JPH04341765A - ランタンクロマイト膜の製造方法及び固体電解質型燃料電池用インターコネクターの製造方法 - Google Patents

ランタンクロマイト膜の製造方法及び固体電解質型燃料電池用インターコネクターの製造方法

Info

Publication number
JPH04341765A
JPH04341765A JP3025245A JP2524591A JPH04341765A JP H04341765 A JPH04341765 A JP H04341765A JP 3025245 A JP3025245 A JP 3025245A JP 2524591 A JP2524591 A JP 2524591A JP H04341765 A JPH04341765 A JP H04341765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
lanthanum chromite
interconnector
air electrode
solid electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3025245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2719049B2 (ja
Inventor
Shigenori Ito
重則 伊藤
Kiyoshi Okumura
清志 奥村
Katsumi Yoshioka
克己 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP3025245A priority Critical patent/JP2719049B2/ja
Priority to EP92300696A priority patent/EP0497542B1/en
Priority to DE69213488T priority patent/DE69213488T2/de
Publication of JPH04341765A publication Critical patent/JPH04341765A/ja
Priority to US08/116,265 priority patent/US5397657A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2719049B2 publication Critical patent/JP2719049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/1213Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the electrode/electrolyte combination or the supporting material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/10Oxides, borides, carbides, nitrides or silicides; Mixtures thereof
    • C23C4/11Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/18After-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0215Glass; Ceramic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/0071Oxides
    • H01M2300/0074Ion conductive at high temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0215Glass; Ceramic materials
    • H01M8/0217Complex oxides, optionally doped, of the type AMO3, A being an alkaline earth metal or rare earth metal and M being a metal, e.g. perovskites
    • H01M8/0219Chromium complex oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ランタンクロマイト膜
の製造方法、及びこの膜を用いた固体電解質型燃料電池
用インターコネクターの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、燃料電池が発電装置として注目さ
れている。これは、燃料が有する化学エネルギーを直接
電気エネルギーに変換できる装置で、カルノーサイクル
の制約を受けないため、本質的に高いエネルギー変換効
率を有し、燃料の多様化が可能で(ナフサ、天然ガス、
メタノール、石炭改質ガス、重油等)、低公害で、しか
も発電効率が設備規模によって影響されず、極めて有望
な技術である。
【0003】特に、固体電解質型燃料電池(SOFC)
 は、1000℃の高温で作動するため電極反応が極め
て活発で、高価な白金などの貴金属触媒を全く必要とせ
ず、分極が小さく、出力電圧も比較的高いため、エネル
ギー変換効率が他の燃料電池にくらべ著しく高い。更に
、構造材は全て固体から構成されるため、安定且つ長寿
命である。
【0004】こうしたSOFCでは、一般に、隣接する
SOFC素子(単電池)の燃料電極と空気電極とを、イ
ンターコネクター及び接続端子を介して直列に接続する
。従って、特にインターコネクターを薄膜化し、この電
気抵抗を低減することが望まれる。
【0005】インターコネクターを薄膜化する技術とし
ては、化学蒸着法(CVD) や電気化学的蒸着法(E
VD) 等が考えられるが、これでは成膜用装置が大型
化するうえ、処理面積、処理速度が小さすぎる。
【0006】プラズマ溶射を固体電解質型燃料電池の製
造に使用する方法は、成膜速度が早く、簡単で、薄く且
つ比較的緻密に成膜出来ると言う点で優れており、従来
から行われている(サンシャイン1981, vo12
, No.1)。
【0007】例えば、酸化セリウムまたは酸化ジルコニ
ウムとアルカリ土類金属または希土類元素等の金属酸化
物とを固溶した溶射原料を、粒度調整後にプラズマ溶射
し、固体電解質膜を形成することが公知である(特開昭
61−198569 号公報、同61−198570 
号公報) 。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、プラズマ溶射
膜の気孔率は一般に大きく、SOFC用のインターコネ
クターとしては気密性が不充分であり、プラズマ溶射の
段階でこの膜内にクラックや層状をなした欠陥が発生す
る。 このため、SOFCの動作時に、インターコネクターを
水素、一酸化炭素等が透過する燃料漏れが発生し、SO
FC単セル当りの起電力が例えば通常の1Vよりも小さ
くなり、出力が低下し、燃料の電力への変換率が悪くな
った。
【0009】この際、インターコネクターの膜厚を大き
くして燃料漏れに対処することも考えられるが、この場
合は、電池抵抗が大きくなり、電池の出力が低下する。 このため、インターコネクターを気密化すると同時に、
燃料漏れの発生しない限りで薄膜化し、電池の出力を大
きくする方法が望まれている。
【0010】また、インターコネクター用材料として汎
用されているランタンクロマイトは、焼結によって緻密
化しにくいという特性を有しており、銅、亜鉛のような
緻密化促進材を添加しなければ相対密度の非常に小さな
ランタンクロマイトしか得ることができず、実用に耐え
ない。
【0011】本発明の課題は、基体上に設けたランタン
クロマイト膜を気密化、薄膜化させ、かつ電気伝導度を
向上させることができる方法を提供することである。ま
た、本発明の課題は、この気密質で薄膜化が可能なラン
タンクロマイト膜をSOFCに適用し、SOFCの出力
を増大させることである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、ランタンクロ
マイト溶射用原料を基体上に溶射して溶射膜を形成し、
この溶射膜を加熱処理してランタンクロマイト膜を形成
する、ランタンクロマイト膜の製造方法に係るものであ
る。また、本発明は、固体電解質型燃料電池の空気電極
又は燃料電極の表面にランタンクロマイト溶射用原料を
溶射して溶射膜を形成し、この溶射膜を加熱処理してイ
ンターコネクターを形成する固体電解質型燃料電池用イ
ンターコネクターの製造方法に係るものである。
【0013】ここで「ランタンクロマイト溶射用原料」
とは、ランタンクロマイトの粉末であってもよいし、ま
た熱処理後にランタンクロマイトになる粉末であっても
よい。またこの粉末は粉砕粉末であってもよいし、好ま
しくは造粒済みの流動性の高い粉末がよい。ここで、「
ランタンクロマイト溶射用原料を基体上に溶射する」と
は、この原料を基体表面に溶射する場合と、基体表面に
例えば空気電極膜等の他の膜を設け、この膜の表面にラ
ンタンクロマイト溶射用原料を溶射する場合とを含む。
【0014】「空気電極又は燃料電極の表面にランタン
クロマイト溶射用原料を溶射する」とは多孔質基体の表
面に形成された空気電極膜(燃料電極膜)の表面に溶射
する場合と、空気電極原料(燃料電極原料)からなる空
気電極基体(燃料電極基体)の表面に溶射する場合とを
含む。
【0015】
【作用】本発明の製造方法によれば、ランタンクロマイ
ト溶射膜を加熱処理するので、溶射インターコネクター
膜の開気孔を閉気孔化し、プラズマ溶射膜特有の微小ク
ラックや欠陥をなくし、相対密度を向上させて気孔率を
小さくし、気密化が可能になる。またこの加熱処理によ
り膜の結晶質が均質な単一相となり、微構造的にも均質
化されるのでインターコネクターの電気伝導度を上げる
ことができる。
【0016】更に、このように緻密で薄膜化が可能なラ
ンタンクロマイト膜でSOFCのインターコネクターを
形成することで、インターコネクターにおける燃料漏れ
を防ぎつつ、インターコネクターの抵抗を下げて電池の
抵抗を下げることができるので、これらの相乗効果によ
って電池の出力が格段に向上する。
【0017】また、本発明の方法は、通常のプラズマ溶
射装置と熱処理用の電気炉等があれば実施できるので、
例えばEVD 、CVD と比較して技術的に実施が容
易であり、低コストであり、処理速度が速く、処理面積
が大きい。
【0018】本発明の方法によって製造したランタンク
ロマイト膜は、上述のように、気密で薄膜化が可能であ
ること等の特徴を有しているので、SOFCのインター
コネクター以外に、金属表面に溶射して高温耐食性導電
体をつくることも可能である。
【0019】
【実施例】次に、更に具体的に本発明の方法を説明する
。まず、ランタンクロマイトを合成する段階では、La
2O3 及びCr2O3 を含有する混合物又は固溶物
を使用する。この中には、CuO, ZnO等の金属酸
化物をドーピングしてもよいし、特に、CuO 及び/
又はZnO を溶射原料の総重量(100重量部) に
対し合計量で2重量部以下含有させると、特に緻密化効
果が大きい。また組成ではLaCr1−x CuxO3
またはLaCr1−x ZnxO3を用いてもよい(0
<×≦0.3)。
【0020】次に、合成後のランタンクロマイトを粉砕
して粉末化し、この粉末に水等の媒体を加えてスラリー
化し、乾燥して造粉粉体とするのが好ましい。また、こ
の際、造粒粉体の平均粒径は3〜100 μm とする
のが好ましい。これが3μm 未満であると粒が細かす
ぎて溶射し難く、100 μm を超えると溶射の際に
粒体が溶けきらずに基体上に付き、緻密化し難い。
【0021】これらの原料の溶射法はプラズマ溶射であ
るが、常圧溶射、より好ましくは低圧プラズマ溶射の方
が効果は大きいが、常圧プラズマ溶射であっても、この
後の熱処理で十分緻密なランタンクロマイト膜となしう
る。
【0022】加熱処理温度は1250℃以上とするのが
好ましく、これが1250℃末端であると溶射膜が緻密
化しにくい。
【0023】次いで、本発明の一つの適用対象であるS
OFCについて例示する。図1は円筒状SOFCの一例
を示す破断斜視図である。図1においては、円筒状多孔
質セラミックス基体4の外周に空気電極膜3が設けられ
、空気電極膜3の外周に沿って固体電解質膜2、燃料電
極膜1が配設され、また図1において上方側の領域では
空気電極膜3上にインターコネクター6が設けられ、こ
の上に接続端子7が付着している。そして、円筒状SO
FCを直列接続するには、SOFCの空気電極膜3と隣
接SOFCの燃料電極膜1とをインターコネクター6、
接続端子7を介して接続し、また円筒状SOFCを並列
接続するには、隣接するSOFC素子の燃料電極膜1間
をNiフェルト等で接続する。そして、インターコネク
ター6の形成時には、本発明に従い、空気電極膜3の表
面(多孔質セラミックス基体4上)に溶射膜を形成し、
加熱処理する。
【0024】図1において、燃料電極膜1と空気電極膜
3との配置を逆にしてもよい。また、多孔質基体4の表
面に空気電極膜3を設ける代わりに、図2に示すように
、空気電極原料からなる単層の円筒状空気電極基体13
を使用してもよい。この場合には、円筒状空気電極基体
13の表面に直接インターコネクター6を設ける。
【0025】図1、図2においては、円筒状SOFCの
一方の開口端のみを示したが、他方の端部(図示せず)
の方も開口させてもよく、また他方の端部を封止して袋
管状の円筒状SOFCを形成してもよい。
【0026】空気電極は、ドーピングされたか、又はド
ーピングされていないLaMnO3, CaMnO3,
 LaNiO3, LaCoO3, LaCrO3等で
製造でき、ストロンチウムやカルシウムをドーピングし
たLaMnO3が好ましい。燃料電極は、一般にはニッ
ケル‐ジルコニアサーメット又はコバルト‐ジルコニア
サーメットが好ましい。固体電解質は、イットリア等の
希土類金属元素で安定化または部分安定化した酸化セリ
ウム又は酸化ジルコニウムで形成するのが好ましい。
【0027】以下、更に具体的な実施例について述べる
。最初に、下記の三種類のランタンクロマイト溶射用原
料を準備した。 (実施例1、比較例1)純度99.9%のLa2O31
20.0gと、純度99.3%のCr2O356.3 
gとを秤量した。玉石800 gと、水200 gと、
前記秤量した2種の化合物を、2lのボールミルに入れ
、3時間混合してスラリーとした。このスラリーを11
0 ℃で20時間乾燥した後、乾燥物を149 μm 
以下に解砕し、空気中1200℃で10時間仮焼し、L
aCrO3を合成した。
【0028】(実施例2、比較例2)純度99.9%の
La2O3120.0gと、純度99.3%のCr2O
3 50.7g及び純度99.5%のCu0 5.9g
を秤量した。玉石800 gと、水200 gと、前記
秤量した3種の化合物を、2lのボールミルに入れ、3
時間混合してスラリーとした。このスラリーを110 
℃で20時間乾燥した後、乾燥物を149 μm 以下
に解砕し、空気中1200℃で10時間仮焼し、銅をド
ーピングしたランタンクロマイト(LaCr0.9Cu
0.1O3) を合成した。
【0029】(実施例3、比較例3)純度99.9%の
La2O3120.0gと、純度99.3%のCr2O
3 50.5g及び純度99.5%のZnO 6.0 
gを秤量した。玉石800gと、水200 gと、前記
秤量した3種の化合物を、2lのボールミルに入れ、3
時間混合してスラリーとした。このスラリーを110 
℃で20時間乾燥した後、乾燥物を149 μm 以下
に解砕し、空気中1200℃で10時間仮焼し、亜鉛を
ドーピングしたランタンクロマイト(LaCr0.9Z
n0.1O3) を合成した。
【0030】次に、上記の三種類のランタンクロマイト
合成物をそれぞれ別個のジルコニア玉石によってポット
ミル中で粉砕し、それぞれ平均粒径3.5 μm の粉
末とし、次いでそれぞれ粉末の総重量を100 重量部
としたとき50重量部の水を加えて混合スラリー状とし
、スプレードライヤーにより乾燥して平均粒径40μm
 の造粒粉体とした。こうして得た三種類の造粒粉体を
、それぞれランタンクロマイト溶射用原料として使用す
る。各造粒粉体の組成は、改めて表1に示しておく。
【0031】一方、気孔率20%、縦30mm×横30
mm×厚さ1mmのアルミナ製平板状基体を用意し、プ
ラズマ溶射機を用いて、上記した三種の各プラズマ溶射
用原料をそれぞれ厚さ500 μm となるよう溶射し
た。その後、アルミナ製基体の部分を研磨によって削除
し、厚さ400 μm のプラズマ溶射膜のみを残した
。このプラズマ溶射膜を、電気炉を用いて、それぞれ表
1に示した加熱処理条件の下で加熱処理し、こうして得
た各ランタンクロマイト膜について、N2透過係数及び
電気伝導度を測定した。結果を表1に示す。
【表1】
【0032】表1に示したように、加熱処理を行うこと
でランタンクロマイト膜のN2透過係数を未処理の場合
より小さくすることができる。これは貫通孔が少なくな
ったことを意味し、ゆえに、気孔率も小さく、相対密度
は大きくなる。本発明に従えば相対密度95%以上とす
ることも可能である。また、N2透過係数は、加熱処理
温度が上昇するのに伴って大きく低下し、0.1×10
−6cm4g−1s −1のレベルにも達する。これは
、加熱処理によって開気孔が閉気孔となり、更にその閉
気孔が縮小するためと考えられる。
【0033】更に、電気伝導度も、加熱処理によって顕
著に上昇することが解る。例えば、実施例1−2と比較
例1−1とを比較してさえ、1250℃で加熱処理する
ことで電気伝導度が2倍以上になることが解る。むろん
他の例では更に顕著な上昇が見られる。
【0034】(N2透過係数)図2のように、表1に示
す各ランタンクロマイト膜22を治具21にセットし、
膜22と治具21との間は接着剤23で封着した。ラン
タンクロマイト膜22の片方の面は加圧された2気圧の
窒素雰囲気にさらし、他方は常圧の窒素雰囲気にさらす
(室温にて測定)。この時2気圧側から1気圧側へ流れ
出る流量をマスフローコントローラで測定し、以下の式
にてN2ガス透過係数K(cm4g−1s −1)を求
めた。 K=(t・Q)/(ΔP・A) t:試料厚さ(cm) Q:測定流量(cm3/s) ΔP:差圧(g/cm2) A:開口面積(cm2) 電気伝導度 表1に示したランタンクロマイト膜を径14×厚さ0.
4mm に加工し、白金電極を使って交流インピーダン
ス法により測定した(温度は1000℃、空気中で測定
した) 。
【0035】(実施例4)純度99.9%のLa2O3
 106.1gと、純度96%のMnO2 68.4g
と、純度99.1%のSrCO3 10.8g とを秤
量した。玉石800gと、水200gと、前記秤量した
3種の化合物を、2l のボールミルに入れ、3時間混
合してスラリーとした。このスラリーを110 ℃で2
0時間乾燥した後、乾燥物を149 μm 以下に解砕
し、空気中1200℃で10時間仮焼し、La0.9 
Sr0.1 MnO3を合成した。これら組成物を合成
する際の出発原料は、酸化物に限らず、炭酸塩、硝酸塩
、酢酸塩、硫酸塩、水酸化物などでも良い。さらに、合
成法としては、ここに示した固相反応法に限らず、溶液
からの共沈法や有機酸塩の熱分解でもよい。
【0036】その後これをボールミルで解砕、粉砕して
、平均粒径1μm の粉末とし、セルロースを20wt
%添加して混合し、これをラバープレスによって内径φ
16mm、外径φ20mmの円筒状に成形した。これを
1500℃×10時間で焼成し多孔質空気電極基体とし
た。この基体を、実施例1〜3で合成したランタンクロ
マイト溶射用原料を、円筒状基体の軸方向に縦長に幅5
mmで溶射できるようマスキングして、基体表面に厚さ
100 μm で溶射した、その後、ランタンクロマイ
トの溶射膜部のみマスキングし、その他の部分に固体電
解質材料であるイットリア安定化ジルコニア(YSZ)
 を厚さ100 μm で溶射した。 その後、この構造体を基体ごと1500℃で5時間熱処
理し、気密なランタンクロマイトからなるインターコネ
クター膜をえた。この後固体電解膜表面にはNi/YS
Z =4/6(重量比)のスラリーを塗布して1300
℃で5時間焼成して燃料電極とし、燃料電池単電池を作
成した。この斜視図を図2に示した。
【0037】
【発明の効果】本発明の製造方法によれば、基体上に形
成したランタンクロマイト溶射膜を加熱処理するので、
溶射インターコネクター膜の開気孔を閉気孔化し、プラ
ズマ溶射膜特有の微小クラックや欠陥をなくし、相対密
度を向上させて気孔率を小さくすることができる。また
この加熱処理により膜の結晶質が均質な単一相となり、
微構造的にも均質化されるのでインターコネクターの電
気伝導度を上げることができる。このようにインターコ
ネクターを気密化できれば、溶射時に膜厚を小さくする
ことでインターコネクターの薄膜化も可能である。
【0038】更に、このように気密で薄膜化が可能なラ
ンタンクロマイト膜でSOFCのインターコネクターを
形成することで、インターコネクターにおける燃料漏れ
を防ぎつつ、インターコネクターの電気伝導度を上げて
電池の抵抗を下げることができるので、これらの相乗効
果によって電池の出力が格段に向上する。
【0039】また、本発明の方法は、通常のプラズマ溶
射装置と熱処理用の電気炉等があれば実施できるので、
例えばEVD 、CVD と比較して技術的に実施が容
易であり、低コストであり、処理速度が速く、処理面積
が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】円筒状SOFCを一端側から見た破断斜視図で
ある。
【図2】円筒状SOFCを一端側から見た破断斜視図で
ある。
【図3】N2透過係数の測定装置を示す模式図である。
【符号の説明】
1  燃料電極膜 2  電解質YSZ 3  空気電極膜 6  インターコネクター 7  接続端子 13  空気電極基体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ランタンクロマイト溶射用原料を基体
    上に溶射して溶射膜を形成し、この溶射膜を加熱処理し
    てランタンクロマイト膜を形成する、ランタンクロマイ
    ト膜の製造方法。
  2. 【請求項2】  固体電解質型燃料電池の空気電極又は
    燃料電極の表面にランタンクロマイト溶射用原料を溶射
    して溶射膜を形成し、この溶射膜を加熱処理してインタ
    ーコネクターを形成する固体電解質型燃料電池用インタ
    ーコネクターの製造方法。
JP3025245A 1991-01-28 1991-01-28 ランタンクロマイト膜の製造方法及び固体電解質型燃料電池用インターコネクターの製造方法 Expired - Lifetime JP2719049B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3025245A JP2719049B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 ランタンクロマイト膜の製造方法及び固体電解質型燃料電池用インターコネクターの製造方法
EP92300696A EP0497542B1 (en) 1991-01-28 1992-01-27 Method for producing lanthanum chromite film and method for producing interconnector for solid electrolyte type fuel cells
DE69213488T DE69213488T2 (de) 1991-01-28 1992-01-27 Verfahren zur Herstellung einer Lanthanchromitschicht und Verfahren zur Herstellung einer Zellenverbindungsschicht für Festelektrolytbrennstoffzellen
US08/116,265 US5397657A (en) 1991-01-28 1993-09-03 Method for increasing the electrical conductivity of a thermal sprayed interconnector for a solid electrolyte fuel cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3025245A JP2719049B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 ランタンクロマイト膜の製造方法及び固体電解質型燃料電池用インターコネクターの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04341765A true JPH04341765A (ja) 1992-11-27
JP2719049B2 JP2719049B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=12160603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3025245A Expired - Lifetime JP2719049B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 ランタンクロマイト膜の製造方法及び固体電解質型燃料電池用インターコネクターの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5397657A (ja)
EP (1) EP0497542B1 (ja)
JP (1) JP2719049B2 (ja)
DE (1) DE69213488T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012109173A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 筒状meaの製造方法、この筒状meaを備えるガス分解素子及び発電装置
WO2017145902A1 (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 京セラ株式会社 セル、セルスタック装置、モジュールおよびモジュール収納装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04301321A (ja) * 1991-03-28 1992-10-23 Ngk Insulators Ltd 電気伝導性セラミックス膜の製造方法
JPH06103990A (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 Ngk Insulators Ltd 固体電解質型燃料電池及びその製造方法
US5426003A (en) * 1994-02-14 1995-06-20 Westinghouse Electric Corporation Method of forming a plasma sprayed interconnection layer on an electrode of an electrochemical cell
US5391440A (en) * 1994-02-14 1995-02-21 Westinghouse Electric Corporation Method of forming a leak proof plasma sprayed interconnection layer on an electrode of an electrochemical cell
US5389456A (en) * 1994-02-14 1995-02-14 Westinghouse Electric Corporation Method and closing pores in a thermally sprayed doped lanthanum chromite interconnection layer
US5716422A (en) * 1996-03-25 1998-02-10 Wilson Greatbatch Ltd. Thermal spray deposited electrode component and method of manufacture
EP0935265A3 (en) 1998-02-09 2002-06-12 Wilson Greatbatch Ltd. Thermal spray coated substrate for use in an electrical energy storage device and method
DE29802444U1 (de) * 1998-02-12 1999-04-01 Siemens Ag Hochtemperatur-Brennstoffzelle und Hochtemperatur-Brennstoffzellenstapel
US7163713B2 (en) 1999-07-31 2007-01-16 The Regents Of The University Of California Method for making dense crack free thin films
US7482077B2 (en) * 1999-11-16 2009-01-27 Northwestern University Direct hydrocarbon fuel cells
US6479178B2 (en) * 1999-11-16 2002-11-12 Northwestern University Direct hydrocarbon fuel cells
US6410470B1 (en) * 2000-04-24 2002-06-25 Saint-Gobain Industrial Ceramics, Inc. Thermal spray powder process
GB0024106D0 (en) * 2000-10-03 2000-11-15 Rolls Royce Plc A solid oxide fuel cell stack and a method of manufacturing a solid oxide fuel cell stack
US6767662B2 (en) 2000-10-10 2004-07-27 The Regents Of The University Of California Electrochemical device and process of making
US7709124B2 (en) * 2001-04-10 2010-05-04 Northwestern University Direct hydrocarbon fuel cells
US20030124412A1 (en) * 2001-11-07 2003-07-03 Barnett Scott A. Fuel-flexible anodes for solid oxide fuel cells
US6740441B2 (en) 2001-12-18 2004-05-25 The Regents Of The University Of California Metal current collect protected by oxide film
ATE508488T1 (de) 2001-12-18 2011-05-15 Univ California Verfahren zur herstellung dichter dünnfilme
US20040018409A1 (en) * 2002-02-28 2004-01-29 Shiqiang Hui Solid oxide fuel cell components and method of manufacture thereof
US7012037B2 (en) 2002-04-08 2006-03-14 Saint-Gobain Ceramics And Plastics, Inc. Chromia spray powders
AU2003256251A1 (en) 2002-04-24 2003-11-10 The Regents Of The University Of California Planar electrochemical device assembly
JP4879490B2 (ja) 2002-10-04 2012-02-22 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア フッ素分離および発生装置
ES2560081T3 (es) * 2005-04-07 2016-02-17 Oerlikon Metco Ag, Wohlen Compresor con una capa superficial de un material cerámico y el procedimiento para su fabricación
CN104674153B (zh) 2008-01-08 2016-08-24 特来德斯通技术公司 用于电化学应用的高导电性表面
KR20100133980A (ko) * 2008-03-07 2010-12-22 썬 파마 어드밴스트 리서치 컴패니 리미티드 안약 조성물
WO2011038406A2 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 Treadstone Technologies, Inc. Highly electrically conductive surfaces for electrochemical applications and methods to produce same
KR20130050030A (ko) * 2011-11-07 2013-05-15 삼성에스디아이 주식회사 연료전지 모듈 및 그 제조 방법
US9567681B2 (en) 2013-02-12 2017-02-14 Treadstone Technologies, Inc. Corrosion resistant and electrically conductive surface of metallic components for electrolyzers
RU2570509C1 (ru) * 2014-11-27 2015-12-10 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт высокотемпературной электрохимии Уральского отделения Российской Академии наук Способ получения тонкоплёночного твердого электролита для электрохимических устройств
EP3283665A4 (en) 2015-04-15 2018-12-12 Treadstone Technologies, Inc. Method of metallic component surface moodification for electrochemical applications

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50360B1 (ja) * 1970-11-02 1975-01-08
JPS58161777A (ja) * 1982-03-19 1983-09-26 Toshiba Corp 耐熱構造体
US4614628A (en) * 1982-05-26 1986-09-30 Massachusetts Institute Of Technology Solid electrolyte structure and method for forming
GB2154614B (en) * 1984-02-22 1987-11-18 H I P Densified coatings by application of direct fluid pressure
JPS61198569A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質燃料電池の製造方法
JPS61198570A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質燃料電池の製造方法
US4631238A (en) * 1985-01-18 1986-12-23 Westinghouse Electric Corp. Cobalt doped lanthanum chromite material suitable for high temperature use
US4562124A (en) * 1985-01-22 1985-12-31 Westinghouse Electric Corp. Air electrode material for high temperature electrochemical cells
DE3539029A1 (de) * 1985-11-02 1987-05-07 Bbc Brown Boveri & Cie Hochtemperatur-schutzschicht und verfahren zu ihrer herstellung
US4749632A (en) * 1986-10-23 1988-06-07 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Sintering aid for lanthanum chromite refractories
JP2818948B2 (ja) * 1989-04-28 1998-10-30 株式会社フジクラ 固体電解質燃料電池の製造方法
US4910100A (en) * 1989-07-21 1990-03-20 Fuji Electric Co., Ltd. Solid electrolyte fuel cell

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012109173A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 筒状meaの製造方法、この筒状meaを備えるガス分解素子及び発電装置
WO2017145902A1 (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 京セラ株式会社 セル、セルスタック装置、モジュールおよびモジュール収納装置
JP6216101B1 (ja) * 2016-02-25 2017-10-18 京セラ株式会社 セル、セルスタック装置、モジュールおよびモジュール収納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2719049B2 (ja) 1998-02-25
DE69213488T2 (de) 1997-02-20
DE69213488D1 (de) 1996-10-17
EP0497542B1 (en) 1996-09-11
US5397657A (en) 1995-03-14
EP0497542A1 (en) 1992-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2719049B2 (ja) ランタンクロマイト膜の製造方法及び固体電解質型燃料電池用インターコネクターの製造方法
Maric et al. Solid Oxide Fuel Cells with Doped Lanthanum Gallate Electrolyte and LaSrCoO3 Cathode, and Ni‐Samaria‐Doped Ceria Cermet Anode
Jiang et al. (La0. 75Sr0. 25)(Cr0. 5Mn0. 5) O3/YSZ composite anodes for methane oxidation reaction in solid oxide fuel cells
US5234722A (en) Solid electrolyte film, solid oxide fuel cell comprising such a solid electrolyte film, and processes for producing such film and solid oxide fuel cell
Xia et al. Novel cathodes for low‐temperature solid oxide fuel cells
JPH05135787A (ja) 固体電解質膜の製造方法及び固体電解質型燃料電池の製造方法
US5332598A (en) Process for the production of lanthanum chromite films by plasma spraying
US5411767A (en) Method for producing interconnector for solid electrolyte type fuel cell
EP1532710B1 (en) Perovskite-based fuel cell electrode and membrane
KR101300157B1 (ko) 고체 산화물 연료 전지용 복합 세라믹 접촉재 및 그 제조방법
JPH0748378B2 (ja) 固体電解質燃料電池用空気電極及びこれを有する固体電解質燃料電池
KR20110086016A (ko) 저온 고체 산화물형 연료전지(sofc)에 사용되는 개선된 물질 및 설계
JP3786402B2 (ja) 固体電解質型燃料電池用空気極への電極活性酸化物の導入方法
JP3339983B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セルおよびその製造方法
JPH09180731A (ja) 固体電解質型燃料電池セル
JP2005259518A (ja) 電気化学セル用アセンブリおよび電気化学セル
JP2000044340A (ja) ランタンガレート系焼結体およびその製造方法、ならびにそれを固体電解質として用いた燃料電池
JPH05294629A (ja) 酸素イオン導伝体及び固体燃料電池
JPH06196180A (ja) 固体電解質型燃料電池と製造方法
JP2003331874A (ja) 固体酸化物形燃料電池用インターコネクタおよびその形成方法
JP3346668B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セル
JPH08130029A (ja) 固体電解質型燃料電池セルおよびその製造方法
JP2527858B2 (ja) 固体電解質型燃料電池及びその製造方法
JPH05290860A (ja) 固体電解質型燃料電池の作製法
JP3398213B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セル

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 14