JPH04328854A - 樹脂封止半導体装置の外部リードの曲げ装置 - Google Patents

樹脂封止半導体装置の外部リードの曲げ装置

Info

Publication number
JPH04328854A
JPH04328854A JP12506891A JP12506891A JPH04328854A JP H04328854 A JPH04328854 A JP H04328854A JP 12506891 A JP12506891 A JP 12506891A JP 12506891 A JP12506891 A JP 12506891A JP H04328854 A JPH04328854 A JP H04328854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
die
semiconductor device
knockout
external lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12506891A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyuzo Kubota
窪田 久三
Hidefumi Kitazawa
北沢 秀文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamada Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yamada Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamada Seisakusho KK filed Critical Yamada Seisakusho KK
Priority to JP12506891A priority Critical patent/JPH04328854A/ja
Publication of JPH04328854A publication Critical patent/JPH04328854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リードフレームに支持
された樹脂封止半導体装置の外部リードの曲げ装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の樹脂封止半導体装置(以下単に半
導体装置という)の製造方法は、リードフレームのステ
ージ部に半導体チップを接合し、ワイヤボンディングし
て樹脂封止を行うようにしていた。その後、ダムバーを
切断し、吊りピンでレールに半導体装置を支持した状態
で外部リードの折曲加工を行い、レールから半導体装置
を分離していた。また、レールから半導体装置を切り離
して、半導体装置の外部リードの曲げ加工を行うことも
ある。従来の曲げ装置について、図5を参照して説明す
る。曲げ装置のダイ2には、半導体装置7の樹脂封止部
7aを収納する凹所2aが形成されている。凹所2aの
底面にはエジェクト用のブロック3がスプリング4によ
り上方に付勢され、上方に若干浮いた状態である。なお
、外部リード7bはダイ2の曲げダイ部2b、2bと降
下するノックアウト5先端とで挟持して保持される。 そして、降下する曲げパンチ6、6により外部リード7
bが曲げ加工される。また、ノックアウト5の降下によ
り、ノックアウト5が半導体装置7の樹脂封止部7aを
介してスプリング4の付勢力に抗して、ブロック3を押
し下げることとなる。そして、曲げ加工後には、ノック
アウト5が上昇すると、スプリング4の付勢力によりエ
ジェクト用のブロック3が押し上げられ半導体装置7が
エジェクトされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、最近の半導体
装置7には樹脂封止部7aが肉薄になり、従来のように
、スプリング4により付勢されたエジェクト用のブロッ
ク3では、型締めした際に常に半導体装置7の樹脂封止
部7aを押している状態となってしまう。また、ノック
アウト5の降下した際の衝撃が半導体装置7の樹脂封止
部7aに加わり、さらに半導体装置7の樹脂封止部7a
を介してエジェクト用のブロック3を押し下げることと
なり、樹脂封止部7aが破損することもあった。また、
半導体装置7の樹脂封止部7aの肉薄化に伴って、外部
リード7aの肩部の長さが短くなり、これに伴ってダイ
2の曲げダイ部2b、2bの幅Lを狭く形成することが
必要となる。しかし、半導体装置7を保持するノックア
ウト5の降下による衝撃により、曲げダイ部2b、2b
が破損することもあり、また外部リード7aに圧痕が付
いてしまうこともある。そこで、本発明は半導体装置の
薄肉の樹脂封止部を破損させることなく、またダイ等の
破損を生ずることがなく外部リードを折り曲げることが
できる半導体装置の外部リード曲げ装置を提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
、本発明は次の構成を備える。すなわち、半導体装置の
樹脂封止部を下型のダイに形成された凹所に受容して、
該凹所周縁と降下する上型のノックアウトとで外部リー
ドの基部を挟持し、この状態で外部リードを曲げパンチ
で折曲し、外部リードの折曲後に、下方から付勢手段に
より付勢されて各凹所内底面に突出可能なエジェクトピ
ンにより半導体装置の樹脂封止部をエジェクトする半導
体装置の外部リードの曲げ装置において、前記上型の降
下に伴って、エジェクトピンを付勢手段の付勢力に抗し
て押し下げて降下させる押し下げ手段を設けたことを特
徴とする。前記凹所を複数設けるとともに該凹所にエジ
ェクトピンをそれぞれ設け、エジェクトピンを連結体に
より一体的に連結し、押し下げ手段により連結体を押し
下げ、エジェクトピンを一斉に押し下げるようにしても
良い。また、前記外部リード基部を挟持する、曲げパン
チ先端とダイの凹所周縁とのいずれか一方もしくは双方
にわたって、ほぼ等しい深さの凹部を設けるようにして
も良い。前記ノックアウトとダイの凹所周縁とで外部リ
ード基部を挟持する際に、ノックアウトとダイとの互い
に当接する部位に、外部リード基部を挟持する力を分散
させる受け部を設けるようにしても良い。
【0005】
【作用】作用について説明する。上型の降下に伴って、
エジェクトピンを付勢手段の付勢力に抗して押し下げ手
段により押し下げるとともに、半導体装置をダイの凹所
内に受容し、外部リードの曲げ加工を行う。そして、外
部リードの曲げ加工終了後に、上型を上昇させることに
より、押し下げ手段が解除され、付勢手段によりエジェ
クトピンが上昇して半導体装置をエジェクトする。また
、外部リード基部を挟持する、曲げパンチ先端とダイの
凹所周縁とのいずれか一方もしくは双方にわたって、ほ
ぼ等しい深さの凹部を設けることにより、必要以上に外
部リードに圧痕を付けることもない。さらに、ノックア
ウトとダイとで外部リード基部を挟持する際に、ノック
アウトとダイとの受け部が当たり、外部リード基部を挟
持する力が分散する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例について添付図
面に基づいて詳細に説明する。図1は外部リードの曲げ
装置の概略的な部分断面説明図である。曲げ装置10の
下型11のダイベッド12には、下面から凹んだ凹部1
2aが形成されている。この凹部12a内にはエジェク
トプレート14が配置され、凹部12aを塞いでいるプ
レート16との間にスプリング18、18が配置されて
いる。また、エジェクトプレート14から起立するロッ
ド20、20がダイベッド12を貫通し、ダイベッド1
2の上面から上方に延出している。
【0007】ダイベッド12の上面には、ダイ22が固
定されている。このダイ22には、半導体装置の樹脂封
止部を収納する凹所24が形成されている。凹所24の
底面には、エジェクトピン26がそれぞれ臨んでいる。 エジェクトピン26の下端は、ダイ22およびダイベッ
ド12を貫通し、エジェクトプレート14に一体的に固
定されている。上記エジェクトプレート14、ロッド2
0、20、エジェクトピン26およびスプリング18、
18によりエジェクト手段を構成している。
【0008】前記ロッド20、20の直上には、フィー
ドプレート28とガイドプレート29とでリードフレー
ム32を挟持する挟持機構30が設けられている。この
挟持機構30は、上型41に設けられているストリッパ
42(押し下げ手段)が、上型41と共に降下する際に
押し下げられる。また、リードフレーム32は別途送り
機構(図示せず)にて図面の裏から表方向に順送される
。なお、リードフレーム32には樹脂封止された半導体
装置34が連結された状態である(半導体装置34は図
面上3つが並列した状態でリードフレーム32に支持さ
れている)。このリードフレーム32は、従来周知の装
置により樹脂バリの除去、ダムバーの除去等をした後の
状態である。
【0009】上型41は、パンチホルダー46と離間す
る位置にストリッパ42が設けられている。ストリッパ
42はパンチホルダー46の凹所47aの底面に抜け止
めされた支持ポスト48の下端に支持されている。開放
口をプレート52により閉塞された凹所47a内にはス
プリング50が配置され、支持ポスト48を下方に付勢
している。また、パンチホルダー46下面のパンチプレ
ート54の透孔54a、およびストリッパ42の透孔4
2aにガイドされてノックアウト38が設けられている
。ノックアウト38はパンチホルダー46の凹所47b
の底面に抜け止めされた支持ポスト49の下端に支持さ
れ、凹所47b内にはスプリング51が配置され、支持
ポスト49を下方に付勢している。
【0010】さらに、図1に加えて、図2を参照しつつ
上型41の構造についてさらに詳しく説明する。図2は
、図1の矢示A方向から曲げ装置10を見た状態の外部
リードの曲げ装置の一部を示している。ダイ22の凹所
24には半導体装置34の外部リード35を曲げる曲げ
ダイ部24aが形成されている。この曲げダイ部24a
と、降下するノックアウト38先端とで、外部リード3
5の基部が挟持される。ノックアウト38の両側面の中
途部には、下部側が広がったテーパ面を有する凸部39
が形成されている(図2のみ図示)。ノックアウト38
の両側面に沿って上下動すべく支持された曲げパンチ4
0a、40bが設けられている。この曲げパンチ40a
、40bの上部内壁面にはノックアウト38の外壁面に
当接して転動するローラ42が軸支されている。また、
曲げパンチ40a、40bの中途部に、ノックアウト3
8の中心線と平行に上下動する支持軸44、44が設け
られている。
【0011】一方、ダイ22の曲げダイ部24aの半導
体装置34の並列方向の両端には、受け部25が設けら
れている(図3参照)。一方、ノックアウト38の外部
リード35に当たる部分(曲げダイ24aに当たる部分
)には凹部38aが形成され、ダイ22の曲げダイ24
aとノックアウト38の凹部38aとの間に間隔mが確
保され、外部リード35を押し潰すことなく挟持する。 また、凹部38aの両端の凸部38b、38b(受け部
)はダイ22の受け部25に当たるように構成され、こ
の受け部25は図3上手前方向に突出しており、凸部3
8b、38bが当たる面積を大きく確保している。一方
、凸部38b、38bもノックアウト38の手前方向に
突出する突部38cを形成することにより、大きな面積
を確保している。このため、ノックアウト38とダイ2
2の凹所24周縁とで外部リード35基部を挟持する際
の力を分散させることとなる。なお、突部38c間に曲
げパンチ40aが位置している(図3参照)。 また、図2上、中心線に対し右側に曲げパンチ40aが
外部リード35に当接している状態を、中心線に対し左
側に曲げパンチ40bが外部リード35をZ字状に曲げ
た状態を示している。
【0012】ダイ22の曲げダイ部24aとノックアウ
ト38の凹部38aとで外部リード35の基部を挟持し
て、前記曲げパンチ40a、40bが降下すると、ロー
ラ42はノックアウト38の外壁面に当接して転動し、
凸部39を乗り越える際に支持軸44、44を支点とし
て、曲げパンチ40a、40bの下側が内側に移動し外
部リード35をZ字状に折り曲げる。
【0013】上述するように構成された曲げ装置10の
動作について説明する。フィードプレート28とガイド
プレート29とでリードフレーム32を挟持させ、上型
41を降下させる。すると、上型41が降下とともに、
上型41に設けられているストリッパ42がフィードプ
レート28およびガイドプレート29を介してロッド2
0、20を押し下げる。該ロッド20、20が押し下げ
られると、エジェクトプレート14がスプリング18、
18の付勢力に抗して押し下げられ、これに伴いエジェ
クトピン26が一斉に下がる。また、フィードプレート
28とガイドプレート29の降下に伴って、半導体装置
34の樹脂封止部がダイ22の凹所24内に受容される
。さらに、上型41が降下すると、ダイ22の曲げダイ
部24aとノックアウト38の凹部38aとで外部リー
ド35の基部が挟持される。続いて、上型41が降下す
ると、曲げパンチ40a、40bが降下して、ローラ4
2がノックアウト38の外壁面に当接して転動し、凸部
39を乗り越える際に支持軸44、44を支点として、
曲げパンチ40a、40bの下側が内側に移動し外部リ
ード35をZ字状に折り曲げる。
【0014】外部リード35が折り曲げられた後、上型
41を上昇させる。すると、ロッド20、20を押し下
げていた挟持機構30の上昇と同時に、スプリング18
、18に付勢力されたエジェクトプレート14とエジェ
クトピン26が一斉に上昇し、リードフレーム32上の
半導体装置34をエジェクトする。その後、送り機構(
図示せず)でリードフレーム32が順送される。
【0015】上記実施例では、3個並列した半導体装置
34の装置について説明したが、図4に示すように、1
個の半導体装置の外部リードの曲げ装置についても同様
に、ダイ22、ノックアウト38等が構成されている。 また、エジェクトピン26を上型41の降下に伴って押
し下げる構成も同様である。なお、ノックアウト38の
凹部38aは、ノックアウト38と曲げダイ部24aの
双方、あるいは曲げダイ部24aに設けるようにしても
良い。以上本発明の好適な実施例を挙げて種々説明した
が、本発明は上記実施例に限定されるものでなく、発明
の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得ること
はもちろんである。
【0016】
【発明の効果】本発明に係る樹脂封止半導体装置の外部
リードの曲げ装置は次に示すような顕著な効果を奏する
。■  半導体装置の外部リードを曲げる際に、上型の
動きに伴ってエジェクトピンを動作させるようにしたの
で、従来のように樹脂封止部に無理な力が加わることも
ない。このため、樹脂封止部の破損がなく、リード基部
と樹脂封止部のマイクロクラックの発生もない。■  
ノックアウト先端の外部リードの挟持部に凹部を設け、
凹部の内底面と曲げダイ部とで外部リード基部を挟持す
るようにしたので、外部リードに圧痕が付くこともない
。 ■  ノックアウトとダイの凹所周縁とで外部リード基
部を挟持する際に、ノックアウトとダイの互いに当接す
る部位に、外部リード基部を挟持する力を分散させる受
け部を設けたので、挟持する部位が細くても、曲げダイ
を破損することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】外部リードの曲げ装置の断面説明図である。
【図2】図1の矢示A方向からダイを見た状態の外部リ
ードの曲げ装置を示した説明図である。
【図3】曲げダイとノックアウトにより外部リードを挟
持した状態を示す側面説明図である。
【図4】ダイとノックアウトの変形例を示す斜視説明図
である。
【図5】従来の曲げ装置の概略的説明図である。
【符号の説明】
10  曲げ装置 12  ダイベッド 14  エジェクトプレート 18  スプリング 20  ロッド 22  ダイ 24  凹所 30  送り機構 32  リードフレーム 38  ノックアウト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体装置の樹脂封止部を下型のダイ
    に形成された凹所に受容して、該凹所周縁と降下する上
    型のノックアウトとで外部リードの基部を挟持し、この
    状態で外部リードを曲げパンチで折曲し、外部リードの
    折曲後に、下方から付勢手段により付勢されて各凹所内
    底面に突出可能なエジェクトピンにより半導体装置の樹
    脂封止部をエジェクトする半導体装置の外部リードの曲
    げ装置において、前記上型の降下に伴って、エジェクト
    ピンを付勢手段の付勢力に抗して押し下げて降下させる
    押し下げ手段を設けたことを特徴とする樹脂封止半導体
    装置の外部リードの曲げ装置。
  2. 【請求項2】  外部リード基部を挟持する、ノックア
    ウトとダイの凹所周縁とのいずれか一方もしくは双方に
    わたって、ほぼ等しい深さの凹部を設けたことを特徴と
    する請求項1記載の樹脂封止半導体装置の外部リードの
    曲げ装置。
  3. 【請求項3】  前記凹所を複数設け、各凹所の内底面
    に突出可能に設けた複数のエジェクトピンを連結体によ
    り一体的に連結し、前記押し下げ手段により連結体を押
    し下げるようにしたことを特徴とする請求項1または2
    記載の樹脂封止半導体装置の外部リードの曲げ装置。
  4. 【請求項4】  ノックアウトとダイの凹所周縁とで外
    部リード基部を挟持する際に、ノックアウトとダイとの
    互いの当接する部位に、外部リード基部を挟持する力を
    分散させる受け部を設けたことを特徴とする請求項2ま
    たは3記載の樹脂封止半導体装置の外部リードの曲げ装
    置。
JP12506891A 1991-04-26 1991-04-26 樹脂封止半導体装置の外部リードの曲げ装置 Pending JPH04328854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12506891A JPH04328854A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 樹脂封止半導体装置の外部リードの曲げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12506891A JPH04328854A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 樹脂封止半導体装置の外部リードの曲げ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04328854A true JPH04328854A (ja) 1992-11-17

Family

ID=14901029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12506891A Pending JPH04328854A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 樹脂封止半導体装置の外部リードの曲げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04328854A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108555182A (zh) * 2018-04-11 2018-09-21 晶科能源有限公司 半片组件引出线折弯设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108555182A (zh) * 2018-04-11 2018-09-21 晶科能源有限公司 半片组件引出线折弯设备
CN108555182B (zh) * 2018-04-11 2020-04-07 晶科能源有限公司 半片组件引出线折弯设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5358927B2 (ja) せん断総抜型
JP3741995B2 (ja) 半導体装置の樹脂封止後におけるタイバーの除去装置及び方法、並びに半導体装置の製造方法
JPH04328854A (ja) 樹脂封止半導体装置の外部リードの曲げ装置
JPH0910860A (ja) プレス打抜装置
KR101100350B1 (ko) 박판 소재 성형용 프레스 금형장치
KR102179059B1 (ko) 브레이크 패드용 백플레이트의 후크돌기 성형장치
US3425260A (en) Double action press tool
JPH0340421Y2 (ja)
JPH07230762A (ja) 箱状部品成形金型装置および成形方法
CN213002102U (zh) 一种厚板侧冲孔的卸料机构
JP3695578B2 (ja) 電子部品のリード切断装置及びリード切断方法
JPH0936291A (ja) タイバーカット方法および装置
CN217343268U (zh) 一种用于连续模具末端的精确定位装置
JPH08340070A (ja) 電子部品におけるリード端子の曲げ加工装置
JP2858898B2 (ja) Ic加工機
KR890009041Y1 (ko) 밴딩 및 해밍가공용 복합금형
JPS62282731A (ja) 絞り成形型装置
JP3382203B2 (ja) リード加工金型
JP2803600B2 (ja) 吊りピン切断装置
KR200140967Y1 (ko) 박형반도체 팩키지의 리드 성형장치
KR0134621Y1 (ko) Z밴딩 및 피어싱, 노칭 타발 복합성형장치
KR890009039Y1 (ko) 프레스용 트리밍 금형의 취출장치
SU540692A1 (ru) Штамп дл обработки листового материала
KR960009286Y1 (ko) 리드 프레임 제조 장치
JPH11300696A (ja) 局部打抜き屑の除去装置