JPH04335212A - 両面光ディスク記録再生装置 - Google Patents

両面光ディスク記録再生装置

Info

Publication number
JPH04335212A
JPH04335212A JP3105469A JP10546991A JPH04335212A JP H04335212 A JPH04335212 A JP H04335212A JP 3105469 A JP3105469 A JP 3105469A JP 10546991 A JP10546991 A JP 10546991A JP H04335212 A JPH04335212 A JP H04335212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
sector
reproducing
sector address
optical disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3105469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2762767B2 (ja
Inventor
Isao Sato
勲 佐藤
Yoshihisa Fukushima
能久 福島
Yuji Takagi
裕司 高木
Yasushi Higashiya
易 東谷
Hiroshi Hamasaka
浜坂 浩史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3105469A priority Critical patent/JP2762767B2/ja
Priority to US07/878,343 priority patent/US5253242A/en
Priority to EP92304171A priority patent/EP0512860B1/en
Priority to DE69212217T priority patent/DE69212217T2/de
Priority to KR1019920007864A priority patent/KR950003173B1/ko
Publication of JPH04335212A publication Critical patent/JPH04335212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2762767B2 publication Critical patent/JP2762767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • G11B21/081Access to indexed tracks or parts of continuous track
    • G11B21/083Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs
    • G11B21/085Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs with track following of accessed part
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ディスクに情報を記録
再生する情報記録再生装置にかかり、特に両面光ディス
クへの情報の記録再生を行う両面光ディスク記録再生装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、光ディスクメモリ技術は高記録密
度の非接触記録再生技術として注目され、研究開発が行
われている。光ディスクは、その大容量性と非接触記録
再生によるディスク媒体可換性の点で従来の磁気ディス
クにない特徴があることは良く知られている。現在、5
.25インチディスクでは、磁気ディスクで1.5GB
、光ディスクで1GB程度の製品開発が発表されている
【0003】しかしながら通常、光ディスク装置の光ヘ
ッドが1つなので光ディスクを裏返さずにアクセスでき
るオンラインメモリ容量は、半分の500MBである。 そこで、最近両面光ヘッドを持った両面記録再生可能な
光ディスク装置が開発されている。
【0004】図6はこの従来の両面光ディスク記録再生
装置の概略構成図を示す。ここでは、公知のサーボ回路
、検索回路などは省略した。
【0005】図6において、1は光ディスク、3A、3
Bはディスク基材40に形成した記録面:A面、B面、
4A、4Bは光ディスク1の記録面3A、3Bにレーザ
光を集光照射する光ヘッド、36A、36Bは光ヘッド
4A、4Bに記録信号を印加し、また光ヘッド4A、4
Bからの再生信号を復調するデータ記録再生回路、37
a、37bは記録面3A、3Bに記録・再生するデータ
、38は記録面3A、3Bを接着する接着層である。 矢印はディスク回転方向である。
【0006】図7は光ヘッドから見た記録面3A及び3
Bのトラックを示す。図7(a)は光ヘッド4Aからみ
た記録面3A、図7(b)は光ヘッド4Bから見た記録
面3Bのトラックである。図7において39A、39B
は、データを記録再生する単位であるセクタS0、S1
、S2、・・、Sn からなるトラックである。トラッ
ク39A、39Bのスパイラルの方向は逆である。
【0007】図8は、図6及び図7に示した光ディスク
1の再生信号を示す。図8(a)は光ヘッド4AのA面
再生信号、図8(b)は光ヘッド4BのB面再生信号で
ある。IDはセクタS0、S1、・・・、Sn の識別
部でトラック及びセクタアドレスが記録されている。
【0008】光ヘッド4A、4Bは、セクタS0 でト
ラックジャンプして同一アドレスのトラックを同心円状
にリトレースする。
【0009】光ディスク1は、トラック39A、39B
のスパイラル方向が反対の2枚のマスターディスクから
複製した2枚のレプリカディスクに記録膜を形成し、デ
ィスク全体のダイナミックバランスを取るために一方の
レプリカディスクを回転させてインバランスが所定値以
下になるところで一枚に張り合わされる。そのため、記
録面3AのセクタS0 と記録面3BのセクタS0 と
の位置関係が光ディスクの表裏で一致しない。
【0010】図6の光ディスク1に光ヘッド4A、4B
で記録面3A、3Bに独立にセクタに情報を記録する様
子を図8を参照しながら説明する。
【0011】いま、記録面3A、3BにセクタS1 か
らnセクタ分のデータを記録するものとする。データ3
7aはデータ記録再生回路36Aで変調され、光ヘッド
4Aによって記録面3AのセクタS1 からセクタSn
 まで各データフィールド部にd1a、d2a、・・・
、dnaとして記録される。また、データ37bがデー
タ記録再生回路36Bで変調され、光ヘッド4Bによっ
て記録面3BのセクタS1 からセクタSn まで、同
様に各データフィールド部にd1b、d2b、・・・、
dnbとして記録される。
【0012】上記のように記録されたセクタの読み出し
は、以下のように行われる。光ヘッド4Aが記録面3A
のセクタS1 にアクセスすると、データ記録再生回路
36Aは再生信号を復調し、データA37aとしてd1
aを出力し、d2a、d3a、・・・、dnaと次々に
出力する。一方、記録面3Bのデータは、データA37
aの出力開始時点からT1たってからd1bの復調デー
タをデータB37bに出力され、以降d2b、d3b、
・・・、dnbと出力される。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、記録面3Aと記録面3Bのトラック39
A、39BのセクタS0 の位置がずれているから(図
8では約2セクタのずれがある)、記録面3Aの最後の
セクタSnの記録が完了してから、記録面3Bの記録が
完了するまでT1相当の時間が余分にかかることになる
【0014】また、記録されたデータを再生するとき、
データ頭出しに記録面3AのセクタS1 の読み出しが
完了してから更に時間T1だけの回転待ちが必要である
【0015】すなわち、記録完了時間は(記録セクタ数
+セクタずれ)相当時間となり、読み出しは、データ出
力遅れがセクタずれ相当時間T1で、読み出し完了時間
は記録完了時間と同じになる。このため両面光ディスク
にデータを記録再生するとき、A/B面のセクタ位置ず
れによって、スループットが低下するという課題を有し
ていた。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる点に鑑み
、レーザ光を記録面に照射して信号を記録再生する第1
、第2の光ヘッドと、フォーカス・トラッキングするサ
ーボ手段と、光ヘッドで所定のトラックをシークする検
索手段と、光ディスクのセクタIDを再生し、セクタア
ドレスを読み出す第1、第2のID再生手段と、光ヘッ
ドがトレースする記録面A、Bのトラックのセクタアド
レスのIDオフセット値をID再生手段の出力から算出
するIDオフセット検出手段と、IDオフセット値を保
持するIDオフセット保持手段と、第1のID再生手段
のセクタアドレス出力と目的セクタアドレスの一致で目
的セクタを検出し情報の記録再生を起動する第1のセク
タ記録再生制御手段と、IDオフセット値を第2のID
再生手段の出力に加算する加算手段と、加算手段の補正
セクタアドレスと記録面Bの目的セクタの一致で目的セ
クタを検出し情報の記録再生を起動する第2のセクタ記
録再生制御手段と、第1、第2のセクタ記録再生制御手
段によって記録面A、Bのそれぞれの目的セクタに情報
の記録或いは再生を行う情報記録再生手段という構成を
備えたものである。
【0017】
【作用】本発明は上記した構成により、両面光ディスク
に2つの光ヘッドで情報を記録再生するときに、表裏記
録面の対応トラックのセクタのトラック方向の位置ずれ
をセクタIDを読み取ることによって求め、このIDオ
フセット値を一方の記録面の再生セクタアドレスに加算
した補正セクタアドレスを使用して記録及び再生するこ
とによって、表裏記録面のセクタずれを補正し、回転待
ちの少ない高速な記録再生動作を行う。
【0018】
【実施例】以下本発明の一実施例の両面光ディスク記録
再生装置について、図面を参照しながら説明する。
【0019】図1は、本発明の実施例における両面光デ
ィスク記録再生装置の構成図である。図1において、1
はモータ2に装着された光ディスク、2は光ディスク1
を回転するモータ、3A、3Bは光ディスク1の記録面
であるA面、B面、4A、4Bは記録面3A、3Bにレ
ーザ光を集光照射する光ヘッド、5は光ヘッド4A、4
Bを移送して目的トラックをシークするリニアモータL
M、6Aは光ヘッド4Aの光ビームのフォーカス・トラ
ッキング制御およびトラックリトレースを行うフォーカ
ストラッキング制御回路F/T−A、6Bは光ヘッド4
Bの光ビームのフォーカス・トラッキング制御及びリト
レースセクタレジスタ20の出力rのセクタでトラック
リトレースを行うフォーカストラッキング制御回路F/
T−B、7A、7Bは光ヘッド4A、4Bのサーボ誤差
信号a、b及び再生信号c、dを検出し、増幅するヘッ
ド増幅回路HA−A、HA−B、8A、8Bは光ヘッド
4A、4Bの半導体レーザを駆動するレーザ駆動回路L
DD−A、LDD−B、9はリニアモータ5によって光
ヘッド4A、4Bを目的トラックにシークするリニアモ
ータ制御回路、10A、10Bは光ヘッド4A、4Bか
らの再生信号c、dのセクタIDからトラックセクタア
ドレスe、fを読み取るセクタID再生回路、11Aは
トラックセクタアドレスeとデータを記録再生する目的
セクタアドレスgを一致比較し、当該セクタへのライト
ゲート信号i及びリードゲート信号kを発生するセクタ
記録再生制御回路、11Bはトラックセクタアドレスf
にIDオフセットレジスタ21の出力xを加算した補正
セクタアドレスとデータを記録再生する目的セクタアド
レスhを一致比較し、当該セクタへのライトゲート信号
j及びリードゲート信号mを発生するセクタ記録再生制
御回路、12A、Bは符号化データn、oを2−7RL
LC(Run Length Limited Cod
e)などでディジタル変調して変調信号p、qを出力し
、再生信号c、dを復調して復調データs、tを出力す
るデータ変復調回路MODEM−A、MODEM−B、
13A、13Bは記録データにエラー訂正符号を付加し
た符号化データn、oを生成し、復調データs、tのエ
ラーを検出して訂正するエラー訂正回路、14A、14
Bはデータを一時的に蓄えるバッファメモリRAM−A
、RAM−B、15はホストコンピュータ22とSCS
I(Small Computer System I
nterface)バスyで接続するインターフェース
IF、16は光ディスク装置全体の制御を行うマイクロ
コンピュータCPU、17はCPU16のメモリ、18
はメモリ17に保持された光ディスク1のA面3AとB
面3Bのトラックのセクタ位置ずれであるIDオフセッ
ト値、19はメモリ17に保持された光ディスク1のB
面3Bのトラックリトレースのためにトラックジャンプ
するリトレースセクタアドレス値、20はメモリ17の
リトレースセクタアドレス値19を格納するリトレース
セクタレジスタ、21はメモリ17のIDオフセット値
18を格納するIDオフセットレジスタ、22はホスト
コンピュータである。
【0020】図2は本発明のセクタ記録再生制御回路1
1Bの一実施例の詳細構成図である。図2において、2
3はIDオフセットレジスタ21の出力xを再生トラッ
クセクタアドレスfに加算し、B面3Bのセクタ位置を
仮想的にA面3Aのセクタ位置に合わせるようにアドレ
ス補正を行う加算回路、24は補正セクタアドレスzと
目的セクタアドレスhとの一致比較を行う一致比較回路
、25はライト/リード指令wrと一致比較回路24出
力とからライトゲートj、リードゲートmを発生する論
理回路である。
【0021】図3は光ヘッド4A、4Bの記録面3A、
3Bの再生信号である。図3(a)はA面3Aの再生信
号c、図3(b)はB面3Bの再生信号d、図3(c)
は図3(b)のセクタIDをIDオフセット値18で補
正したB面仮想セクタ再生信号で、セクタIDのアドレ
ス値は補正アドレスzに一致する。IDはセクタの先頭
に位置し、トラック及びセクタアドレスを記録したセク
タ識別部である。また、d1a、d2a、・・・、dn
a、d1b、d2b、・・・、dnbはセクタのデータ
フィールド部に記録されたデータである。
【0022】図3(b)のB面セクタ再生信号dは、図
3(a)とセクタ位置が2セクタ相当遅れている。この
セクタずれは、光ヘッド4AがセクタアドレスSi を
検出した直後に光ヘッド4Bが検出したセクタドレスを
Sj とすると、     IDオフセットSoff=[セクタSi −セ
クタSj ]MOD(n+1)           
              =2(図3の場合)とな
り、図3(c)のB面仮想セクタ再生信号の仮想セクタ
アドレスSj’は 仮想セクタアドレスSj’=[Sj +Soff]MO
D(n+1)で与えられる。
【0023】図3(a)において光ヘッド4Aは、A面
3AのセクタS0 で1トラックジャンプを行い、スパ
イラルトラックをリトレースする。光ヘッド4Bは、図
3(b)のセクタS0 に代えて、A面3AのセクタS
0 に相当する図3(c)の仮想セクタS0’でリトレ
ースする。すなわち、IDオフセットを補正したのちの
B面リトレースセクタアドレスS0’は       リトレースアドレスS0’=[S0(A面
)−SOFF]MOD(n+1)          
                  =−2=Sn−
1(図3の場合)となる。
【0024】以上のようにすることによって、A/B面
への記録再生が高々1セクタのタイミング差でアクセス
できる。しかも、スパイラルトラックのリトレースがA
/B面で補正セクタアドレスに対して同じセクタで行わ
れるようになるから、データ記録読み出しのスパイラル
トラック処理がA/B面でほぼ同じタイミングで行われ
、その結果、不要な回転待ちが発生せず、記録再生処理
が速やかに行える。もちろん、リトレースセクタ位置の
変更に伴い光ヘッド4Bがディスクが1回転する間にト
レースするトラックは、2つのトラックアドレスにまた
がって行われるので、トラック検索等に適切なトラック
アドレス補正を施す必要がある。
【0025】図4はIDオフセット値処理のフローチャ
ートである。IDオフセット処理のフローチャートを以
下に説明する。(26)CPU16は、ID再生回路1
0AでA面3AのセクタアドレスSi を読み出す。(
27)CPU16は、ID再生回路10BでB面3Bの
セクタアドレスSj を読み出す。(28)CPU16
は、上記Si 、Sj からIDオフセット値Soff
 及びリトレースセクタアドレスS0’を計算し、メモ
リ17にIDオフセット値18、リトレースアドレス値
19として格納する。(29)CPU16は、IDオフ
セットレジスタ21にIDオフセット値18をセットす
る。(30)CPU16は、リトレースセクタレジスタ
20にリトレースセクタアドレス値19をセットする。 (31)CPU16は、新品の光ディスクの最初の使用
のときはIDオフセット値18及びリトレースセクタア
ドレス値19を図5に示す光ディスク1のA面3Aの管
理領域32にIDオフセット値33、リトレースセクタ
アドレス値34として記録する。
【0026】図5は、光ディスクA面3Aのトラック割
当図である。A面3AはIDオフセット値33及びリト
レースセクタアドレス値34が記録された管理領域32
とユーザデータを記録するデータ領域35からなる。I
Dオフセット値33及びリトレースセクタアドレス値3
4を光ディスク1に記録しておくことで、光ディスクの
媒体可換が可能になる。
【0027】以上のようにして、光ヘッド4A、4Bの
再生信号c、dからセクタIDを読み出して、そのアド
レスオフセットを求め、一方の光ヘッドのセクタアドレ
スにIDオフセット値のアドレス補正を行って、見かけ
上の仮想的なセクタアドレスを発生し、2つの光ヘッド
の走査するセクタアドレス差を最小にする。なお、ID
オフセット値はセクタ単位で処理されるから、IDオフ
セット補正によって、A/B面のセクタID位置は1セ
クタ以内に収まる。また、一旦検出したIDオフセット
値を光ディスクの基準面(ここではA面)の管理領域3
2に記録することで媒体可換を可能にする。
【0028】上記のように構成された光ディスクに情報
を記録再生する両面光ディスク記録再生装置について、
以下その動作を説明する。
【0029】CPU16は、光ディスク1がモータ2に
装着されると、IDオフセット値を以下の手順で求める
。光ディスクが新品で最初の使用であれば、CPU16
は図4に示したフローチャートに従ってIDオフセット
値18及びリトレースセクタアドレ値19を求め、光デ
ィスク1の管理領域32にこれらの値を記録する。そう
でなく光ディスクが2回目以降の使用であれば、CPU
16は光ディスク1の管理用域32からIDオフセット
値33とリトレースセクタアドレス値34とを読み出し
、メモリ17にIDオフセット値18、リトレースセク
タアドレス値19に格納する。
【0030】次に、CPU16はリトレースセクタアド
レス補正及びセクタアドレス補正を行う。CPU16は
メモリ17のリトレースセクタアドレス値19を読み出
し、リトレースセクタアドレスレジスタ20にセットす
る。以降、光ヘッド4Bは仮想セクタS0’(図3の例
では、B面3Bの物理アドレスSn−1)で1トラック
ジャンプを行う。CPU16は、メモリ17のIDオフ
セット値18を読み出し、IDオフセットレジスタ21
にセットする。以降、B面3Bへの光ヘッド4Bによる
記録再生は補正セクタアドレスzに対して行われる。
【0031】以上で装置の準備が完了したので、以下デ
ータ記録及びデータ読み出しについて説明する。
【0032】ホストコンピュータ22はSCSIバスy
にライトコマンドを送出し、CPU16はIF15経由
でこのコマンドを解釈し、光ヘッド4A、4Bを目的ト
ラックにシークするためにリニアモータ駆動回路9に指
令を出し、リニアモータ5を駆動する。ホストコンピュ
ータ22からの記録データは、一旦RAM14A、14
Bにセクタ容量単位に振り分けて格納され、エラー訂正
回路13A、13Bは記録データに対してエラー訂正符
号を付加した符号化データn、oを出力する。CPU1
6はセクタ記録再生制御回路11A、11Bに記録セク
タアドレスと記録指令wrをセットする。セクタ記録再
生制御回路11A、11Bが所定のセクタを検出すると
ライトゲート信号i、jがデータ変復調回路12A、1
2Bに印加され、符号化データn、oを2−7RLLC
変調した変調信号p、qがレーザ駆動回路8A、8Bに
出力される。光ヘッド4AはA面3Aのセクタに変調信
号pを記録し、光ヘッド4BはB面3Bの前記IDオフ
セット値で補正したセクタに変調信号qを記録する。以
上のデータ記録を所定のセクタ数、データd1a、d2
a、・・・、dna、d1b、d2b、・・、dnbと
繰り返す。
【0033】以上のように、B面3Bには仮想的セクタ
アドレスが与えられ、A面3AとB面3Bの記録セクタ
位置が最短距離となるように位置補正されて記録される
。その結果、所定のセクタが光ヘッド位置に来るまでの
回転待ち時間が最短になる。すなわち、光ヘッド4Aは
セクタS1 からセクタSn まで、光ヘッド4Bはセ
クタS1’からセクタSn’までそれぞれnセクタを記
録し、記録完了時間は図6に比べて(T1−T2)だけ
短縮される。
【0034】以下、データ読み出しについて説明する。 ホストコンピュータ22はSCSIバスyにリードコマ
ンドを送出すると、CPU16はIF15経由でコマン
ドを解釈し、光ヘッド4A、4Bを目的トラックにシー
クするためにリニアモータ駆動回路9に指令を出し、リ
ニアモータ5を駆動する。CPU16はセクタ記録再生
制御回路11A、11Bに読み出しセクタアドレスと読
み出し指令wrをセットする。セクタ記録再生制御回路
11A、11Bが所定のセクタを検出するとリードゲー
ト信号k、mがデータ変復調回路12A、12Bに印加
される。データ変復調回路12Aは、光ヘッド4Aから
のA面3Aの再生信号cを復調して復調データsをRA
M−A14Aに格納する。データ変復調回路12Bは、
光ヘッド4BからのB面3Bの再生信号dの前記IDオ
フセット値で補正したアドレスzのセクタが復調され、
復調データtをRAM−B14Bに格納する。RAM1
4A、14Bに格納された復調データは、エラー訂正回
路13A、13Bでそれぞれエラー検出・エラー訂正が
行われ、再度、RAM14A、14Bに記憶される。エ
ラー訂正された再生データは、インターフェース15経
由でホストコンピュータ22に転送される。以上のデー
タ読み出し動作を所定のセクタ数、データd1a、d2
a、・・・、dna、d1b、d2b、・・、dnbと
繰り返す。
【0035】以上のように、光ヘッド4AはセクタS1
 からセクタSnまで、光ヘッド4BはセクタS1’か
らセクタSn’までそれぞれnセクタを読み出す。ホス
トコンピュータ22への読み出しデータの転送開始は時
間T2の遅れで行われ、再生完了時間は従来に比べて(
T1−T2)だけ短縮される。
【0036】例えば、トラック当たりのセクタ数を32
とすると、平均的なIDオフセットが1/4周の8セク
タとすると、記録再生でそれぞれ7セクタ相当時間を短
縮できる。
【0037】以上のように、B面にはA面に対して仮想
的にIDオフセット値で補正した補正セクタアドレスz
が与えられ、A面とB面の同一アドレスのセクタ間隔が
最短距離(1セクタ以下)に補正されてデータの記録読
み出しが行われる。その結果、所定のセクタが光ヘッド
位置に回って来るまでの回転待ち時間が最短できる。す
なわち、両面の光ヘッドが全てのデータを記録或いは読
み出し終わる記録読み出し完了時間は、高々(記録セク
タ数+1セクタ)相当時間に改善される。また、データ
読み出しにおいて、データのホストコンピュータへの転
送出力は、高々1セクタの遅れで行える。
【0038】以上のように、両面光ディスクの表裏面で
対応した同一セクタIDのセクタの位置ずれを検出し、
片面のセクタIDを補正してデータ記録再生を行うこと
で処理時間を短縮する。従って、A/B面のセクタのI
D位置合わせを必要とせず、A面またはB面レプリカを
回転調整して張り合わせることでディスクのインバラン
スを抑えらられ、ディスクセンター穴の取付ハブ等に特
別な加工を施してインバランス調整を取る必要がない。
【0039】上記実施例では、トラックはスパイラルト
ラックについて説明したが、同心円トラックにも適用で
きることは言うまでもない。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、両
面光ディスクでA/B面の基準セクタのID位置ずれを
検出して補正してデータの記録読み出しを行うので、デ
ータ記録読み出しに余計な回転待ちが発生せず、また特
別にセクタID位置合わせ加工した光ディスクを必要と
しないなど、その実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における両面光ディスク記録再
生装置の構成図である。
【図2】本発明のセクタ記録再生制御回路11Bの一実
施例の詳細構成図である。
【図3】光ヘッドのA/B面の再生信号を示す図である
【図4】IDオフセット値処理のフローチャートである
【図5】光ディスクA面3Aのトラック割当図である。
【図6】従来の両面光ディスク記録再生装置の概略構成
図である。
【図7】光ヘッドからみた記録面3A及び3Bのトラッ
クの説明図である。
【図8】従来例の光ディスク1の再生信号を示す図であ
る。
【符号の説明】
1  光ディスク 3A、3B  記録面A面、B面 4A、4B  光ヘッド 10A、10B  セクタID再生回路11A、11B
  セクタ記録再生制御回路12A、12Bデータ変復
調回路 17  メモリ 18  IDオフセット値 19  リトレースセクタアドレス値 20  リトレースセクタレジスタ 21  IDオフセットレジスタ 23  加算回路 24  一致比較回路 25  論理回路 32  管理領域 33  IDオフセット値 34  リトレースセクタアドレス値 35  データ領域 38  接着層 39A、39B  トラック 40  ディスク基材 c、d  再生信号 e、f  トラックセクタアドレス g、h  目的セクタアドレス i、j  ライトゲート信号 k、m  リードゲート信号 x  IDオフセットレジスタ21の出力z  補正セ
クタアドレス

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  情報の記録再生単位であるセクタに分
    割されたトラックからなる記録面A、Bを張り合わせた
    光ディスクにデータを記録再生する両面光ディスク記録
    再生装置において、レーザ光を前記記録面A、Bに照射
    して信号を記録再生する第1、第2の光ヘッドと、前記
    光ヘッドからの光ビームを所定のトラックにフォーカス
    ・トラッキングするサーボ手段と、前記光ヘッドを所定
    のトラックに送る検索手段と、前記光ディスクのセクタ
    IDを再生し、セクタアドレスを読み出す第1、第2の
    ID再生手段と、前記第1、第2の光ヘッドがトレース
    する記録面A、BのトラックのセクタアドレスのIDオ
    フセット値を前記第1、第2のID再生手段の出力から
    算出するIDオフセット検出手段と、前記IDオフセッ
    ト値を保持するIDオフセット保持手段と、前記第1の
    ID再生手段のセクタアドレス出力と記録面Aの目的セ
    クタアドレスの一致で目的セクタを検出し情報の記録再
    生を起動する第1のセクタ記録再生制御手段と、前記I
    Dオフセット保持手段の出力を前記第2のID再生手段
    の再生セクタアドレス出力に加算する加算手段と、前記
    加算手段の補正セクタアドレスと記録面Bの目的セクタ
    アドレスの一致で目的セクタを検出し情報の記録再生を
    起動する第2のセクタ記録再生制御手段と、前記第1、
    第2のセクタ記録再生制御手段によって記録面A、Bの
    それぞれの目的セクタに情報の記録或いは情報の再生を
    行う情報記録再生手段を具備し、前記記録面A、Bに情
    報を記録再生するとき、表裏両記録面の対応するセクタ
    IDの位置のずれを前記IDオフセット検出手段で検出
    し、前記第2のセクタ記録再生制御手段で補正して記録
    再生することを特徴とする両面光ディスク記録再生装置
  2. 【請求項2】  情報記録再生手段は、IDオフセット
    値を光ディスクの管理領域に記録することを特徴とする
    請求項1記載の両面光ディスク記録再生装置。
  3. 【請求項3】  情報記録再生手段は、光ディスクの管
    理領域からIDオフセット値を再生し、IDオフセット
    保持手段にセットすることを特徴とする請求項1記載の
    両面光ディスク記録再生装置。
  4. 【請求項4】  情報の記録再生単位であるセクタに分
    割されたスパイラルトラックからなる記録面A、Bを張
    り合わせた光ディスクにデータを記録再生する両面光デ
    ィスク記録再生装置において、レーザ光を前記記録面A
    、Bに照射して信号を記録再生する第1、第2の光ヘッ
    ドと、前記光ヘッドからの光ビームを所定のトラックに
    フォーカス・トラッキングすると共に、所定のセクタで
    1トラックジャンプを行ってスパイラルトラックをリト
    レースするサーボ手段と、前記光ヘッドを所定のトラッ
    クに送る検索手段と、前記光ディスクのセクタIDを再
    生し、セクタアドレスを読み出す第1、第2のID再生
    手段と、前記第1、第2の光ヘッドがトレースする記録
    面A、BのトラックのセクタアドレスのIDオフセット
    値を前記第1、第2のID再生手段の出力から算出する
    IDオフセット検出手段と、前記IDオフセット値から
    前記第1の光ヘッドがリトレースするセクタアドレスに
    対応した前記記録面Bのリトレースセクタアドレス値を
    算出する計算手段と、前記リトレースセクタアドレス値
    を保持するリトレースセクタアドレス保持手段と、記録
    面A面、B面の目的セクタに情報を記録再生する情報記
    録再生手段を具備し、前記サーボ手段は前記リトレース
    セクタアドレス保持手段のリトレースセクタアドレス値
    で前記第2の光ヘッドのリトレースを行うことを特徴と
    する両面光ディスク記録再生装置。
  5. 【請求項5】  情報記録再生手段は、リトレースセク
    タアドレス値を光ディスクの管理領域に記録することを
    特徴とする請求項4記載の両面光ディスク記録再生装置
  6. 【請求項6】  サーボ手段は、光ディスクの管理領域
    から再生したリトレースセクタアドレス値をセットした
    リトレースセクタアドレス保持手段の出力をリトレース
    するセクタアドレスとすることを特徴とする請求項4記
    載の両面光ディスク記録再生装置。
JP3105469A 1991-05-10 1991-05-10 両面光ディスク記録再生装置 Expired - Fee Related JP2762767B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3105469A JP2762767B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 両面光ディスク記録再生装置
US07/878,343 US5253242A (en) 1991-05-10 1992-05-04 Double-sided optical disc player
EP92304171A EP0512860B1 (en) 1991-05-10 1992-05-08 Double-sided optical disc player
DE69212217T DE69212217T2 (de) 1991-05-10 1992-05-08 Wiedergabegerät für doppelseitige optische Platten
KR1019920007864A KR950003173B1 (ko) 1991-05-10 1992-05-09 양면광 디스크기록재생장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3105469A JP2762767B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 両面光ディスク記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04335212A true JPH04335212A (ja) 1992-11-24
JP2762767B2 JP2762767B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=14408448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3105469A Expired - Fee Related JP2762767B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 両面光ディスク記録再生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5253242A (ja)
EP (1) EP0512860B1 (ja)
JP (1) JP2762767B2 (ja)
KR (1) KR950003173B1 (ja)
DE (1) DE69212217T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406534A (en) * 1993-02-03 1995-04-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Double-sided recordable optical disk suitable for a substituting process and a method for performing defect management

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636473A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光情報記録装置及びその方法
JPH06125533A (ja) * 1992-10-13 1994-05-06 Sony Corp エラー訂正コード付加装置及びエラー訂正装置
JP3106750B2 (ja) * 1992-12-11 2000-11-06 松下電器産業株式会社 ディスク再生装置
KR950002259B1 (ko) * 1992-12-28 1995-03-15 삼성전자주식회사 광자기 디스크 구동장치 및 그 방법
US5493548A (en) * 1993-05-25 1996-02-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Optical recording/reproduction apparatus
JP2601144B2 (ja) * 1993-07-19 1997-04-16 日本電気株式会社 Cwl−cav方式の光ディスク装置
JPH0778418A (ja) * 1993-09-10 1995-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク及び光学的記録再生装置
US5657302A (en) * 1994-09-20 1997-08-12 Cirrus Logic, Inc. Hardware implemented method and apparatus for locating a target sector of an optical media
WO1996019807A2 (en) * 1994-12-19 1996-06-27 Philips Electronics N.V. Multilayer record carrier and device for scanning said carrier
JPH08249824A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Nikon Corp 光ディスク再生装置及び光ディスク記録装置
DE69609076T2 (de) * 1995-10-19 2001-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Informationsspeichermedium, informationswiedergabeverfahren und informationswiedergabegerät
JP3090633B2 (ja) * 1997-07-29 2000-09-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション データ記録ディスク及びディスク・ドライブ装置
JP4061753B2 (ja) * 1998-02-18 2008-03-19 ソニー株式会社 記録媒体ならびに記録再生装置および方法
US6172945B1 (en) * 1998-09-04 2001-01-09 Maxoptix Corporation Double-sided magneto-optical recording disk
DE19859069A1 (de) * 1998-12-22 2000-07-06 Thomson Brandt Gmbh Wiedergabegerät für doppelseitige Aufzeichnungsträger
JP3909511B2 (ja) * 1999-08-04 2007-04-25 パイオニア株式会社 オーディオ情報再生方法及び装置並びに情報記録媒体
US7151734B2 (en) * 2003-11-18 2006-12-19 Warner Bros. Home Entertainment Inc. Player with two read heads for double-sided optical discs
US20050105456A1 (en) * 2003-11-18 2005-05-19 Cookson Christopher J. Double-sided optical disc
US20050105435A1 (en) * 2003-11-18 2005-05-19 Cookson Christopher J. Player with a read-head yoke for double-sided optical discs
US20050105457A1 (en) * 2003-11-19 2005-05-19 Cookson Christopher J. Double-sided optical disc with means for indicating its proper direction of rotation
US7327648B2 (en) * 2003-11-19 2008-02-05 Warner Bros. Home Entertainment Inc. Player with rotational control for double-sided optical discs
US20050105427A1 (en) * 2003-11-19 2005-05-19 Cookson Christopher J. Optical disc writer for making double-sided optical discs
US7362692B2 (en) * 2003-11-19 2008-04-22 Warner Bros. Home Entertainment Inc. Method and system of mass producing double-sided optical discs
US20050108741A1 (en) * 2003-11-19 2005-05-19 Cookson Christopher J. Disc drive or player for reading double-sided optical discs
US20050111333A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Cookson Christopher J. Method of reading data from a double sided multi-layered optical disc
US20050111332A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Cookson Christopher J. Method of reading data from the sides of a double-sided optical disc
US7512048B2 (en) * 2003-11-20 2009-03-31 Warner Bros. Entertainment Inc. Method and apparatus for reading optical discs having different configurations
US7046415B2 (en) * 2003-11-21 2006-05-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Micro-mirrors with flexure springs
KR20060120201A (ko) * 2003-12-17 2006-11-24 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 기록 위치 어긋남 보정 장치, 기록 위치 어긋남 보정 방법,및 기록 위치 어긋남 보정 프로그램
JP4389184B2 (ja) * 2007-06-29 2009-12-24 ソニー株式会社 光情報記録再生装置
CN109215686B (zh) * 2017-07-06 2020-09-08 光宝科技股份有限公司 光盘片及判断光盘片是否放反的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6423424A (en) * 1987-07-17 1989-01-26 Matsushita Graphic Communic Double-sided recording type optical disk and its recording and reproducing method
US4843494A (en) * 1987-10-15 1989-06-27 Polaroid Corporation Data storage apparatus using optical servo tracks
JP2717208B2 (ja) * 1988-05-12 1998-02-18 日本電信電話株式会社 光ディスク装置
JPH02103731A (ja) * 1988-10-11 1990-04-16 Tosoh Corp 両面光ディスク及び両面用光ディスク装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406534A (en) * 1993-02-03 1995-04-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Double-sided recordable optical disk suitable for a substituting process and a method for performing defect management

Also Published As

Publication number Publication date
KR950003173B1 (ko) 1995-04-01
US5253242A (en) 1993-10-12
JP2762767B2 (ja) 1998-06-04
KR920022224A (ko) 1992-12-19
EP0512860A2 (en) 1992-11-11
EP0512860B1 (en) 1996-07-17
EP0512860A3 (en) 1993-06-23
DE69212217D1 (de) 1996-08-22
DE69212217T2 (de) 1996-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2762767B2 (ja) 両面光ディスク記録再生装置
EP0461668B1 (en) Data recording method
JP2760882B2 (ja) マルチビーム光デイスク装置及び記録再生方法
JP3183364B2 (ja) 光学的情報記録再生方式
JPH0636473A (ja) 光情報記録装置及びその方法
JP2679079B2 (ja) 光磁気記録方法
JPH0628778A (ja) 光ディスクおよび光情報記録再生装置
JPS61243994A (ja) 情報記録方法
JP2001167526A (ja) 光記憶媒体、その記録再生方法及び光記憶装置
JP3161304B2 (ja) 光ディスク及び光ディスク再生方法
JP3289993B2 (ja) 情報記録再生装置、情報記録再生方法、情報再生方法
JPH1196668A (ja) 光ディスク記録装置及び光ディスク再生装置
JP3438258B2 (ja) 光ディスク、光ディスク再生装置および光ディスク記録装置
JP3456001B2 (ja) ディスク状記録媒体、及びその記録及び/又は再生装置
JP3284570B2 (ja) 光ディスクのデータ記録再生方式
JPS61242371A (ja) 情報記録再生装置
JP4058117B2 (ja) データ記憶装置
JPH04186562A (ja) 情報記録再生装置
JPH03100972A (ja) 同期信号検出方法
JPS61276168A (ja) デイスク装置
JPH07211028A (ja) ヘッド装置およびそれを使用するための基準トラックの形成方法
JPH0191382A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0589597A (ja) データ記録方法
JPH08106722A (ja) 情報記録再生装置
JPH10334594A (ja) データ記録方法及び装置、データ再生方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees