JPH0430910B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430910B2
JPH0430910B2 JP59147059A JP14705984A JPH0430910B2 JP H0430910 B2 JPH0430910 B2 JP H0430910B2 JP 59147059 A JP59147059 A JP 59147059A JP 14705984 A JP14705984 A JP 14705984A JP H0430910 B2 JPH0430910 B2 JP H0430910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber blanket
groove
cylinder
filling piece
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59147059A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6038156A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS6038156A publication Critical patent/JPS6038156A/ja
Publication of JPH0430910B2 publication Critical patent/JPH0430910B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1293Devices for filling up the cylinder gap; Devices for removing the filler
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1218Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices
    • B41F27/125Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end on a curvilinear path, e.g. by winding on a roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F30/00Devices for attaching coverings or make-ready devices; Guiding devices for coverings
    • B41F30/04Devices for attaching coverings or make-ready devices; Guiding devices for coverings attaching to transfer cylinders

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、輪転印刷機用の胴であつて、少なく
とも1つの胴溝を有しており、胴溝内にゴムブラ
ンケツト若しくは版板の端部を受容するための固
定機構及びゴムブランケツト若しくは版板の端部
を胴溝内に導入した後に胴溝をおおうための軸線
方向に延びた充填片が設けられている形式のもの
に関する。
従来の技術 可とう性の版板を輪転グラビア印刷機の版胴に
緊定する前記形式の装置は西独国特許出願公告第
2804304号明細書によりすでに公知である。この
場合、充填片は2つの成形条片から成つており、
成形条片は2つの緊定装置によつて胴溝内に固定
可能である。各成形条片は版板の一端に結合され
ている。従つて緊定若しくは固定装置は複雑であ
つて、高価である。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、輪転印刷機用の、少なくとも
1つの胴溝を備えた胴を改善して、少ない構成部
分を用いて版板若しくはゴムブランケツトの緊定
を可能にし、この場合充填片が版板若しくはゴム
ブランケツトを緊定した後に胴材料自体に支持さ
れるようにして、緊定及び固定機構が隣接の胴の
当付け力によつて負荷されないようにすることで
ある。
問題点を解決するための手段 本発明の構成では、前記課題を解決するため
に、胴溝内に引込み可能な充填片が曲出された櫛
状のフインガを有しており、フインガが充填片の
軸線方向の第1の位置で、胴溝内に配置された対
応するフインガ間を半径方向に運動可能になつて
おり、充填片が軸線方向調節装置によつて軸線方
向の第2の位置へ運動可能になつており、この第
2の位置で充填片のフインガが胴溝内のフインガ
の上側に位置しこのフインガに支持されるように
なつており、充填片に押出し条片が設けられてお
り、この押出し条片が軸線方向に延びる回転可能
な案内管内に係合しており、案内管によつて充填
片がゴムブランケツト若しくは版板の端部を胴溝
内に導入する前に軸線方向の第1の位置で胴溝内
に引込み可能になつていてかつ端部の導入の後に
ほぼ半径方向に押出し可能になつており、次いで
充填片が軸線方向調節装置によつて軸線方向の第
2の位置へ移動可能になつており、この軸線方向
の第2の位置で充填片が胴溝をおおうようになつ
ている。
本発明の有利な実施態様が特許請求の範囲第2
項以下に記載してある。
実施例 第1図から明らかなように、帯状に印刷を行う
ためのオフセツト・輪転印刷機のゴム胴1上で胴
溝2内にゴムブランケツト3の端部が取付けられ
る。両方の端部は端部の容易な導入のためにそれ
ぞれ補強条片4,5を備えており、両方の補強条
片は一緒に緊定スピンドル7のスリツト6内に導
入される。
第1図にはゴムブランケツト3が緊定された状
態で示してある。この状態で胴溝2は充填片8に
よつて完全におおわれ、すなわち閉じられてい
る。第2図には充填片8が胴溝内に引込められた
状態で示してあり、充填片の引込みによつてスリ
ツト6内への補強条片4,5の導入が簡単に行わ
れる。補強条片を導入しかつ、緊定スピンドル7
を回動することによつてゴムブランケツト3を少
なくとも部分的に緊張した後に、充填片8が押出
され、充填片のゴム胴1の円筒形の輪郭に合わさ
れた表面9がゴム胴1の周壁に段の生じないよう
に接続する。この状態(第1図)では胴溝2の残
された幅はゴムブランケツト3の2倍の厚さに相
応している。
第3図及び第4図から明らかなように、充填片
8は互いに間隔を以つて配置されたフインガ14
を有しており、このフインガ14は充填片8の軸
線方向の第1の位置で、胴溝2内に不動に配置さ
れた対応するフインガ15にわたつて若しくはフ
インガ15間を移動可能であり、その結果充填片
8は第2図に示す引込められた位置に移され、こ
の位置でゴムブランケツト3の補強条片4,5の
導入が行われる。フインガ15は有利には胴材料
内に形成されている。
充填片8はさらに有利には軸線方向に一貫した
押出し条片10を有しており、この押出し条片を
用いて充填片8は軸線方向の第1の位置で引込め
若しくは押出される。このために押出し条片10
は回転可能な案内管11のスリツト内に配置され
ており、案内管11の回転に際して充填片8は回
転方向に相応して押出され若しくは引込められ
る。案内管11を回転させるためにウオーム歯車
装置が適しており、ウオーム歯車装置はウオーム
歯車12及びウオーム13から成つており、ウオ
ーム歯車及びウオームはゴム胴1の端面に配置さ
れている。この場合、案内管11は案内管の延長
部で以つてゴム胴1の長さを越えて突出してお
り、ゴム胴の端面にウオーム歯車12が適当な形
式で取付けられる。案内管11は通常の形式でゴ
ム胴1内に支承されている。補強条片4,5を緊
定スピンドル7内に導入した後に緊定スピンドル
7が少なくとも部分的に回動させられ、次いで充
填片8が第1図に示す位置に押出される。次いで
充填片8の軸線方向移動が行われ、このために第
12図に示す充填片8の軸ピン29と偏心体28
とから成る偏心駆動装置が用いられ、偏心駆動装
置は同じくゴム胴1の端面に配置される。充填片
の軸線方向の移動によつて充填片8のフインガ1
4は対応する不動のフインガ15の上側に達し、
その結果フインガ14はフインガ15に支持され
る。充填片8は運転状態ではゴム胴自体内に支持
されているので、押出し及び偏心駆動装置に負荷
がかかることはなく、さらに充填片8の曲変形を
おそれる必要はない。それというのは胴溝2の全
長にわたつてフインガ15及び14が配置されて
おり、均一な支持が保証されるからである。第1
図及び第2図から明らかなように充填片8をゴム
胴の胴溝壁に沿つて案内することによつて充填片
8の傾倒が確実に避けられる。第3図及び第4図
に充填片8の軸線方向移動運動が2重矢印“P”
で示してある。
第5図から第8図に示した変化実施例において
は、ゴムブランケツト3のもつぱら一方の端部の
補強条片4が緊定スピンドル18内に配置されて
いるのに対して、ゴムブランケツト3の他方の端
部の補強条片5は胴溝内自体に固定されている。
充填片8の第5図に示す位置ではゴムブランケツ
ト3の端部の補強条片5は胴溝内へ容易に導入さ
れる。この補強条片5を固定するために胴溝2の
底部に保持条片16が設けられており、この保持
条片は軸線方向に延びる切欠き17を有してい
る。緊定スピンドル18をわずかに回動させる際
に補強条片5は緊定スピンドル18の扁平部19
に続く外周区分によつて切欠き17内へ押込まれ
る(第6図参照)。第7図には充填片8を押出し
てゴムブランケツト3を緊定した位置が示してあ
る。
第8図から明らかなように、緊定スピンドル1
8に例えばマグネツト20が配置されており、こ
のマグネツトは所定の回動位置で補強条片5と向
き合う。補強条片5は磁化材料から成つているの
で、前記所定の回動位置では補強条片5はマグネ
ツト20によつて切欠き17内から引き出され
る。次いで緊定スピンドル18を逆時計回りにわ
ずかに回動させると、ゴムブランケツト3の補強
条片5を備えた端部が胴溝から容易に抜き出され
る。ゴムブランケツト3の補強条片5を備えた端
部を抜き出す前に補強条片4を備えた端部が緊定
スピンドル18の第6図に示す位置で緊定スピン
ドル18から簡単に抜き出される。第1図から第
4図に示す実施例とは逆に、第5図から第8図に
おいてはゴムブランケツト3の緊張はゴムブラン
ケツトの補強条片4を備え緊定スピンドル18内
に導入された端部を介して行われる。
本発明は、オフセツト輪転印刷機のゴム胴への
使用にも、オフセツト輪転印刷機の版胴への使用
並びに版胴に巻付けるいわゆるラツプランド版を
緊定するグラビア印刷胴への使用にも適してい
る。第9図及び第10図に示すように版板22若
しくはラツプランド版の折曲げられた端部25及
び巻曲げられた端部24が充填片8の押出しに際
して胴溝23を備えた版胴21に緊定される。版
板22若しくはラツプランド版の巻曲げられた端
部24は緊定スピンドル26の切欠き27内にそ
う入され、このことは第10図に示してある。次
いで緊定スピンドル26が適当に回動せしめら
れ、充填片8が押出され第9図に示す外側の位置
を占め、胴溝23が閉じられ、すなわちおおわれ
る。充填片8の軸線方向移動によつてすでに述べ
たように充填片8がそのフインガ14で以つて胴
溝23のフインガ15に支持される。この実施例
においては充填片8は図面で見て右側で直接に緊
定スピンドル26によつて案内されており、その
結果充填片8が案内管11のスリツトからすべり
落ちることはない。
第1図から第8図の実施例に対するゴムブラン
ケツトの特に有利な実施例が第11図に示してあ
る。ゴムブランケツト30はゴム外被31と織布
から成つており、織布は両端部を符号32,33
で示してある。ゴム外被31は有利には両端を切
除されており、その結果もつぱら織布だけが残さ
れている。補強のために織布の端部32,33に
は補強条片34,35が取付けられている。ゴム
外被31の長さは、有利にはゴムブランケツト3
0の固有の伸びを考えに入れてゴムブランケツト
30をゴム胴に緊定した状態でゴム外被の端面3
6,37が残された溝開口上で互いに突き当てら
れ、これによつていわば継ぎ目のない若しくは平
滑な段差のない移行が行われ、ゴム胴の全周にわ
たつて一貫したゴム外被の印象が得られるように
規定されている。このような寸法のゴムブランケ
ツト若しくはゴム外被の利点は、もつぱらゴムブ
ランケツト30の薄い端部、すなわち織布端部3
2,33だけしか溝内に導入されず、これによつ
て充填片8の押出された際の溝の残留すき間が小
さく設定され、ゴム胴の転動に際して胴振動の原
因となるような衝撃が発生しないことにある。前
述のような衝撃若しくは胴振動は周知のように印
刷物に不都合なしま模様を生ぜしめる。ほぼ600
mm胴円周においては溝の臨界的な幅はほぼ2mmで
ある。公知の若しくはオフセツト技術で用いられ
るゴムブランケツトは1.9mmの厚さを有している
のに応じて、半分はおおよそ織布にかつ半分はゴ
ム外被に分配され、それは胴溝の臨界的なほぼ2
mmの幅以下で充填片8の相応する設計によつて可
能である。別の利点としてゴム外被は端面36,
37をかるく斜めに切除され、その結果突き合わ
せ継目が胴溝2上で斜めに位置し若しくは延び
る。
すでに述べたように、充填片8は例えば偏心駆
動装置を用いて軸線方向に移動させられる。第1
2図から明らかなように、ゴム胴1の右側に充填
片8の軸ピン29内に係合した偏心体28が設け
られており、この偏心体によつて充填片8が矢印
Bで示すように軸線方向に移動可能である。偏心
体を回転させるためには六角部38が用いられ
る。第12図には案内管11を回転するためのウ
オーム駆動装置12,13並びに緊定スピンドル
8を回転させるためのウオーム駆動装置も示して
ある。
発明の効果 本発明に基づく装置においては、単一の充填片
が胴溝内で、ゴムブランケツト若しくは版板の緊
張若しくは緊定のために引込み可能であつてかつ
ゴムブランケツト若しくは版板の端部を導入若し
くは固定した後に簡単に押出され、次いで軸線方
向に移動させられて胴溝を完全に閉鎖可能になつ
ており、その結果胴振動を生ぜしめるような不都
合な胴溝衝撃が実質的に避けられる。さらに充填
片が、引込められることに基づきゴムブランケツ
ト若しくは版板の緊張過程のじやまにならない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであつて、第
1図はゴム胴の胴溝内に配置された第1実施例の
充填片を押出し位置で示す横断面図、第2図は第
1実施例を引込み位置で示す横断面図、第3図は
第1図の−線に沿つた断面図、第4図は第1
図の矢印の方向で見た部分平面図、第5図は第
2実施例の充填片をゴムブランケツトの一方の端
部を導入並びに固定する状態で示す横断面図、第
6図は第2実施例をゴムブランケツトの他方の端
部を導入する状態で示す横断面図、第7図は第2
実施例をゴムブランケツトの緊定状態で示す横断
面図、第8図は第2実施例をゴムブランケツトの
一方の端部を抜き出す状態で示す横断面図、第9
図は第3実施例の充填片をオフセツト版板若しく
はグラビア印刷ラツプランド版の緊定状態で示す
横断面図、第10図は第3実施例をオフセツト版
板若しくはグラビア印刷ラツプランド版の一端を
胴溝内に導入する状態で示す横断面図、第11図
はゴムブランケツトの変化実施例の側面図、第1
2図は充填片を軸線方向移動させるための装置の
平面図である。 1……ゴム胴、2……胴溝、3……ゴムブラン
ケツト、4及び5……補強条片、6……スリツ
ト、7……緊定スピンドル、8……充填片、9…
…表面、10……押出し条片、11……案内管、
12……ウオーム歯車、13……ウオーム、14
及び15……フインガ、16……保持条片、17
……切欠き、18……緊定スピンドル、19……
扁平部、20……マグネツト、21……版胴、2
2……版板、23……胴溝、24及び25……端
部、26……緊定スピンドル、27……切欠き、
28……偏心体、29……軸ピン、30……ゴム
ブランケツト、31……ゴム外被、32及び33
……端部、34及び35……補強条片、36及び
37……端面、38……六角部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 輪転印刷機用の胴であつて、少なくとも1つ
    の胴溝を備えており、胴溝内にゴムブランケツト
    若しくは版板の端部を受容するための固定機構及
    びゴムブランケツト若しくは版板の端部を胴溝内
    に導入した後に胴溝をおおうための軸線方向に延
    びた充填片が設けられている形式のものにおい
    て、胴溝2内に引込み可能な充填片8が曲出され
    た櫛状のフインガ14を有しており、フインガ1
    4が充填片8の軸線方向の第1の位置で、胴溝2
    内に配置された対応するフインガ15間を半径方
    向に運動可能になつており、充填片8が軸線方向
    調節装置によつて軸線方向の第2の位置へ運動可
    能になつており、この第2の位置で充填片8のフ
    インガ14が胴溝内のフインガ15の上側に位置
    しこのフインガ15に支持されるようになつてお
    り、充填片に押出し条片10が設けられており、
    この押出し条片が軸線方向に延びる回転可能な案
    内管11内に係合しており、案内管によつて充填
    片8がゴムブランケツト3,30若しくは版板の
    端部を胴溝2内に導入する前に軸線方向の第1の
    位置で胴溝内に引込み可能になつていてかつ端部
    の導入の後にほぼ半径方向に押出し可能になつて
    おり、次いで充填片8が軸線方向調節装置によつ
    て軸線方向の第2の位置へ移動可能になつてお
    り、この軸線方法の第2の位置で充填片8が胴溝
    をおおうようになつていることを特徴とする輪転
    印刷機用の胴。 2 ゴムブランケツト3の両方の端部4,5が唯
    一の緊定スピンドル7を用いて緊定可能になつて
    いる特許請求の範囲第1項記載の胴。 3 ゴムブランケツト3の一方の端部4が緊定ス
    ピンドル18内に配置されかつ他方の端部5が胴
    溝2内に設けられた軸線方向に延びる切欠き17
    内に配置されており、この切欠き内から他方の端
    部5が緊定スピンドル18に配置された引張装置
    によつて引出されるようになつている特許請求の
    範囲第1項記載の胴。 4 引張装置がマグネツト20である特許請求の
    範囲第3項記載の胴。 5 案内管11が端面側のウオーム駆動装置によ
    つて回転させられるようになつており、充填片8
    が端面側の偏心駆動装置によつて軸線方向に移動
    させられるようになつている特許請求の範囲第1
    項から第4項のいずれか1項記載の胴。 6 緊定スピンドル18が所定の位置で切欠き1
    7内へのゴムブランケツト3の一方の端部の導入
    を許す扁平部19を有している特許請求の範囲第
    4項記載の胴。 7 ゴムブランケツト3の端部が厚さを減少させ
    られており、ゴムブランケツトの厚さの減少させ
    られた薄い区分だけが胴溝内に引込まれており、
    ゴムブランケツトの厚さの減少に基づく段部を成
    す端面36,37がゴム胴1上にゴムブランケツ
    トを緊定した状態で互いに当接している特許請求
    の範囲第1項から第6項までのいずれか1項記載
    の胴。 8 薄い区分がわずかに斜めに延びており、形成
    される突合わせ個所が胴溝2上でわずかに斜めに
    延びている特許請求の範囲第7項記載の胴。
JP59147059A 1983-07-21 1984-07-17 輪転印刷機用の胴 Granted JPS6038156A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3326215A DE3326215C2 (de) 1983-07-21 1983-07-21 Vorrichtung zum Aufspannen einer Druckplatte oder eines Gummituches
DE3326215.2 1983-07-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6038156A JPS6038156A (ja) 1985-02-27
JPH0430910B2 true JPH0430910B2 (ja) 1992-05-25

Family

ID=6204482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59147059A Granted JPS6038156A (ja) 1983-07-21 1984-07-17 輪転印刷機用の胴

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4510868A (ja)
EP (1) EP0132532B1 (ja)
JP (1) JPS6038156A (ja)
DE (2) DE3326215C2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3437309A1 (de) * 1984-10-11 1986-04-17 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Einrichtung zur befestigung eines gummituches an einem gummituchzylinder
US4817527A (en) * 1986-03-06 1989-04-04 R.R. Donnelley & Sons Company Printing blanket with carrier plate and method of assembly
DE3644501A1 (de) * 1986-12-24 1988-07-07 Koenig & Bauer Ag Stuetzeinrichtung in einer zylindergrube
DE3705594C1 (de) * 1987-02-21 1988-06-01 Roland Man Druckmasch Einrichtung zur Abdeckung der Zylindergrube eines Zylinders einer Rotationsdruckmaschine
DE3705593A1 (de) * 1987-02-21 1988-09-01 Roland Man Druckmasch Einrichtung zur abdeckung der zylindergrube eines zylinders einer rotationsdruckmaschine
US4829896A (en) * 1987-05-18 1989-05-16 W. R. Grace & Co. Apparatus for attaching a printing blanket to a printing cylinder
DE4005093C1 (en) * 1990-02-17 1991-06-20 Man Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach, De Forme clamp for printing cylinder - has channel in cylinder with spindle to clamp form eccentrically
US5052120A (en) * 1990-04-16 1991-10-01 Eastman Kodak Company Sheet positioning, clamping, and tensioning means
DE9017785U1 (ja) * 1990-12-06 1992-01-02 Koenig & Bauer Ag, 8700 Wuerzburg, De
DE4303872C2 (de) * 1992-04-24 1995-08-10 Roland Man Druckmasch Druckmaschine mit einem Formzylinder und Verfahren zur Druckvorbereitung des Formzylinders
US5284093A (en) * 1993-02-24 1994-02-08 Heidelberg Harris Inc. Plate cylinder with semi-automatic plate lock up
DE69633524T2 (de) * 1995-04-12 2005-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Verfahren und Gerät zur Objekterfassung
US5711223A (en) * 1995-08-14 1998-01-27 Eugene L. Green, Sr. Magnetic plate cylinder
DE19537420C1 (de) * 1995-10-07 1997-03-13 Koenig & Bauer Albert Ag Vorrichtung zum Befestigen und Spannen von Druckplatten mit abgekanteten Enden
JPH09300588A (ja) * 1996-05-17 1997-11-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 輪転機のブランケット装着方法および装着装置
US6131513A (en) * 1998-10-23 2000-10-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Printing press with simple lock-up plate cylinder
JP3069098B1 (ja) * 1999-09-22 2000-07-24 株式会社東京機械製作所 印刷機のブランケット装着装置及びブランケット
DE102004008723A1 (de) * 2004-02-23 2005-09-15 Man Roland Druckmaschinen Ag Druckwerkzylinder mit einem Spannkanal
TWI316466B (en) * 2007-03-09 2009-11-01 Ind Tech Res Inst Mold structure and the manufacturing method thereof
DE102011108356A1 (de) * 2011-07-22 2013-01-24 Manroland Web Systems Gmbh Druckbildübertragungsplatte

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1545791A (en) * 1925-03-28 1925-07-14 Owen Malcolm Printing cylinder
US2056991A (en) * 1934-03-13 1936-10-13 Hoe & Co R Printing cylinder
US2105452A (en) * 1935-12-18 1938-01-11 New Era Mfg Company Plate clamp
US2375603A (en) * 1941-12-26 1945-05-08 Moore Business Forms Inc Cylinder for printing presses
US2539969A (en) * 1944-08-05 1951-01-30 Lafayette H Peevey Duplicating machine
CH321129A (fr) * 1953-09-02 1957-04-30 R W Crabtree & Sons Limited Cylindre d'impression
US2973710A (en) * 1958-03-14 1961-03-07 Hantscho George Printing press rollers
US3217645A (en) * 1962-12-31 1965-11-16 Nat Steel Corp Magnetic securing means for flexible printing plates
FR1367860A (fr) * 1963-08-13 1964-07-24 Crabtree & Sons Ltd R Perfectionnement aux machines à imprimer rotatives
SE403353B (sv) * 1977-02-28 1978-08-14 Daetwyler & Co M Med bojliga tryckplattor forsedd och i sin lengdriktning delad formcylinder for rotationsdjuptryckmaskiner
DE3049143A1 (de) * 1980-12-24 1982-07-22 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Formzylinder fuer bogenrotations-tiefdruck-druckmaschinen
DD158318A3 (de) * 1981-03-12 1983-01-12 Erwin Dimmel Vorrichtung zum befestigen des drucktuches auf einem zylinder
DE3110982A1 (de) * 1981-03-20 1982-10-07 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Plattenzylinder mit einer plattenbefestigungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
DE3460685D1 (en) 1986-10-16
US4510868A (en) 1985-04-16
DE3326215A1 (de) 1985-02-07
EP0132532A1 (de) 1985-02-13
EP0132532B1 (de) 1986-09-10
JPS6038156A (ja) 1985-02-27
DE3326215C2 (de) 1986-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0430910B2 (ja)
JPS62119039A (ja) 胴溝内に配置された充てん部材を備えた印刷機胴
JP2956021B2 (ja) 印刷機の版胴に版板を張設するための装置
US4635550A (en) Gap filler blanket for printing cylinder
US3276364A (en) Clamping device for an offset printing press
CA2111427A1 (en) Doctor Arrangement
US4227459A (en) Transfer drum for sheet-fed rotary printing presses
JP2651720B2 (ja) 輪転印刷機におけるスポット印刷方法及びスポット印刷用ブランケット胴
JPH0155107B2 (ja)
JP3088477B2 (ja) 輪転印刷機の版胴に版を緊締するための装置
US20050193910A1 (en) Printing cylinder with clamping channel
GB2167011A (en) Rubber blanket cylinder for a rotary printing press
US6237492B1 (en) Cleaning device for a printing press
US6073558A (en) Printing press having blanket cylinder with filler bar and blanket
CA2096758C (en) Device for the fastening and positional changing of a cylinder covering
JPH0790635B2 (ja) 輪転印刷機の印刷胴のための2層の胴被覆部材のうちの下層を保持するための装置
EP0807521B1 (en) Method for mounting a blanket for a rotary press
JPH02196658A (ja) 印刷機の版胴とブランケット胴におけるギャップ形状およびブランケット金具
US5495804A (en) Device for fastening a flexbile printing plate on a plate cylinder of a rotary printing press
US6901857B2 (en) Assembly comprising a blanket unit and a cylinder having a blanket fixing device, a corresponding cylinder, blanket unit and offset printing machine
US5809881A (en) Form cylinder having a gap closed by a cover element having a roller mounted thereon
US7370579B2 (en) Printing blanket assembly for a blanket cylinder and method for producing a printing blanket assembly
US6520085B1 (en) Device for tensioning a cylinder dressing on a printing machine-cylinder
JPH0318188Y2 (ja)
JPH033416Y2 (ja)