JP2530677Y2 - 壁掛け型小便器用下部カバー装置 - Google Patents

壁掛け型小便器用下部カバー装置

Info

Publication number
JP2530677Y2
JP2530677Y2 JP7402593U JP7402593U JP2530677Y2 JP 2530677 Y2 JP2530677 Y2 JP 2530677Y2 JP 7402593 U JP7402593 U JP 7402593U JP 7402593 U JP7402593 U JP 7402593U JP 2530677 Y2 JP2530677 Y2 JP 2530677Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urinal
stopper
lower cover
wall
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7402593U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738285U (ja
Inventor
尚広 小玉
好伸 中村
Original Assignee
大同ほくさん株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大同ほくさん株式会社 filed Critical 大同ほくさん株式会社
Priority to JP7402593U priority Critical patent/JP2530677Y2/ja
Publication of JPH0738285U publication Critical patent/JPH0738285U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530677Y2 publication Critical patent/JP2530677Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は壁に掛けられた小便器の
下位部分を下部カバーで覆うための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のとおり、壁掛け型の小便器は、ア
ンカ型、ブラケット型のごとき受金具と、ボルト、ナッ
トなどの止金具とを介して壁面に取りつけられる。こう
して壁面に取りつけられた壁掛け型小便器の場合は、配
管、金具類などが小便器の下面より露見するので外観上
の体裁が損なわれる。その対策として、壁掛け型小便器
の下位部分をカバーで覆い、金具類、配管などを隠すこ
とが考えられる。
【0003】一般に、二つの物品相互を連結ないし固定
するときは、両物品の連結部間にわたり、板状の連結金
具をあてがった後、一方の物品と連結金具、他方の物品
と連結金具とを、それぞれボルト、ナットのような止金
具で締着することが広く実施されている。このような固
定手段は、小便器に対する前記下部カバーの固定にも適
用することができる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上述した下部カバーを
用いて壁掛け型小便器の下位部分を覆うときは、つぎの
ような技術的課題1〜4を解決しなければならない。 課題1:小便器、下部カバーの構造が特殊化するのを回
避して、既製の金具、簡潔な金具を介した下部カバーの
固定を可能にすること。 課題2:小便器に対する下部カバーの固定状態が安定し
ていること。 課題3:小便器に対する下部カバーの組みつけ、さらに
は、小便器の保守、点検、修理時における下部カバーの
脱着が容易に行なえること。 課題4:下部カバーを含む壁掛け型小便器を見栄えよく
するために、金具類、その他を一切露見させないこと。
【0005】既述の固定手段(連結金具、止金具など)
を介して下部カバーを小便器に固定する場合は、課題
1、2を解決することができる。しかし、かかる固定手
段によるときは、下部カバーの着脱に際して、連結金具
を保持しながら下部カバーを固定したり取りはずさなけ
ればならなず、しかも、下部カバーの固定状態におい
て、ボルトの頭部またはナットが小便器外、下部カバー
外に露見するので、課題3、4を解決することができな
い。なお、課題3、4を解決するために小便器、下部カ
バーの構造を特殊なものに改造した場合は、上記とは逆
に課題1が顕在化する。したがって、壁に掛けられた小
便器の下位部分を下部カバーで覆うにあたり、前述した
課題1〜4を全て解決することは技術的に難度が高い。
【0006】[考案の目的] 本考案はこれらの技術的課題に鑑み、小便器、下部カバ
ーの改造を要せず、小便器に対する下部カバーの組みつ
け、脱着が、既製の金具、簡潔な金具を介して容易に行
なえ、しかも、安定した下部カバーの固定状態において
壁掛け型小便器の外観、体裁を損なうことのない壁掛け
型小便器の下部カバー装置を提供しようとするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は所期の目的を達
成するために、壁に掛けられた小便器の下位部分を下部
カバーで覆うための装置において、上部係止具が小便器
の下面に備えつけられていること、および、下部カバー
の上昇を阻止するための上部ストッパが小便器下面との
間隔を保持して小便器下の壁面に取りつけられているこ
と、および、上部ストッパに対応する下部ストッパと上
部係止具に対応する下部係止具とが下部カバーの内部に
備えつけられていること、および、下部ストッパと下部
係止具とを備えた下部カバーが小便器の下位に配置され
て、上部ストッパと下部ストッパとが相対係止している
とともに、引張用の弾性体が上部係止具、下部係止具に
掛けわたされて下部カバーが小便器の下面側へ引きつけ
られていることを特徴とする。
【0008】上記における望ましい一実施態様として、
上部係止具を小便器下面に備えつけるための手段が、垂
直、水平に起立倒伏自在な抜止片を上端部に有する上部
ボルトと、これに対応する上部ナットとを備え、小便器
の底壁をその下面側から上面側へ貫通した上部ボルトの
抜止片が水平に倒されて小便器の底壁上面にあてがわ
れ、かつ、小便器の底壁下面側から上部ボルトに捩こま
れた上部ナットを介して当該上部ボルトが小便器下面に
固定されているとともに、当該上部ボルトの下端部に上
部係止具が捩こまれている。上記における上部係止具、
下部係止具、引張用弾性体の代表的な一例として、上部
係止具、下部係止具がアイナットからなるとともに、引
張用の弾性体がコイル巻きスプリングからなり、スプリ
ングが両アイナットに掛けわたされて、下部カバーが小
便器の下面側へ引きつけられている。上記における上部
ストッパ、下部ストッパの代表的な一例として、下部ス
トッパが抑え片を有する板材からなるとともに、下部ス
トッパが横長の棒状部材からなり、抑え片の下面と棒状
部材の上面とが互いに衝突して上部ストッパと下部スト
ッパとが相対係止している。
【0009】
【作用】本考案に係る壁掛け型小便器用下部カバー装置
の場合は、下部カバーを小便器の下位に配置した後、上
部ストッパ、下部ストッパを相対係止し、引張用の弾性
体を上部係止具、下部係止具に掛けわたすだけでよく、
かくて、小便器の下面側へ引きつけられた下部カバー
は、所定の位置に安定に保持されて壁に掛けられた小便
器の下位部分を覆い隠す。小便器の保守、点検、修理な
どに際して、下部カバーを小便器下から取り外すとき
は、弾性体に抗して下部カバーを引き下げ、上部ストッ
パ、下部ストッパ相互の係止を解けばよい。
【0010】このような装置は、小便器、下部カバーを
改造せずとも、既製の金具、簡潔な金具を介して下部カ
バーを安定かつ簡易に保持することができ、その後にお
いても、上部係止具、下部係止具相互を係止、離脱させ
るだけの操作で、小便器に対する下部カバーの脱着が容
易に行なえる。その上、上部ストッパ、下部ストッパ、
上部係止具、下部係止具、弾性体などが外部に露見する
ことなく下部カバー内に隠れるので、下部カバーを含む
小便器の外観、体裁が損なわれない。
【0011】
【実施例】本考案に係る壁掛け型小便器用下部カバー装
置の一実施例を図面を基づいて説明する。図1〜図3に
おいて、11は建物における屋内または屋外の壁面、2
1は小便器、25は上部ストッパ、31は下部カバー、
61は弾性体、71は受金具をそれぞれ示す。
【0012】小便器21の場合は、陶器、合成樹脂(F
RPを含む)、耐食性金属(不銹性金属を含む)のいず
れか、または、これらの複合材からなり、場合により陶
器、合成樹脂、耐食性金属が部分的に使い分けられるこ
とがある。小便器21の代表的一例としては、陶器製の
ものをあげることができる。
【0013】小便器21は公知ないし周知のものからな
り、これは図1、図2を参照して明らかなように、前面
が開放された内部空間を有している。小便器21におい
て、内部空間の上位にある洗浄水用の孔には、給水系の
配管に通じる手動開閉式または用便検知用のセンサを備
えた自動開閉式の給水口具が取りつけられており、内部
空間の下位にある排尿用の孔には、排水系の配管に通じ
る排水口具が取りつけられている。小便器21における
底壁22の両側部には、左右対称をなす二つの貫通孔2
3と、同じく、左右対称をなす二つの止孔24とが形成
されている。なお、小便器21が陶器からなる場合は、
底壁22の両側部に形成された泥抜き孔(俗称)が貫通
孔23や止孔24としてそのまま利用されることが多
い。その他、小便器21の上記以外の部位にも、必要な
孔が必要な数だけ形成されることがある。
【0014】上部ストッパ25は、金属製または合成樹
脂製(FRPを含む)の板材からなり、これの下端に前
方へ折れ曲がった抑え片26が形成されている。
【0015】下部カバー31の場合も、陶器、合成樹脂
(FRPを含む)、耐食性金属(不銹性金属を含む)の
いずれか、あるいは、これらの複合材からなる。下部カ
バー31の代表的一例としては、合成樹脂製のものをあ
げることができる。
【0016】下部カバー31は、図1〜図3を参照して
明らかなように、前壁32と両側壁33a、33bと底
壁34とが一体形成されてなり、前壁32と両側壁33
a、33bとにわたる形状は平面からみてほぼ凹形をな
している。
【0017】小便器21側に組みつけられる部品は、図
2、図3に示されているように、アイナットからなる二
つの上部係止具41、ブラインドハンガボルトからなる
二本の上部ボルト42、二個の上部ナット43、二枚の
上部座金44である。上記において、上部係止具(アイ
ナット)41と上部ボルト42とはネジ対偶をなし、上
部ボルト42と上部ナット43とも互いにネジ対偶をな
す。上部ボルト(ブラインドハンガボルト)42は、図
3を参照して明らかなように、これの上端部に垂直、水
平に起立倒伏自在な抜止片42aがピン42bを介して
取りつけられている。より具体的には、互いに嵌め合う
ことのできるスリット(または割溝)と突起とが上部ボ
ルト42の上端部、抜止片42aに相対形成され、か
つ、相対嵌合されたこれらスリット、突起がピン42b
により貫通されて、抜止片42aが上部ボルト42の上
端部に取りつけられる。この場合において、ピン42a
により貫通される抜止片42aの孔は、通常の円孔以外
に長孔が採用されることもある。
【0018】下部カバー31側に組みつけられる部品
は、図2、図3を参照して明らかなように、アイナット
からなる二つの下部係止具51、二本の下部ボルト5
2、二個の下部ナット53、二枚の下部座金54、横長
の棒状部材からなる下部ストッパ55である。下部スト
ッパ55たる横長の棒状部材は、木材、金属、合成樹脂
のいずれかからなり、その代表的一例として木材からな
る。
【0019】図3において、下部カバー31を小便器2
1下へ引きつけるための弾性体61は、バネ、あるい
は、ゴム、合成樹脂のような伸縮体からなる。弾性体6
1の代表的一例として、コイル巻きスプリングが採用さ
れている。
【0020】図3において、小便器21用の受金具71
は、たとえば、周知のブラケット型からなり、これには
ビスその他が付属している。
【0021】上記において、説明を省略した部品の材質
は、殆どの場合、金属である。
【0022】上述した各部品を用いて小便器21を建物
の壁面11に取りつけ、かつ、下部カバー31を介して
小便器21の下位部分を覆う場合は、一例として以下の
ようになる。小便器21を建物の壁面11に取りつける
ときは、小便器21の底壁22下面(止孔24のある箇
所)にあてがわれた受金具71が、受金具71、止孔2
4を貫通するビス(図示せず)と、そのビスに締めつけ
られたナットとを介して小便器21に取りつけられ、か
つ、この作業と前後して、受金具71がビス(図示せ
ず)を介して建物の壁面11に固定される。かくて、小
便器21は、図1〜図3、特に、図3に明示されている
ように、受金具71を主体にして建物の壁面11に取り
つけられる。さらに、下端に抑え片26を有する上部ス
トッパ25は、図2、図3に示されているように、小便
器21下において壁面11の所定位置にあてがわれてビ
ス止めされる。
【0023】小便器21側に所定の部品を組みつけると
きは、図3を参照して明らかなように、これが以下の手
順で行なわれる。はじめに、抜止片42aを真直に伸ば
した上部ボルト42の上端部が、小便器21の貫通孔2
3に通され、かつ、貫通孔23を通過した抜止片42a
が小便器21内において水平に倒される。この状態にお
いては、抜止片42aが貫通孔23の直径を上回る長さ
で水平に張り出すので、上部ボルト42を貫通孔23か
ら抜き取ることができない。つぎに、上部座金44が上
部ボルト42の下端側からこれに嵌めこまれるととも
に、上部ナット43が上部ボルト42の下端側からこれ
に捩こまれて、当該上部ボルト42が小便器21に固定
される。その後、上部係止具41が上部ボルト42の下
端に捩こまれる。
【0024】下部カバー31に下部係止具51を組みつ
けるときは、図3を参照して明らかなように、まず、下
部ボルト52が、カバー底壁34の下面側からその底壁
34のボルト孔に差しこまれるとともに、下部座金5
4、下部ナット53が、カバー底壁34の下面側から下
部ボルト52に嵌めこまれたり捩こまれ、かくて、下部
ボルト52が下部カバー31に取りつけられた後、アイ
ナットからなる下部係止具51が下部ボルト52に捩こ
まれる。この作業と前後して、下部カバー31の内部、
特に、底壁34の端部寄りに、横長の棒状部材からなる
下部ストッパ55が取りつけられる。下部ストッパ55
を下部カバー31内に取りつける場合は、ビス止め手
段、接着手段、下部カバー31の両側壁33a、33b
を利用した圧入手段(この場合は下部ストッパ55の長
さが両側壁33a、33bの内面間隔を上回る)などが
任意に採用され、あるいは、これらの手段が併用され
る。
【0025】このようにして事前の作業を終えた後、下
部カバー31を介して小便器21の下位部分を覆うとき
は、図1〜図3、特に、図3を参照して明らかなよう
に、下部カバー31が小便器21下に配置され、かつ、
弾性体61が上部係止具41、下部係止具51に掛けわ
たされるとともに、上部ストッパ25の抑え片26と下
部ストッパ55とが相対係止される。この場合における
下部カバー31は、下部ストッパ55の上昇が上部スト
ッパ25の抑え片26で阻止された状態において、弾性
体61により小便器21の下面側へ引きつけられるの
で、小便器21下の所定位置に安定して保持される。も
ちろん、この際、下部カバー31は、これの上辺、両側
辺が小便器21の下辺、両側辺とほぼ一致するように位
置合わせされる。
【0026】かくて小便器21の下部に固定された下部
カバー31は、各種の金具類、配管などを全て覆い隠す
ので、通常の視野においてこれらが露見することはな
く、したがって、下部カバー31を含む小便器21の外
観、体裁が損なわれない。
【0027】小便器21の保守、点検、修理のために下
部カバー31を小便器21下から取り外すときは、弾性
体61に抗し下部カバー31が引き下げられて上部スト
ッパ25の抑え片26と下部ストッパ55との係止が解
かれ、弾性体61が上部係止具41、下部係止具51か
ら外される。
【0028】本考案における上記以外の実施例、実施態
様、設計変更例として、つぎのものをあげることができ
る。上部係止具41、下部係止具51、弾性体61とこ
れらに付帯する金具類などは、図示例において二組(二
対)設けられているが、これらは一組(一対)または三
組(三対)以上であってもよい。これらの部品が一組の
場合は、上部係止具41、下部係止具51が小便器21
の底壁下面中央、下部カバー31の底壁上面中央にそれ
ぞれ取りつけられ、これら上部係止具41、下部係止具
51に弾性体61が掛けわたされる。これらの部品が三
組以上の場合は、上部係止具41、下部係止具51が小
便器21の底壁下面、下部カバー31の底壁上面に対
し、それぞれ均等な分布状態で取りつけられる。上部係
止具41、下部係止具51はフック型でもよく、上部係
止具41、下部係止具51が上部ボルト42の下端部、
下部ボルト52の上端部に一体に固着されていてもよ
い。上部ボルト42は、これが抜止片42aのない長ね
じボルトからなる場合に、ウエルナットを介して小便器
21側に固定されてもよい。
【0029】図示例において二組設けられている上部ス
トッパ25も、一組または三組以上であってもよく、こ
れに対応する下部ストッパ55は、上部ストッパ25の
数に応じて複数に分割されていてもよい。下部ストッパ
55は、下部カバー31の底壁34端部で代用すること
ができ、このような場合は、図示例の下部ストッパ55
が省略される。さらに、壁面11側に設けられる上部ス
トッパ25、下部カバー31側に設けられる下部ストッ
パ55としては、相対的に係合かつ離脱することのでき
る突起(または突片)と孔(または溝、凹み)なども採
用することができる。
【0030】下部カバー31は、各種の小便器21、特
に、小便器21の下部形状に応じた曲げ形状、凹凸形状
などを有し、場合により、下部カバー31が上壁および
/または後壁をも備えていることがある。下部カバー3
1が上壁、後壁を備えている場合、これら上壁、後壁に
は、既述の部品を操作したり脱着するための開口部が必
要に応じて形成される。
【0031】その他、小便器21と受金具71との結合
に際して、既述のブラインドハンガボルト、または、ウ
エルナットが用いられてもよい。
【0032】
【考案の効果】本考案に係る壁掛け型小便器用下部カバ
ー装置はつぎのような効果を有する。 [効果1] 小便器の下位部分が下部カバーにより覆い隠され、その
部所にある配管類、金具類、その他が一切露見しないの
で、下部カバーを含めた小便器の外観、体裁が向上す
る。 [効果2] 下部カバーを介して小便器の下位部分を覆い隠すとき
に、上部係止具(小便器側)と下部係止具(下部カバー
側)、および、上部係止具と下部係止具とにわたる弾性
体、および、上部ストッパ(壁面側)と下部ストッパ
(下部カバー側)などを介して、下部カバーを所定の位
置に安定に保持することができる。 [効果3] 小便器下への下部カバーの装備、および、小便器の保
守、点検、修理における下部カバーの脱着が、単純な嵌
め外し操作を主体にして容易に行なえる。 [効果4] 既製の金具、簡潔な金具にて下部カバーを小便器下に装
備することができ、小便器、下部カバーの構造が特殊化
しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る壁掛け型小便器用下部カバー装置
について、これの一実施例を示した斜視図である。
【図2】本考案に係る壁掛け型小便器用下部カバー装置
において、下部カバーの離脱状態を示した斜視図であ
る。
【図3】図1のX−X線に沿う断面図である。
【符号の説明】
11 壁面 21 小便器 22 小便器の底壁 23 底壁の貫通孔 25 上部ストッパ 26 抑え片 31 下部カバー 41 上部係止具 42 上部ボルト 42a 抜止片 43 上部ナット 51 下部係止具 52 下部ボルト 53 下部ナット 55 下部ストッパ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−182430(JP,A) 特開 平7−166592(JP,A) 実開 昭63−185880(JP,U)

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁に掛けられた小便器の下位部分を下部
    カバーで覆うための装置において、上部係止具が小便器
    の下面に備えつけられていること、および、下部カバー
    の上昇を阻止するための上部ストッパが小便器下面との
    間隔を保持して小便器下の壁面に取りつけられているこ
    と、および、上部ストッパに対応する下部ストッパと上
    部係止具に対応する下部係止具とが下部カバーの内部に
    備えつけられていること、および、下部ストッパと下部
    係止具とを備えた下部カバーが小便器の下位に配置され
    て上部ストッパと下部ストッパとが相対係止していると
    ともに、引張用の弾性体が上部係止具、下部係止具に掛
    けわたされて下部カバーが小便器の下面側へ引きつけら
    れていることを特徴とする壁掛け型小便器用下部カバー
    装置。
  2. 【請求項2】 上部係止具を小便器下面に備えつけるた
    めの手段が、垂直、水平に起立倒伏自在な抜止片を上端
    部に有する上部ボルトと、これに対応する上部ナットと
    を備え、小便器の底壁をその下面側から上面側へ貫通し
    た上部ボルトの抜止片が水平に倒されて小便器の底壁上
    面にあてがわれ、かつ、小便器の底壁下面側から上部ボ
    ルトに捩こまれた上部ナットを介して当該上部ボルトが
    小便器下面に固定されているとともに、当該上部ボルト
    の下端部に上部係止具が捩こまれている請求項1記載の
    壁掛け型小便器用下部カバー装置。
  3. 【請求項3】 上部係止具、下部係止具がアイナットか
    らなるとともに、引張用の弾性体がコイル巻きスプリン
    グからなり、スプリングが両アイナットに掛けわたされ
    て、下部カバーが小便器の下面側へ引きつけられている
    請求項1記載の壁掛け型小便器用下部カバー装置。
  4. 【請求項4】 上部ストッパが抑え片を有する板材から
    なるとともに、下部ストッパが横長の棒状部材からな
    り、抑え片の下面と棒状部材の上面とが互いに衝突して
    上部ストッパと下部ストッパとが相対係止している請求
    項1記載の壁掛け型小便器用下部カバー装置。
JP7402593U 1993-12-25 1993-12-25 壁掛け型小便器用下部カバー装置 Expired - Fee Related JP2530677Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7402593U JP2530677Y2 (ja) 1993-12-25 1993-12-25 壁掛け型小便器用下部カバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7402593U JP2530677Y2 (ja) 1993-12-25 1993-12-25 壁掛け型小便器用下部カバー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738285U JPH0738285U (ja) 1995-07-14
JP2530677Y2 true JP2530677Y2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=13535181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7402593U Expired - Fee Related JP2530677Y2 (ja) 1993-12-25 1993-12-25 壁掛け型小便器用下部カバー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530677Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738285U (ja) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5050824A (en) Secure support pipe fastener
PL181239B1 (pl) Zespół stojaka, zwłaszcza do montażu urządzeń sanitarnych, mocowanego do ściany
JP2530677Y2 (ja) 壁掛け型小便器用下部カバー装置
JPS5938912Y2 (ja) 吊戸棚ハンガ−
JPH0421341Y2 (ja)
JP3195276B2 (ja) 配管支持金具
JP2559813Y2 (ja) スプリンクラ−の取付具
JP2501137Y2 (ja) 水栓の取り付け構造
JP2529790Y2 (ja) 便器用固定構造
JP2521180Y2 (ja) 壁掛け型手洗い器の下部カバー固定装置
JP2975236B2 (ja) 浴室のカウンター取付構造
JPH0349180Y2 (ja)
JPH0354640Y2 (ja)
JPH0319823Y2 (ja)
JPS6217613Y2 (ja)
JPH0348297Y2 (ja)
JPH0754370Y2 (ja) 設備ユニットにおける前板の取付構造
JPS5833171Y2 (ja) 水槽付き家具
JPS6219733Y2 (ja)
JPH061658Y2 (ja) 壁掛形洋風便器の設置構造
JP2531030Y2 (ja) 浴 室
JPH0731747Y2 (ja) 洗面化粧台の洗面ボウルカバーの取り付け構造
JP4161483B2 (ja) 壁面の器具取付構造及び取付方法
JP2580915Y2 (ja) イオン水生成器の脚部
JPS5828100Y2 (ja) 天井点検口枠吊金具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960820

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees