26R,27,
28L 、28R33、34,4OL 、40R,41
の検知信号を所定のルーチンに従い並行して演算処理し
、各モータ駆動回路35 、3SL、36RにPWM信
号を、また、表示器29に指令信号を出力する。ウオッ
チドグタイマ32a、32bは、それぞれがコントロー
ラ13a13bのルーチンの実行間隔あるいは内蔵タイ
マの周期等を監視し、コントローラ13a、13bの異
常を判定する。モータ駆動回路35 .36L 、36
RはそれぞれがFET等をブリッジ状に結線して成り、
反力モータ駆動回路35が反力モータ12に、転舵モー
タ駆動回路3δL、38Rが転舵モータ25L、25R
に接続されている。これらモータ駆動回路3536L 
、36Rはそれぞれコントローラ13a、13bから人
力するPWM信号に応じたデユーティファクタの電流を
モータ12.25L、25Rに通電する。
この実施例の車両用操舵装置は、各コントローラ13a
、13bが各操舵角センサ14,15の検知信号を基に
操向ハンドル11の操舵角θを、この操舵角θを基に操
舵速度θを、操舵力センサ16の検知信号を基に操向ハ
ンドル11に加えられる操舵力Tを、軸力センサ2BL
、2SRの検知信号を基に操向車輪17L、17Rの転
舵反力RL、RRを、絶対位置センサ27および転舵角
センサ28L、28Rの検知信号を基に操向車輪17L
、17Rの転舵角δを、車速センサ33の検知信号を基
に車速Vを、ヨーレイトセンサ34の検知信号を基にヨ
ーレイトYを算出する。したがって、操舵角センサ14
,15の一方、軸力センサ26L、26Hの一方あるい
は転舵角センサ28L、28Rまたは絶対位置センサ2
7の1つに故障が生じた場合でも操舵角θ、転舵反力R
L、RRあるいは転舵角δの検知が不能となることもな
い。なお、これらセンサ、例えば操舵角センサ14,1
5、絶対位置センサ28R,28Lおよび絶対位置セン
サ27の故障の判別はそれぞれの出力信号を対照して多
数決の論理等により行う。また、これらコントローラ1
3a、13bは、電流センサ40L、40Rの検知信号
を基に転舵モータ25L。
25RがPWM信号の示すデユーティファクタと著しく
異なる場合に異常と判定し、同様に、電流センサ41の
検知信号とPWM信号とが著しく異なる場合に異常と判
定し、異常が生じた部分を切り離して制御を続行する。
したがって、より高い信頼性が得られる。
そして、この車両用操舵装置は、それぞれのコントロー
ラ13a、13bにおいて第3図のブロック図に示すよ
うに操向ハンドル11の操舵角θに基づき操向車輪17
L、17Rの転舵角δを帰還制御する。
また、コントローラ13a、13bは、第4図に示すよ
うに、操舵角θを下式の直進特性援助関数で変換して第
5図に示す特性の情報量(便宜上、操舵反力Ttl と
称す)を、転舵反力RL、RRを車速Vに応じ変換して
第6図に示す特性の情報量(便宜上、操舵反力Tt2と
称す)を、操舵速度θを車速Vに応じ変換して上記′s
6図と路間等の特性の情報量(便宜上、操舵反力Tts
と称す)を得、これら操舵反力Tt++Ttz+Tts
を基に反力モータ12の出力トルクTを帰還制御する。
Tt+=KXθl/n ただし、には定数、nは1を超える正数したがって、反
力モータ12の出力トルクTは、操舵角θに対しては第
5図に示すような特性、また、転舵反力RL、R11お
よび車速■に対しては第6図に示す特性、同様に、操舵
速度δと車速Vとに対しては第6図に示す特性と路間等
の特性に制御され、良好な操舵感を得られる。すなわち
、操舵反力Tが第5図に示す特性に制御されて操向ハン
ドル11には中立位置近傍において比較的大きな操舵反
力Tが中立位置へ復帰させる力として作用するため、良
好な操舵感を得られるのみならず、操向ハンドル11の
中立位置近傍でのふらつきが抑制されてサスペンション
の設計、特にキャスタトレール等のジオメトリの設計に
も大きな自由度を得られる。ただし、第5図に示す特性
は操舵角θが小さい領域でのみ上式によって規定される
特性であるが、全領域を上式で規定される特性にするこ
とも可能である。また、操舵反力Tが転舵反力RL、R
Rと車速V、および操舵速度θと車速■のそれぞれに対
して第6図に示すような特性で操向ハンドル11に操舵
方向と遠方内に作用するため、操向ハンドル11と操向
車輪17L、17Rとが機械的に連結された操舵装置と
同等の良好な操舵感を得られる。
なお、上述した第3図および′s4図において、Kl+
  K2.に3.Kp、KI、Kd、a、b。
c、dは定数、Sはラプラス演算子である。
一方、この車両用操舵装置は、コントローラ13a、1
3bがそれぞれルーチンを実行して上述の制御を行う。
このため、コントローラ13a 13bの一方に故障が
生じた場合でも制御不能となることがなく、高い信頼性
が得られる。そして、これらコントローラ13a、13
bの故障の判定は、例えば、コントローラ13a、f3
bにそれぞれルーチンの実行に同期して出力されるフラ
グとウオッチドグタイマの出力とを対照して多数決の論
理により行う。
またさらに、この車両用操舵装置は、操向ハンドル11
の操舵角θと操向車輪17L、17Rの転舵角δとの相
対的なずれを表示器29に表示するため、電源投入時等
においてもそのずれを確実かつ容易に認識できる。した
がって、アナログ式の舵角センサ14を取り外して構成
することもで牲、また、EFROM等の不揮発性メモリ
を用いること無く構成でき、これら不揮発性メモリ等を
装着すること無く操向ハンドル11と操向車輪17L。
17Rとの位置ずれを肥識できる。
(発明の効果) 以上説明したように、第1の発明にかかる車両用操舵装
置によれば、検知系、制御系および駆動系を並列結合冗
長系に構成したため、高い信頼性を得られる。
また、第2の発明にかかる車両用操舵装置によれば、操
向ハンドルに操舵量が小さい領域で指数が1より小さい
操舵量の指数関数として規定される操舵反力を中立位置
へ復帰させるように付与するため、良好な操舵感を得ら
れ、サスペンションの設計にも大きな自由度が得られる
さらに、第3の発明にかかる車両用操舵装置によれば、
操向ハンドルの操舵量、操舵速度および操向車輪の操舵
反力に基づき定まる操舵反力を操向ハンドルに操舵方向
と逆方向へ作用するように付与するため、良好な操舵感
を得られる。特に、この第3の発明の車両用操舵装置で
は、操舵反力を操向ハンドルの操舵速度、操向車輪の転
舵反力および車速の大きさに応じ、これら操舵速度、転
舵反力および車速が増加にともない増大するように構成
することでより良好な操舵感が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図友ら第6図は、発明の一実施例にかかる車両用操
舵装置を示し、第1図が模式図、第2図が回路ブロック
図、第3図および第4図が制御ブロック線図、第5図お
よび第6図が制御特性図である。 11・・・操向ハンドル 12・・・反力モータ(操舵反力発生手段)13・・・
制御装置 13a、13b・・・コントローラ(演算手段)14・
・・第1の操舵角センサ 15・・・第2の操舵角センサ 16・・・操舵力センサ 17L、17R・・・操向車輪 19・・・操舵機構 25L、25R・・・転舵モータ(アクチュエータ)2
6L、26R・・・軸力センサ 27・・・絶対位置センサ 28L、28R・・・転舵角センサ 29・・・表示器 32a、32b・・・ウオッチドグタイマ33・・・車
速センサ 34・・・ヨーレイトセンサ 第5図 第6図 特 代 許出願人 理 人 弁理士 同   弁理士 同   弁理士 本田技研工業株式会社 下   1) 容一部 大  橋  邦  彦 小   山      有

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)操向ハンドルの操作を操舵検知手段により検出し
    、この操舵検知手段が出力する検知信号を第1の演算手
    段と第2の演算手段とで並行して演算処理し、これら第
    1の演算手段と第2の演算手段とが出力する操舵指令信
    号をそれぞれ第1のアクチュエータと第2のアクチュエ
    ータとに出力し、これら第1のアクチュエータと第2の
    アクチュエータとにより操向車輪を前記操舵指令信号に
    応じて転舵することを特徴とする車両用操舵装置。
  2. (2)操向ハンドルの操作を操舵検知手段により検出し
    、この操舵検知手段が出力する検知信号を演算手段によ
    り演算処理し、演算手段が出力する操舵指令信号に基づ
    きアクチュエータにより操向車輪を転舵する車両用操舵
    装置において、 操向ハンドルに操舵反力を付与する操舵反力発生手段を
    設けるとともに、この操舵反力が発生する操舵反力Tを
    操舵検知手段が出力する検知信号に基づき下式に示す操
    向ハンドルの操舵量θの指数関数として定まるように制
    御する制御手段を設けたことを特徴とする車両用操舵装
    置。 T=K×θ^1^/^n ただし、Kは定数、n>1である。
  3. (3)操向ハンドルの操作を操舵検知手段により検出し
    、この操舵検知手段が出力検知信号を演算手段により演
    算処理し、演算手段が出力する操舵指令信号に基づきア
    クチュエータにより操向車輪を転舵する車両用操舵装置
    において、 操舵検知手段が出力する検知信号に基づき操向ハンドル
    の操舵量および操舵速度に応じた操舵反力を定める反力
    決定手段と、 この反力決定手段の出力信号に基づき操向ハンドルに操
    舵方向と逆方向に作用する操舵反力を付与する操舵反力
    発生手段と、を設けたことを特徴とする車両用操舵装置
  4. (4)車速を検出して検知信号を前記反力決定手段に出
    力する車速検知手段を設け、前記反力決定手段は操舵反
    力を操向ハンドルの操舵速度の増大にともない増大し、
    かつ車速の増大にともない増大するように定めることを
    特徴とする請求項3に記載の車両用操舵装置。
  5. (5)車速を検出する車速検知手段と操向車輪の転舵反
    力を検出する転舵反力検知手段とを設け、前記反力決定
    手段は操舵反力を転舵反力の増大にともない増大するよ
    うに定めることを特徴とする請求項3に記載の車両用操
    舵装置。
JP2140530A 1990-05-30 1990-05-30 車両用操舵装置 Pending JPH0438270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140530A JPH0438270A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 車両用操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140530A JPH0438270A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 車両用操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0438270A true JPH0438270A (ja) 1992-02-07

Family

ID=15270815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2140530A Pending JPH0438270A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 車両用操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0438270A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05155343A (ja) * 1991-12-02 1993-06-22 Omron Corp 電動式パワーステアリング装置
JPH09193821A (ja) * 1996-01-04 1997-07-29 Daimler Benz Ag 車両の操舵角制御用の操作要素装置
JP2000053012A (ja) * 1998-08-01 2000-02-22 Robert Bosch Gmbh 操舵制御装置
JP2001080530A (ja) * 1999-09-03 2001-03-27 Trw Fahrwerksysteme Gmbh & Co Kg 車両のためのステアリングシステム
JP2002370667A (ja) * 2001-06-15 2002-12-24 Koyo Seiko Co Ltd 車両の操舵装置
JP2003019975A (ja) * 2001-07-06 2003-01-21 Koyo Seiko Co Ltd 車両の操舵装置
JP2004511395A (ja) * 2000-10-21 2004-04-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ステア・バイ・ワイヤ操舵システムの制御方法
JP2004291854A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Mitsuba Corp 車両用操舵装置
JP2005329785A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Honda Motor Co Ltd 車両操舵装置
JP2006151134A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵装置
JP2006256511A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Japan Aviation Electronics Industry Ltd ステアバイワイヤシステム
JP2008062788A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Toyota Motor Corp 車両の操舵装置
WO2014054625A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 日産自動車株式会社 操舵制御装置
WO2014054623A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 日産自動車株式会社 操舵制御装置
WO2014054626A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 日産自動車株式会社 操舵制御装置
WO2014054627A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 日産自動車株式会社 操舵制御装置
WO2015182431A1 (ja) * 2014-05-26 2015-12-03 Ntn株式会社 後輪転舵制御装置
JP2016097793A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 Ntn株式会社 後輪転舵制御装置
WO2016194885A1 (ja) * 2015-06-05 2016-12-08 Ntn株式会社 後輪転舵制御装置
WO2024062566A1 (ja) * 2022-09-21 2024-03-28 日産自動車株式会社 運転支援方法及び運転支援装置

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05155343A (ja) * 1991-12-02 1993-06-22 Omron Corp 電動式パワーステアリング装置
JPH09193821A (ja) * 1996-01-04 1997-07-29 Daimler Benz Ag 車両の操舵角制御用の操作要素装置
US5873430A (en) * 1996-01-04 1999-02-23 Daimler-Benz Ag Control element arrangement for controlling the steering angle of a motor vehicle
JP2000053012A (ja) * 1998-08-01 2000-02-22 Robert Bosch Gmbh 操舵制御装置
JP2001080530A (ja) * 1999-09-03 2001-03-27 Trw Fahrwerksysteme Gmbh & Co Kg 車両のためのステアリングシステム
JP2004511395A (ja) * 2000-10-21 2004-04-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ステア・バイ・ワイヤ操舵システムの制御方法
JP2002370667A (ja) * 2001-06-15 2002-12-24 Koyo Seiko Co Ltd 車両の操舵装置
JP4609615B2 (ja) * 2001-06-15 2011-01-12 株式会社ジェイテクト 車両の操舵装置
JP2003019975A (ja) * 2001-07-06 2003-01-21 Koyo Seiko Co Ltd 車両の操舵装置
JP4600630B2 (ja) * 2001-07-06 2010-12-15 株式会社ジェイテクト 車両の操舵装置
JP2004291854A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Mitsuba Corp 車両用操舵装置
JP2005329785A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Honda Motor Co Ltd 車両操舵装置
JP2006151134A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵装置
JP4581651B2 (ja) * 2004-11-29 2010-11-17 日産自動車株式会社 車両用操舵装置
JP4681328B2 (ja) * 2005-03-17 2011-05-11 日本航空電子工業株式会社 ステアバイワイヤシステム
JP2006256511A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Japan Aviation Electronics Industry Ltd ステアバイワイヤシステム
JP2008062788A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Toyota Motor Corp 車両の操舵装置
JP5835499B2 (ja) * 2012-10-04 2015-12-24 日産自動車株式会社 操舵制御装置
JPWO2014054626A1 (ja) * 2012-10-04 2016-08-25 日産自動車株式会社 操舵制御装置
WO2014054626A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 日産自動車株式会社 操舵制御装置
WO2014054627A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 日産自動車株式会社 操舵制御装置
US9550524B2 (en) 2012-10-04 2017-01-24 Nissan Motor Co., Ltd. Steering control device
WO2014054623A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 日産自動車株式会社 操舵制御装置
WO2014054625A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 日産自動車株式会社 操舵制御装置
US9327765B2 (en) 2012-10-04 2016-05-03 Nissan Motor Co., Ltd. Steering control device
US9446792B2 (en) 2012-10-04 2016-09-20 Nissan Motor Co., Ltd. Steering control device
JPWO2014054623A1 (ja) * 2012-10-04 2016-08-25 日産自動車株式会社 操舵制御装置
JPWO2014054625A1 (ja) * 2012-10-04 2016-08-25 日産自動車株式会社 操舵制御装置
JP2015223868A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 Ntn株式会社 後輪転舵制御装置
WO2015182431A1 (ja) * 2014-05-26 2015-12-03 Ntn株式会社 後輪転舵制御装置
JP2016097793A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 Ntn株式会社 後輪転舵制御装置
WO2016194885A1 (ja) * 2015-06-05 2016-12-08 Ntn株式会社 後輪転舵制御装置
JP2017001423A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 Ntn株式会社 後輪転舵制御装置
WO2024062566A1 (ja) * 2022-09-21 2024-03-28 日産自動車株式会社 運転支援方法及び運転支援装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0438270A (ja) 車両用操舵装置
JP3493568B2 (ja) 自動車の舵取装置
US7520367B2 (en) Vehicle steering apparatus
CN103754256A (zh) 一种具有可调转向模式的电动汽车转向系统及控制方法
JP7131345B2 (ja) 転舵システム
JP2013107450A (ja) 四輪操舵制御装置
EP3738862B1 (en) Steering system
EP1359083A2 (en) Vehicle steering apparatus
EP2149489B1 (en) Vehicle steering gear
JP6452944B2 (ja) ステアリング装置
JP2000016316A (ja) 車両用操舵装置
JP3131676B2 (ja) 車両用操舵装置
JP4020012B2 (ja) 車両用操舵装置
JP3577190B2 (ja) 操舵制御装置
JP6764503B2 (ja) アクチュエータ制御装置
JPH0285059A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2004224234A (ja) 車両用操舵装置
JP2017030432A (ja) 後輪転舵制御装置
JPH04176781A (ja) 車両用操舵装置
JP3675613B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2001066201A (ja) トルクセンサ及びこれを用いた電動式舵取装置
JP2964728B2 (ja) 四輪操舵装置
JP2006175925A (ja) 車両用操舵装置
JP4285369B2 (ja) 車両の操舵装置
JP2689450B2 (ja) 車両の四輪操舵装置