JP5090577B1 - 吊足場用吊枠 - Google Patents
吊足場用吊枠 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5090577B1 JP5090577B1 JP2012132296A JP2012132296A JP5090577B1 JP 5090577 B1 JP5090577 B1 JP 5090577B1 JP 2012132296 A JP2012132296 A JP 2012132296A JP 2012132296 A JP2012132296 A JP 2012132296A JP 5090577 B1 JP5090577 B1 JP 5090577B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suspension
- scaffold
- frame
- rising
- scaffolding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 title claims abstract description 151
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 2
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Abstract
【解決手段】垂直部材と、垂直部材に端部を固定された上横部材、中横部材、下横部材を備えた吊足場用吊枠において、中横部材の、垂直部材に固定された端部と反対側の先端部を、高架橋の高欄の外側面に当接させる。これにより、高欄に係合する係合部を中心とした回動を阻止しつつ、吊足場用吊枠を構成する部材の点数を減少させて軽量化でき、作業員の移動の妨げにもならない吊足場用吊枠を提供できる。
【選択図】図2
Description
吊足場の例として下記の特許文献1の吊足場がある。
さらに前記立上がり部材は、下端部が、下横部材の前記端部に立上がり姿勢と水平姿勢との間で回動可能に固定され、立上がり姿勢の時に、上端部を前記高架橋の床板下面に当接させることもある。
下横部材に設ける立上がり部材を垂直位置と水平位置とに回動可能な構造では、吊足場用吊枠の回動に関する安定性の向上とともに、吊枠を搬送する際に張出部分を少なくすることができるため扱いが簡便となる。
図1は、高架橋1の高欄2に本願の吊足場用吊枠5を複数設置して吊足場3を構成した状態を示した斜視図である。高欄2は高架橋1の床板4の幅方向両側に立設されている。吊足場3は複数の吊足場用吊枠5、足場板6及び連結横部材7とを有している。また、吊足場用吊枠5の落下防止のための保安部材として、キャッチクランプ8及び吊チェーン9が、吊足場用吊枠5のそれぞれに対応させて設けられている。
この実施例において、下横部材15の先端部には、立上がり部材27が溶着により固定されている。立上がり部材27の先端部には、上下方向で突出量を調整できるアジャスト部材22が取り付けられている。
完成した吊足場用吊枠5の重量は、この実施例において1基約20kgである。
また、足場板6は長さ約4mの板材又はアルミ合金製であり、連結横部材7は、長さ4mの鋼製単管パイプである。
まず複数の吊足場用吊枠5を準備する。本例では5基の吊足場用吊枠5を準備する場合を例に説明する。次に高架橋1の高欄2における、吊足場用吊枠5を配置する5か所にそれぞれ目印をつける。目印の間隔は等間隔とし、本例では間隔を1800mmとしている。
次に、吊チェーン9が取り付けられたキャッチクランプ8を高欄2の上部に係合させ、吊チェーン9の下端部を吊足場用吊枠5の下横部材15に固定する。
以上のようにして吊足場3が完成する。
1か所での作業が終わると、吊足場3の組み立て時とは逆の手順で吊足場3を解体し、吊足場用吊枠5を次の目的位置までスライド移動させるか、担いで移動させて、次の作業箇所において組み立てる。
さらに、この吊足場用吊枠5は構造が簡単で軽量であるため、吊足場3を設置したり移動したりする際の労力を軽減できる。
図4は他の実施例を示したものであり、実施例1と異なる下横部材15の先端に設けられている立上がり部材の構成部分を拡大して示したものである。この実施例において、立上がり部材27は、下横部材15の先端部に設けられた第1の孔部40aと立上がり部材27に設けられた図示しない孔部を貫通する軸を中心として回動可能に取付けられている。回動された立上がり部材27は、垂直状態となったときに、下横部材15の先端部に設けられた第2の孔部40bと立上がり部材27に設けられた図示しないもう一方の孔部が重なるようになっており、重なった孔部に図示しないピンを差し込むことによって、垂直状態を維持することができるようになり、ピンを抜くと再び回動可能となって下横部材15の上面に折り重なるように収納することができる。立上がり部材27の先端部には、実施例1と同様にアジャスト部材22が設けられており、その他の構成も実施例1と同様である。
実施例2の構造によると、吊足場用吊枠5を搬送したり、高欄2に沿って移動させたりするときに立上がり部材27を下横部材15上に折り重ねておくことができ、搬送や移動の作業を行いやすい。
2 高欄
3 吊足場
4 床板
4a 床板の底面
5 吊足場用吊枠
6 足場板
7 連結横部材
8 キャッチクランプ
9 吊チェーン
10 外側巾木
11 内側巾木
12 垂直部材
13 上横部材
14 中横部材
15 下横部材
16 係合部
17 補強部
18 前部材
19 水平部材
20 ブレース
21 垂下片
22 アジャスト部材
23 ステー
24 ずれ止め突起
25 ブレース
26 三角板
27 立上がり部材
31 アイボルト
32 アイボルト
33 鎖
34 両端フックロープ
40a 第1の孔部
40b 第2の孔部
Claims (4)
- 垂直部材と、
該垂直部材にそれぞれ端部を固定された上横部材、中横部材、及び下横部材と、
上横部材の前記端部と反対側の先端部に設けられる高架橋の高欄の上端部に係合させる係合部とを有して全体として側面視においてE字形状をなし、
前記中横部材及び前記下横部材に足場板を架設することによって吊足場を構成可能な吊足場用吊枠であって、
前記中横部材の前記端部と反対側の先端部を前記高欄の外側面に当接させて、前記係合部を中心とした回動が阻止される
ことを特徴とする吊足場用吊枠。 - 前記下横部材の前記端部と反対側の先端部に立上がり部材を有し、
該立上がり部材は、
下端部が前記下横部材に固定され、
上端部が前記高架橋の床板下面に当接する
ことを特徴とする請求項1に記載の吊足場用吊枠。 - 前記下横部材の前記端部と反対側の先端部に立上がり部材を有し、
該立上がり部材は、
下端部が、立上がり姿勢と水平姿勢との間で回動可能に固定され、
前記立上がり姿勢の時に、上端部が前記高架橋の床板下面に当接する
ことを特徴とする請求項1に記載の吊足場用吊枠。 - 前記中横部材の先端部が、前記中横部材の先端と、前記中横部材の先端に取り付けられて前記高欄の外側面との間隔を調整するアジャスト部材とから構成され、
前記立上がり部材の先端部が、前記立上がり部材の先端と、前記立上がり部材の先端に取り付けられて前記床板の下面との間隔を調整するアジャスト部材とから構成される
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の吊足場用吊枠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012132296A JP5090577B1 (ja) | 2012-06-11 | 2012-06-11 | 吊足場用吊枠 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012132296A JP5090577B1 (ja) | 2012-06-11 | 2012-06-11 | 吊足場用吊枠 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5090577B1 true JP5090577B1 (ja) | 2012-12-05 |
JP2013256770A JP2013256770A (ja) | 2013-12-26 |
Family
ID=47469442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012132296A Active JP5090577B1 (ja) | 2012-06-11 | 2012-06-11 | 吊足場用吊枠 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5090577B1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5794461B1 (ja) * | 2014-06-18 | 2015-10-14 | 株式会社テクノプランツ | 吊足場 |
CN113152299A (zh) * | 2021-04-23 | 2021-07-23 | 中交第二航务工程局有限公司 | 一种斜拉桥钢梁节段荡移装置及吊装方法 |
CN114876341A (zh) * | 2022-05-13 | 2022-08-09 | 青岛理工大学 | 一种动态光伏遮阳与外墙垂直农业集成窗 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6431652B2 (ja) * | 2014-05-29 | 2018-11-28 | 株式会社杉孝 | 高欄用足場装置 |
JP2019208626A (ja) * | 2018-05-31 | 2019-12-12 | 株式会社フクザワ | 足場用落下防止具 |
JP7300146B2 (ja) * | 2019-02-22 | 2023-06-29 | 長谷川工業株式会社 | 点検路および点検路における巾木の取付構造 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002129522A (ja) * | 2000-10-23 | 2002-05-09 | Kajima Corp | 橋梁用移動足場 |
JP2004232366A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Keihan Electric Railway Co Ltd | つり足場 |
JP2005232773A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Sakurai Giken Kogyo Kk | 橋梁・高架道路等の補修用の移動式吊足場 |
JP2010059632A (ja) * | 2008-09-02 | 2010-03-18 | Resin Corp | 吊足場 |
-
2012
- 2012-06-11 JP JP2012132296A patent/JP5090577B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002129522A (ja) * | 2000-10-23 | 2002-05-09 | Kajima Corp | 橋梁用移動足場 |
JP2004232366A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Keihan Electric Railway Co Ltd | つり足場 |
JP2005232773A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Sakurai Giken Kogyo Kk | 橋梁・高架道路等の補修用の移動式吊足場 |
JP2010059632A (ja) * | 2008-09-02 | 2010-03-18 | Resin Corp | 吊足場 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5794461B1 (ja) * | 2014-06-18 | 2015-10-14 | 株式会社テクノプランツ | 吊足場 |
CN113152299A (zh) * | 2021-04-23 | 2021-07-23 | 中交第二航务工程局有限公司 | 一种斜拉桥钢梁节段荡移装置及吊装方法 |
CN114876341A (zh) * | 2022-05-13 | 2022-08-09 | 青岛理工大学 | 一种动态光伏遮阳与外墙垂直农业集成窗 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013256770A (ja) | 2013-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5090577B1 (ja) | 吊足場用吊枠 | |
US10329781B2 (en) | Safety barrier netting system | |
JP6286389B2 (ja) | 足場モジュール及び足場アセンブリ | |
US9528285B2 (en) | Safety barrier netting system with rigid panel net supports and stopper mechanisms | |
JP4574705B2 (ja) | 吊足場 | |
JP5097313B2 (ja) | 吊り足場及びその架設方法 | |
JP6786070B2 (ja) | 橋梁点検用恒久足場の無足場設置工法 | |
KR101290296B1 (ko) | 교량 점검로 접근용 계단 구조물 및 그 시공방법 | |
JP3181041U (ja) | 橋梁用足場取付け部材 | |
US20170028232A1 (en) | Lifeline device for temporary scaffold and lifeline support device | |
JP6498075B2 (ja) | 鉄骨構造物の張出通路 | |
JP5773469B1 (ja) | 吊足場 | |
JP6339986B2 (ja) | スライド枠を用いた吊り足場の組み立て方法 | |
JPH05178561A (ja) | エレベータのガイドレール付設方法 | |
JP5680367B2 (ja) | 揚重装置 | |
JP6368628B2 (ja) | 移動式足場および該移動式足場を用いた点検補修方法 | |
JP2019027196A (ja) | 階段開口部手摺および階段開口部手摺を組み込んでなる仮設足場 | |
JP2015048634A (ja) | 中間作業床形成装置及び中間作業床形成方法 | |
JP5703515B2 (ja) | 隙間塞ぎ材および仮設足場 | |
JP2015229819A (ja) | 吊足場 | |
JP2580734Y2 (ja) | 移動吊り足場装置 | |
KR102621157B1 (ko) | 곤도라 확장용 발판 | |
JP6276073B2 (ja) | 拡幅・狭幅用足場部材及びこの足場部材を組み込んでなる仮設足場 | |
JP5794461B1 (ja) | 吊足場 | |
JP3082851B2 (ja) | 高架橋下の吸音足場の施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120912 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5090577 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |