JPH04328139A - 短繊維補強ゴム - Google Patents

短繊維補強ゴム

Info

Publication number
JPH04328139A
JPH04328139A JP3098621A JP9862191A JPH04328139A JP H04328139 A JPH04328139 A JP H04328139A JP 3098621 A JP3098621 A JP 3098621A JP 9862191 A JP9862191 A JP 9862191A JP H04328139 A JPH04328139 A JP H04328139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
short fiber
short
fibers
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3098621A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Noyama
野山 知子
Akihiro Nakahara
中原 章裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP3098621A priority Critical patent/JPH04328139A/ja
Priority to DE69224549T priority patent/DE69224549T2/de
Priority to EP92303841A priority patent/EP0511838B1/en
Priority to US07/876,435 priority patent/US5376726A/en
Publication of JPH04328139A publication Critical patent/JPH04328139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/046Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with synthetic macromolecular fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2321/00Characterised by the use of unspecified rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、短繊維補強ゴム及びそ
の製造法に関する。より詳しくは本発明は、高強度・高
弾性を有する短繊維補強ゴム、及びこのような短繊維補
強ゴムを容易に製造できる製造法、を提供する。
【0002】
【従来の技術】ゴムに強度や機能性(例えば、異方性、
耐久性)を付与するために短繊維が配合された短繊維補
強ゴムが知られる。補強ゴムの性質は短繊維の種類、配
合量、配向や分散状態により変化するが、特に強度及び
弾性等の特性改善は、例えば短繊維−ゴム相互作用(例
えば接着性、結合性等)の改良により行われる。そのよ
うな短繊維−ゴム相互作用の改良は例えば、短繊維に表
面処理[レゾルシン−ホルマリン−ラテックス(RFL
)処理等]や表面改質(グラフト、プラズマ処理等)を
施すことによりなされる。
【0003】しかし、短繊維の表面処理又は表面改質は
、短繊維補強ゴムの製造に於いては煩雑な工程である。 又、適当な表面処理剤や表面改質法を新たに開発するこ
とは、一般に多大な費用と時間を要する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、短繊維の表
面処理又は表面改質等を行わずして未処理のまま短繊維
を使用しても、ゴム中の短繊維の分散性及び短繊維−ゴ
ム相互作用等が改善され優れた強度及び弾性等を有する
短繊維補強ゴムを容易に製造する、ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
、短繊維配合ゴム組成物を強い剪断力で混練すれば短繊
維はゴム組成物中で裂かれ均一に分散・網状化され、即
ち均一にフィブリル化され、優れた功を奏することを見
いだし本発明を成すに至った。
【0006】即ち本発明は、フィブリル化されたポリア
クリロニトリル短繊維がゴム中に均一に分散化された短
繊維補強ゴムを提供する。更に本発明は、基材ゴム、長
さ10μm以上のポリアクリロニトリル系繊維、共架橋
剤及び有機過酸化物含有ゴム組成物を剪断力を加えて混
練することを特徴とする上記短繊維補強ゴムの製造法を
提供する。本発明のゴムは有機過酸化物加硫のものに特
に有用であるが、硫黄加硫系のものやその他のものであ
っても使用できる。
【0007】本発明の短繊維補強ゴムに使用される基材
ゴムとしては特に限定されず、例えば従来ゴム組成物に
用いられるものであってよい。具体的には、イソプレン
ゴム、天然ゴム、ブタジエンゴム、スチレン−ブタジエ
ンゴム、ニトリルゴム、エチレンゴム、エチレンプロピ
レンゴム、クロロプレンゴムおよびブチルゴム等が挙げ
られ、これらの1種以上使用してよい。特に好ましい基
材ゴムはcis−1,4−ポリブタジエンであって、c
is構造が90%以上のものである。尚これらの基材ゴ
ムは、特願平2−106713号に述べられるように、
予め一定方向に剪断力をかけて混練したものを使用する
のが好ましい。このような高硬度・高弾性で強度的に異
方性を持たせたゴムを使用すると、得られる短繊維補強
ゴムの強度は更に増大する。基材ゴムの配合量は、ゴム
組成物に対し70〜99Vol%が好ましい。
【0008】ゴム組成物に配合される短繊維としては、
ポリアクリロニトリル(PAN)系繊維が適する。ポリ
アクリロニトリルはゴム組成物の混練時にかけられる剪
断力により容易にフィブリル化し、高い性能をゴムに付
与する。フィブリル化によりゴムマトリックス中に強固
に固定・付着し、しかも補強繊維としての性能もそのま
ま保存する。その他の繊維、例えば芳香族ポリアミド繊
維、ポリエステル繊維、ポリエチレン繊維等を上記ポリ
アクリロニトリル系繊維に少量程度添加してよい。前述
したようにこれらの繊維は表面処理、表面改質等をする
必要がないが、短繊維補強ゴムに更に強度をもたせるた
めにヒートストレッチング処理、接着処理等を行ってよ
い。短繊維の長さ(L)は、10μm以上、特に1〜1
0mmが好ましい。又、繊維長Lと繊維径(D)との比
(L/D)は、10以上、特に50〜1000が好まし
い。 比が10未満だと、ゴムに充分な強度を付与できない。 短繊維の配合量は、ゴム組成物に対して1〜30Vol
%が好ましい。1Vol%より少ないとゴムに充分な強
度を付与することができず、30Vol%を越えると成
形性等に問題が発生する。
【0009】本発明において必要に応じ用いられる共架
橋剤としては、α,β−不飽和脂肪酸の金属塩が挙げら
れる。α,β−不飽和脂肪酸の金属塩としては炭素数3
〜8を有するα,β−モノエチレン性不飽和カルボン酸
の金属塩が好適であり、そのようなものの例としてはメ
タクリル酸、アクリル酸、イタコン酸、クロトン酸など
の金属塩が挙げられる。金属は二価の金属、好ましくは
亜鉛、マグネシウム等が一般的であるが、その他の金属
、例えば、ナトリウム、リチウム、アルミニウム等を用
いてもよい。共架橋剤の配合量は、ゴム組成物に対し5
〜80Vol%、特に10〜30Vol%が好ましい。 尚この成分は金属塩としてではなく、α,β−不飽和脂
肪酸と金属酸化物、水酸化物または炭酸塩として配合し
て、ゴム組成物系中で塩を形成してもよい。
【0010】本発明のゴム組成物中に必要に応じ配合し
てよい有機過酸化物としては、過安息香酸、過酸化ベン
ゾイル、クメンパーオキシド、ジクミルパーオキシド等
が挙げられる。好ましくはジクミルパーオキシドである
。有機過酸化物の配合量は、ゴム組成物に対し0.1〜
5Vol%が好ましい。
【0011】ゴム組成物にはその他添加剤として、シリ
カ、炭化カルシウム等の充填剤や着色剤、老化防止剤等
を配合してよい。
【0012】本発明の短繊維補強ゴムの製造は、上記ゴ
ム組成物を剪断力を加えて混練した後加硫成形すること
により行われる。混練時に短繊維には強い剪断力がかけ
られ、その結果フィブリル化されゴム中での分散性が向
上する。剪断力を加えて混練する方法としては、ニーダ
ーやバンバリー等を使用し、ゴム組成物を混合時に適切
量(65〜95%)投入し、回転数20rpm以上で1
0分以上、特に回転数40〜200rpmで10〜50
分、で混練するのが好ましい。尚、回転数20rpm未
満で10分未満だと、短繊維が充分にフィブリル化せず
本発明効果が充分に得られない。その後、例えばオープ
ンロール等で1方向に素通し成形後、通常の加硫(14
0〜170℃で10〜40分)を行って、本発明の短繊
維補強ゴムを得る。
【0013】上記のようにして得られる本発明の短繊維
補強ゴムは高強度・高弾性を有し、例えばタイミングベ
ルト、海洋資材、チェーン、ゴムバネ等に好適に用いら
れる。
【0014】
【発明の効果】本発明により、短繊維の表面処理又は表
面改質等を行わずして未処理のまま短繊維を使用しても
、優れた強度及び弾性等を有する短繊維補強ゴムを容易
に安価に製造することが出来る。
【0015】
【実施例】本発明を実施例により更に詳細に説明する。 本発明はこれら実施例に限定されるものと解してはなら
ない。
【0016】実施例1〜2および比較例1〜3  表−
1に示す配合成分(重量部)から成る各ゴム組成物を、
ニーダー又はバンバリーの混合部容器に約70%入れ、
表−1に示す回転数及び混練時間で混練した。得られた
ゴム混練物をオープンロールに素通して成形後、160
℃で25分間加硫した。得られた各短繊維補強ゴムの強
度、弾性率及び硬度を測定し、それらの結果を表−1に
示す。尚、各測定試験はJIS−K6301に準じて行
った。
【0017】
【表1】
【0018】表−1から明らかなように実施例1及び2
は、比較例1に比べ混練時間を増やすことにより短繊維
がフィブリル化を起こし、高強度・高弾性を有する。 又、実施例1及び2は、比較例2及び3に比べゴム中の
短繊維の分散性、及びゴム−短繊維相互作用が向上して
おり、高強度・高弾性を有する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  フィブリル化されたポリアクリロニト
    リル短繊維がゴム中に均一に分散化された短繊維補強ゴ
    ム。
  2. 【請求項2】  基材ゴム、長さ10μm以上のポリア
    クリロニトリル系繊維、共架橋剤及び有機過酸化物を含
    有するゴム組成物を、剪断力を加えて混練することを特
    徴とする請求項1記載の短繊維補強ゴムの製造法。
JP3098621A 1991-04-30 1991-04-30 短繊維補強ゴム Pending JPH04328139A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3098621A JPH04328139A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 短繊維補強ゴム
DE69224549T DE69224549T2 (de) 1991-04-30 1992-04-29 Mit kurzen Fasern verstärkter Gummi
EP92303841A EP0511838B1 (en) 1991-04-30 1992-04-29 Short fiber-reinforced rubber
US07/876,435 US5376726A (en) 1991-04-30 1992-04-30 Short fiber-reinforced rubber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3098621A JPH04328139A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 短繊維補強ゴム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04328139A true JPH04328139A (ja) 1992-11-17

Family

ID=14224623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3098621A Pending JPH04328139A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 短繊維補強ゴム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5376726A (ja)
EP (1) EP0511838B1 (ja)
JP (1) JPH04328139A (ja)
DE (1) DE69224549T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014142319A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、その製造方法、加硫ゴムおよびタイヤ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5472995A (en) * 1994-08-09 1995-12-05 Cytec Technology Corp. Asbestos-free gaskets and the like containing blends of organic fibrous and particulate components
US5520866A (en) * 1994-08-09 1996-05-28 Cytec Technology Corp. Process for the preparation of friction materials containing blends of organic fibrous and particulate components
IN183563B (ja) * 1994-08-09 2000-02-12 Sterling Chemicals Internat In
DE69510617T2 (de) * 1994-08-09 2000-03-02 Sterling Chemicals Int Durch ein Trockenverfahren hergestelltes Reibungsmaterial, Verfahren zu dessen Herstellung und trockene Mischung
AU702352B2 (en) * 1994-08-09 1999-02-18 Sterling Chemicals International, Inc. Asbestos-free gaskets and the like containing blends of organic fibrous and particulate components
US5901964A (en) * 1997-02-06 1999-05-11 John R. Williams Seal for a longitudinally movable drillstring component
US6138774A (en) 1998-03-02 2000-10-31 Weatherford Holding U.S., Inc. Method and apparatus for drilling a borehole into a subsea abnormal pore pressure environment
CA2231300A1 (en) * 1998-03-06 1999-09-06 Bayer Inc. Improved nitrile polymer vulcanizate and process for the production thereof
JP2003139198A (ja) * 2001-01-26 2003-05-14 Mitsuboshi Belting Ltd 短繊維の接着処理方法及びゴム組成物並びに動力伝動用ベルト
US7056250B2 (en) * 2003-04-14 2006-06-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Power transmission belt containing short high molecular weight polyacrylonitrile fiber
US9090127B2 (en) 2007-12-31 2015-07-28 Bridgestone Corporation Metal soaps incorporated in rubber compositions and method for incorporating such soaps in rubber compositions
JP2017508044A (ja) * 2014-02-27 2017-03-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company マイクロパルプ−エラストマーマスターバッチ、及びこれに基づいた化合物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183950A (ja) * 1986-10-14 1988-07-29 アメリカン・サイアナミド・カンパニー アクリル含有摩擦材料
JPH0335039A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル繊維補強ゴム組成物
JPH0335040A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd 高配向アクリル繊維補強ゴム組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266772A (en) * 1972-08-28 1981-05-12 Uniroyal, Inc. Solid golf ball
FR2623512B1 (fr) * 1987-11-24 1990-03-02 Caoutchouc Manuf Plastique Materiau composite a matrice elastomerique de haut module, a anisotropie elevee et ses applications
JPH044241A (ja) * 1990-04-23 1992-01-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd 強度に異方性を有するゴム成形物
EP0454411A3 (en) * 1990-04-23 1992-08-19 Sumitomo Rubber Industries Limited Production of rubber article

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183950A (ja) * 1986-10-14 1988-07-29 アメリカン・サイアナミド・カンパニー アクリル含有摩擦材料
JPH0335039A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル繊維補強ゴム組成物
JPH0335040A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd 高配向アクリル繊維補強ゴム組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014142319A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、その製造方法、加硫ゴムおよびタイヤ
US9567455B2 (en) 2013-03-14 2017-02-14 Bridgestone Corporation Rubber composition, method for manufacturing same, vulcanized rubber, and tire

Also Published As

Publication number Publication date
US5376726A (en) 1994-12-27
DE69224549T2 (de) 1998-07-09
EP0511838A1 (en) 1992-11-04
EP0511838B1 (en) 1998-03-04
DE69224549D1 (de) 1998-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04328139A (ja) 短繊維補強ゴム
JPH0236246A (ja) 高分子組成物
JPS63203333A (ja) ゴム−コ−ド複合体
JPS6013869A (ja) ゴムと繊維の接着剤組成物
JP3362894B2 (ja) キトサン補強タイヤおよびキトサンをエラストマーに混合する方法
JPH032186B2 (ja)
SU936799A3 (ru) Способ регенерации резин
JPS6357685A (ja) ゴムと繊維との接着用接着剤組成物
JPH08217917A (ja) ゴム組成物及びその製造方法
JPH02145631A (ja) 加硫可能なゴム組成物
JPS6043471B2 (ja) フエノ−ルフオルムアルデヒドレゾ−ルタイヤコ−ド浸液の汚染のない製法とその製品
JP7215672B2 (ja) ゴムマスターバッチおよびその製造方法
JPS58154742A (ja) ジエン系ゴム組成物
TWI395782B (zh) 包括基質與自由基引發劑之顆粒
JPH0568500B2 (ja)
JPH03748A (ja) 高硬度耐油性ゴム組成物
JPS6255541B2 (ja)
GB2147589A (en) Preparing fibre-reinforcing rubbery polymers
JPH0222332A (ja) 繊維強化ゴム組成物の製造法
JP7261420B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH01306440A (ja) 加硫性ゴム組成物
JPH01306443A (ja) 加硫性ゴム組成物
JPH01287154A (ja) ゴム組成物
JPH10226736A (ja) ゴム組成物
JPH044240A (ja) 圧縮永久歪の優れた耐油性ゴム組成物