JPH11107379A - ユニット建物 - Google Patents

ユニット建物

Info

Publication number
JPH11107379A
JPH11107379A JP10099468A JP9946898A JPH11107379A JP H11107379 A JPH11107379 A JP H11107379A JP 10099468 A JP10099468 A JP 10099468A JP 9946898 A JP9946898 A JP 9946898A JP H11107379 A JPH11107379 A JP H11107379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
floor
building
wall
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10099468A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiro Sasayama
秀博 笹山
Seiichi Ota
成一 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP10099468A priority Critical patent/JPH11107379A/ja
Publication of JPH11107379A publication Critical patent/JPH11107379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユニット建物の上階に、プラン上の障害や制
約にならないようにして従来よりも広く、しかも、高齢
者や身障者でも容易に入浴することができる浴室を設け
ること。 【解決手段】 下階建物ユニット2と上階建物ユニット
3と屋根ユニット4で構成された2階建てのユニット建
物であって、所定の上階建物ユニット3aに、床構面が
他の部分よりも低くなるように落とし込み床パネル34
を設け、その上階建物ユニット3aの壁パネル32と、
その下方に位置する下階建物ユニット2aの壁パネル2
2のそれぞれに、上下に連続する張り出し部用補助ユニ
ット33,23を設け、この張り出し部用補助ユニット
33の内部まで落とし込み床パネル34を拡張させ、こ
の落とし込み床パネル34に浴室ユニット5を設置し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、箱形の建物ユニ
ットを複数積層してなる2階建て以上の高さのユニット
建物に関する。
【0002】
【従来の技術】 箱形に形成された複数の建物ユニット
からなる2階建て以上の高さのユニット建物において、
その上階に浴室ユニットを設置するための技術として、
例えば、特開平5−339997号公報に記載されてい
るようなものが知られている。すなわち、この従来技術
は、上階の建物ユニットの床構面の一部を他の部分より
も低くし、その落とし込み床部に浴室ユニットを設置し
たものである。つまり、浴室の床面と脱衣室の床面との
間の段差をなくすと共に、浴槽に入る時の跨ぎ込み高さ
を低くして、高齢者や身障者でも容易に入浴できるよう
にしている。
【0003】また、ユニット建物において、階段は、上
階の建物ユニットの床パネルに、上階の建物ユニットと
下階の建物ユニットに跨がる吹き抜け空間を形成するべ
く吹き抜け開口部を設け(特公平4−65177号公報
参照)、この吹き抜け空間に設置している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら、この
ような従来のユニット建物にあっては、規定の寸法の建
物ユニット内に浴室ユニットや階段を設置していたため
に、次のような問題があった。すなわち、浴室ユニット
においては、建物ユニットの寸法によって浴室ユニット
の大きさが制限されてしまうので、例えば、入浴の際に
介護が必要な高齢者や身障者がいる場合には、浴室が狭
くて介護が行い難いという問題があった。また、階段に
おいては、建物ユニットの寸法によって吹き抜け空間が
制限されてしまうので、階段を急勾配にしなければなら
ないという問題があった。なお、落とし込み床部や吹き
抜け開口部を隣の建物ユニットまで拡張し、浴室ユニッ
トや階段を隣の建物ユニットに跨がらせて設置すること
も考えられるが、そうすると、浴室ユニットや階段がプ
ラン上の障害や制約になってしまう。
【0005】そこで、本発明は、上記のような問題に着
目し、ユニット建物の上階に、プラン上の障害や制約に
ならないようにして、従来よりも広く、しかも、高齢者
や身障者でも容易に入浴することができる浴室を設ける
ことを第1の目的とし、ユニット建物に、プラン上の障
害や制約にならないようにして、緩勾配の階段を設置す
ることを第2の目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上記第1目的ならびに
第2の目的を達成するために、請求項1記載の発明で
は、床とその側縁に立設した壁とを有した複数の建物ユ
ニットで2階建て以上の高さに構成され、上階の建物ユ
ニットに、床構面が他の部分よりも低くなっている落と
し込み床部、あるいは床構面が無い吹き抜け開口部が設
けられているユニット建物において、前記落とし込み床
部あるいは前記吹き抜け開口部が設けられている上階の
建物ユニットの壁と、その下方に位置する下階の建物ユ
ニットの壁のそれぞれに、上下に連続する張り出し部を
設け、この張り出し部内部まで前記落とし込み床部ある
いは前記吹き抜け開口部を拡張させた構成とした。ま
た、上記第1の目的を達成するために、請求項2記載の
発明では、請求項1記載の発明において、前記落とし込
み床部に浴室ユニットが設置されている構成とした。更
に、上記第2の目的を達成するために、請求項3記載の
発明では、請求項1記載の発明において、前記吹き抜け
開口部によって形成された吹き抜け空間に階段が設けら
れている構成とした。請求項4記載の発明では、請求項
1〜3記載の発明において、上記張り出し部が張り出し
部用補助ユニットの1個または複数個からなる構成とし
た。請求項5記載の発明では、請求項1〜4記載の発明
において、上記建物ユニットの張り出し部が位置する側
とは反対側の側縁部に沿って、上階床と下階床とを接合
する耐力壁が配置されている構成とした。請求項6記載
の発明では、請求項1〜4記載の発明において、上記建
物ユニットの落とし込み床部あるいは吹き抜け開口部の
周縁部に沿って、上階床と下階床とを接合する耐力壁が
配置されている構成とした。請求項7記載の発明では、
請求項1〜4記載の発明において、上記建物ユニットの
張り出し部が位置する側と同じ側の側縁部に沿って、上
階床と下階床とを接合する耐力壁が配置されている構成
とした。なお、ここで耐力壁とは、鉛直荷重のみならず
水平荷重に対抗して、上階床の下階床に対する変位を抑
制するものをいう。枠組み壁工法の場合であれば、昭和
57年建設省告示56号で定めるものをいう。
【0007】
【作用】 請求項1記載の発明では、落とし込み床部あ
るいは吹き抜け開口部を張り出し部に拡張させたので、
落とし込み床部あるいは吹き抜け開口部を隣の建物ユニ
ットに跨がらせずに従来よりも広くすることができる。
従って、落とし込み床部に浴室ユニットを設置する場合
には、その浴室ユニットを従来よりも大きいものにする
ことができるし、吹き抜け開口部によって形成された吹
き抜け空間に階段を設置する場合には、その階段を従来
よりも緩勾配のものにすることができる。
【0008】請求項2記載の発明では、落とし込み床部
を隣の建物ユニットに跨がらせずに従来よりも広くする
ことができるので、落とし込み床部に設置する浴室ユニ
ットを従来よりも大きいものにすることができる。
【0009】請求項3記載の発明では、吹き抜け開口部
を隣の建物ユニットに跨がらせずに従来よりも広くする
ことができるので、吹き抜け空間に設置する階段を従来
よりも緩勾配のものにすることができる。
【0010】請求項5〜7記載の発明では、落とし込み
床部あるいは吹き抜け開口部の近傍に耐力壁を設けたこ
とにより、落とし込み床部あるいは吹き抜け開口部の存
在に起因する構造的な脆弱化(床梁や天井梁の一部が切
断されること等による)を補完することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】 まず、図1〜図3に基づいて、
実施の形態1のユニット建物について詳述する。図1は
実施の形態1のユニット建物を示す斜視図、図2は建物
ユニットの分解斜視図、図3は浴室ユニットが設置され
た建物ユニットの平面図、図4は図3のIV−IV断面図、
図5は図3のV−V断面図である。
【0012】図1に示すように、本実施の形態1のユニ
ット建物は2階建て建物であって、基礎1の上に6つの
下階建物ユニット2(2a)を配置し、その上に6つの
上階建物ユニット3(3a)を配置し、更にその上に6
つの屋根ユニット4を配置することで構成されている。
【0013】前記下階建物ユニット2は、図2に示すよ
うに、平面形状が長方形の床パネル21とその側縁に立
設された壁パネル22とで箱形形状に構成されている。
そして、そのうちのひとつの下階建物ユニット2aの長
手側側面の壁パネル22には、下階建物ユニット2の長
手側側面の略半分の幅の張り出し部用補助ユニット23
が、ユニット建物の隅部側に取り付けられている。この
張り出し部用補助ユニット23は、壁部231と床部2
32とで構成されており、下階建物ユニット2の外壁面
よりも外側に張り出した状態で設けられている。
【0014】同様に、前記上階建物ユニット3は、図2
に示すように、平面形状が長方形の床パネル31とその
側縁に立設された壁パネル32とで箱形形状に構成され
ており、そのうち、前記下階建物ユニット2aの上に配
置されている上階建物ユニット3aの長辺側側面の壁パ
ネル32には、前記下階の張り出し部用補助ユニット2
3と同一幅の張り出し部用補助ユニット33が、ユニッ
ト建物の隅部側に取り付けられている。この張り出し部
用補助ユニット33は、壁部331と天井部332とで
構成され、上階建物ユニット3の外壁面よりも外側に張
り出した状態で設けられており、前記下階の張り出し部
用補助ユニット23と上下に連続している。ちなみに、
上記建物ユニット2,3(2a,3a)の平面的な大き
さは約3.6m×2.3mである。これに対し張り出し用補助ユ
ニットの平面的な大きさは約1.8m×0.5mである。
【0015】また、図2,図4,図5に示すように、前
記上階建物ユニット3aの床パネル31には、床構面が
他の部分よりも低くなるように長方形の落とし込み床パ
ネル34が設けられていて、この落とし込み床パネル3
4は、前記張り出し部用補助ユニット33の内部まで拡
張されている。
【0016】また、この落とし込み床パネル34には、
図3〜図5に示すように浴室ユニット5が設置されてい
る。すなわち、前記浴室ユニット5は、前記床パネル3
1の上面と前記落とし込み床パネル34の上面の間の段
差を利用して、浴室の床面を脱衣室の床面とをほぼ同じ
高さに配置し、かつ、浴槽に入る時の跨ぎ込み高さも低
くし、高齢者や身障者でも容易に入浴できるようにして
いる。
【0017】このようにして本実施の形態1のユニット
建物にあっては、落とし込み床パネル34を張り出し部
用補助ユニット33に拡張させているので、落とし込み
床パネル34を隣の上階建物ユニット3に跨がらせずに
従来よりも広くすることができ、その落とし込み床パネ
ル34に従来よりも大きい浴室ユニット5を設置するこ
とができる。すなわち、プラン上の障害や制約にならな
いように、広くてしかも高齢者や身障者でも容易に入浴
できる浴室をユニット建物の上階に設けることができ
る。
【0018】次に、図6〜図8に基づいて、実施の形態
2のユニット建物を説明する。図6は実施の形態2のユ
ニット建物における建物ユニットの分解斜視図、図7は
階段が設置された建物ユニットの平面図、図8は図7の
VII−VII 断面図である。
【0019】本実施の形態2のユニット建物は、下階建
物ユニット2aの上に配置されている上階建物ユニット
3bに、落とし込み床パネル34を設ける代わりに床構
面のない吹き抜け開口部35が設けられている。そし
て、この吹き抜け開口部35は、張り出し部用補助ユニ
ット33まで拡張されており、この吹き抜け開口部35
によって形成された吹き抜け空間には、浴室ユニット5
の代わりに階段6が設置されている。
【0020】つまり、本実施の形態2のユニット建物に
あっては、吹き抜け開口部35を張り出し部用補助ユニ
ット33に拡張させているので、吹き抜け開口部35を
隣の建物ユニット3に跨がらせずに従来よりも広くする
ことができる。そして、その結果、プラン上の障害や制
約にならないように、その吹き抜け空間に従来よりも緩
勾配の階段6を設置することができる。なお、その他の
構成ならびに作用は実施の形態1と同一であるので説明
を省略する。
【0021】次に、図9〜図12に基づいて、実施の形
態3,4,5のユニット建物を説明する。なお、実施の
形態3,4,5を説明するにあたり、実施の形態2と同
一の構成については説明を省略する。本実施の形態3の
ユニット建物は、図9に示すように、張り出し部用補助
ユニット23,33が、横隣の下階建物ユニット2もし
くは上階建物ユニット3と隣接するように、下階建物ユ
ニット2cならびに上階建物ユニット3cの長辺側側面
の壁パネル22,32に取り付けられている。図10
は、このユニット建物を示す平面図で、下階建物ユニッ
ト2cには、張り出し部用補助ユニット23が位置する
側の壁パネル22と、張り出し部用補助ユニット23の
壁部231の長辺側のそれぞれに耐力壁が使用されてい
ると共に、張り出し部用補助ユニット23が位置する側
とは反対側の側縁部にも、その側縁部全長に沿って、上
階建物ユニット3aの床パネルと下階建物ユニット2a
の床パネルとを接合する耐力壁が使用された壁パネル2
4が設けられている。また、上階建物ユニット3cに
も、張り出し部用補助ユニット33が位置する側の壁パ
ネル32と、張り出し部用補助ユニット33の壁部33
1の長辺側のそれぞれに耐力壁が使用されている。な
お、耐力壁が使用されている壁には、図10のその部分
に斜線を記入している。
【0022】本実施の形態4のユニット建物は、図11
に示すように、下階建物ユニット2dには、張り出し部
用補助ユニット23が位置する側の壁パネル22と、張
り出し部用補助ユニット23の壁部231の長辺側のそ
れぞれに耐力壁が使用されていると共に、吹き抜け開口
部35の周縁部にも、その周縁部全長に沿って、上階建
物ユニット3dの床パネルと下階建物ユニット2dの床
パネルとを接合する耐力壁が使用された壁パネル25,
37が配置されている。また、上階建物ユニット3dに
も、張り出し部用補助ユニット33が位置する側の壁パ
ネル32と、張り出し部用補助ユニット33の壁部33
1の長辺側のそれぞれに耐力壁が使用されている。な
お、耐力壁が使用されている壁には、図11のその部分
に斜線を記入している。
【0023】本実施の形態5のユニット建物は、図12
に示すように、下階建物ユニット2eには、張り出し部
用補助ユニット23が位置する側の壁パネル22と、張
り出し部用補助ユニット23の壁部231の長辺側のそ
れぞれに耐力壁が使用されており、前記張り出し部用補
助ユニット23と隣接する下階建物ユニット2の長辺側
側縁部の壁パネル22にも耐力壁が使用されている。ま
た、上階建物ユニット3eにも、張り出し部用補助ユニ
ット33が位置する側の壁パネル32と、張り出し部用
補助ユニット33の壁部331の長辺側のそれぞれに耐
力壁が使用されており、前記張り出し部用補助ユニット
33と隣接する上階建物ユニット3の長辺側側縁部の壁
パネル32にも耐力壁が使用されている。なお、耐力壁
が使用されている壁には、図12のその部分に斜線を記
入している。
【0024】つまり、上記実施の形態3,4,5のユニ
ット建物にあっては、吹き抜け開口部35の近傍に耐力
壁を設けたことにより、吹き抜け開口部35の存在に起
因する構造的な脆弱化を補完することができる。
【0025】なお、耐力壁の構成は、例えば、実施の形
態3の耐力壁ならびに実施の形態4の耐力壁のように内
壁に適用されるものの場合には、寸法型式 204製材から
なる枠組みの両面に厚さ12mmの石膏ボードを設けた構
成とし、他の壁パネル22,32のように外壁に適用さ
れるものの場合には、寸法型式 204製材からなる枠組み
の一方の面に厚さ12mmの木片セメント板を設け、他方
の面に厚さ12mmの石膏ボードを設けた構成とする。
【0026】以上、本発明の実施の形態を図面により詳
述してきたが、具体的な構成はこの実施の形態に限られ
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲におけ
る設計の変更等があっても本発明に含まれる。例えば、
実施の形態では、張り出し部用補助ユニットを建物ユニ
ットに取り付けることにより、建物ユニットに張り出し
部を設けるようにしたが、予め張り出し部を有する建物
ユニットを組み立てるようにしてもよい。また、実施例
では、建物ユニットの長手側側面に、その略半分の幅の
張り出し部を設けた例を示したが、建物ユニットの長手
側側面全長に亘る幅の張り出し部を設けるようにしても
よい。また、実施の形態3,4,5において、所定の壁
パネル22,32,24,25,37の幅方向全長に耐
力壁が使用されている必要はなく、耐力壁は少なくとも
水平方向の長さ910mm 以上の範囲に使用されていればよ
く、その他の壁パネル部分には適宜開口等を設けること
ができる。
【0027】
【発明の効果】 以上説明したように請求項1記載の発
明にあっては、床除去部を隣の建物ユニットに跨がらせ
ずに従来よりも広くすることができるので、プラン上の
障害や制約にならないように、広くてしかも高齢者や身
障者でも容易に入浴できる浴室をユニット建物の上階に
設けたり、緩勾配の階段を吹き抜け空間に設置したりす
ることができるという効果が得られる。
【0028】請求項2記載の発明にあっては、プラン上
の障害や制約にならないように、広くてしかも高齢者や
身障者でも容易に入浴できる浴室をユニット建物の上階
に設けることができるという効果が得られる。
【0029】請求項3記載の発明にあっては、プラン上
の障害や制約にならないように緩勾配の階段を吹き抜け
空間に設置することができるという効果が得られる。
【0030】請求項5〜7記載の発明にあっては、落と
し込み床部あるいは吹き抜け開口部の近傍に耐力壁を設
けたことにより、落とし込み床部あるいは吹き抜け開口
部の存在に起因する構造的な脆弱化を補完できるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1のユニット建物を示す斜視図で
ある。
【図2】 実施の形態1のユニット建物の建物ユニット
を示す分解斜視図である。
【図3】 浴室ユニットが設置された建物ユニットの平
面図である。
【図4】 図3のIV−IV断面図である。
【図5】 図3のV−V断面図である。
【図6】 実施の形態2のユニット建物の建物ユニット
を示す分解斜視図である。
【図7】 階段が設置された建物ユニットの平面図であ
る。
【図8】 図7のVIII−VIII断面図である。
【図9】 実施の形態3のユニット建物を示す斜視図で
ある。
【図10】 実施の形態3のユニット建物を示す平面図
である。
【図11】 実施の形態4のユニット建物を示す平面図
である。
【図12】 実施の形態5のユニット建物を示す平面図
である。
【符号の説明】
1 基礎 2,2a,2c,2d,2e 下階建物ユニット 21 床パネル 22 壁パネル 23 張り出し部用補助ユニット 24,25,37 (耐力壁が使用された)壁パネル 3,3a,3b,3c,3d,3e 上階建物ユニット 31 床パネル(床) 32 壁パネル(壁) 33 張り出し部用補助ユニット 34 落とし込み床パネル 35 吹き抜け開口部 4 屋根ユニット 5 浴室ユニット 6 階段

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床とその側縁に立設した壁とを有した複
    数の建物ユニットで2階建て以上の高さに構成され、上
    階の建物ユニットに、床構面が他の部分よりも低くなっ
    ている落とし込み床部、あるいは床構面が無い吹き抜け
    開口部が設けられているユニット建物において、 前記落とし込み床部あるいは前記吹き抜け開口部が設け
    られている上階の建物ユニットの壁と、その下方に位置
    する下階の建物ユニットの壁のそれぞれに上下に連続す
    る張り出し部を設け、この張り出し部内部まで前記落と
    し込み床部あるいは前記吹き抜け開口部を拡張させたこ
    とを特徴とするユニット建物。
  2. 【請求項2】 前記落とし込み床部に浴室ユニットが設
    置されている請求項1記載のユニット建物。
  3. 【請求項3】 前記吹き抜け開口部によって形成された
    吹き抜け空間に階段が設けられている請求項1記載のユ
    ニット建物。
  4. 【請求項4】 上記張り出し部が張り出し部用補助ユニ
    ットの1個または複数個からなる請求項1〜3記載のユ
    ニット建物。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4記載のユニット建物であっ
    て、上記建物ユニットの張り出し部が位置する側とは反
    対側の側縁部に沿って、上階床と下階床とを接合する耐
    力壁が配置されているユニット建物。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4記載のユニット建物であっ
    て、上記建物ユニットの落とし込み床部あるいは吹き抜
    け開口部の周縁部に沿って、上階床と下階床とを接合す
    る耐力壁が配置されているユニット建物。
  7. 【請求項7】 請求項1〜4記載のユニット建物であっ
    て、上記建物ユニットの張り出し部が位置する側と同じ
    側の側縁部に沿って、上階床と下階床とを接合する耐力
    壁が配置されているユニット建物。
JP10099468A 1997-08-04 1998-04-10 ユニット建物 Pending JPH11107379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10099468A JPH11107379A (ja) 1997-08-04 1998-04-10 ユニット建物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-209195 1997-08-04
JP20919597 1997-08-04
JP10099468A JPH11107379A (ja) 1997-08-04 1998-04-10 ユニット建物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11107379A true JPH11107379A (ja) 1999-04-20

Family

ID=26440604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10099468A Pending JPH11107379A (ja) 1997-08-04 1998-04-10 ユニット建物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11107379A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003074122A (ja) * 2001-09-06 2003-03-12 Misawa Homes Co Ltd ユニット式建物および拡張ユニット

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218011U (ja) * 1988-07-14 1990-02-06
JPH04360933A (ja) * 1991-06-04 1992-12-14 Sekisui Chem Co Ltd オーバーハングユニット及びユニット建物
JPH04363432A (ja) * 1991-06-11 1992-12-16 Misawa Homes Co Ltd 階段踊り場ユニット
JPH05339997A (ja) * 1992-06-04 1993-12-21 Sekisui Chem Co Ltd 建物ユニット
JPH0860877A (ja) * 1994-06-16 1996-03-05 Kunichika Kawamoto 住 宅

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218011U (ja) * 1988-07-14 1990-02-06
JPH04360933A (ja) * 1991-06-04 1992-12-14 Sekisui Chem Co Ltd オーバーハングユニット及びユニット建物
JPH04363432A (ja) * 1991-06-11 1992-12-16 Misawa Homes Co Ltd 階段踊り場ユニット
JPH05339997A (ja) * 1992-06-04 1993-12-21 Sekisui Chem Co Ltd 建物ユニット
JPH0860877A (ja) * 1994-06-16 1996-03-05 Kunichika Kawamoto 住 宅

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003074122A (ja) * 2001-09-06 2003-03-12 Misawa Homes Co Ltd ユニット式建物および拡張ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4648736B2 (ja) ユニット式建物
JPH11107379A (ja) ユニット建物
JP2003013619A (ja) 集合住宅の外階段
JP4120922B2 (ja) ユニット式建物
JP3694189B2 (ja) バルコニー付きユニット建物
JP7205754B2 (ja) 建物
JPH0412210Y2 (ja)
JP2000320000A (ja) ユニット建物
JP3147954B2 (ja) 複数階建物ユニット構造
JP4571810B2 (ja) 共同住宅
JPH11181890A (ja) 階段付き建物ユニットおよびこれを利用したユニット建物
JPH08158483A (ja) 階段室ユニット
JP3462564B2 (ja) 工業化建物及び工業化建物の施工方法
JPH04363432A (ja) 階段踊り場ユニット
JP3532949B2 (ja) 建 物
JP2557159B2 (ja) ユニット建物
JP3924050B2 (ja) ユニット式建物
JP2001173103A (ja) ユニット建物
JP3757007B2 (ja) 下屋バルコニを備えたユニット式建物
JPH0412209Y2 (ja)
JPH041370A (ja) ユニット住宅
JPH04350231A (ja) 階段室ユニット及びユニット建物
JPH07269138A (ja) 集合住宅
JPH108562A (ja) ユニット式建物
JP2000110244A (ja) ユニット建物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041104