JPH0431318Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431318Y2
JPH0431318Y2 JP5697485U JP5697485U JPH0431318Y2 JP H0431318 Y2 JPH0431318 Y2 JP H0431318Y2 JP 5697485 U JP5697485 U JP 5697485U JP 5697485 U JP5697485 U JP 5697485U JP H0431318 Y2 JPH0431318 Y2 JP H0431318Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boss
press
pile
chuck
auxiliary bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5697485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61173547U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5697485U priority Critical patent/JPH0431318Y2/ja
Publication of JPS61173547U publication Critical patent/JPS61173547U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0431318Y2 publication Critical patent/JPH0431318Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は土木用、建築用鋼杭の圧入又は引抜き
を行う杭の圧入機の補助バーに関するもので、既
設杭上を自走して新しい杭を圧入する際に、杭の
曲折等を防止する杭圧入機の自走用補助バーに関
するものである。
(従来の技術) 土木工事或いは建築現場等では鋼杭を連続して
圧入することにより、擁壁等に使用している。こ
の鋼杭圧入の際に、既設杭上を自走しながら連続
して杭を圧入していく自走式の杭圧入機ないし引
抜機が広く使用されている。
この自走式の杭圧入機は、既設杭上を自走して
位置の移動を行い、新たな杭の圧入に備える。こ
の作動状態を図面に基づいて簡単に説明すると、
第3図において、圧入機59の先端のチヤツク5
8で、適当な深さまで圧入した新たな杭56をつ
かみ圧入機59を上昇させて、クランプ51,5
1,51を杭P1〜P4より解放する(第4図)。
ついでサドル50を前進させ、再び圧入機59を
下降させてチヤツク51によつて杭P1〜P4上
に圧入機を載置し新たな杭56を圧入していた
(第5図)。
この過程において圧入機59を上昇させた第4
図に示す状態の時に、圧入機支持のバランスが崩
れ圧入機の自重により杭56が傾斜したり曲つた
り、あるいはねじれる場合があつた(第6図)。
このように杭が変形した場合は、圧入機がその
まま下降しても定置できなくなり、杭がねじれた
り傾斜したまま圧入・引抜きが行われたり、また
軟弱地盤の場合には圧入機の自重により杭が沈下
してサドルの水平移動ができなくなつたりして、
以後の作業能率が低下していた。
そこでこのような欠点を除去するために、本考
案者は実開昭58−90237号において自走用の補助
バーを提案した。
この補助バーは第8図に示すように棒状体1a
とボス2a,3aを基本構成としたもので、棒状
体1aの両端に、既設杭P4の上端に係止するボ
ス2aとチヤツク58の後方下端に係止するボス
3aを有し、一方のボス2aは棒状体1aと一体
に形成し他方のボス3aは棒状体1aの軸心を中
心として回動自在に嵌合した構成であつた。
そしてこの補助バーの使用方法は、第3図に示
す状態からクランプ51を解放する前にチヤツク
58を杭56から解放して、第7図に示すように
杭56の後方の既設杭P4上端の適当な位置にボ
ス2aを嵌合して補助バーを直立せしめた後、チ
ヤツク58を下降して、チヤツク58後部下端に
ボス3aを回しながら嵌合して補助バーを挾置せ
しめていたのである。
(考案が解決しようとする問題点) 前述のように、従来の補助バーは一方のボス2
aは棒状体1aと一体に形成し、他方のボス3a
は棒状体1aの軸心を中心として回動自在に嵌合
してなる構成であり、両ボス2a,3aとも棒状
体1aに対し長手方向に移動できなかつたため、
チヤツク58を下降せしめるときに、チヤツクの
下降をきわめて微妙に調整しながら行う必要があ
つた。
即ち、チヤツク操作時のミスでチヤツク58を
下げすぎた場合、その下降力を吸収するクツシヨ
ン部分がなかつたため下降力が直接棒状体1aに
加わり、棒状体1aが曲がつたり折れたりすると
共に、ボス3aの嵌合状態が悪い場合はその部分
の破損もおこつた。また、チヤツク58がボス3
aに完全に嵌合するまで棒状体1aを作業者が手
で支えていなければならなかつたため、上記のよ
うな棒状体1aの破損のような状態がおこると作
業者が危険である等の欠点があつた。
本考案はこのような従来の欠点を克服するため
に考案なされたものであり、安全、確実且つ迅速
に杭の圧入作業が行える自走用補助バーを提供す
ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために、本考案は中央杆
の両端に構成したボスの少なくとも一方を、中央
杆に対して進退可能とした構成を特徴とするもの
である。
(作用) 新たな杭の圧入に備え、圧入機が既設杭上を前
進するために基台を上昇させる際、一方のボスを
適切な既設杭の上端に嵌合せしめて補助バーを直
立状態で安定させる。次いでチヤツクを下降せし
め、チヤツクの下端部分を他方のボスに嵌合させ
ればよい。ボスは中央杆に対して進退可能な間隙
を有しているため、チヤツクの下端ストロークに
幅が生じ、一度の下降でチヤツクの下端部分をボ
スに対して完全に嵌合させる必要がないのであ
る。
以下、図面に基づく実施例において本考案を詳
細に説明する。
(実施例) 第1図は本考案の補助バーの一部切欠断面正面
図、第2図は使用状態をあらわす説明図である。
自走用補助バーは第2図に示すように中央杆1
の一端にボス4を固設し、他端にボス2を中央杆
1に対して長手方向に摺動自在及び軸心に対して
回動自在に構成してなる。
中央杆1は円筒パイプで長さは任意であるが、
60cm位が適当であり、中央部分には把手6を設け
ている。この中央杆1の先端にはピストン体3が
固設されている。このピストン体3は前方にスプ
リング5を嵌合させるための孔31を構成してあ
り、先端と後方には鍔部32,33,33を構成
し、ボス2の内周面に対し相対的に摺動して回動
又は前後に移動可能となつている。
前記ピストン体3の孔31にはスプリング5の
一部が装着されており、このスプリング5の他端
はボス2のスプリング係止孔22に嵌合してい
て、ボス2を常時前方(第1図右方)に付勢して
いる。従つて、常態ではピストン体3とボス2
は、孔21の底面27とピストン体3の端面37
との距離l分の間隙を有していることになる。
ボス2は中央に前記ピストン体3が摺動自在に
嵌合するための孔21を構成していると共に、前
端には圧入機のチヤツク7の下端後方に係合すべ
き係合溝23を構成してある。
ボス4は中央杆1の一端に固設されて、端面に
は既設杭4に係合させるための係合溝41を構成
してなる。図中、36はOリング、35はエア抜
き孔である。
このように構成した本実施例は、前記の従来例
と同様に、新たな杭の圧入に備え既設杭上を前進
するために圧入機を上昇させるとき(第3図)に
使用されるが、その使用方法は、まず把手6を持
ちボス4の係合溝41を既設杭8の上端に嵌合せ
しめて直立させる。次いでチヤツク7を下降せし
め、その下端部分をボス2の係合溝23に嵌合さ
せればよい。その後圧入機を上昇させる。
このとき、ボス2は前述のようにスプリング5
の弾発力で常時前方(上方)に付勢されていて、
常態にあつてはピストン体3とは距離l分の間隙
を有しているから、チヤツク7が下降して係合溝
23に係合した状態、つまりチヤツク7が完全に
下降し終わつていない状態でも補助バーは安定し
た状態で直立するから、作業者はその状態で把手
6を離すことができる。従つて、例え、その後チ
ヤツク7を下げすぎて補助バーが破損しても作業
者に危険は生じない。
なお、前記スプリング5によつて保たれた距離
lはボス4のクツシヨンの役目もするから、チヤ
ツク7を下げすぎた時もその下降力を吸収するこ
とができ、補助バーの破損を防止できるのであ
る。
進退自在なボス2の取付位置は中央杆1のいず
れか一端でもよく両端に構成してもよく、ピスト
ン体3を用いずに直接中央杆1に取り付けること
もできる。
(効果) 上記のように本考案によれば、チヤツクの下降
に際し、一度の作業でチヤツクを完全にボスに係
合する位置まで下降しなくてもよいから、作業者
が安全であり、また補助バーの破損を防ぎ確実迅
速に補助バーを挾着せしめることができ、杭圧入
作業の能率が上がる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
本考案の補助バーの一部切欠断面正面図、第2図
は使用状態をあらわす説明図、第3図乃至第7図
は杭圧入作業の説明図、第8図は従来の補助バー
の一部切欠断面図である。 1……中央杆、2,4……ボス、3……ピスト
ン体、5……スプリング。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 中央杆の両端に、チヤツク部後方と既設杭上
    端に嵌合するボスを構成し、前記ボスの少なく
    とも一方は中央杆に対して進退可能に構成した
    ことを特徴とする杭圧入機の自走用補助バー。 (2) 中央杆の端部にピストン体を固設し、このピ
    ストン体とボスとの間にスプリングを介在させ
    ることにより、前記進退可能なボスを構成した
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の杭圧入機の自走用補助バー。
JP5697485U 1985-04-17 1985-04-17 Expired JPH0431318Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5697485U JPH0431318Y2 (ja) 1985-04-17 1985-04-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5697485U JPH0431318Y2 (ja) 1985-04-17 1985-04-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61173547U JPS61173547U (ja) 1986-10-28
JPH0431318Y2 true JPH0431318Y2 (ja) 1992-07-28

Family

ID=30581081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5697485U Expired JPH0431318Y2 (ja) 1985-04-17 1985-04-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0431318Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61173547U (ja) 1986-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0431318Y2 (ja)
US4370079A (en) Apparatus for encasing excavations
JPH0643226Y2 (ja) 杭打引抜機のクランプ用アタッチメント
JPH063870Y2 (ja) 杭の挾持機構
JPH0640671Y2 (ja) 反力アンカーを備えた杭圧入引抜機
JPH0222812B2 (ja)
JPS6126441Y2 (ja)
JPS6233818Y2 (ja)
JP2017044004A (ja) 圧入装置およびサブチャック付サブチャックフレーム
JPH0128118Y2 (ja)
JP2689088B2 (ja)
JPH0274719A (ja) 鋼管杭用杭圧入引抜機のクランプ機構
JPH0619638Y2 (ja) 鋼管杭の内面支持装置
JP2732242B2 (ja) 鋼杭の初期圧入工法及び装置
JPH018445Y2 (ja)
JPH0649618Y2 (ja) 鋼管杭のクランプ装置
CN113070626B (zh) 一种动臂焊接翻转设备
JPH076193Y2 (ja) 鋼管矢板用チャック装置
JPS58173222A (ja) 鋼管矢板圧入機
CN210886856U (zh) 一种公路模板固定装置及公路模板安装结构
JP2569949Y2 (ja) 鋼管杭のチャック装置
JPH0610350A (ja) 鋼管杭等の引抜装置
JPH0118679Y2 (ja)
JPH076195Y2 (ja) 杭圧入引抜機のチャック機構
JPH069065Y2 (ja) 杭圧入引抜機の補助圧入引抜装置