JPH043700B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043700B2
JPH043700B2 JP59190027A JP19002784A JPH043700B2 JP H043700 B2 JPH043700 B2 JP H043700B2 JP 59190027 A JP59190027 A JP 59190027A JP 19002784 A JP19002784 A JP 19002784A JP H043700 B2 JPH043700 B2 JP H043700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
line
switching
signal
line quality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59190027A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6167344A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19002784A priority Critical patent/JPS6167344A/ja
Priority to BR8504472A priority patent/BR8504472A/pt
Publication of JPS6167344A publication Critical patent/JPS6167344A/ja
Publication of JPH043700B2 publication Critical patent/JPH043700B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/22Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using redundant apparatus to increase reliability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、無線デイジタル伝送方式における1
+Nシステム構成(N≧1の整数)の回線切替え
装置に関する。
(従来の技術) 第2図は、一般的な回路切替え方式を実現する
ためのブロツク図である。第2図において、10
11,1012はそれぞれ分岐回路、1111,
1112はそれぞれ送端切替え回路、112はパ
イロツト発生回路、1021〜1023はそれぞ
れ無線変復調器、1031〜1033はそれぞれ
無線変復調器、1041〜1043はそれぞれ回
線品質監視回路、1051〜1053はそれぞれ
機器障害検出回路、1061,1062はそれぞ
れ受端切替え回路、1131はパイロツト検出回
路、1071は切替え制御回路である。
第3図は、第2図において説明を容易にするた
めに構成したN=1の場合〔並列伝送形システ
ム〕の切替え方式を示すブロツク図である。第3
図において、1013は分岐回路、1024,1
025はそれぞれ無線変調器、301,302は
それぞれ伝送路、1034,1035はそれぞれ
無線復調器、1044,1045はそれぞれ回線
品質監視回路、1054,1055はそれぞれ機
器障害検出回路、1063は受端切替え回路、1
072は切替え制御回路である。
第4図は、従来技術による回線切替え装置の一
例を示すブロツク図である。第4図において、2
01は切替え回路、211はゲートである。
次に、第3図ならびに第4図を参照して従来技
術について説明する。
第3図において、伝送されるべき信号線1上の
バイポーラ信号は分岐回路1013で二分岐さ
れ、伝送路301,302に伝送される。一方、
受信側においては伝送路301,302のそれぞ
れの回線品質を監視するための回線品質監視回路
1044,1045と、無線変復調器1024,
1034,1025,1035の機器障害を検出
するための機器障害検出回路1054,1055
とにより伝送路301,302、および無線変復
調器1024,1034,1025,1035の
状態が監視される。切替え制御回路1072は伝
送路301の側の回線品質監視回路1044から
信号線4に送出される出力信号、機器障害検出回
路1054から信号線6に送出される出力信号、
ならびに伝送路302の側の信号線5,7上の信
号により機器の障害に起因する切替え制御信号を
信号線9上に出力し、回線品質の劣化に起因する
切替え制御信号を信号線8上に出力する。
第4図において、受端切替え回路1063は切
替え制御回路1072から信号線8,9を介して
出力される制御信号のいずれか一方、または両方
により切替え器201を無条件に動作させ、障害
を起している伝送路301あるいは302の側か
ら正常な伝送路302あるいは301の側に切替
えられる。このとき、切替えられる信号線2,3
の信号位相が合つていたとしても、切替え器20
1の切替え動作時間が遅い場合、あるいは逆に切
替え動作時間が速くても位相が合つていない場合
には、無線伝送路に続く同次群装置および下次群
装置のフレーム同期に同期はずれを誘発する。
(発明が解決しようとする問題点) 無線伝送路の回線品質がフエージングにより劣
化した場合、斯かる回線切替え装置はデイジタル
伝送品質がそれ程悪くはない場合でも、回線品質
監視回路の出力信号により回線の切替えを実行
し、同次群装置および下次群装置のフレーム同期
に同期はずれを引起してデイジタル伝送を中断す
ると云う欠点があつた。
本発明の目的は、回線障害情報により回線の切
替えを無条件に遂行するのではなく、回線切替え
時に送端で並列に加えられた切替え信号同志の位
相差を比較して回線の切替えを行うことにより上
記欠点を除去し、同次群装置および下次群装置に
フレーム同期の同期はずれを引起さないように構
成した回線切替え装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明による回線切替え装置は少なくとも無線
機器の機器障害を検出するための機器障害検出回
路と、無線区間の回線品質を監視するための回線
品質監視回路とを備えて構成した回線切替え装置
を改良したものである。
本発明において、回線切替え装置は一対の位相
調整回路と、位相差監視回路と、切替え回路と、
論理回路とを具備して構成したものである。
一対の位相調整回路は、一対の入力バイポーラ
信号間の位相を調整するためのものである。
位相差監視回路は、一対の位相調整回路の出力
バイポーラ信号間の位相差を監視して検出するた
めのものである。
切替え回路は、一対の位相調整回路の出力バイ
ポーラ信号のいずれか一方を高速で選択するため
のものである。
論理回路は、機器障害検出回路で機器障害を検
出した場合には前記切替え回路を制御し、前記回
線品質監視回路で回線品質の劣化を検出した場合
には前記一対の位相調整回路の出力バイポーラ信
号間の位相があつているときに前記切替え回路を
制御するための制御信号を生成するものである。
(実施例) 次に、図面を参照して本発明を詳細に説明す
る。
第1図は、本発明による回線切替え装置を示す
ブロツク図である。第1図において、202は切
替え回路、203は位相差監視回路、2041,
2042は位相調整回路、212は論理回路であ
る。
制御回路1072より信号線8,9上に送出さ
れた制御信号のうち、機器障害に起因する制御信
号9の場合には、公知技術と同様に、切替えられ
るべき信号線2,3上の信号の位相にかかわらず
切替えを遂行する。一方、回線品質劣化に起因す
る制御信号8の場合には、無線伝送路301,3
02がフエージングなどにより伝送路に障害を引
起している。
この場合、第1図において切替えられるべき信
号線2,3上の信号の位相差を位相差監視回路2
03により監視して位相差信号を信号線10に送
出する。切替えられるべき信号線2,3上の信号
間の位相差は伝送路の正常状態において、あらか
じめ位相調整回路2041,2042により調整
されている。しかし、さらに回線品質劣化を引起
す可能性のある切替え制御信号が信号線8上に発
生した場合、切替えられるべき信号線2,3上の
位相が必ずしも合つているとは限らない。位相調
整回路2041,2042は受端切替え回路10
63の内部に設置する必要はなく、無線変復調器
も含む伝送路301,302のいずれかの場所に
設置され、位相調整が可能であれば問題ないこと
は云うまでもない。
また、切替えられるべき信号線2,3上の信号
が常時、同一の送端並列システムにより監視でき
る方式の場合には問題ないが、1:Nの回線切替
え方式のように送端並列方式が採用されている場
合に限つて信号線10上の位相差信号が有効な場
合には、それに応じて信号線10−1上の位相差
信号を信号線11上の制御信号により制御する必
要がある。信号線10上の位相差信号により、一
層の回線品質劣化を引起す可能性のある切替え制
御信号を信号線8上で制御することにより回線の
切替えを遂行する。すなわち、上記両信号の位相
が合つている場合には直ちに高速の回線切替え回
路202により切替えを遂行しても、無線伝送路
301,302に続く同次群装置および下次群装
置のフレーム同期には何ら影響を与えない。ここ
で高速の回線切替え回路202は信号線2,3上
の位相が合つていない場合には、制御信号が信号
線9上に発生するまで、劣化している情報信号を
同次群装置および下次群装置に送出する。このよ
うに構成しても、デイジタル伝送品質上は問題は
ない。しかし、機器障害検出回路ではフレーム同
期を検出してフレーム同期がとれていれば伝送品
質が良いものと見なし、はずれていれば障害が発
生しているためであると判定している。
したがつて、障害が発生していなくとも回線品
質の劣化が著しい場合はフレーム同期がはずれ
る。このようなときには信号線9上に制御信号が
発生し回線の切替えを遂行する。
このように、信号線8上に制御信号が発生して
も直ちに回線の切替えを遂行するのではなく、切
替えられる信号間の位相状態により切替えを判断
することにより、フエージングによる回線品質劣
化が発生しても無線伝送路301,302に続く
同次群装置および下次群装置のフレーム同期に影
響を与えることなく回線の切替えが遂行できる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明には、無線区間のフ
エージングによる回線品質の劣化が発生したとき
にも無線伝送路に続く同次群装置および下次群装
置のフレーム同期に影響を与えない経済的な回線
切替え構成が可能になると云う効果がある。
本発明は1:1の切替えシステムを例示して説
明したが、1:Nの切替えシステム構成に拡張し
た場合にも制御回路が1:1の切替えシステムに
比べて複雑になるだけで、本発明の効果を失うこ
となく切替えが遂行できることは云うまでもな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による回線切替え回路の一実
施例を示すブロツク図である。第2図は、一般的
な回線切替え方式の実例を示すブロツク図であ
る。第3図は、説明のために示した回線切替え方
式を示すブロツク図である。第4図は、従来技術
による回線切替え器の一例を示すブロツク図であ
る。 1011〜1013……分岐回路、1021〜
1025,1031〜1035……無線変復調
器、1041〜1045……回線品質監視回路、
1051〜1055……機器障害検出回路、10
61〜1063……受端切替え回路、1071,
1072……切替え制御回路、1111,111
2……送端切替え回路、112……パイロツト発
生回路、113……パイロツト検出回路、20
1,202……切替え回路、203……位相差監
視回路、2041,2042……位相調整回路、
211,212……ゲート、301,302……
伝送路、1〜11,10−1……信号線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも無線機器の機器障害を検出するた
    めの機器障害検出回路と、無線区間の回線品質を
    監視するための回線品質監視回路とを備えて構成
    した回線切替え装置であつて、一対の入力バイポ
    ーラ信号間の位相を調整するための一対の位相調
    整回路と、前記一対の位相調整回路の出力バイポ
    ーラ信号間の位相差を監視して検出するための位
    相差監視回路と、前記一対の位相調整回路の出力
    バイポーラ信号のいずれか一方を高速で選択する
    ための切替え回路と、前記位相差検出回路の出力
    信号、前記機器障害検出回路の出力信号、ならび
    に前記回線品質監視回路の出力信号により前記機
    器障害検出回路で機器障害を検出した場合には前
    記切替え回路を制御し、前記回線品質監視回路で
    回線品質の劣化を検出した場合には前記一対の位
    相調整回路の出力バイポーラ信号間の位相が合つ
    ているときに前記切替え回路を制御するための制
    御信号を生成する論理回路とを具備して構成した
    ことを特徴とする回線切替え装置。
JP19002784A 1984-09-11 1984-09-11 回線切替え装置 Granted JPS6167344A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19002784A JPS6167344A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 回線切替え装置
BR8504472A BR8504472A (pt) 1984-09-11 1985-09-11 Sistema de comutacao de canal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19002784A JPS6167344A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 回線切替え装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6167344A JPS6167344A (ja) 1986-04-07
JPH043700B2 true JPH043700B2 (ja) 1992-01-24

Family

ID=16251150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19002784A Granted JPS6167344A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 回線切替え装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6167344A (ja)
BR (1) BR8504472A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0785552B2 (ja) * 1987-04-07 1995-09-13 日本電気株式会社 伝送路切替方式

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132839A (en) * 1980-03-24 1981-10-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Digital radio circuit switching system
JPS5799841A (en) * 1980-12-12 1982-06-21 Nec Corp Automatic signal phase matching circuit
JPS5877336A (ja) * 1981-11-04 1983-05-10 Toshiba Corp オンラインシステムにおける回線切換方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132839A (en) * 1980-03-24 1981-10-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Digital radio circuit switching system
JPS5799841A (en) * 1980-12-12 1982-06-21 Nec Corp Automatic signal phase matching circuit
JPS5877336A (ja) * 1981-11-04 1983-05-10 Toshiba Corp オンラインシステムにおける回線切換方式

Also Published As

Publication number Publication date
BR8504472A (pt) 1986-07-15
JPS6167344A (ja) 1986-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0310110B1 (en) (1+N) hitless channel switching system
EP0327128B1 (en) Data communication system having channel switching means
JPH07264156A (ja) 同期通信網の障害検出方式
JPS62274946A (ja) 無瞬断切替回路
KR100233261B1 (ko) 대국장애표시신호를 이용한 1+1 양방향 선로절체 제어방법
JPH043700B2 (ja)
JPH0746801B2 (ja) 遅延補償方式
JPH07321711A (ja) 無線通信方式における回線切替方式
JP2697395B2 (ja) 伝送路切替装置
JPH0620193B2 (ja) 回線監視方式
JPH11103268A (ja) 無瞬断切替方式
JPS6310919A (ja) ホツトスタンバイ切替方式
JP2867495B2 (ja) ヒットレス切替方式
JPH05291982A (ja) 回線切替方式
JPH07154302A (ja) 伝送路切替装置
CN85107392A (zh) 用于数字无线电发送系统的信道转换装置
JPH04243335A (ja) 無瞬断回線切替回路
JPH0535931B2 (ja)
JPH03110941A (ja) デジタル無線伝送方式
JPS61111036A (ja) 同期切替方式
JPH10154972A (ja) 無瞬断切替方式
JPH10276120A (ja) ホットスタンバイ方式の送信電力制御機能を有する無 線通信システム
JPH0618361B2 (ja) 送信信号切換方式
JPH07303099A (ja) クロック冗長系切替時の送信伝送フレーム補正方式
JPH06197044A (ja) 伝送装置