JPH0434306Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0434306Y2
JPH0434306Y2 JP1988043432U JP4343288U JPH0434306Y2 JP H0434306 Y2 JPH0434306 Y2 JP H0434306Y2 JP 1988043432 U JP1988043432 U JP 1988043432U JP 4343288 U JP4343288 U JP 4343288U JP H0434306 Y2 JPH0434306 Y2 JP H0434306Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elbow
front wall
rod
water supply
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988043432U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01146082U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988043432U priority Critical patent/JPH0434306Y2/ja
Publication of JPH01146082U publication Critical patent/JPH01146082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0434306Y2 publication Critical patent/JPH0434306Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、壁内に配設された給水管に湯水混
合栓等の給水栓を接続するためのエルボの壁面取
付け構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、例えば、壁内に配設された合成樹脂製の
給水管に湯水混合栓を接続する場合、予め、壁内
の給水管先端にエルボを装着しておき、前壁の施
工時にその所定位置に貫設された透孔に上記エル
ボの他端側を挿嵌した上、これに湯水混合栓の取
水口を接続するものであつたが、この際、両者の
位置関係の誤差を調整するため、上記混合栓側と
の接続部にはS字状のクランクパイプが不可欠で
あつた。
而して、上記接続工法におけるエルボは基本的
に前壁内に挿嵌することで固定されているに過ぎ
なかつたゝめ、上記給水管の取換え時に、その先
端のエルボを外すに当たつて、該エルボの挿嵌さ
れた箇所の前壁を破壊した際、しばしば内部の給
水管が上記エルボを伴つて、そのまゝ周辺の壁内
に倒れ込み、その取出しに多大の手間を要してい
た。
そのため近年、第6図に見られるように給水管
イと嵌合するエルボロの背面に取付け金具ハを一
体的に固着し、該金具の基部を後壁ニ面にビス止
めすることによつて、上記エルボロを固定した
上、その他端側にクランクパイプホを介して湯水
混合栓の取水口ヘを接続していたものである。
〔考案が解決しようとする課題〕
一般に、エルボロに接続される合成樹脂製の給
水管イは、予め壁内に付設された案内管(図示せ
ず)内に挿通されているが、給水管イを取換える
場合には、前壁ト表面の湯水混合栓を外した後、
壁内の給水管イからエルボロを取外して該給水管
を基端側より引抜かなければならない。しかしな
がら、第6図に見られる従来構造のものは、エル
ボロが後壁ニ面にビス止めされているので、これ
を外すには前壁トを破壊しなければならない他、
上記壁内におけるビスの抜脱作業が行い難いとい
う問題点があつた。更に通水時におけるエルボの
微妙な振動によつてビスが緩むと、配管全体の振
動が大きくなつてエルボ両端の継手箇所における
漏水を招くという課題もあつた。
ところで、現在ではこの種、給水栓の規格は統
一化されて来ており、又壁面における施工精度も
従来に比べて、大幅に高くなつていることから、
必ずしも微調整のために上記クランクパイプが不
可欠であるとは限らなくなつている。
本考案は上記従来例の課題を解決するもので、
前壁の前側からの操作のみによつてエルボを壁内
に強固に固定し得る一方、その取り外しに当たつ
ては前壁を破壊することなく、容易に着脱するこ
とが出来るエルボの取付け構造を提供しようとす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本考案は、一端に給
水管を、他端に給水栓の取水口を接続するエルボ
に杆体を突成し、前壁F内方に、該エルボの給水
栓側端部を前壁開口部から突出させた状態で上記
杆体を装脱自在い係止して該杆体の前方への移動
を阻止する係止部を設け、上記エルボの給水栓側
端部に化粧キヤツプを挿嵌し、さらに締付けナツ
トを螺合する構成としている。
〔作用〕
叙上の技術的手段に係る本考案は、給水管を前
壁開口部から前方へ引き出してその先端にエルボ
を接続し、次いでエルボおよび給水管を前壁内方
へ戻して杆体を係止部に係止し、さらに化粧キヤ
ツプを挿嵌し、締付けナツトを螺合して締め付け
ていくと、上記エルボが締付けナツト側へ引きつ
けられる結果、該エルボは常に後壁に懸張された
状態で、或いは前壁を挟持した状態で強固に固定
される。
又、上記締付けナツトを逆回転させることによ
つて、エルボが上記固定状態から開放され、取外
し可能となる。
〔実施例〕
以下、本考案の構成を図面に示す実施例に従つ
て更に具体的に述べると、1は塩化ビニルからな
る給水管、2は継手ナツト3を介して給水管1先
端に接続されたエルボであつて、該エルボの背面
にはT字状の杆体(以下、単にT字杆という)4
を一体に突成してなり、又5は後壁B面にビス止
めされた断面逆L字形の係止部を示し、該係止部
の下端には、その中央部を残して両側に上方に屈
折するフツク5′を連成せしめて、上記エルボの
T字杆4と装脱自在に係合してT字杆4の前方
(第1図の左方)への移動を阻止するものである。
また6は、前壁Fに貫設された丸形の開口部Kか
ら突出するエルボ2の先端側に挿嵌され、上記開
口部Kを被蔽可能な化粧キヤツプ、7は上記エル
ボ一端の外ネジ部と螺合する締付けナツトであ
る。
更に8は上記エルボ2先端に螺着された接続ナ
ツトであつて、該ナツトを介して湯水混合栓の取
水口9を直接連結するものである。
尚、上記係止部5の形状は上述した逆L字状と
せずに第2図に見られるように下端にフツク5′
を有する平板状としても良いし、又その係合構造
についても上例のものに限らず、例えば、第3図
の如く、断面L字形とした杆体10を、後壁面か
ら突出させるリング状の係止部11に係合するよ
うにしても良い。又、上記締付けナツト7につい
ても、上例のように化粧キヤツプ6と別構成とせ
ずに、一体構成としてもその作用効果は同様であ
る。 この他、上記前壁Fの開口部Kは、エルボ
2が通過し得る充分な大きさとするのが好まし
い。
而して、上記実施例に見られる本案取付け構造
は、給水管1を上記前壁Fの開口部Kから前方へ
引き出してから、その先端にエルボ2を装着し、
継手ナツト3を回転して接続する。そして、エル
ボ2および給水管1を前壁F内方へ戻す。そのと
き、エルボ2のT字杆4を係止部下端のフツク
5′に対して、その上方から係合させる。そして
上記締付けナツト7によつて化粧キヤツプ6を前
壁F前面に押付けて開口部Kを外方から閉鎖す
る。このようにすれば、上記エルボ2が、その背
面側のT字杆4による係合部を支点として締付け
ナツト7によつて該ナツト側へ引つ張られること
となり、即ち、当該エルボは壁の前後両側から引
つ張られた状態で安定的に固定されるのである。
次に、給水管1を取換える場合には、上記締付
けナツト7を逆方向に回転して化粧キヤツプ6の
押付けを解除した後、エルボ2を上方に持ち上げ
るだけで、そのT字杆4が係止部のフツク5′か
ら離脱するため、給水管1を接続した状態でエル
ボ2を前壁Fの開口部Kより取出すことが出来、
その後、該エルボ2を給水管1から外すのであ
る。
更に第4図は本考案の他の実施例を示し、エル
ボ2の両側面に断面L字形の杆体12を突成する
一方、前壁Fにキノコ形の開口部Lを貫設し、該
開口部Lの段部13を係止部として、これに上記
L字状の杆体12を係合させるのである。この状
態で上記と同様に締付けナツト7を回転させて化
粧キヤツプ6を前壁F表面に押付ければ、当該エ
ルボ2は杆体12と化粧キヤツプ6とによつて前
壁Fを挟持した状態で強固に固定されるものであ
る。
さらに前記第4図の実施例と同様にエルボ2を
前壁Fに固定させる他の実施例として、第5図に
見られるように、エルボ2の両側面に棒状の杆体
14を突成し、該杆体を開口部Lの係止部13に
係合させる構成を採用することもできる。
〔考案の効果〕
叙上の構成に係る本考案は、前壁前方で行う簡
単な操作によつてエルボを後壁に懸張された状態
で、或いは前壁を挟持した状態で強固に且つ安定
的に固定でき、これに接続される湯水混合栓等の
給水栓についても緩みや傾きが生ずる恐れが全く
ないものである。また施工後も締付けナツトの増
し締め等によつてエルボを簡単且つ確実に固定し
続けて漏水を防止することができる。
又、エルボの取外しに当たつては、締付けナツ
トを弛めて杆体を係止部から離脱させるだけで良
く、ビス止めによる従来構造のように前壁を破壊
する必要がなく、その開口部から取出すことが可
能であり、そのため給水管の交換作業の能率が大
幅に高められるものである。
更に、エルボの給水栓側の端部が前壁を貫通す
るので、S字状のクランクパイプを介在させずに
直接給水栓の取水口に装着する構成が採れ、管の
接続箇所が減少して漏水の発生を一層確実に防止
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案におけるエルボの取付け構造を
表した側面図、第2・3図は杆体と係止部の他の
実施例を示す斜視図、又第4・5図は本考案のさ
らに他の実施例の要部斜視図、第6図は従来例を
表した側面図である。 尚、図中1……給水管、2……エルボ、3……
継手ナツト、4……杆体、5……係止部、6……
化粧キヤツプ、7……締付けナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端に給水管1を、他端に給水栓の取水口9を
    接続するエルボ2に杆体4を突成し、前壁F内方
    に、該エルボ2の給水栓側端部を前壁開口部Kか
    ら突出させた状態で上記杆体4を装脱自在に係止
    して該杆体4の前方への移動を阻止する係止部5
    を設け、上記エルボ2の給水栓側端部に化粧キヤ
    ツプ6を挿嵌し、さらに締付けナツト7を螺合し
    たことを特徴とするエルボの壁面取付け構造。
JP1988043432U 1988-03-30 1988-03-30 Expired JPH0434306Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988043432U JPH0434306Y2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988043432U JPH0434306Y2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01146082U JPH01146082U (ja) 1989-10-06
JPH0434306Y2 true JPH0434306Y2 (ja) 1992-08-14

Family

ID=31269831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988043432U Expired JPH0434306Y2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0434306Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021103011A (ja) * 2019-12-24 2021-07-15 株式会社ノーリツ 給湯装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4696623B2 (ja) * 2005-03-23 2011-06-08 日産自動車株式会社 燃料ポンプ支持構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228988B2 (ja) * 1981-04-20 1987-06-23 Kikusui Kagaku Kogyo Kk

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252121U (ja) * 1975-10-14 1977-04-14
JPH0329665Y2 (ja) * 1985-08-05 1991-06-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228988B2 (ja) * 1981-04-20 1987-06-23 Kikusui Kagaku Kogyo Kk

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021103011A (ja) * 2019-12-24 2021-07-15 株式会社ノーリツ 給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01146082U (ja) 1989-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434306Y2 (ja)
JP3096882B2 (ja) 水栓の板状部材上面からの取付構造
JPH0629254Y2 (ja) 水栓固定金具
JPS626387Y2 (ja)
JP2990581B2 (ja) 形状記憶材料による水栓の取付構造
JP2542777Y2 (ja) ストレーナの取付構造
JP2990582B2 (ja) 折曲配管による水栓の取付構造
JPH0339647Y2 (ja)
JP3042076U (ja) パイプ固定構造
JP3538618B2 (ja) 排水器の取着装置
JPH0645496Y2 (ja) 排水器の取着装置
JPS6326573Y2 (ja)
JPS6293584A (ja) 配管具の固定方法及び配管具
JPH092364A (ja) ケーブルを直接動かす自転車用ブレーキ手動杆
JPS6016688Y2 (ja) 給水栓へのホ−ス接続具
JPH0721665Y2 (ja) 給水装置
JPH1151495A (ja) 浴室用の接続管据付け金具
JPH0624633Y2 (ja) パイプの接続構造
JPH0169860U (ja)
JPH0626022Y2 (ja) 管継手固定具
JPS6032410Y2 (ja) 機器の天板取付装置
JPH0732275U (ja) 水栓アダプタの固定用ライナー
JP2530677Y2 (ja) 壁掛け型小便器用下部カバー装置
JPS6035778Y2 (ja) プラグ
JPH0547347Y2 (ja)