JPH0348297Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348297Y2
JPH0348297Y2 JP10405287U JP10405287U JPH0348297Y2 JP H0348297 Y2 JPH0348297 Y2 JP H0348297Y2 JP 10405287 U JP10405287 U JP 10405287U JP 10405287 U JP10405287 U JP 10405287U JP H0348297 Y2 JPH0348297 Y2 JP H0348297Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
low tank
toilet
mounting
tension member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10405287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6410581U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10405287U priority Critical patent/JPH0348297Y2/ja
Publication of JPS6410581U publication Critical patent/JPS6410581U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0348297Y2 publication Critical patent/JPH0348297Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は便器洗浄用ロータンクを内蔵したロー
タンクユニツトを大便器背後に有する便所構造に
関するものである。
〔従来の技術及びその問題点〕
従来、トイレルーム内の室壁間寸法を0.7m〜
1.5mとする小型便所は大便器背後に存在する便
器洗浄用ロータンクが直接室内に露出するのを避
ける為、大便器背後の相対向する室壁にカウンタ
ー支持体を固定せしめ、このカウンター支持体に
渉つてカウンターを載置すると共にカウンター前
端下に化粧板を設けてロータンクユニツトを形成
し、このロータンクユニツト内に便器洗浄用ロー
タンクを配備している。
この便器洗浄用ロータンクは通常大便器背後の
室壁に取付固定された取付台において、大便器長
手方向の中心線上に固定されている。
しかし、現実問題としてトイレルーム内の室壁
間寸法が現場により多少ちがつたり施工により若
干の狂いが生じたり、或は大便器の設置位置に狂
いが生じた際には大便器の長手方向における中心
線上に便器洗浄用ロータンクが位置しなくなるケ
ースが生じ、定形、定寸の便器洗浄管での接続が
できなくなる事例が度々発生した。
〔技術的課題〕
本考案の技術的課題はトイレルーム内の室壁間
寸法に狂いが生じたり、大便器の設置位置に狂い
が生じても、定形、定寸の便器洗浄管を接続可能
にすることにある。
〔技術的手段〕
上記技術的課題を達成する為に講じた技術的手
段は、大便器背後の相対向する室壁にカウンター
支持体を設け、そのカウンター支持体に渉つてカ
ウンターを載置すると共に、このカウンター前端
下に化粧板を設けてユニツトを形成し、このユニ
ツト内に便器洗浄用ロータンクを配備した便所構
造において、上記カウンター支持体間に渉つて上
記ロータンクを載置する載置用突張り部材と、そ
のロータンク後面を連結する連結用突張り部材と
の夫々を横設し、上記ロータンクを連結用突張り
部材にスライド固定自在としたことである。
〔実施例〕
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
図中Aはロータンクユニツトである。
このロータンクユニツトAは大便器A1背後の
相対向する室壁b1,b2に添接するカウンター支持
体a2,a3と、そのカウンター支持体a2,a3に渉つ
て載置固定するカウンターa5と、そのカウンター
a5前端下に垂設する化粧板a9と、上記カウンター
支持体a2,a3間に横設する2本の突張り部材a6
a7と、その2本の突張り部材a6,a7で支持する便
器洗浄用ロータンクa8とからなつている。
カウンター支持体a2は室壁b1への添接面1と、
その添接面1上端から対向する室壁b2側へ折曲し
カウンター載せ面2とで形成し、そのカウンター
載せ面2に、対向する室壁b2方向へ伸びる第1ス
ライド用長孔3を開孔している。
カウンター支持体a3は上面をカウンター載せ面
4とする扉5付収納キヤビネツトであり、室壁b2
に添つて自立せしめてなり、その室壁b2側の側板
先端部分に枢着した扉5先端部分が当接する前板
6を中央側へ幅広状に延設し、この拡張部分6′
に第2スライド用長孔7を、カウンター載せ面4
に第3スライド用長孔8を夫々対向する室壁b1
向へ向けて開孔する。
2本の突張り部材a6,a7は1本を便器洗浄用ロ
ータンクa8の載置用、残りの1本をそのロータン
クa8後面をスライド固定自在とする連結用として
用いる。
この載置用突張り部材a6は両カウンター支持体
a2,a3を横倒不能に支持する役目をもち、カウン
ター支持体a2の添接面1中途部で且つ便器洗浄用
ロータンクa8の底面前半部と相対する部分に凹設
したガイド穴60に挿入する蝶ボルト10を一端
に備えた断面「形の第1杆材a6−1と、上記ナツ
ト9と相対する収納キヤビネツト(カウンター支
持体a3)の側板部分に固定した受金具11に蝶合
係止する差込片部12を一端に備えた上記第1杆
材a6−1と同様な第2杆材a6−2と、両第1、第
2杆材a6−1,a6−2に渉つて設けられ、第1、
第2杆材a6−1,a6−2をスライド自在に案内す
るロータンク載置片a6−3とからなつている。
第1、第2杆材a6−1,a6−2はロータンク載
置片a6−3と対応する端部近傍における垂直面1
3,13部分に案内長孔14,14を開孔してい
る。
ロータンク載せ片a6−3は、第1、第2杆材a6
−1,a6−2の水平面15に当接する水平状のロ
ータンク載せ面16と、そのロータンク載せ面1
6の後端から下方へ折曲形成し第1、第2杆材a6
−1,a6−2の垂直面13外面に添接する垂下面
17とで構成された断面〓形状を呈し、この垂下
面17において前記案内長孔14,14と相対す
る部分に適宜間隔をおいて螺子孔18…を開孔
し、この螺子孔18…に案内長孔14,14を挿
通する止ネジ19を弛緩することによつて両杆材
a6−1,a6−2をスライド自在に案内しカウンタ
ー支持体a2の添接面1及びカウンター支持体a3
側板部分に当接した状態で固定し、その後第1杆
材a6−1に設けている蝶ボルト10をねじ込むこ
とにより突張り機能を発揮する。
連結用突張り部材a7は前記載置用突張り部材a6
と同様の機能の他、載置用突張り部材a6上に載置
される便器洗浄用ロータンクa8の後面に連結して
そのロータンクa8を載置用突張り部材a6上におい
てスライド固定自在にする機能を有し、載置用突
張り部材a6上方のカウンター支持体a2の添接面1
に凹設したガイド穴60に挿入する蝶ボルト10
を一端に備えた断面〓形の第3杆材a7−1と、相
対する収納キヤビネツト(カウンター支持体a3
の側板部分に固定した受金具11に嵌合係止する
差込片部12を一端に備えた上記第3杆材a7−1
と同様な第4杆材a7−2と、両第3杆材a7−1、
第4杆材a7−2に渉つて設けられその第3、第4
杆材a7−1,a7−2を案内する案内杆材a7−3
と、その案内杆材a7−3にロータンクa8をスライ
ド固定自在とするタンク止金具a7−4からなつて
いる。
第3、第4杆材a7−1,a7−2は案内杆材a7
3と対応する端部近傍における水平面20,20
部分に案内長孔21,21を開孔している。案内
杆材a7−3は、上記第3、第4杆材a7−1,a7
1の水平面20に当接する上面22の先端に第
3、第4杆材a7−1,a7−2の垂直面23,23
に添接する垂下面24を下方へ折曲形成した断面
〓形状を呈し、この上面22において前記案内長
孔21,21と相対する部分に適宜間隔をおいて
螺子孔25…を開孔し、この螺子孔25…に案内
長孔21,21を挿通する止ネジ26を弛緩する
ことによつて両第3、第4部材a7−1,a7−2を
スライド自在に案内し、カウンター支持体a2の添
接面1及びカウンター支持体a3の側板部分に当接
した状態で固定し、その後第3杆材a7−1に設け
ている蝶ボルト10をねじ込むことにより突張り
機能を発揮する。
タンク止金具a7−4は釣針形状の引つ掛け片2
7の基端に立上がり片28を立上形成すると共
に、この立上がり片28に螺子孔29を開穿して
なり、引つ掛け片27を前記案内杆材a7−3の上
面22後端に引つ掛け、ロータンクa8の後面を挿
通する蝶ボルト10をその螺子孔29に螺合せし
め、弛緩することによつてロータンクa8を、載置
用突張り部材a6のロータンク載置片a6−3上をス
ライド自在に案内せしめ、緊締することによつて
移動不能に固定してロータンクa8を横倒不能に支
持する。
カウンターa5はロータンクa8上端の開口30部
分と相対する手洗器31と、左右一対のカウンタ
ー体32,32とからなり、左右一対のカウンタ
ー体32,32夫々の裏面にナツト9,9をイン
サートすると共に、このナツト9,9に前記第
1、第3スライド用長孔3,8を挿通して蝶ボル
ト10,10を弛緩、緊締自在に螺合せしめるこ
とによつて夫々のカウンター載せ面2,4にスラ
イド固定自在とし、この左右カウンター体32,
32の相対する端部間に渉つて手洗器31を吊持
状に支持する。
33は室壁間の寸法ちがいや寸法誤差吸収空間
であり、手洗器31の両側端に存在する上縁リム
31′を左右に突出せしめて載置用部31″を設け
ることによつて、ボール部31−1と、左右カウ
ンター体32,32端部との間に形成している。
化粧板a9は収納キヤビネツト(カウンター支持
体a3)の前板6部分からロータンクa8前方を隠蔽
することができる程度の横幅で且つカウンターa5
下面と床C上に立設された幅木34との間と略同
一高さ寸法をもつて形成された金属製や木製、樹
脂性等の主板a9−1と、残りのカウンター体32
下を隠蔽する点検蓋板a9−2とからなつている。
主板a9−1は主板a9−1下端に設けた係止金具
50を幅木34上面に係合して主板a9−1を幅木
34に載置するとともに前記収納キヤビネツト
(カウンター支持体a9)の前板6と重なり合う部
分における裏面ナツト9をインサートし、このナ
ツト9に第2スライド用長孔7を挿通して前板6
裏面から蝶ボルト10を螺合せしめることによつ
て取付けると共に、ロータンクa8のロータンク壁
部部分に取付用長孔35を開孔して、この長孔3
5を挿通して操作レバー36を主板a9−1と共に
ロータンクa8に連結することによつて支持、垂設
されている。
また、この主板a9−1は隣接する点検蓋板a9
2と取り合う端部に一段低い受段部37を段設し
て、この受段部37の立面37′と点検蓋板a9
2の端面間に室壁間の寸法ちがいや寸法誤差の吸
収スペース38を確保するようになつており、ま
た正面下縁には便器洗浄管39の挿通用切欠き4
0が切欠形成されている。
次に、本実施例における便所構造の取付施工を
順を追って説明する。
相対向する室壁b1,b2に添接するカウンター支
持体a2,a3に渉つて載置用突張り部材a6、連結用
突張り部材a7を横設して突張り、両カウンター支
持体a2,a3を横倒不能に支持し、その両カウンタ
ー支持体a2,a3のカウンター載せ面2,4に左右
カウンター体32,32を取付ける。
この時、第1、第3スライド用長孔3,8を介
して左右カウンター体32,32を、夫々のカウ
ンター載せ面2,4上において左右方向にスライ
ドせしめ、側端面を夫々の室壁b1,b2に当接した
状態でカウンター載せ面2,4裏側から、その第
1、第3スライド用長孔3,8を挿通して蝶ボル
ト10をインサートされたナツト9に螺合締着し
て室壁間寸法に合わせる。
続いて、載置用突張り部材a6のロータンク載せ
片a6−3上に載置したロータンクa8後面を、前記
案内杆材a7−3に引つ掛けたタンク止金具a7−4
の螺子孔29に内部から蝶ボルト10を螺合せし
めることによつて仮固定する。
そして、大便器a1の排便口a1−1と、排便管4
1とを排便接続管42で接続する。
次に、ロータンクa8の仮止を解除し、大便器a1
の長手方向における中心線の直後に給水口43が
位置するようにロータンクa8を載置用突張り部材
a6上をスライドせしめ、再度本固定する。
そして、便器洗浄管39を、ロータンクa8の給
水口42と大便器a1とに渉つて接続し、次に挿通
用切欠き40内に便器洗浄管39と排便接続管4
2を挿通させるように主板a9−1を取付けると共
に、点検蓋板a9−2を取付け、最後に手洗器31
の載置用部31″を左右カウンター体32,32
に渉つて載置した後、大便器a1を固定する。
尚、主板a9−1、点検蓋板a9−2を室壁間寸法
に合わせて調整する際には、まず点検蓋板a9−2
の側端面を室壁b1に当接せしめてローラーキヤツ
チ及び係合金具で垂設状に取付ける。次に第2ス
ライド用長孔7及び取付用長孔35を利用してこ
の主板a9−1を左右へスライドせしめ、点検蓋板
a9−2の吸収スペース38及びカウンター支持体
a3の吸収スペース38の範囲内において、室壁間
の寸法誤差を均等にふりわけて吸収した後、蝶ボ
ルト10を、その第2スライド用長孔7を挿通し
て主板a9−1裏面にインサートされたナツト9に
螺合締着して本止めすると共に操作レバー36を
主板a9−1と共にロータンクの取付用長孔35を
挿通させてロータンクa8に本止めする。
〔考案の作用効果〕
本考案は以上のように大便器背後の相対向する
室壁にカウンター支持体を設け、そのカウンター
支持体に渉つてカウンターを載置すると共に、こ
のカウンター前端下に化粧板を設けてユニツトを
形成し、このユニツト内に便器洗浄用ロータンク
を配備した便所構造において、上記カウンター支
持体間に渉つて上記ロータンクを載置する載置用
突張り部材と、そのロータンク後面を連結する連
結用突張り部材との夫々を横設し、上記ロータン
ク連結用突張り部材にスライド固定自在としたの
で、下記の作用効果がある。
トイレルーム内の室壁間寸法が現場により
多少ちがつたり施工により若干の狂いが生じた
り或は大便器の設置位置に狂いが生じても便器
洗浄用ロータンクを大便器の長手方向における
中心線上にスライドさせて固定できるから、予
め定形、定寸に決定されている便器洗浄管を接
続できる。
ロータンクを載置する載置用突張り部材
と、ロータンク後面を連結する連結用突張り部
材は、夫々カウンターを載置するカウンター支
持体を相対向する室壁に添接させる機能をもつ
ているから、そのカウンター支持体を個別に室
壁へ固定する為の手段を必要とせず、構造簡単
となる。
依つて、所期の目的を達成できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案便所構造の実施例を示し、第1図
は正面断面図で一部切欠して示す、第2図は2−
2断面図、第3図は3−3断面図、第4図は載置
用突張り部材と、連結用突張り部材部分の拡大正
面図で断面して示す、第5図は連結用突張り部材
の斜視図で一部切欠して示す、第6図は6−6断
面図、第7図は載置用突張り部材の斜視図で一部
切欠して示す、第8図は8−8断面図、第9図は
載置用突張り部材上に底面を載置し、後面をタン
ク止金具で連結用突張り部材に取付けた状態を示
す部分拡大側面断面図で中間省略する、第10図
は10−10線に沿う収納キヤビネツト部分の拡
大横断平面図、第11図は分解斜視図である。 尚図中、a1:大便器、b1,b2:相対向する室
壁、a2,a3:カウンター支持体、a5:カウンタ
ー、a9:化粧板、A:ユニツト、a8:便器洗浄用
ロータンク、a6:載置用突張り部材、a7:連結用
突張り部材、2,4:カウンター載せ面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 大便器背後の相対向する室壁にカウンター支持
    体を設け、そのカウンター支持体に渉つてカウン
    ターを載置すると共に、このカウンター前端下に
    化粧板を設けてユニツトを形成し、このユニツト
    内に便器洗浄用ロータンクを配備した便所構造に
    おいて、上記カウンター支持体間に渉つて上記ロ
    ータンクを載置する載置用突張り部材と、そのロ
    ータンク後面を連結する連結用突張り部材との
    夫々を横設し、上記ロータンクを連結用突張り部
    材にスライド固定自在としたことを特徴とする便
    所構造。
JP10405287U 1987-07-06 1987-07-06 Expired JPH0348297Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10405287U JPH0348297Y2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10405287U JPH0348297Y2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6410581U JPS6410581U (ja) 1989-01-20
JPH0348297Y2 true JPH0348297Y2 (ja) 1991-10-15

Family

ID=31335429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10405287U Expired JPH0348297Y2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0348297Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6861667B2 (ja) * 2018-04-27 2021-04-21 株式会社Lixil 便器装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6410581U (ja) 1989-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4281435A (en) Sliding door closet
JPH0348297Y2 (ja)
PL181239B1 (pl) Zespół stojaka, zwłaszcza do montażu urządzeń sanitarnych, mocowanego do ściany
JPH0354640Y2 (ja)
JPH0349180Y2 (ja)
JPH0240144Y2 (ja)
JPH0421341Y2 (ja)
JP7263012B2 (ja) 壁掛け便器
JPH0219094Y2 (ja)
GB2401119A (en) Support frame for sanitary appliance
JPH0246517Y2 (ja)
CZ66096A3 (en) Front panel wall, particularly for sanitary installation
JPS6217613Y2 (ja)
JP2943651B2 (ja) 配管ユニットにおける幅木の取付構造
JP2020111922A (ja) 壁掛け便器
JPH0412142Y2 (ja)
JP3153987B2 (ja) 便器の設置構造
JPH0245328Y2 (ja)
JPH0240863Y2 (ja)
JPH0440324Y2 (ja)
JPS6219735Y2 (ja)
JPH0211504Y2 (ja)
JPH0319823Y2 (ja)
CZ292293B6 (cs) Čelní stěnový dílec
JPH0211506Y2 (ja)