JPH0436537Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436537Y2
JPH0436537Y2 JP1985053458U JP5345885U JPH0436537Y2 JP H0436537 Y2 JPH0436537 Y2 JP H0436537Y2 JP 1985053458 U JP1985053458 U JP 1985053458U JP 5345885 U JP5345885 U JP 5345885U JP H0436537 Y2 JPH0436537 Y2 JP H0436537Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
rotating
contact opening
housing body
closing mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985053458U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61169940U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985053458U priority Critical patent/JPH0436537Y2/ja
Publication of JPS61169940U publication Critical patent/JPS61169940U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0436537Y2 publication Critical patent/JPH0436537Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は配電線の過電流などを検出して回路を
遮断する回路遮断器に関するものである。
[背景技術] 従来この種の回路遮断器においては、接点開閉
機構が両側に設けられた金属フレーム間に組み立
てられ、ハンドル、ラツチ板、接極子片などの各
回動部材の回転軸の両端がフレーム板に支持され
ていた。しかしこの従来構成では、両側フレーム
板を別体とすれば組立が面倒になり、一体にして
回転軸の着脱可能な構造にすれば、別途回転軸の
固定手段を必要とするという問題があつた。
[考案の目的] 本考案はこのような点に鑑み為されたものであ
り、その目的とするところは、接点開閉機構の片
側のみに金属製フレームを使用し、各回転軸の先
端は他側の中仕切り壁またはカバーを利用するこ
とにより、部品数少なく組立の簡便な回路遮断器
の構造を提供するにある。
[考案の開示] 本考案は、合成樹脂ハウジング体の中で対面す
る一対の壁面の間に挟まれた室内に接点開閉機構
を設けて成る回路遮断器において、上記壁面に対
置される金属製フレームに突設された複数本の回
転軸に、接点開閉機構を構成するすべての回動部
材がそれぞれ枢支され、上記回転軸の先端がハウ
ジング体の壁面に突設された筒状ボスに挿入され
たものであり、フレームに突設された回転軸に接
点開閉機構を構成する回動部材を取る付けること
によつて、フレームに回動部材を保持した状態で
ハウジング体にフレームを組み付ければ、回動部
材をフレームとハウジング体の壁面との間で保持
できるものである。すなわち、回転軸の一端をフ
レームに固着し他端をハウジング体で支持するこ
とによつて、軸を支持する部材の部品数を削減
し、しかも、可動な回動部材を金属製フレームで
保持した状態でハウジング体に組み付けることが
できて、組立作業が容易になるのである。
第1図は本考案回路遮断器を2極連動型に実施
した例の外観図、第2図はその内部構成を示した
ものである。第2図において、両側カバー1,2
と中仕切り壁3をかしめピン4で結合して形成さ
れるハウジング内に、2組の接点開閉機構Aおよ
びBが中仕切り壁3を挾んで収納され、両接点開
閉機構AおよびBの遮断動作を連動させるように
してある。ハウジングの上面に配設された両極共
通のハンドル5は、第3図に示すように、各接点
開閉機構A,Bの金属製フレーム6から突設され
たハンドル軸7にそれぞれ軸支されたハンドルリ
ンク部5a,5bと、一方のハンドルリンク部5
aと一体に形成され且つ他方のハンドルリンク部
5bを側面に設けた凹部5dに嵌合保持した把手
部5cと、ハンドル5をオフ側に駆動し易くする
補助ばね8とで形成されている。フレーム6には
上記ハンドル軸7の他に、ラツチ板9の回転軸1
0および接極子11の回転軸12が突設されてお
り、ハンドルリンク部5bにコ字状リンク13で
連結されたトリツプ板14の一端の係合ピン15
がラツチ板9に係止されるようになつている。ト
リツプ板14の他端にはピン16により可動接触
子17が軸着されており、可動接触子17の後端
部とフレーム6の上端部との間に引張ばね18が
介装されている。フレーム6の下部は電磁石のヨ
ーク19を兼ねており、オイルダツシユポツト2
0、コイル21、コイル枠22および前記接触子
11と共にダツシユポツト型過電流検出部を構成
している。23は端子板、24は連動引き外しバ
ーである。
上記のように構成された接点開閉機構A,Bに
おいて、ハンドル5、ラツチ板9、接極子11な
どの各回動部材は、フレーム6から突設された回
転軸7,10,12によつて枢支されており、こ
れらの回転軸7,10,12の先端は第4図に示
すように、カバー2の内側面あるいは中仕切り壁
3などの合成樹脂ハウジング体の片面に突設され
た筒状ボス25によつて支承されている。すなわ
ち金属製フレーム6は各接点開閉機構A,Bの片
側にしか用いられず、各回転軸7,10,12の
他端の支持は合成樹脂製ハウジングで間に合わせ
たものである。
[考案の効果] 本考案は上述のように、ハウジング体の壁面に
対置される金属製フレームに突設された複数本の
回転軸に、接点開閉機構を構成するすべての回動
部材がそれぞれ枢支され、回転軸の先端がハウジ
ング体の壁面に突設された筒状ボスに挿入されて
いるので、回転軸の一端をフレームに固着し他端
をハウジング体で支持することによつて、回転軸
の先端を支持する金属製フレームが不要になつて
コストが低減できるという利点がる。しかも、フ
レームに突設された複数本の回転軸に接点開閉機
構を構成するすべての回動部材をそれぞれ取る付
けるので、フレームに回動部材を保持した状態で
ハウジング体にフレームを組み付けることができ
るとともに、回転軸の軸方向においてすべての回
動部材を組み付ける向きが同じ向きになるのであ
る。その結果、回動部材の組み付けおよび回動部
材のハウジング体への装着作業が容易になるので
あつて、組立作業の自動化も容易になるという効
果を奏するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の外観斜視図、第2
図は同上の分解斜視図、第3図は同上の要部分解
斜視図、第4図は同上の要部断面図である。 1および2はカバー、3は中仕切り壁、4はか
しめピン、5はハンドル、6はフレーム、7はハ
ンドル軸、8は補助ばね、9はラツチ板、10は
回転軸、11は接極子、12は回転軸、25は筒
状ボス、AおよびBは接点開閉機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂ハウジング体の中で対面する一対の壁
    面の間に挟まれた室内に接点開閉機構を設けて成
    る回路遮断器において、上記壁面に対置される金
    属製フレームに突設された複数本の回転軸に、接
    点開閉機構を構成するすべての回動部材がそれぞ
    れ枢支され、上記回転軸の先端がハウジング体の
    壁面に突設された筒状ボスに挿入されて成る回路
    遮断器。
JP1985053458U 1985-04-10 1985-04-10 Expired JPH0436537Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985053458U JPH0436537Y2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985053458U JPH0436537Y2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61169940U JPS61169940U (ja) 1986-10-21
JPH0436537Y2 true JPH0436537Y2 (ja) 1992-08-28

Family

ID=30574340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985053458U Expired JPH0436537Y2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0436537Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59830A (ja) * 1982-06-28 1984-01-06 富士電機株式会社 回路しや断器の開閉引外し装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59830A (ja) * 1982-06-28 1984-01-06 富士電機株式会社 回路しや断器の開閉引外し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61169940U (ja) 1986-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100429665B1 (ko) 회로차단기
JPH0436537Y2 (ja)
JPS6312340B2 (ja)
JP3959894B2 (ja) 電磁継電器
JPH0451373Y2 (ja)
JPH0210540B2 (ja)
US4825183A (en) Switch latch
JPH089885Y2 (ja) 回路遮断器のトグルリンク結合装置
US4678873A (en) Low-voltage circuit breaker having a switching mechanism arranged in a separate chamber
JPH0245955Y2 (ja)
JPS61169939U (ja)
JPH0348824Y2 (ja)
JPH0713891B2 (ja) 2極型回路遮断器
JPH0729559Y2 (ja) 回路遮断器の開閉機構支持フレーム取付装置
JPH0541150A (ja) 回路遮断器
US1835981A (en) Inclosed switch
JPH0648712Y2 (ja) トリガースイッチ
JPH0327318Y2 (ja)
JPS6222056Y2 (ja)
JPS6324603Y2 (ja)
JPS5818205Y2 (ja) 漏電トリツプ表示装置
JP2557711Y2 (ja) 動作表示機能付電磁継電器
JP2538466Y2 (ja) 回路遮断器
JPH0643980Y2 (ja) 電磁接触器
JPH0216502Y2 (ja)