JPH04320347A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04320347A
JPH04320347A JP8828191A JP8828191A JPH04320347A JP H04320347 A JPH04320347 A JP H04320347A JP 8828191 A JP8828191 A JP 8828191A JP 8828191 A JP8828191 A JP 8828191A JP H04320347 A JPH04320347 A JP H04320347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
sio2
implantation
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8828191A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yamada
亨 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP8828191A priority Critical patent/JPH04320347A/ja
Publication of JPH04320347A publication Critical patent/JPH04320347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置の製造方法に
関し、特にパターン反転セルフアライン置換ゲートプロ
セスによる電界効果型トランジスタの製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】セルフアライン技術はLSIの集積度の
向上および性能の向上のために重要な技術である。この
セルフアライン技術として、代表的なパターン反転セル
フアラインプロセスであるSAINT(IEEE  T
rans.  ElectronDevices;ED
29,pp1772−1777,1982)が知られて
いる。
【0003】図2にSAINTの工程図を、図3に各工
程におけるMESFETの断面図を示す。まず、図2の
工程(a)において、半絶縁性GaAs基板1にフォト
レジスト2を用いてSiをイオン注入し、n注入層3を
形成する(図3(A))。次に工程(b)においてプラ
ズマCVD法によってSiN層4を形成する。ついで、
工程(c)において、下層フォトレジスト5,スパッタ
SiO2 層6および上層フォトレジスト層7からなる
3層レジストを形成し、上層レジスト7をマスクとして
SiO2 層6をパターニングする。さらにO2 を用
いたリアクティブイオンエッチング(RIE)により下
層レジスト5をエッチングする。この際下層レジスト5
がSiO2 層6よりアンダーカットされ、SiO2 
層6が下層レジスト5よりT字状に張り出した形状とな
るようにする。上層レジスト7は下層レジスト5のエッ
チングと共にエッチング除去される。工程(d)におい
て、SiO2層6をマスクとしてSiイオンを打ちこみ
、n+ 層8を形成する。図3(B)に示すように、n
+ 層8の端縁は鎖線9で示される位置にある。次に工
程(e)において、第2のSiO2 層10をRFスパ
ッタ法によって堆積する。SiO2 層10の端縁は下
層フォトレジスト5の側面に達し、従って、SiO2 
層10の幅はn+ 層8の幅より大きい。工程(f)に
おいて、多層レジスト上のSiO2 層6をリフトオフ
する。その結果、SiO2 層10はSiN層上にのみ
存在する(図3(C))。工程(g)において、アニー
リングを行ってn層3およびn+ 層8を活性化した後
、工程(h)において、ソースおよびドレインを形成す
べき部位のSiO2 層10およびSiN層4を開孔し
、オーミック電極11,12を堆積する。さらに、工程
(i)において、ゲートを形成すべき部位のSiN層3
を開孔し、ゲート電極13を形成して、図3(D)に示
すMESFETが作製される。n+ 層8とゲート電極
13との間隔は下層フォトレジスト5のアンダーカット
量によって規定される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述したT型ダミーゲ
ートパターンによる絶縁膜を介してn型イオンを注入し
、n+ 層を形成する方法では、形成されるキャリアプ
ロファイルは、表面にピークをもち深くなるにつれて減
少していくものとなる。この領域に通常オーミック電極
として使用されるAuGe系電極を形成すると表面から
1,000〜2,500Å程度の深さまでシンタされる
。この深さはキャリア濃度がかなり減少している領域を
含んでいるため、オーミック電極のコンタクト抵抗を低
減することは困難である。
【0005】本発明はこのような従来の問題を解決し、
相互コンダクタンスの高いFETを製造し得る方法を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、本発明は、幅の挾い第1層と該第1層より幅の
広い第2層とからなる断面T字型のマスクを用いて半導
体基板の表面に直接イオンを注入して高濃度のイオン注
入層を自己整合的に形成し、さらに同一マスクを用いて
、該第1のイオン注入とは異なる加速電圧によって同一
導電型のイオンを前記基板表面に少なくとも1回直接注
入することを特徴とする。
【0007】すなわち、本発明においては、図1にその
一具体例を示すように、基板表面にT字型のダミーゲー
トを形成して基板中1,500〜2,000Åの深さに
キャリア濃度のピークがくるように第1の注入を行う。 さらに、この第1の注入よりも低い加速電圧でキャリア
濃度のピークが表面近くにくるような第2の注入を行う
【0008】
【作用】基板表面に直接形成されたT字型のダミーゲー
トを介して基板中に直接イオンを注入しn+ 層の形成
を行うことにより、基板中深くにピークを持つキャリア
濃度の分布を得ることができる。さらに、これよりも低
い加速電圧を用いて多重注入することにより、表面近く
にキャリア濃度のピークをもつプロファイルも形成でき
る。これらの多重注入により表面付近から基板中深くに
まで高濃度層を形成することができる。
【0009】
【実施例】以下に図1を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0010】図1(A)に示すように、GaAs基板1
に例えばSiイオン注入を行い動作層3を形成した。そ
の後、レジスト5を塗布し、その中にRFスパッタリン
グによってSiO2 膜6を積層した。SiO2 膜6
およびレジスト5をパターニングして、T字型のダミー
ゲートパターンを形成した。SiO2 膜6のパターン
に従ってSiイオンを例えば加速電圧180keV,ド
ーズレート2×1013/cm2 の条件で注入し、第
1のn+ 層14を形成した。イオンは基板中に直接注
入されるので基板深くまで注入される。キャリア濃度の
ピークは表面から1,500〜2,000Åの位置であ
った。
【0011】ついで、図1(B)に示すように、Siイ
オンを加速電圧50keV,ドーズレート2.0×10
13/cm2 の条件で注入して第2のn+ 層15を
形成した。
【0012】次に図1(C)に示すようにSiO2 膜
16をRFマグネトロンスパッタリングによって全面に
堆積し、さらに図1(D)に示すように、レジスト5お
よびSiO2 6の側面に付着したSiO2 を緩衝フ
ッ酸によって除去した。
【0013】つづいて、図1(E)に示すようにレジス
ト5を除去して反転パターンを得た。これにキャップ層
を設け、または設けずに800℃、25分アニールして
注入されたイオンの活性化処理を行った。
【0014】最後にSiO2 膜16に開孔してソース
,ドレインのオーミック電極を形成し、さらに動作層3
上にゲート電極を形成して電界効果型トランジスタを作
製した。
【0015】このようにして作製された電界効果型トラ
ンジスタは、従来のn+ 層の絶縁膜スルー注入、すな
わち厚さ1,500ÅのSiON膜を通し、加速電圧1
80keV,ドーズレート2×1013/cm2 の条
件でのイオン注入法に比べ、コンタクト抵抗率は8μΩ
cm2 から6μΩcm2 へ、シート抵抗は200Ω
/□から120Ω/□へそれぞれ低減した。
【0016】本発明がGaAs以外の半導体に適用でき
ること、導電体型が実施例と逆の導電体型であっても支
障ないことは言うまでもない。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る電界
効果型トランジスタの製造方法によれば、オーミック電
極のコンタクト抵抗を低減することができる。
【0018】従ってソース抵抗が低減されるので、相互
コンダクタンスの高いFETが作製できる。
【0019】さらに、この説明では、一例として2重注
入の例を示したが、3重注入以上の多重注入としてもよ
いことは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す図である。
【図2】従来例の工程図である。
【図3】従来例を説明する断面図である。
【符号の説明】
1  GaAs基板 2  レジスト 3  動作層 4  SiN層 5  レジスト 6  SiO2 層 7  レジスト 8  n+ イオン注入層 10  SiO2 層 11  ソース 12  ドレイン 13  ゲート 14  第1n+ 注入層 15  第2n+ 注入層 16  SiO2 層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  幅の挾い第1層と該第1層より幅の広
    い第2層とからなる断面T字型のマスクを用いて半導体
    基板の表面に直接イオンを注入して高濃度のイオン注入
    層を自己整合的に形成し、さらに同一マスクを用いて、
    該第1のイオン注入とは異なる加速電圧によって同一導
    電型のイオンを前記基板表面に少なくとも1回直接注入
    することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP8828191A 1991-04-19 1991-04-19 半導体装置の製造方法 Pending JPH04320347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8828191A JPH04320347A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8828191A JPH04320347A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04320347A true JPH04320347A (ja) 1992-11-11

Family

ID=13938520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8828191A Pending JPH04320347A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04320347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7148152B2 (en) * 2002-12-26 2006-12-12 Tdk Corporation Method for fabricating a mask, method for fabricating a patterned thin film and a micro device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7148152B2 (en) * 2002-12-26 2006-12-12 Tdk Corporation Method for fabricating a mask, method for fabricating a patterned thin film and a micro device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0240683B1 (en) Fabrication of insulated gallium arsenide-gate fet with self-aligned source/drain and submicron channel length
KR920002090B1 (ko) 전계효과 트랜지스터의 제조방법
JPS6310589B2 (ja)
JPH02253632A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
JPH0260217B2 (ja)
JPH11354541A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH06232170A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH0324060B2 (ja)
JPH0883810A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH04320347A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3097637B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04320348A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61187277A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH022639A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP2726730B2 (ja) 電界効果トランジスタの製法
JPH0513458A (ja) 半導体装置の製造方法
KR940010561B1 (ko) Mesfet 반도체 장치 제조방법
JPH06260510A (ja) 電界効果型トランジスタおよびその製造方法
JPS5893290A (ja) シヨツトキバリア電界効果トランジスタの製造方法
JPH04346442A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
JPS6070772A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6258154B2 (ja)
JPS61176162A (ja) 電界効果半導体装置とその製造方法
JPS63250861A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH06232169A (ja) 半導体装置およびその製造方法