JPH0435442A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPH0435442A
JPH0435442A JP14092890A JP14092890A JPH0435442A JP H0435442 A JPH0435442 A JP H0435442A JP 14092890 A JP14092890 A JP 14092890A JP 14092890 A JP14092890 A JP 14092890A JP H0435442 A JPH0435442 A JP H0435442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
response message
mode information
answering mode
tape
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14092890A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tajima
彰 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14092890A priority Critical patent/JPH0435442A/ja
Publication of JPH0435442A publication Critical patent/JPH0435442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、通常録音用の応答メツセージ、着信同時録音
応答メツセージおよび応答専用応答メツセージ等の種々
の留守番モードにかかる応答メツセージを切換えること
のできる留守番電話装置において、発呼者に対する応答
メツセージの記録・再生用にICメモリを使用し、発呼
者の用件録音用にテープを使用するようにした留守番電
話装置に関する。
従来の技術 従来この種の留守番電話装置において、複数の応答メツ
セージを使い分ける場合には、テープに複数の応答メツ
セージを録音しておき、そこから使いたい応答メツセー
ジを選びICメモリへ記憶させることで対応していた。
ICメモリの価格が高いためにICメモリを複数個使用
することができないからである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の留守番電話装置では、通常録
音用の応答メツセージから、着信同時録音用応答メツセ
ージまたは応答専用応答メツセージなどに応答メツセー
ジを切り換えたときのように、異なった留守番モードで
使う場合には、その都度、留守番モードの変更操作を行
う必要があり、この変更操作が煩雑であるという問題が
あった。また、変更の操作手順を忘れることや操作まち
がいによる誤動作を発生することもあった。
本発明は、このような従来の問題を解決するものであり
、留守番モードを変更した場合に自動的に変更操作を行
うことができる優れた留守番電話装置を提供することを
目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、テープとICメモ
リと、テープに記録する留守番モード情報を出力する留
守番モード情報出力手段と、テープ上の応答メツセージ
をICメモリへ記憶する際にテープに記録された留守番
モード情報を読み出す留守番モード情報読出手段と、読
み出された留守番モード情報に応じて発呼者との対応を
行う留守番モード情報に応じて発呼者との対応を行う主
制御手段とを備えるものである。
作用 したがって、本発明によれば、留守番モード出力手段か
ら出力された留守番モード情報が、各応答メツセージに
対応してテープに記憶され、また、テープ上に記録しで
ある応答メツセージを選んでICメモリに登録する際に
、テープに記録された留守番モード情報が留守番モード
情報読出手段によって読み出されて、対応する応答メツ
セージがICメモリに登録されるので、主制御手段の制
御下にその応答メツセージに合った留守番モードで発呼
者との対応を行うことができる。
実施例 次に本発明の一実施例について説明する。第1図は本発
明の一実施例の構成を示すものである。第1図において
、1は局線な接続する局線接続端子、2は着信信号を検
出して着信検出信号を出力する着信検出手段、3は局線
を閉結するスイッチ(局線閉結手段)、4はD/A変換
および制御手段、5は応答メツセージをデジタル信号で
記憶するICメモリ、6はマイク(応答メツセージ出力
手段)、7は録音切換スイッチで通常は周縁側につなが
っている。8は留守番モード情報出力手段、9は録音ア
ンプ、10は録音再生切換スイッチで、通常は、再生側
に接続されている。
11は録音再生ヘッド、12はテープ、13はデツキ駆
動手段、14はデツキのリールの回転数からテープ位置
を検出する位置検出手段、15は再生アンプ、16はボ
リューム、17はスピーカアンプ、18はスピーカ、1
9は留守番モード情報読出手段、20はこの留守番電話
装置全体を制御するマイクロプロセッサ(主制御手段)
、21は応答メツセージ選択スイッチ、22は応答メツ
セージ録音ボタン、23は応答メツセージ登録ボタン、
24は留守番モード選択スイッチ(留守番モード選択手
段)で、Aに接続されているときには通常録音モード、
Bに接続されているときには着信同時録音モード、Cに
接続されているときには応答専用モードである。25は
留守番モードメモリ、26は発呼者の終話を検出する終
話検出手段である。第2図は、テープ12上に録音され
た応答メツセージの記録部位27a〜27cと、留守番
モード情報の記録部位28a〜28cとの関係を示す。
なお、第1図に示す録音再生ヘッド11とデツキ駆動手
段13とテープ位置検出手段14とはテープ記録・録音
・再生制御手段を構成する。
次に上記実施例の動作について説明する。本装置が留守
番電話装置として動作するためにはまず応答メツセージ
を録音しなければならない。そこで、本装置の使用者が
応答メツセージ録音ボタン22を押したとする。マイク
ロプロセッサ2oはこれを感知し、まず、応答メツセー
ジ選択スイッチ21が応答メツセージ1,2.3のいず
れの位置に接続されているかを確認する。
続いて、マイクロプロセッサ20はデツキ駆動手段13
を起動してテープ12をいったん原点まで巻き戻し、原
点到達後、選択された応答メツセージの録音開始位置(
第2図参照)まで早送りを行う。マイクロプロセッサ2
0は、デツキのリールの回転数に達したことをテープ位
置検出手段14から検出して、テープ12が録音開始位
置に到達したことを感知し、早送りを停止する。
続いて、マイクロプロセッサ20は録音切換スイッチ7
をマイクロ側へ切換え、再びデツキ駆動手段13を起動
して、マイクロから入力された応答メツセージをテープ
12の記録部位27a〜27cのいずれかに録音する。
使用者が応答メツセージの録音を終え、再び応答メツセ
ージ録音ボタン22を押すと、マイクロプロセッサ20
はこれを感知し、録音切換えスイッチ7を周縁側に戻し
てマイクロからの応答メツセージの録音を停止し、録音
終了動作にはいる。録音終了動作にはいると、マイクロ
プロセッサ20は留守番モード選択スイッチ24の状態
を見に行き、スイッチがAに接続されていれば数字の「
1」、スイッチがBに接続されていれば数字の「2」、
スイッチがCに接続されていれば数字の「3」に相当す
る数字信号を留守番モード情報出力手段8に送る。
留守番モード情報出力手段8は、マイクロプロセッサ2
0からこの数字信号が送られてくると、この数字に対応
したブツシュホン信号を出力し、これが留守番モード情
報として録音アンプ9を通じて応答メツセージに続けて
テープ12の記録部位28a〜28cのいずれかに録音
される。これより録音された応答メツセージに対応した
留守番モード情報がテープに記録される。この後、マイ
クロプロセッサ20は、録音再生スイッチ10を再生側
に戻し、デツキ駆動手段13を停止して録音を終了する
。応答メツセージ選択スイッチ21を1.2.3と切換
え、上記動作を繰り返して行うことにより、第2図に示
すようにテープ12上に応答メツセージ1,2.3とそ
の留守番モード情報が対応づけて記録される。
次に、応答メツセージが録音された後、使用者が応答メ
ツセージ選択スイッチ21を操作し、応答メツセージ登
録ボタン23を押したとする。マイクロプロセッサ20
は、応答メツセージ選択スイッチ21の状態を確認し、
どの応答メツセージが選択されたかを調べる。そして、
上記録音の場合と同様に、デツキ駆動手段13を起動し
てテープ12を原点まで巻き戻した後に、テープ位置検
8手段14により、選択された応答メツセージが録音さ
れている位置にテープが到達したら早送りを停止する。
続けて、デツキ駆動手段13を起動して選択された応答
メツセージを再生し、同時に応答メツセージ記憶再生制
御手段4を記憶状態に起動する。
応答メツセージ記憶再生制御手段4は、テープ12で再
生された応答メツセージをA/D変換し、デジタル信号
でICメモリ5に記憶する。応答メツセージの再生が終
り、次に、留守番モード情報であるブツシュホン信号が
再生されると、これを留守番モード読出手段19が検出
して数字信号に変換し、マイクロプロセッサ20へ出力
する。マイクロプロセッサ20は、これを感知すると、
デツキ駆動手段13を停止して再生を終了し、応答メツ
セージ記憶再生制御手段4を停止して応答メツセージの
ICメモリ5への登録を終了する。また、読み出された
留守番モード情報の数字データをマイクロプロセッサ2
0内の留守番モードメモリ25に格納する。これにより
、選択された応答メツセージがICメモリ5に登録され
、また留守番モードが設定される。
ここで、着信があったとする。この場合、留守番モード
情報が「1」の場合は、通常録音モードなので、次のよ
うに動作する。発呼者より着信があると、着信信号が局
線接続端子1に加、わっ、着信検出手段2にはいる。着
信検出手段2は、着信検出信号を出力し、マイクロプロ
セッサ20は、これを検知し、局線スイッチ3を起動し
て、局線を閉結する。続けて、応答メツセージ記憶再生
制御手段4を再生状態に起動する。応答メツセージ記憶
再生制御手段4は、ICメモリ5に登録されている応答
メツセージをデジタル信号で読み出してD/A変換し、
発呼者へ送出する。応答メツセージの送出が終了すると
、録音再生切換スイッチ10を録音側へ切換え、デツキ
駆動手段13を起動して発呼者の用件を録音する。発呼
者が用件の録音を終了すると、終話検出手段26がこれ
を検出し信号を出力する。マイクロプロセッサ20はこ
れを検知すると、デツキ駆動手段13を停止して録音を
終了し、録音再生切換スイッチ10を再生側に戻し、局
線スイッチ3を開き、局線を開放する。
また、留守番モード情報が「2」の場合は、着信同時録
音モードなので、次のように動作する。
着信を検出して、局線を閉結した後、応答メツセージ記
憶再生制御手段4を起動して発呼者へ応答メツセージの
送出を開始すると同時に、録音再生切換スイッチ10を
録音側へ切換え、デツキ駆動手段13を起動して録音も
開始する。応答メツセージ送出終了後も、録音は継続し
、発呼者が終話したら、録音を終了し局線を開放する。
また、留守番モード情報「3」の場合は、応答専用モー
ドなので、次のように動作する。着信を検出して、局線
を閉結した後、応答メツセージ記憶再生制御手段4を起
動して発呼者へ応答メツセージの送出を開始する。応答
メツセージの送出終了後は、録音は行わず、局線な開放
する。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかなように、テープ上に記
録しである応答メツセージを選んで、ICメモリへ登録
するだけで、その応答メツセージに対応する留守番モー
ドに自動的に切り換わるという効果を有する。したがっ
て、従来の留守番電話装置のように、応答メツセージを
変更した後、いちいち留守番モードの変更操作をする必
要がないので、操作がとても簡単になり、また、変更の
操作忘れや操作まちがいによる誤動作を発生することも
ない。
また、テープ上に応答メツセージが記録されているので
、停電等によってICメモリの内容が消えてしまっても
、応答メツセージを再度録音し直すことなく復旧できる
という利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は応答メツ
セージと留守番モード情報が記録されるテープの模式説
明図である。 2・・・着信検出手段、4・・・応答メツセージ記憶再
生制御手段、5・・・ICメモリ、6・・・マイク、8
・・・留守番モード情報出力手段、〕1・・・録音再生
ヘッド、12・・・テープ、13・・・デツキ駆動手段
、14・・・テープ位置検出手段、19・・・留守番モ
ード読土手段、20・・・マイクロプロセッサ、24・
・・留守番モード選択スイッチ、25・・・留守番モー
ドメモリ 代理人 弁理士 粟野重孝 はが1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 着信を検出して局線を閉結し、発呼者と自動的に対応し
    た用件を記録する留守番電話であって、少なくとも2種
    類以上の対応に係る留守番モード情報を設定する手段と
    、 応答メッセージをテープに録音する手段と、前記テープ
    の応答メッセージをICメモリに記憶する手段と、 前記留守番モード情報をテープに記録する手段と、 前記テープ上の応答メッセージをICメモリに記憶する
    際に前記テープに記憶された留守番モード情報を読み出
    す手段と、 前記ICメモリに記憶された応答メッセージを発呼者に
    送出し、かつ前記読み出された留守番モード情報に応じ
    て発呼者との対応を行う主制御手段とを備えたことを特
    徴とする留守番電話装置。
JP14092890A 1990-05-30 1990-05-30 留守番電話装置 Pending JPH0435442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14092890A JPH0435442A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14092890A JPH0435442A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0435442A true JPH0435442A (ja) 1992-02-06

Family

ID=15280075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14092890A Pending JPH0435442A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0435442A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178802A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Kyushu Refract Co Ltd リン酸カルシウム系ステイン
US5375256A (en) * 1991-09-04 1994-12-20 Nec Corporation Broadband radio transceiver

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606368B2 (ja) * 1979-08-01 1985-02-18 東レ株式会社 感光性ポリイミド前駆体
JPS6089158A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Tamura Electric Works Ltd 留守番電話装置のモ−ドチエツク方式
JPH01243650A (ja) * 1988-03-24 1989-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 留守番電話装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606368B2 (ja) * 1979-08-01 1985-02-18 東レ株式会社 感光性ポリイミド前駆体
JPS6089158A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Tamura Electric Works Ltd 留守番電話装置のモ−ドチエツク方式
JPH01243650A (ja) * 1988-03-24 1989-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 留守番電話装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178802A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Kyushu Refract Co Ltd リン酸カルシウム系ステイン
JPH0518804B2 (ja) * 1984-02-24 1993-03-15 Kyushu Refractories
US5375256A (en) * 1991-09-04 1994-12-20 Nec Corporation Broadband radio transceiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0648835B2 (ja) 留守番電話装置とボイスメール装置との結合システム
JPH02105753A (ja) テレビ電話付留守番電話装置
US5121422A (en) Voice message storage device including at least two analog recording mediums
JPH0435442A (ja) 留守番電話装置
JP3222704B2 (ja) 留守番電話機
JP2563646B2 (ja) 留守番電話装置
JPS6154748A (ja) 留守番電話装置
JPH0247959A (ja) 留守番電話装置
JP2507142B2 (ja) 留守番電話装置
JP2653548B2 (ja) 留守番電話機
JP2714182B2 (ja) コードレス電話機能付留守番電話装置
JPH02268054A (ja) 留守番電話機能付通信端末装置
JP3222706B2 (ja) 留守番電話機
JPH04199951A (ja) 電話装置
JPH02119491A (ja) 留守番テレビ電話
JPS63179652A (ja) 留守番電話機
JPH02119459A (ja) 留守番電話装置
JPH0234076A (ja) 留守番電話装置
JPS6333952A (ja) 伝言機能を有する電話装置
JPH04304750A (ja) 留守番電話装置
JPS6358419B2 (ja)
JPH0213051A (ja) 電話機
JPH11341144A (ja) メッセージ応答機能付電話機
JPH0486051A (ja) 留守番電話装置
JPS63263868A (ja) 留守番機能付電話機