JPH04354782A - エレベータ用ガイドレールの連結構造及び同ガイドレールの付設方法 - Google Patents

エレベータ用ガイドレールの連結構造及び同ガイドレールの付設方法

Info

Publication number
JPH04354782A
JPH04354782A JP12740191A JP12740191A JPH04354782A JP H04354782 A JPH04354782 A JP H04354782A JP 12740191 A JP12740191 A JP 12740191A JP 12740191 A JP12740191 A JP 12740191A JP H04354782 A JPH04354782 A JP H04354782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
elevator
guide rails
hoistway
joint plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12740191A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Hakozaki
箱崎 勝則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12740191A priority Critical patent/JPH04354782A/ja
Publication of JPH04354782A publication Critical patent/JPH04354782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/02Guideways; Guides
    • B66B7/023Mounting means therefor
    • B66B7/026Interconnections

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータ昇降路内に
上下に亘り複数本連結状態で付設されてかご或いはつり
合いおもりの上下動を案内するガイドレールの連結構造
及び同ガイドレールの付設方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ビル等の建屋に対するエレベー
タ据付作業の一つとして、かごやつり合いおもりのガイ
ドレールを昇降路内に付設する作業がある。このガイド
レールの付設作業は前工程(段取り作業)と本工程とが
ある。
【0003】その作業手順は、まず、適当な単位長さ(
通常4〜5m)のガイドレールをエレベータ昇降路内に
必要本数運び入れて、その昇降路内下端のピット部に1
本ずつ立て掛けておく。
【0004】次に、その立て掛けてある一番目のガイド
レールを巻上機等の揚重機によりレール1本分の長さに
相当する高さまで吊り上げる。この状態でその一番目の
ガイドレールの下端に二番目のガイドレールの上端を接
合して、その相互を継目板と複数のボルト・ナットなど
の締結具により連結する。そして再度前記揚重機を稼働
させて一番目のガイドレールと二番目のガイドレールを
一緒に吊り上げ、その二番目のガイドレールがレール1
本分の長さに相当する高さまで吊り上げられたら、その
下端に前記同様にして三番目のガイドレールを連結する
【0005】こうして吊り上げ連結作業を繰り返すこと
で、必要本数のガイドレールを上下に連結した状態で昇
降路内に吊り上げ、この一連のガイドレールを昇降路内
壁に上下方向に間隔を存して設けた複数のレールブラケ
ットにレールクリップ介し締結し、最終的にはその上下
一連のガイドレールが段差なく規定位置に鉛直状態とな
るように芯出し調整作業を行う。
【0006】その上下ガイドレールの継目部の連結構造
を図13及び図14に示している。上下に隣接するガイ
ドレール1,2の相互のフランジ部1a,2a背面の端
部に跨がり長方形状の鋼板よりなる継目板3を当てがい
、この継目板3の上半部とガイドレール1のフランジ部
1aとを締結具である複数本(通常4本)のボルト4と
ナット5により締結し、下半部とガイドレール2のフラ
ンジ部2aとを同様に複数本のボルト6とナット7によ
り締結して、上下のガイドレール1,2相互端を段差の
ない接合状態に連結固定している。なお、その上下のガ
イドレール1,2の相互端面には凹凸部が形成されて、
その両者が噛み合ってほぞ継ぎ状態とされている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述したガ
イドレールの付設作業によれば、昇降路内にガイドレー
ルを吊り上げる際に、次々とガイドレールを継ぎ足す如
く連結して行く必要があること、またその上下のガイド
レール同士を継目板と締結具で連結してしまうと、それ
らガイドレールは長大な1本レールの剛体となり、途中
で屈曲させるようなことができないので、昇降路の外部
箇所でガイドレール同士を連結して狭い入口から昇降路
内に引き込むこと言ったことはできない。こうしたこと
から従来のガイドレール付設作業では、ガイドレール同
士の連結を全て昇降路内の高所で行わなければならない
【0008】つまり、前述した如く昇降路内に搬入して
立て掛けたガイドレールを揚重機によりレール1本分の
長さに相当する高さまで吊り上げ、その下端に次のガイ
ドレールの上端を継目板と複数の締結具により連結する
と言った具合に、ガイドレールを昇降路内の所定高さま
で吊り上げながら、その高所で次々とガイドレールの連
結作業を行う必要がある。
【0009】この昇降路内の高所でガイドレール連結作
業を行うには、作業者が乗るやぐらの如き高い足場が必
要で、作業者が不安定で転落など危険度が高く、且つ暗
いなど、非常に作業環境が悪い。またガイドレールの端
部同志は精密加工仕上げされており、その仕上げ面を養
生しながら注意深く慎重に連結作業を行う必要があるの
と、ガイドレールがかなりの重量物(30〜150kg
/本)であるので、前述の如く暗く作業環境が悪い昇降
路内高所では非常に連結作業がし難く非能率的であった
【0010】本発明は前記事情に鑑みなされ、その第1
の目的とするところは、ガイドレール同志を回動可能(
折曲可能に)に連結でき、複数本のガイドレールを昇降
路の外部箇所で連結して何ら支障なく昇降路内に引き込
んで吊り上げるのに非常に有効となるエレベータ用ガイ
ドレール連結構造を提供することにある。
【0011】第2の目的とするところは、前述のエレベ
ータガイドレール連結構造を用いて、複数本のガイドレ
ールを昇降路に隣接したエレベータ乗場などの外部箇所
で非常に楽に連結しながら、何ら支障なく昇降路内に引
き込んで吊り上げ付設できるので、非常に作業性に優れ
て能率アップが図れるエレベータ用ガイドレール付設方
法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段と作用】第1の発明のエレ
ベータ用ガイドレール連結構造は、前記第1の目的を達
成するために、継目板を、一方のガイドレールの端部に
一端側部が締結具により締結され、かつ他端側部が延出
して他方のガイドレールの端部に必要時には締結具によ
り締結されると共に、その他端側部が前記他方のガイド
レールに一体或いは別体に設けた受部材とヒンジピンを
介し回動可能に連結できる構成としたことを特徴とする
【0013】前記構成の連結構造であれば、継目板の一
端側部を一方のガイドレールの端部に締結具により締結
固定し、他端側部を他方のガイドレールの端部に設けた
受部材とヒンジピンを介し回動可能に連結することで、
そのガイドレール同志が互いに折曲可能な連結状態とな
る。従ってガイドレール同志を昇降路の外部箇所で連結
し、それら連結状態のガイドレールを先頭のものから昇
降路内に揚重機により引き込んで吊り上げて行くのに、
そのガイドレール同志が互いに折曲するので、狭い入口
からの引き込みにも何ら支承がなくなる。しかもガイド
レールを昇降路内に吊り上げてから前記継目板の他端側
部を他方のガイドレールの端部に更に締結具により締結
することで、そのガイドレール相互を完全に連結固定可
能となる。
【0014】第2の発明のエレベータ用ガイドレール連
結構造は、前記第1の目的を達成するために、継目板の
一端側部を一方のガイドレールの端部に複数本の締結具
により締結固定すると共に他端側部を他方のガイドレー
ルには1本の締結具により仮締めした状態で、その1本
の締結具を中心に他方のガイドレールが一方のガイドレ
ールに対し干渉せずに回動可能に、それらガイドレール
の一方或いは両方の端部に面取り部を形成したことを特
徴とする。
【0015】前記構成の連結構造であれば、継目板の一
端側部を一方のガイドレールの端部に締結具により締結
固定し、他端側部を他方のガイドレールの端部に1本の
締結具により回動可能に仮締めしすることで、該1本の
締結具を中心に両ガイドレールが面取り部の存在により
互いに干渉せずに折曲可能な連結状態となる。従って前
述のものと同様、ガイドレール同志を昇降路の外部箇所
で連結し、それら連結状態のガイドレールを先頭のもの
から昇降路内に揚重機により引き込んで吊り上げて行く
のに、そのガイドレール同志が互いに折曲するので、狭
い入口からの引き込みにも何ら支承がなくなる。しかも
ガイドレールを昇降路内に吊り上げてから前記継目板の
他端側部を他方のガイドレールの端部に前記1本だけで
なく複数本の締結具により締結することで、そのガイド
レール相互を完全に連結固定可能となる。
【0016】第3の発明のエレベータ用ガイドレール連
結構造は、前記第1の目的を達成するために、継目板の
一端側部を一方のガイドレールの端部に複数本の締結具
により締結固定すると共に他端側部を他方のガイドレー
ルには1本の締結具により仮締めした状態で、その1本
の締結具を中心に他方のガイドレールが一方のガイドレ
ールに対し干渉せずに回動可能に、該1本の締結具を通
す締結穴を長穴状としたことを特徴とする。
【0017】前記構成の連結構造であれば、継目板の一
端側部を一方のガイドレールの端部に締結具により締結
固定し、他端側部を他方のガイドレールの端部に1本の
締結具により仮締めすることで、該両ガイドレールを連
結すれば、その1本の締結具を通した締結穴が長穴状と
なっていて他方のガイドレールが一方のガイドレールか
ら離間するようにスライドできるので、該1本の締結具
を中心に両ガイドレールが互いに干渉せずに折曲可能と
なる。従って前述のものと同様、ガイドレール同志を昇
降路の外部箇所で連結し、それら連結状態のガイドレー
ルを先頭のものから昇降路内に揚重機により引き込んで
吊り上げて行くのに、そのガイドレール同志が互いに折
曲するので、狭い入口からの引き込みにも何ら支承がな
くなる。しかもガイドレールを昇降路内に吊り上げてか
ら、前記1本の締結具に対し長穴を介し他方のガイドレ
ールを一方のガイドレールと密接する状態にスライドさ
せ、その他方のガイドレールの端部に継目板の他端側部
を前記1本だけでなく複数本の締結具により締結するこ
とで、そのガイドレール相互を完全に連結固定可能とな
る。
【0018】第4の発明のエレベータ用ガイドレールの
付設方法は、前記第2の目的を達成するために、前述し
たいずれかのエレベータ用ガイドレールの継目構造を用
いて、エレベータ昇降路に近接する場所でガイドレール
相互を回動可能に連結し、この状態でその先頭のガイド
レールから揚重機により昇降路内に順次連ねて引き込み
ながら吊り上げて該昇降路内に付設することを特徴とす
る。
【0019】この付設方法であれば、昇降路に隣接した
エレベータ乗場などの明るい平坦な外部箇所で非常に楽
に且つ能率的にガイドレール同志を連結しながら、何ら
支障なく昇降路内に引き込んで吊り上げて行けるように
なり、暗く作業環境が悪い昇降路内高所でのガイドレー
ル連結作業の軽減が図れて、昇降路内へのガイドレール
付設作業が簡便となる。
【0020】
【実施例】以下、本発明の第1実施例を図1乃至図4に
基づいて説明する。まず符号11,12は建物のエレベ
ータ昇降路13内に付設されるかご或いはつり合いおも
り用のガイドレールを示している。これらガイドレール
11,12は適当な単位長さ(通常4〜5m)のもので
、図面には2本しか示していないが昇降路の高さに応じ
必要本数連結して昇降路13内の規定位置に鉛直状態に
付設される。
【0021】これらガイドレール11,12の相互端継
目部の連結構造としては、図1乃至図3に示す如く、隣
接するガイドレール11,12のフランジ部11a,1
2a相互の背面の端部に跨がって当てがいられる長方形
状の鋼板製の継目板14と、この継目板14の一端側部
(図示右半分)と一方のガイドレール11のフランジ部
11aの端部とを締結する締結具である4本のボルト1
5及びナット16と、前記継目板14の一方のガイドレ
ール11端より延出する他端側部(図示左半分)と他方
のガイドレール12のフランジ部12aの端部とを締結
する締結具としての4本のボルト17及びナット18と
を用いている。
【0022】このために継目板14の一端側部(図示右
半分)と他端側部(図示左半分)とにはボルトを通す4
個ずつの締結穴14a,14bが形成されていると共に
、一方のガイドレール11のフランジ部11aの端部と
他方のガイドレール12のフランジ部12aの端部とに
も4個ずつの締結穴11b,12bが形成されている。
【0023】また、前記継目板14は前記一方のガイド
レール11端より延出した他端側部の先端に二股に別れ
て左右一対の横向きの円筒状をなす突起部19,19を
一体に有している。この左右突起部19,19が前記他
方のガイドレール12に取付けた受部材20とヒンジピ
ン21を介し回動可能に連結できる構成とされている。
【0024】つまり、その受部材20は正方形状の鋼板
製のもので、4個の締結穴20aを有し、締結具である
4本のボルト22とナット23により前記他方のガイド
レール12のフランジ部12a背面の端部寄りに重合状
態に締結固定され、かつ一端側中央に横向き円筒状の突
起部24を一体に有している構成で、この突起部24が
前記継目板14先端の左右突起部19,19間に両者噛
み合うようにして同軸線的に介在し、この状態でそれら
両者の突起部19,24,19に1本のヒンジピン21
を差し込むことで、蝶番の如く継目板14と受部材19
とが回動可能に連結される。なお、その受部材20を固
定するために前記他方のガイドレール12のフランジ部
12aには前記締結穴12bの他に更に4個の締結穴1
2cが端部寄りに形成されている。
【0025】また、前記ヒンジピン21はリーマボルト
で、突起部19,24,19の孔にぴったり滑合状態に
嵌められてナット25により抜け止めされて、継目板1
4と受部材20とを介しガイドレール11,12を互い
に一方向のみ回動可能(折れ曲がり可能)とする以外は
段差なく正確に連結するようになっている。
【0026】しかして、前記第1実施例のガイドレール
連結構造を用いたエレベータ用ガイドレールの付設方法
を述べると、まず図4に示す如くエレベータ昇降路13
に近接するエレベータ最下階の乗場26などの外部箇所
に必要本数のガイドレールを運び入れてフランジ部が上
になるように逆さに寝かせておく。
【0027】そこで図1乃至図3に示す如く一番目のガ
イドレール11と二番目のガイドレール12とを直列に
配して互いの端部相互を接合し、この状態で前述した継
目板14の一端側部を一番目のガイドレール11のフラ
ンジ部11aの端部上に重合して4本のボルト15とナ
ット16により締結固定する。一方、二番目のガイドレ
ール12のフランジ部12a上の端部寄りに受部材20
を重合して4本のボルト22とナット23により締結固
定する。
【0028】こうしてその受部材20の突起部24を前
記継目板14先端の左右突起部19,19間に同軸線的
に介在し、それら両者の突起部19,24,19に1本
のヒンジピン21を差し込んでナット25により抜け止
めすることで、蝶番の如く継目板14と受部材19とを
回動可能に連結する。つまりガイドレール11,12を
互いに背面側方向のみ回動可能(折れ曲がり可能)とす
る以外は段差なく正確に連結する。なおその際、継目板
14の他端側部は二番目のガイドレール12のフランジ
部12a上の端部に接合させるだけで、そこにボルト1
7は一切差し込まず締結しない。
【0029】この状態でその一番目のガイドレール11
の先端を巻上機などの揚重機(図示せず)により引っ張
って、図4に示す如く昇降路13内に乗場出入口13a
から引き込みながら吊り上げる。すると、その一番目の
ガイドレール11に連結された二番目のガイドレール1
2も追従するようにして昇降路13内方に移動する。こ
の際、一番目のガイドレール11が先に昇降路13内に
立ち上がるように吊り上げられるが、その一番目のガイ
ドレール11と二番目のガイドレール12とは前述のヒ
ンジピン21を介した回動可能な連結構造を採用してい
るので、互いに継目部でヒンジピン21を介し折れ曲が
り、その二番目のガイドレール12が略水平状態を保ち
ながら昇降路13内に引き込まれることで、先の一番目
のガイドレール11が昇降路13内に無理なく立ち上が
って図4に実線で示す如く垂直に吊り上げられる。
【0030】こうして更に揚重機により一番目のガイド
レール11を昇降路13内に高く吊り上げて行くと、図
4に想像線(イ)(ロ)(ハ)で示す如く二番目のガイ
ドレール12が徐々に斜めに立ち上がりながら乗場出入
口13aより昇降路13内に無理なく引き込まれて吊り
上げられるようになる。
【0031】なお、図示しないが三番目のガイドレール
は、前記二番目のガイドレール12が図4に実線で示し
た如く乗場26上に水平状態にあるうちに、この後端に
前記同様の連結構造を用いて回動可能(折れ曲がり可能
)に連結し、その二番目のガイドレール12に連なって
昇降路13内方に引き込まれるようにする。こうして以
後四番目・五番目と必要な本数のガイドレールを昇降路
外の乗場26で次々と連結して昇降路13内に引き込ん
で吊り上げて行く。
【0032】こうして昇降路13内に吊り上げた一連の
複数本のガイドレールは、各継目部の継目板14の他端
側部(図1及び図3参照)の4個の締結穴14bとガイ
ドレール12のフランジ部12aの端部の締結穴12b
にそれぞれボルト17を通しナット18を締め付けるこ
とにより、その各継目板14で上下に隣接するガイドレ
ール端部相互を完全に直線状態に連結する。この一連の
ガイドレールを昇降路13内壁に図示しないが上下方向
に間隔を存して設けた複数のレールブラケットにレール
クリップ介し締結し、最終的にそれらガイドレールを規
定位置に鉛直状態となるように芯出し調整して付設作業
を完了する。
【0033】図5及び図6は本発明の第2実施例を示す
もので、これも前述した第1実施例と略同様のヒンジピ
ンを用いたガイドレール連結構造であり、一方のガイド
レール12のフランジ部12a背面にボルト止めされる
継目板14′の延出先端にそれぞれフック形状の左右一
対の突起部19′,19′が突設されている一方、この
左右突起部19′,19′と噛み合う如く同軸線的に配
してヒンジピン21′により回動可能に連結される受部
材20′が穴開きブロック形状で他方のガイドレール1
1のフランジ部11a背面に直接溶接等により固着され
ている構成である。その他は前記第1実施例のものと略
同様である。
【0034】この第2実施例のガイドレール連結構造に
おいても、ヒンジピン21′を介し両ガイドレール11
,12を折曲可能に連結できるので、前記同様の作用効
果が得られて、前述同様簡便なガイドレール付設方法が
実施可能となる。
【0035】図7及び図8は本発明の第3実施例を示す
もので、このガイドレール連結構造は、従来同様に一端
側部(図示左側半分)と他端側部(図示右側半分)とに
4個ずつの締結穴30a,30bを有した一枚の継目板
30と、この継目板30の一端側部を一方のガイドレー
ル12のフランジ部12a端部に締結する締結具として
の複数本(4本)のボルト31とナット32と、継目板
30の他端側部(図示右側半分)を他方のガイドレール
11のフランジ部11a端部に締結する締結具としての
複数本(4本あるが1本のみ図示する)のボルト33と
ナット34とが備えられている。
【0036】また、前記一方のガイドレール12のフラ
ンジ部12aの端部と他方のガイドレール11のフラン
ジ部11aの端部とにはそれぞれ4個ずつの締結穴12
b,11bが形成されていると共に、その他方のガイド
レール11のフランジ部11aの隅角部分に面取り部3
5が形成されている。
【0037】この面取り部35は前記継目板30の他端
側部を他方のガイドレール11のフランジ部11a端部
に締結する図示した1本のボルト33を中心とする円弧
状に曲面加工されている。つまり、図示の如く継目板3
0の一端側部を一方のガイドレール12の端部に4本の
ボルト31とナット32とにより締結固定し、同継目板
30の他端側部を他方のガイドレール11のフランジ部
11a端部に1本のみのボルト33とナット34とで仮
締めして、該両ガイドレール11,12を連結すした状
態としておくことにより、その1本のボルト34を中心
に他方のガイドレール11が一方のガイドレール12に
対し干渉せずに回動可能(折曲可能)となる構成とされ
ている。
【0038】この第3実施例のガイドレール連結構造で
あれば、前述の如く継目板30の一端側部を一方のガイ
ドレール11のフランジ部12a端部に4本のボルト3
1とナット32により締結固定し、他端側部を他方のガ
イドレール11のフランジ部11a端部に1本のみのボ
ルト33とナット34により仮締めして、両ガイドレー
ル11,12相互を連結すれば、その1本のボルト34
を中心に他方のガイドレール11が面取り部35の存在
により一方のガイドレール12に対し干渉せずに回動可
能(折曲可能)となる。
【0039】従ってガイドレール11,12同志を昇降
路の外部箇所で互いに前述のように回動可能に連結し、
それら回動可能な連結状態のガイドレール11.12を
先頭のものから昇降路内に揚重機により引き込んで吊り
上げて行けば、そのガイドレール11,12同志が互い
に折曲するので狭い入口からの引き込みにも何ら支承が
なくなる。しかもガイドレール11,12を昇降路内に
吊り上げてから前記継目板30の他端側部を他方のガイ
ドレール11のフランジ部12a端部に前記1本だけで
なく4本のボルト33とナット34で締結することで、
そのガイドレール相互を完全に連結固定可能となり、前
述の実施例と略同様の簡便なガイドレール付設方法が実
施可能となる。
【0040】図9は本発明の第4実施例を示すもので、
ここに示すガイドレール連結構造は、前記第3実施例の
円弧状の面取り部35に代えて、ガイドレール11のフ
ランジ部11aの隅角部分に面取り加工により斜めの面
取り部35′を形成した構成である。またその面取り部
35′を小さくした場合には、同図に示す如く一方のガ
イドレール11の端部に切欠凹部36を形成しておく構
成である。その他は前記第3実施例と同様である。
【0041】この第4実施例のガイドレール連結構造に
おいても、前記第3実施例と同様に1本のボルト33を
中心に両ガイドレール11,12を折曲可能に連結でき
るので、前記同様の作用効果が得られて、前述同様簡便
なガイドレール付設方法が実施可能となる。
【0042】図10乃至図12は本発明の第5実施例を
示すもので、ここでは前記面取り部35,35′を形成
する代わりに一個の締結穴を長穴状とした構成である。 つまり、このガイドレール連結構造は、前述同様に一端
側部(図示左側半分)と他端側部(図示右側半分)とに
4個ずつの締結穴30a,30bを有した一枚の継目板
30と、この継目板30の一端側部を一方のガイドレー
ル12のフランジ部12a端部に締結する締結具として
の複数本(4本)のボルト31とナット32と、継目板
30の他端側部(図示右側半分)を他方のガイドレール
11のフランジ部11a端部に締結する締結具としての
複数本(4本あるが1本のみ図示する)のボルト33と
ナット34とが備えられている。
【0043】ここで、前記継目板30の他端側部の4個
の締結穴30bのうちの少なくとも1個(図中符号30
b′で示す)が該継目板30の長手方向に沿う長穴状と
されている。つまり、図示の如く継目板30の一端側部
を一方のガイドレール12の端部に4本のボルト31と
ナット32とにより締結固定し、同継目板30の他端側
部を他方のガイドレール11のフランジ部11a端部に
1本のみのボルト33とナット34とで仮締めして、該
両ガイドレール11,12を連結すした状態としておく
ことにより、その1本のボルト34を通した長穴状の締
結穴30b′を介し他方のガイドレール11が一方のガ
イドレール12から離間するようにスライドできて、該
1本のボルト33を中心に両ガイドレール11.12が
互いに干渉せずに回動可能(折曲可能)となる構成とさ
れている。
【0044】この第4実施例のガイドレール連結構造に
おいては、1本のボルト33が嵌まる長穴状の締結穴3
0b′を介し両ガイドレール11,12を互いに干渉し
ないように適度に離間して、1本のボルト33を中心に
両ガイドレールを回動可能(折曲可能)に連結できるの
で、前記略同様の作用効果が得られて、前述同様簡便な
ガイドレール付設方法が実施可能となる。
【0045】
【発明の効果】第1乃至第3の発明のエレベータ用ガイ
ドレール連結構造は、それぞれ前述の如く構成したから
、ガイドレール同志を回動可能(折曲可能に)に連結で
きるので、複数本のガイドレールを昇降路の外部箇所で
連結して何ら支障なく昇降路内に引き込んで吊り上げる
ことを可能となせる効果が得られる。
【0046】第4の発明のエレベータ用ガイドレールの
付設方法は、前述のエレベータガイドレール連結構造を
用いて、複数本のガイドレールを昇降路に隣接したエレ
ベータ乗場などの外部箇所で非常に楽に連結しながら、
何ら支障なく昇降路内に引き込んで吊り上げ付設できる
ので、非常に作業性に優れて能率アップが図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータ用ガイドレール連結構造の
第1実施例を示すもので、(a)は要部分の側面図、(
b)は同平面図。
【図2】図1(b)のA−A線に沿う断面図。
【図3】同上実施例の要部分の分解斜視図。
【図4】同上実施例のエレベータ用ガイドレール連結構
造を用いて複数本のガイドレールを連結しながら昇降路
内に引き込み吊り上げる付設方法を示すの断面図。
【図5】本発明のエレベータ用ガイドレール連結構造の
第2実施例を示す要部分の分解斜視図。
【図6】同上実施例の要部分の連結状態の要部分の側面
図。
【図7】本発明のエレベータ用ガイドレール連結構造の
第3実施例を示すもので、(a)は要部分の側面図、(
b)は同平面図。
【図8】同上実施例でガイドレール相互を折曲した状態
を示す平面図。
【図9】本発明のエレベータ用ガイドレール連結構造の
第4実施例を示す要部分の平面図。
【図10】本発明のエレベータ用ガイドレール連結構造
の第5実施例を示すもので、(a)は要部分の側面図、
(b)は同平面図。
【図11】同上実施例でガイドレール相互を折曲可能に
連結した状態を示すもので、(a)は要部分の側面図、
(b)は同平面図。
【図12】同上実施例の継目板単独の斜視図。
【図13】従来のエレベータ用ガイドレール連結構造を
示すもので、(a)は正面図、(b)は同側面図、(c
)は同背面図。
【図14】図13のB−B線に沿う断面図。
【符号の説明】
11,12…ガイドレール、13…昇降路、14,14
′,30…継目板、15,16,17,18,31,3
2,33,34…締結具(15,17,31,33…ボ
ルト、16,18,32,34…ナット)、20,20
′…受部材、21…ヒンジピン、26…昇降路外部箇所
(エレベータ乗場)、30b′…長穴状の締結穴、35
,35′…面取り部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  エレベータ昇降路内に付設される上下
    複数本のガイドレールの隣接するもの同士を継目板と複
    数の締結具とにより連結するエレベータ用ガイドレール
    連結構造において、前記継目板は、一方のガイドレール
    の端部に一端側部が締結具により締結され、かつ他端側
    部が延出して他方のガイドレールの端部に必要時には締
    結具により締結されると共に、その他端側部が前記他方
    のガイドレールに一体或いは別体に設けた受部材とヒン
    ジピンを介し回動可能に連結できる構成とされているこ
    とを特徴とするエレベータ用ガイドレールの連結構造。
  2. 【請求項2】  エレベータ昇降路内に付設される上下
    複数本のガイドレールの隣接するもの同士を継目板と締
    結具により連結するエレベータ用ガイドレール連結構造
    において、前記継目板の一端側部を一方のガイドレール
    の端部に複数本の締結具により締結固定すると共に他端
    側部を他方のガイドレールに1本の締結具により仮締め
    した状態で、その1本の締結具を中心に他方のガイドレ
    ールが一方のガイドレールに対し干渉せずに回動可能に
    、それらガイドレールの一方或いは両方の端部に面取り
    部を形成したことを特徴とするエレベータ用ガイドレー
    ルの継目構造。
  3. 【請求項3】  エレベータ昇降路内に付設される上下
    複数本のガイドレールの隣接するもの同士を継目板と締
    結具により連結するエレベータ用ガイドレール連結構造
    において、前記継目板の一端側部を一方のガイドレール
    の端部に複数本の締結具により締結固定すると共に他端
    側部を他方のガイドレールに1本の締結具により仮締め
    した状態で、その1本の締結具を中心に他方のガイドレ
    ールが一方のガイドレールに対し干渉せずに回動可能に
    、該1本の締結具を通す締結穴を長穴状としたことを特
    徴とするエレベータ用ガイドレールの継目構造。
  4. 【請求項4】  請求項1乃至3のいずれかに記載のエ
    レベータ用ガイドレールの継目構造を用いて、エレベー
    タ昇降路に近接する外部箇所でガイドレール相互を回動
    可能に連結し、この状態でその先頭のガイドレールから
    揚重機により昇降路内に順次連ねて引き込みながら吊り
    上げて該昇降路内に付設することを特徴とするエレベー
    タ用ガイドレールの付設方法。
JP12740191A 1991-05-30 1991-05-30 エレベータ用ガイドレールの連結構造及び同ガイドレールの付設方法 Pending JPH04354782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12740191A JPH04354782A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 エレベータ用ガイドレールの連結構造及び同ガイドレールの付設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12740191A JPH04354782A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 エレベータ用ガイドレールの連結構造及び同ガイドレールの付設方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04354782A true JPH04354782A (ja) 1992-12-09

Family

ID=14959081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12740191A Pending JPH04354782A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 エレベータ用ガイドレールの連結構造及び同ガイドレールの付設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04354782A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012520220A (ja) * 2009-03-13 2012-09-06 オーチス エレベータ カンパニー ガイドレールを支持するエレベータシステムドアフレーム
JP2016125273A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 株式会社カシワバラ・コーポレーション 移動吊り足場装置
US9561934B2 (en) 2009-03-13 2017-02-07 Otis Elevator Company Elevator system with guide rail bracket
CN107973197A (zh) * 2016-10-25 2018-05-01 S.A.德贝拉(萨贝拉)公司 用于提升引导件的具有自对准的耦合系统
US20180170712A1 (en) * 2016-12-20 2018-06-21 Otis Elevator Company Foldable guide rail tracks for elevator systems
JPWO2018100636A1 (ja) * 2016-11-29 2019-06-24 三菱電機株式会社 エレベータ用ガイドレールおよびその製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012520220A (ja) * 2009-03-13 2012-09-06 オーチス エレベータ カンパニー ガイドレールを支持するエレベータシステムドアフレーム
US9561936B2 (en) 2009-03-13 2017-02-07 Otis Elevator Company Elevator system door frame that supports guide rails
US9561934B2 (en) 2009-03-13 2017-02-07 Otis Elevator Company Elevator system with guide rail bracket
CN107010512A (zh) * 2009-03-13 2017-08-04 奥的斯电梯公司 支承导轨的电梯系统门框
CN107010512B (zh) * 2009-03-13 2019-12-03 奥的斯电梯公司 支承导轨的电梯系统门框
JP2016125273A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 株式会社カシワバラ・コーポレーション 移動吊り足場装置
CN107973197A (zh) * 2016-10-25 2018-05-01 S.A.德贝拉(萨贝拉)公司 用于提升引导件的具有自对准的耦合系统
CN107973197B (zh) * 2016-10-25 2020-11-24 S.A.德贝拉(萨贝拉)公司 用于提升引导件的具有自对准的耦合系统
JPWO2018100636A1 (ja) * 2016-11-29 2019-06-24 三菱電機株式会社 エレベータ用ガイドレールおよびその製造方法
CN109982956A (zh) * 2016-11-29 2019-07-05 三菱电机株式会社 电梯用导轨及其制造方法
US20180170712A1 (en) * 2016-12-20 2018-06-21 Otis Elevator Company Foldable guide rail tracks for elevator systems
EP3339230A1 (en) * 2016-12-20 2018-06-27 Otis Elevator Company Foldable guide rail tracks for elevator systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1087224A (ja) エレベータ用ガイドレール
JP5090577B1 (ja) 吊足場用吊枠
JPH04354782A (ja) エレベータ用ガイドレールの連結構造及び同ガイドレールの付設方法
JPH05178561A (ja) エレベータのガイドレール付設方法
JPH10317571A (ja) 天井架構構造
EP1647512B1 (en) Working scaffold system of elevator
US8347580B2 (en) Structural member and modular beam system
JPH0882100A (ja) キャットウォークのリフトアップ工法
JP2513847B2 (ja) 斜行エレベ―タのガイドレ―ル設置方法
JPH04317979A (ja) エレベータ用ガイドレール
JPH0673243U (ja) 鋼管足場用階段枠
JP2748812B2 (ja) エレベーター用のガイドレール吊上げ装置
JP2513802B2 (ja) エレベ―タのガイドレ―ル揚重用補助装置
JPH08239928A (ja) 外壁材の無足場取付工法
JPH11335032A (ja) エレベータ用ガイドレールの連結構造およびその付設方法
JPH06346585A (ja) 跳出構台
CN220228131U (zh) 一种高空走道
JP4072581B2 (ja) 足場装置
JP4065798B2 (ja) 支柱作業用足場および支柱作業用足場の構築方法
JP2634257B2 (ja) ユニット連結装置
JP7130695B2 (ja) 構造物の立て起こし用治具
JPH1072939A (ja) 親綱支柱及びそれを用いたpc建築物の施工における親綱架設方法
JPH0442296Y2 (ja)
JP3122625B2 (ja) エスカレータの養生方法および養生パネル
JPH0738553Y2 (ja) 折畳式仮設梯子用枠部材