JPH04360933A - オーバーハングユニット及びユニット建物 - Google Patents

オーバーハングユニット及びユニット建物

Info

Publication number
JPH04360933A
JPH04360933A JP13293591A JP13293591A JPH04360933A JP H04360933 A JPH04360933 A JP H04360933A JP 13293591 A JP13293591 A JP 13293591A JP 13293591 A JP13293591 A JP 13293591A JP H04360933 A JPH04360933 A JP H04360933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
building
overhang
girder
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13293591A
Other languages
English (en)
Inventor
Izuho Ishikawa
出穂 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP13293591A priority Critical patent/JPH04360933A/ja
Publication of JPH04360933A publication Critical patent/JPH04360933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はオーバーハングユニット
及びユニット建物に関する。
【0002】
【従来の技術】ユニット建物は、特公昭62−1345
6号公報に記載される如く、工場で生産された標準サイ
ズの建物ユニットの複数個を建築現場に輸送し、各建物
ユニットを左右上下に隣接設置して構成される。
【0003】このとき、建物ユニットは、柱と床梁と天
井梁とを箱形に接合した骨組構造体からなり、生産性及
び輸送上の制約から、縦、横、高さ寸法を標準サイズの
ものとして構築されている。
【0004】
【発明を解決しようとする課題】然しながら、従来のユ
ニット建物は、標準サイズのユニット建物を組合わせ集
積するものであるから、下記■、■の問題点がある。
【0005】■建物の全体形状が標準的となり、形状の
多様化、個性化に困難がある。例えば、建物の形状を敷
地形状に無駄なく対応させるのに困難がある。
【0006】■出窓等のオーバーハング部を現場施工す
る場合、多数の構成材を現場にて、標準ユニットに接合
することとなり、生産性が悪い。
【0007】本発明は、建物の生産性を損なうことなく
、建物の全体形状を多様化、個性化可能とすることを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、基礎上に据付けられた下階ユニットの側面部に接合
され、あるいは該下階ユニットの上部に搭載された上階
ユニツトの側面部に接合されるオーバーハングユニット
であって、柱と床梁と天井梁とを接合した骨組構造体か
らなるようにしたものである。
【0009】請求項2に記載の本発明は、基礎上に据付
けられた下階ユニットの側面部に、請求項1記載のオー
バーハングユニットを接合するようにしたユニット建物
である。
【0010】請求項3に記載の本発明は、下階ユニット
の上部に搭載された上階ユニットの側面部に、請求項1
記載のオーバーハングユニットを接合するようにしたユ
ニット建物である。
【0011】
【作用】本発明によれば、下記■〜■の作用がある。
【0012】■下階ユニットの側面部、あるいは上階ユ
ニットの側面部にオーバーハングユニットを接合するこ
とにより、建物の外部に出窓、サニタリー等を設けるこ
とができ、建物の形状を敷地形状に無駄なく対応させる
等、形状の多様化、個性化を実現できる。
【0013】■上記■に際し、オーバーハングユニット
は、工場で生産された後、建築現場に輸送されて接合さ
れるものであり、建物の生産性を損なうことがない。
【0014】■上階ユニットの側面部にオーバーハング
ユニットを接合し、このオーバーハング部を浴室等とす
るとき、設備配管を屋外に垂下することができ、パイプ
スペースによる下階ユニットのプラン制約がない。
【0015】
【実施例】図1は本発明が適用されたユニット建物の一
例を示す模式図、図2はオーバーハングユニットの一例
を示す模式図である。
【0016】ユニット建物10は、図1に示すごとく、
基礎11上に下階ユニット12を据付け、下階ユニット
12の上に上階ユニット13を搭載したものである。下
階ユニット12と上階ユニット13は、柱と床梁と天井
梁とを箱形に接合した標準サイズの骨組構造体であり、
工場で生産された後、建築現場に輸送されて据付けられ
たものである。
【0017】然るに、ユニット建物10は、図1に示す
如く、上階ユニット13の桁側側面部にオーバーハング
ユニット20を接合してある。
【0018】オーバーハングユニット20は、図2に示
す如く、各 2本の長柱21及び短柱22と、各 2本
の桁床梁23及び妻床梁24と、各 2本の桁天井梁2
5及び斜め妻天井梁26とを接合した骨組構造体であり
、予め設定された仕様に従う床、天井、各種設備機器が
取付けられて内部仕上げされ、また外壁、屋根等の外部
仕上げもなされる。そして、オーバーハングユニット2
0は、工場で生産された後、建築現場に輸送され、例え
ば左右の長柱21を対応する上階ユニット13の桁側に
位置する 2本の柱に接合することにて、据付けられる
【0019】次に、上記実施例の作用について説明する
【0020】■上階ユニット13の側面部にオーバーハ
ングユニット20を接合することにより、建物10の外
郭に出窓、サニタリー等を設けることができ、建物10
の形状を敷地形状に無駄なく対応させる等、形状の多様
化、個性化を実現できる。
【0021】■上記■に際し、オーバーハングユニット
20は、工場で生産された後、建築現場に輸送されて接
合されるものであり、建物10の生産性を損なうことが
ない。
【0022】■上階ユニット13の側面部にオーバーハ
ングユニツト20を接合し、このオーバーハング部を浴
室等とするとき、設備配管を屋外に垂下することができ
、パイプスペースによる下階ユニット12のプラン制約
がない。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、建物の生
産性を損なうことなく、建物の全体形状を多様化、個性
化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明が適用されたユニット建物の一例
を示す模式図である。
【図2】図2はオーバーハングユニットの一例を示す模
式図である。
【符号の説明】
10  ユニット建物 11  基礎 12  下階ユニット 13  上階ユニット 20  オーバーハングユニット 21、22  柱 23、24  床梁 25、26  天井梁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基礎上に据付けられた下階ユニットの
    側面部に接合され、あるいは該下階ユニットの上部に搭
    載された上階ユニツトの側面部に接合されるオーバーハ
    ングユニットであって、柱と床梁と天井梁とを接合した
    骨組構造体からなるオーバーハングユニット。
  2. 【請求項2】  基礎上に据付けられた下階ユニットの
    側面部に、請求項1記載のオーバーハングユニットを接
    合したユニット建物。
  3. 【請求項3】  下階ユニットの上部に搭載された上階
    ユニットの側面部に、請求項1記載のオーバーハングユ
    ニットを接合したユニット建物。
JP13293591A 1991-06-04 1991-06-04 オーバーハングユニット及びユニット建物 Pending JPH04360933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13293591A JPH04360933A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 オーバーハングユニット及びユニット建物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13293591A JPH04360933A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 オーバーハングユニット及びユニット建物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04360933A true JPH04360933A (ja) 1992-12-14

Family

ID=15092942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13293591A Pending JPH04360933A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 オーバーハングユニット及びユニット建物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04360933A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11107379A (ja) * 1997-08-04 1999-04-20 Sekisui Chem Co Ltd ユニット建物
JP2005351069A (ja) * 2004-05-11 2005-12-22 Sekisui Chem Co Ltd 複合建物ユニット及びユニット建物
JP2010261259A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Sekisui Chem Co Ltd 張出ユニット及びユニット建物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11107379A (ja) * 1997-08-04 1999-04-20 Sekisui Chem Co Ltd ユニット建物
JP2005351069A (ja) * 2004-05-11 2005-12-22 Sekisui Chem Co Ltd 複合建物ユニット及びユニット建物
JP2010261259A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Sekisui Chem Co Ltd 張出ユニット及びユニット建物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4658115B2 (ja) 輸送可能なモジュラー式建築物及びその建築方法
US3430398A (en) Modular building construction
US3862534A (en) Method of constructing a dwelling
GB1212791A (en) Improvements in or relating to building constructions
US3897662A (en) Coordinated modular building construction
JPH04360933A (ja) オーバーハングユニット及びユニット建物
JP2969415B2 (ja) 木造建築物の軸組通しパネル
JPH0967867A (ja) 開口部付ユニット式建物およびその施工方法
JP2002021181A (ja) 木造家屋の大型一体パネルとその製造方法及びその搬送方法並びに木造家屋の施工方法
JPH0238996Y2 (ja)
JPH0132342B2 (ja)
JP3458977B2 (ja) バルコニ付ユニット式建物及びその施工方法
JP2005098079A (ja) ユニット工法建築物
JPH0419125Y2 (ja)
JP2556943B2 (ja) ユニット及びパネルの組み合わせ工法
JPH0735925Y2 (ja) 建物躯体
US20200002934A1 (en) Super shear panels
JPH0525857A (ja) 収納庫付住宅ユニツト
JPH05214772A (ja) オーバーハングユニット取付構造及びユニット建物
JPH07145639A (ja) 三階建ユニット建物
JPH05339999A (ja) 壁式工法による部屋ユニット
JPH0285436A (ja) 柱・梁構造の建築物
JPH0658002U (ja) 中高層住宅に於ける住まいの垂直機能上の設備を 工場で装備した縦型プレハブユニットの構造
JPH03221633A (ja) 小屋裏居室の施工方法
JPH0266241A (ja) 軸組プレハブ住宅の建築方法