JPH04283206A - 幅広い分子量分布を有するシンジオタクチックポリ−            α−オレフィンの製造方法 - Google Patents

幅広い分子量分布を有するシンジオタクチックポリ−            α−オレフィンの製造方法

Info

Publication number
JPH04283206A
JPH04283206A JP3044682A JP4468291A JPH04283206A JP H04283206 A JPH04283206 A JP H04283206A JP 3044682 A JP3044682 A JP 3044682A JP 4468291 A JP4468291 A JP 4468291A JP H04283206 A JPH04283206 A JP H04283206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cyclopentadienyl
fluorenyl
carbon atoms
transition metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3044682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3117231B2 (ja
Inventor
Norihide Inoue
則英 井上
Masahiro Jinno
神野 政弘
Yoshio Sonobe
善穂 園部
Kazumi Mizutani
一美 水谷
Tetsunosuke Shiomura
潮村 哲之助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP03044682A priority Critical patent/JP3117231B2/ja
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to PCT/JP1992/000080 priority patent/WO1992015596A1/ja
Priority to DE69223190T priority patent/DE69223190T2/de
Priority to KR1019920702682A priority patent/KR950009197B1/ko
Priority to US07/941,056 priority patent/US5359102A/en
Priority to EP92904236A priority patent/EP0528041B1/en
Publication of JPH04283206A publication Critical patent/JPH04283206A/ja
Priority to US08/277,570 priority patent/US5439994A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3117231B2 publication Critical patent/JP3117231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2420/00Metallocene catalysts
    • C08F2420/09Cyclic bridge, i.e. Cp or analog where the bridging unit linking the two Cps or analogs is part of a cyclic group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65904Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with another component of C08F4/64
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65908Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/65922Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/65927Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually bridged
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/943Polymerization with metallocene catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリ−α−オレフィンの
製造方法に関する。さらに詳細には特定の遷移金属化合
物の少なくとも2種類および助触媒からなる触媒を用い
て幅広い分子量分布を有するポリ−α−オレフィンを製
造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】シクロペンタジエニル基、インデニル基
、フルオレニル基、またはそれらの誘導体を配位子とす
る遷移金属化合物、いわゆるメタロセン化合物は、助触
媒、例えばアルミノキサンと共に使用してα−オレフィ
ンを重合することにより高活性にポリ−α−オレフィン
が製造できることが知られている。
【0003】特開昭58−19309号公報には(シク
ロペンタジエニル)2MeRHal(ここで、Rはシク
ロペンタジエニル、C1 〜C6 のアルキル、ハロゲ
ンであり、Meは遷移金属であり、Halはハロゲンで
ある)で表わされる遷移化合物とアルミノキサンからな
る触媒の存在下エチレンおよび/またはα−オレフィン
を重合または共重合させる方法が記載されている。
【0004】特開昭60−35008号公報には、少な
くとも2種のメタロセン化合物とアルミノキサンから成
る触媒を用いることにより幅広い分子量分布を有するポ
リ−α−オレフィンが製造できることが記載されている
【0005】特開昭61−130314号公報には、一
般式(化3)
【0006】
【化3】 (式中、R3 は炭素原子数1〜4の環状炭化水素残基
または炭素原子数3〜6の環状炭化水素残基であり、A
1 およびA2 は単核または多核の対称炭化水素残基
であり、その際A1 およびA2 は互いに異なってい
てもまたは同じであってもよく、R1 およびR2 は
ハロゲン原子または炭素原子数1〜6のアルキル基であ
り、その際R1 およびR2 は互いに異なっていても
または同じであってもよい。)で表わされる立体的に固
定したジルコン・キレート化合物およびアルミノキサン
からなる触媒を用いてポリオレフィンを製造する方法が
記載されている。 また、同公報には遷移金属化合物としてエチレン−ビス
−(4,5,6,7−テトラヒドロ−1−インデニル)
−ジルコニウムジクロリドを使用することにより、アイ
ソタクチック度の高いポリオレフィンが製造できること
が記載されている。
【0007】特開昭64−66214号公報には、少な
くとも1つのフルオレニル基またはその誘導体を配位子
とする周期律表 IV B族の遷移金属化合物とアルミ
ノキサンからなる触媒の存在下、α−オレフィンを重合
または共重合させる方法が開示されている。
【0008】特開平1−301704号公報には一般式
(I)(化4)で表わされる遷移金属化合物
【0009
【化4】 (但し、Mはチタン、ジルコニウムまたはハフニウムの
遷移金属、Yはケイ素、ゲルマニウムまたはスズを示す
。R1 n −Cs H4−n 及びR1 q −Cs
 H4−qは無置換もしくは置換シクロペンタジエニル
基を示し、n及びqは0〜4の整数であるが、同時には
0の値をとらない、各R1 は互いに同一でも異なって
いてもよく、水素、シリル基または炭化水素基を示すが
、R1のシクロペンタジエニル環上の位置及び種類は、
Mを含む対称面が存在しない配置をとるものとする。各
R2 は互いに同一でも異なっていてもよく、水素また
は炭化水素基を示す。またXは同一でも異なっていても
よく、水素、ハロゲンまたは炭化水素基を示す。)及び
アルミノキサンを有効成分とする立体規則性オレフィン
重合体製造触媒が開示されている。
【0010】特表平1−501950号公報には一般式
(A−Cp ) MX1 X1  (A−Cp ) MLおよび/または ここでMはチタニウム(TI)、ジルコニウム(Zr)
およびハフニウム(Hf)から成る群から選択される金
属:(A−Cp ) は(Cp )(Cp ) または
Cp −A’−Cp で、Cp およびCp は同じか
または異なる置換または未置換のシクロペンタジエニル
基で、任意に2の独立的に置換されたまたは置換されな
い基であり:A’は第IV−I基の元素を含む共有結合
基であり:Lはオレフィン、ジオレフィンまたはアリイ
ンリガンドである:X1 およびX2 はハライド基、
ヒドロカルビル基、置換ヒドロカルビル基、任意に2種
の置換アルキル置換基または2種のハイドライド、有機
メタロイド基等から成る群から独立的に選択され:X’
1およびX’2は金属原子に結合して金属サイクルを形
成し、ここでは金属、X’1およびX’2は約3〜20
の炭素原子を含む炭化水素基を形成し:Rはやはり金属
原子に結合したシクロペンタジエニル基の一つの上にあ
る置換基である。で表わされるビス(シクロペンタジエ
ニル)金属化合物および一般式〔L’−H〕〔(CX)
 a (BX’)m X”6〕c−(ここで、L’−H
はH+ 、アンモニウムまたは3個までの水素原子をも
ち、1〜約20個の炭素原子を含むヒドロカルビル基、
または1個以上の水素原子がハロゲン原子によって置換
された、1〜約20個までの炭素原子を含む置換ヒドロ
カルビル基によって置換された置換アンモニウムカチオ
ン、ホスフォニウム基、3個までの水素原子が1〜約2
0個の炭素原子を含むヒドロカルビル基で、または1個
以上の水素原子がハロゲン原子によって置換された1〜
約20個の炭化原子を含む置換ヒドロカルビル基で置換
された置換ホスフォニウム基等のいづれかである。Bお
よびCはそれぞれ硼素および炭素である;X、X’およ
びX”はハイドライド基、ハリド基、1〜約20個の炭
素原子を含むヒドロカルビル基、1個以上の水素原子が
ハロゲン原子によって置換された1〜約20個の炭素原
子を含むヒドロカルビル基、有機部分の各ヒドロカルビ
ル置換基が1〜約20個の炭素原子を含み、金属が元素
周期律表の第IV−A族から選ばれる有機メタロイド基
等からなる群から独立的に選択される基等である;aお
よびbは≧0の整数である;cは≧1の整数である;a
+b+cは2から約8までの偶数の整数である;mは5
から約22までの整数である。)で表わされる化合物か
らなるα−オレフィン重合用触媒が開示されている。
【0011】特表平1−502036号公報には(A−
Cp ) MX1 X1  (A−Cp ) MLおよび/または で表わされるビス(シクロペンタジエニル)金属化合物
およびまたは、一般式 〔L’−H〕〔BAr1 Ar2 X3 X4 〕− 
(ここでL’は中性ルイス塩基;Hは水素原子;〔L’
−H〕はブレンステッド酸;Bは元素価の硼素;Ar1
 およびAr2 は約6〜20の炭素原子を含む同じか
または異なる芳香族または置換芳香族炭化水素基で安全
な架橋基によって互いに連結されていてもよく、X3 
およびX4は、ハイドライド基、ハリド基(同時にはX
3 かX4 のどちらかはハリドであるという条件つき
で) 、1〜約20の炭素原子を含むヒドロカルビル基
、1個かそれ以上の水素原子がハロゲン原子によって置
換された1〜約20の炭素原子を含む置換ヒドロカルビ
ル基、各ヒドロカルビル置換基が、1〜約20の炭素原
子を含み、金属が元素周期律表の第IV−A族から選択
されるヒドロカルビル置換金属(有機メタロイド)基等
からなる群から独立的に選択される)で表わされる化合
物からなるα−オレフィン重合用触媒が開示されている
。特開平2−41303号公報には下記式 R”(CpRn )(CpR’ m ) MeQk (
但し各Cpはシクロペンタジエニル又は置換されたシク
ロペンタジエニル環であり:各Rn は同一又は異なっ
ていてもよく、1〜20炭素原子を有するヒドロカルビ
ル残基であり:R”は触媒に立体規則性をもたらすCp
環の間の構造的架橋であり:Meは元素の周期律表の4
b、5b、又は6b族の金属原子を有するヒドロカルビ
ル残基又はハロゲンであり:0≦k≦3:0≦n≦3:
及び1≦m≦4であり、:及びR’m は(CpRn 
) が(CpRm ) と立体的に相違しているように
選択される、によって表記されるシンジオタクチックポ
リオレフィンを製造するために使用されるメタロセン触
媒。を一成分とする触媒を使用することによってシンジ
オタクティシティーの良好なポリα−オレフィンが製造
できることが記載されている。また、同公報には上記メ
タロセン化合物を2種以上使用することにより、幅広い
分子量を有するシンジオタクチックポリ−α−オレフィ
ンが製造できることが記載されている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上記特開平2−413
03号公報には、幅広い分子量を有するシンジオタクチ
ックポリ−α−オレフィンを製造する際、ジルコニウム
化合物とハフニウム化合物とを混合した触媒を用いる方
法が記載されているが、該ハフニウム化合物は低温での
重合活性が極めて低いため、幅広い分子量分布を有する
シンジオタクチックポリ−α−オレフィンを効果的に製
造するには高温で重合する必要があった。しかしながら
上記触媒系は高温重合すると生成するポリマーのシンジ
オタクティシティーが低下するという問題点があった。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決して幅広い分子量分布を有するシンジオタクチック
ポリ−α−オレフィンを効果的に製造する方法について
鋭意検討した結果、特定の遷移金属化合物を少なくとも
2種類組み合わせて、触媒の一成分として使用すること
により、シンジオタクティシティーが高く、幅広い分子
量分布を有するポリ−α−オレフィンが製造できること
を見い出し、本発明を完成するに到った。
【0014】すなわち本発明は、α−オレフィンを少な
くとも2種以上の遷移金属化合物と助触媒よりなる触媒
の存在下で重合してポリ−α−オレフィンを製造する方
法において、遷移金属化合物として、少なくとも一般式
(I)(化5)
【0015】
【化5】 (但し、A1 はシクロペンタジエニル基、置換シクロ
ペンタジエニル基を示し、A2 はフルオレニル基、置
換フルオレニル基を示す。A3 は炭素数4〜20のヒ
ドロカーボンジイリデン基、R1、R2 はハロゲン原
子、水素原子、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数6
〜10のアリール基を示す。M1 はチタン、ジルコニ
ウム、ハフニウムである。)で表わされる遷移金属化合
物および一般式 (II) (化6)
【0016】
【化6】 (但し、A1 はシクロペンタジエニル基、置換シクロ
ペンタジエニル基を示し、A2 はフルオレニル基、置
換フルオレニル基を示す。A4 、A5 は炭素数1〜
10のアルキル基、炭素数6〜20のアリール基、アル
キルアリール基であり、A4 、A5 の少なくとも1
つはアリール基またはアルキルアリール基である。R1
 、R2 はハロゲン原子、水素原子、炭素数1〜10
のアルキル基、アリール基を示す。Qは炭素ケイ素、ゲ
ルマニウム、スズ、M2 はチタン、ジルコニウム、ハ
フニウムである。)で表わされる遷移金属化合物の2種
類の遷移金属化合物を使用することを特徴とする幅広い
分子量分布を有するシンジオタクチックポリ−α−オレ
フィンの製造方法である。
【0017】本発明の方法において使用される新規遷移
金属化合物(I)は1分子中に2つの遷移金属原子を有
する新規なメタロセン化合物である。A1 は無置換シ
クロペンタジエニル基までのいずれでもよく、A2 は
無置換フルオレニル基から8置換フルオレニル基までの
いずれでもよい。A3 は炭素数4〜20のヒドロカー
ボンジイリデン基を示す。A3 の具体例としては、例
えば、2,3−ブタンジイリデン基、2,4−ペンタン
ジイリデン基、1,3−シクロペンタジイリデン基、4
−シクロペンテン−1,3−ジイリデン基、2,5−ヘ
キサンジイリデン基、1,4−シクロヘキサンジイリデ
ン基、6−メチル−2,4−ヘプタンジイリデン基、ビ
シクロ〔3,3,0〕オクタン−3,7−ジイリデン基
、ビシクロ〔3,3,1〕ノナン−3,7−ジイリデン
基、9,10−アントラセンジイリデン基などを挙げる
ことができる。
【0018】R1 、R2 はフッ素、塩素、臭素、ヨ
ウ素などのハロゲン原子、水素原子、メチル基、エチル
基、イソプロピル基、t−ブチル基、フェニル基などの
炭素数1〜10のアルキル基、炭素数6〜10アリール
基、であり、特に好ましくは塩素原子、メチル基である
。R1 、R2 は互いに同じでも異なっていてもよい
。Mはチタン、ジルコニウム、ハフニウム、好ましくは
ジルコニウム、ハフニウムであり、同一であっても異な
っても良い。
【0019】本発明の新規遷移金属化合物(I)の合成
経路は例えば、1,4−シクロヘキサンジイリデンビス
〔(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコ
ニウムジハロリド〕の場合には下記のように示される。 C6H8O2+2C5H6 → C6H8(=C5H4
)2 +2H2OC6H8(=C5H4)2+2LiC
13H9+2HCl→C6H8〔(C5H5)C13H
9 〕2 +2LiCl C6H8〔(C5H5)C1
3H9 〕2 +4nBuLi→C6H8〔(LiC5
H4)LiC13H8 〕2 +4C4H10C6H8
〔(LiC5H4)LiC13H8〕2+2ZrX4→
C6H8〔(C5H5)(C13H8)ZrX2〕2+
4LiX(Xはハロゲン原子である) さらに、上記C6H8〔(C5H5)C13H8 )Z
r X2〕2 は、RLi やRMgCl(Rは炭素数
1〜10のアルキル基)などの周期律表IA族、周期律
表 II A族の金属アルキル化合物と反応させること
により、Xの少なくとも1つをRで置換した化合物を得
ることができる。
【0020】本発明の新規遷移金属化合物(I)の具体
例としては、例えば、2,3−ブタンジイリデンビス〔
(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコニ
ウムジクロリド〕、2,3−ブタンジイリデンビス〔(
シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ハフニウム
ジクロリド〕、2,3−ブタンジイリデンビス〔(シク
ロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコニウムジ
メチル〕、2,3−ブタンジイリデンビス〔(シクロペ
ンタジエニル−9−フルオレニル)ハフニウムジメチル
〕、2,5−ヘキサンジイリデンビス〔(シクロペンタ
ジエニル−9−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド
〕、2,5−ヘキサンジイリデン〔(シクロペンタジエ
ニル−9−フルオレニル)ハフニウムジクロリド〕、2
,5−ヘキサンジイリデンビス〔(シクロペンタジエニ
ル−9−フルオレニル)ジルコニウムジメチル〕、2,
5−ヘキサンジイリデンビス〔(シクロペンタジエニル
−9−フルオレニル)ハフニウムジメチル〕、1,4−
シクロヘキサンジイリデンビス〔(シクロペンタジエニ
ル−9−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド〕、1
,4−シクロヘキサンジイリデンビス〔(シクロペンタ
ジエニル−9−フルオレニル)ハフニウムジクロリド〕
、1,4−シクロヘキサンジイリデンビス〔(シクロペ
ンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコニウムメチル
〕、1,4−シクロヘキサンジイリデンビス〔(シクロ
ペンタジエニル−9−フルオレニル)ハフニウムジメチ
ル〕、6−メチル−2,4−ヘプタンジイリデンビス〔
(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコニ
ウムジクロリド〕、6−メチル−2,4−ヘプタンジイ
リデンビス〔(シクロペンタジエニル−9−フルオレニ
ル)ハフニウムジクロリド、6−メチル−2,4−ヘプ
タンジイリデンビス〔(シクロペンタジエニル−9−フ
ルオレニル)ジルコニウムジメチル〕、6−メチル−2
,4−ヘプタンジイリデンビス〔(シクロペンタジエニ
ル−9−フルオレニル)ハフニウムジメチル〕、ビシク
ロ〔3,3,0〕オクタン−3,7−ジイリデンビス〔
(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコニ
ウムジクロリド〕、ビシクロ〔3,3,0〕オクタン−
3,7−ジイリデンビス〔(シクロペンタジエニル−9
−フルオレニル)ハフニウムジクロリド〕、ビシクロ〔
3,3,0〕オクタン−3,7−ジイリデンビス〔(シ
クロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコニウム
ジメチル〕、ビシクロ〔3,3,0〕オクタン−3,7
−ジイリデンビス〔(シクロペンタジエニル−9−フル
オレニル)ハフニウムジメチル〕、ビシクロ〔3,3,
1〕ノナン−3,7−ジイリデンビス〔(シクロペンタ
ジエニル−9−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド
〕、ビシクロ〔1〕ノナン−3,7−ジイリデンビス〔
(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ハフニウ
ムジクロリド〕、ビシクロ〔3,3,1〕ノナン−3,
7−ジイリデンビス〔(シクロペンタジエニル−9−フ
ルオレニル)ハフニウムジメチル〕、9,10−アント
ラセンジイリデンビス〔(シクロペンタジエニル−9−
フルオレニル)ジルコニウムジクロリド〕、9,10−
アントラセンジイリデンビス〔(シクロペンタジエニル
−9−フルオレニル)ハフニウムジクロリド〕、9,1
0−アントラセンジイリデンビス〔(シクロペンタジエ
ニル−9−フルオレニル)ジルコニウムジメチル〕、9
,10−アントラセンジイリデンビス〔(シクロペンタ
ジエニル−9−フルオレニル)ハフニウムジメチル〕、
1,4−シクロヘキサンジイリデンビス〔(テトラメチ
ルシクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコニ
ウムジクロリド〕、1,4−シクロヘキサンジイリデン
ビス〔(テトラメチルシクロペンタジエニル−9−フル
オレニル)ハフニウムジクロリド〕、1,4−シクロヘ
キサンジイリデンビス〔(テトラメチルシクロペンタジ
エニル−9−フルオレニル)ジルコニウムジメチル〕、
1,4−シクロヘキサンジイリデンビス〔(テトラメチ
ルシクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ハフニウ
ムジメチル〕、1,4−シクロヘキサンジイリデンビス
〔(シクロペンタジエニル−2,7−ジ−t−ブチル−
9−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド〕、1,4
−シクロヘキサンジイリデンビス〔(シクロペンタジエ
ニル−2,7−ジ−t−ブチル−9−フルオレニル)ハ
フニウムジクロリド〕、1,4−シクロヘキサンジイリ
デンビス〔(シクロペンタジエニル−2,7−ジ−t−
ブチル−9−フルオレニル)ジルコニウムジメチル〕、
1,4−シクロヘキサンジイリデンビス〔(シクロペン
タジエニル−2,7−ジ−t−ブチル−9−フルオレニ
ル)ハフニウムジメチル〕、1,4−シクロヘキサンジ
イリデンビス〔(テトラメチルシクロペンタジエニル−
2,7−ジ−t−ブチル−9−フルオレニル)ジルコニ
ウムジクロリド〕、1,4−シクロヘキサンジイリデン
ビス〔(テトラメチルシクロペンタジエニル−2,7−
ジ−t−ブチル−9−フルオレニル)ハフニウムジクロ
リド〕、1,4−シクロヘキサンジイリデンビス〔(テ
トラメチルシクロペンタジエニル−2,7−ジ−t−ブ
チル−9−フルオレニル)ジルコニウムジメチル〕、1
,4−シクロヘキサンジイリデンビス〔(テトラメチル
シクロペンタジエニル−2,7−ジ−t−ブチル−9−
フルオレニル)ハフニウムジメチル〕などを挙げること
ができる。
【0021】これ等の化合物は上記反応式によって合成
でき、具体的には本願発明の実施例と類似の方法によっ
て合成することができる。
【0022】本発明の方法において使用される遷移金属
化合物(II) 中のA1 、A2 、R1 、R2 
は一般式(II) のものが例示され、A4 、A5 
は水素原子、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数6〜
20のアリール基、アルキルアリール基であり、A4 
、A5 の少なくとも1つはアリール基またはアルキル
アリール基である。Qは炭素、ケイ素、ゲルマニウム、
スズであり好ましくは炭素、ケイ素である。M2 はチ
タン、ジルコニウムであり、好ましくはジルコニウムで
ある。
【0023】一般式(II) で表わされる遷移金属化
合物の具体例としては、例えばフェニルメチレン(シク
ロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコニウムジ
クロリド、メチレン(シクロペンタジエニル−9−フル
オレニル)ジルコニウムジメチル、メチルフェニルメチ
レン(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジル
コニウムジクロリド、メチルフェニルメチレン(シクロ
ペンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコニウムジメ
チル、ジフェニルメチレン(シクロペンタジエニル−9
−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジフェニル
メチレン(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)
ジルコニウムジメチル、フェニルメチレン(シクロペン
タジエニル−2,7−ジ−t−ブチル−9−フルオレニ
ル)ジルコニウムジクロリド、フェニルメチレン(シク
ロペンタジエニル−2,7−ジ−t−ブチル−9−フル
オレニル)ジルコニウムジメチル、メチルフェニルメチ
レン(シクロペンタジエニル−2,7−ジ−t−ブチル
−9−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、メチル
フェニルメチレン(シクロペンタジエニル−2,7−ジ
−t−ブチル−9−フルオレニル)ジルコニウムジメチ
ル、ジフェニルメチレン(シクロペンタジエニル−2,
7−ジ−t−ブチル−9−フルオレニル)ジルコニウム
ジクロリド、ジフェニルメチレン(シクロペンタジエニ
ル−2,7−ジ−t−ブチル−9−フルオレニル)ジル
コニウムジメチル、メチルフェニルシリレン(シクロペ
ンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコニウムジクロ
リド、メチルフェニルシリレン(シクロペンタジエニル
−9−フルオレニル)ジルコニウムジメチル、ジフェニ
ルシリレン(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル
)ジルコニウムジクロリド、ジフェニルシリレン(シク
ロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコニウムジ
メチル、メチルフェニルシリレン(シクロペンタジエニ
ル−2,7−ジ−t−ブチル−9−アルオレニル)ジル
コニウムジクロリド、メチルフェニルシリレン(シクロ
ペンタジエニル−2,7−ジ−t−ブチル−9−アルオ
レニル)ジルコニウムジメチル、ジフェニルシリレンシ
クロペンタジエニル−2,7−ジ−t−ブチル−9−ア
ルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジフェニルシリ
レンシクロペンタジエニル−2,7−ジ−t−ブチル−
9−アルオレニル)ジルコニウムジメチルなどを挙げる
ことができる。
【0024】重合の際、遷移金属化合物とともに使用さ
れる助触媒としては公知のアルミノキサン類の他に、遷
移金属カチオンを形成させることのできるイオン性化合
物、例えば特表平1−501950号公報、特表平1−
502036号公報に記載されているような硼素化合物
を助触媒として使用することもできる。また、その他に
本出願人が先に出願した(a)有機金属化合物と(b)
遷移金属化合物と反応してイオン性化合物を形成する化
合物とからなる助触媒も使用することができる。
【0025】アルミノキサン類としては一般式(化7)
【0026】
【化7】 および/または(化8)
【0027】
【化8】 (ここでRは炭素数1〜3の炭化水素基、nは2以上の
整数を示す)で表わされる化合物であり、特にRがメチ
ル基であるメチルアルミノキサンでnが5以上、好まし
くは10以上のものが利用される。上記アルミノキサン
類には若干のアルキルアルミニウム化合物が混入してい
ても差支えない。
【0028】上記アルミノキサン類の製造法は公知であ
り、例えば結晶水を含む塩類(硫酸銅水和物、塩化マグ
ネシウム水和物など)に炭化水素溶媒中、トリアルキル
アルミニウムを添加して反応させる方法、あるいは有機
化合物溶媒中でトリアルキルアルミニウムと水を直接反
応させる方法などを例示する。
【0029】本出願人が先に出願した助触媒の(a)有
機金属化合物としては、アルミニウム、亜鉛、マグネシ
ウムから選ばれる金属の化合物が用いられる。これらの
有機金属化合物はハロゲン、酸素、水素、アルキル、ア
ルコキシ、アリールなどの残基を配位子として有し、こ
れらの配位子はそれぞれ同一でも良いし、異なっていて
も構わないが、少なくとも1つはアルキル基を有す。例
えば、炭素数1〜12のアルキル残基が1〜n個結合し
たアルキル金属化合物、アルキル金属ハライド、アルキ
ル金属アルコキシなどが利用できる。中でもアルキルア
ルミニウム化合物が好適に用いられ、例えば、トリメチ
ルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソプ
ロピルアルミニウム、トリブチルアルミニウム、ジメチ
ルアルミニウムクロライド、ジエチルアルミニウムクロ
ライド、ジイソプロピルアルミニウムクロライド、ジイ
ソプロピルアルミニウムイソプロポキシド、エチルアル
ミニウムジクロライド、エチルアルミニウムジイソプロ
ポキシド等が挙げられる。(b)遷移金属化合物と反応
してイオン性化合物を形成する化合物としては、カチオ
ンとアニオンのイオン対から形成されるイオン性化合物
や親電子性の化合物が挙げられる。これらの化合物は通
常、ルイス酸化合物として知られている化合物で、適当
なルイス酸性を有しており、触媒として用いられる中性
のメタロセン化合物と反応してイオン性化合物に変える
性質を有することが必要で、上記一般式(I)および(
II) で表わされる遷移金属化合物と反応して、該式
中、R1 、R2 で示される基が電子対としてルイス
酸化合物に移り、遷移金属カチオン化合物を生成ならし
めるものであり、ルイス酸自体あるいはイオン対となっ
たアニオンが生成した遷移金属カチオン化合物に対して
再結合したり、強く配位して重合活性を不活性化しない
ものである。イオン性化合物のカチオンの例としては、
カルボニウムカチオン、トロピリウムカチオン、オキソ
ニウムカチオン、スルホニウムカチオン、ホスホニウム
カチオン、アンモニウムカチオン等が挙げられる。
【0030】イオン性化合物のアニオンの例としては、
有機硼素化合物アニオン、有機アルミニウム化合物アニ
オン、有機リン化合物アニオン、有機砒素化合物アニオ
ン、有機アンチモン化合物アニオン等であり、また、親
電子性化合物としてはハロゲン化金属や固体酸として知
られている金属酸化物等が挙げられる。
【0031】本発明における遷移金属化合物および/ま
たは助触媒は、そのままでもSiO2 、Al2 O3
 、MgCl2 などのチーグラー型触媒を担持する公
知の担体上に担持して使用してもよい。
【0032】本発明における遷移金属化合物に対する助
触媒の使用割合としては、例えば、アルミノキサン類を
助触媒として使用した場合は10〜10000モル倍、
通常50〜5000モル倍、遷移金属化合物と反応して
イオン性化合物を形成する化合物を助触媒として使用し
た場合は0.1〜10000モル倍、通常0.5〜50
00モル倍である。
【0033】本発明の方法で行われる重合方法及び重合
条件については特に制限はなくα−オレフィンの重合で
行われる公知の方法が用いられ、不活性炭化水素媒体を
用いる溶媒重合法、または実質的に不活性炭化水素媒体
の存在しない塊状重合法、気相重合法も利用でき、重合
温度としては−100〜200℃、重合圧力としては常
圧〜100kg/cm2 で行うのが一般的である。好
ましくは−50℃〜100℃、常圧〜50kg/cm2
 である。重合に際し使用される炭化水素媒体としては
例えばブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタ
ン、ノナン、デカン、シクロペンタン、シクロヘキサン
などの飽和炭化水素の他に、ベンゼン、トルエン、キシ
レンなどの芳香族炭化水素も使用することができる。
【0034】重合反応の際に使用されるα−オレフィン
としては、プロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−
ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、
1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、
1−オクタデセンなどの炭素数3〜25のα−オレフィ
ンを挙げることができる。本発明においては、α−オレ
フィンの単独重合のみならず、シンジオタクチック構成
を表わす限り、例えばプロピレンとエチレン、プロピレ
ンと1−ブテンなどの炭素数2〜25程度のエチレンま
たはα−オレフィンの共重合体を製造する際にも利用で
きる。
【0035】
〔遷移金属化合物の合成〕
〔 1,4−ビスシクロペンタジエニリデンシクロヘキ
サン〕充分窒素置換した500ml4つ口フラスコに 
1,4−シクロヘキサンジオン15gとシクロペンタジ
エン36gをメタノール200mlに溶解した。この溶
液にピロリジン34mlを0℃で30分かけて滴下し、
室温に戻して30分攪拌した。酢酸28mlを加えるこ
とにより反応を停止し、固体を濾別し、さらにメタノー
ルで洗浄. 乾燥することにより茶色の 1,4−ビス
シクロペンタジエニリデンシクロヘキサン39gを得た
【0036】〔1,4−ビスシクロペンタジエニル− 
1,4−ビフルオレニルシクロヘキサン〕  充分窒素
置換した 50ml4つ口フラスコに、フルオレン16
.6gをテトラヒドロフラン 15mlに溶解し、メチ
ルリチウムでリチウム化することによりフルオレニルリ
チウムのテトラヒドロフラン溶液を得た。この溶液に上
記合成した 1,4−ビスシクロペンタジエニリデンシ
クロヘキサン 1,4gをテトラヒドロフラン 200
mlで希釈した溶液を−10℃で30分かけて滴下した
。滴下終了後、反応温度を室温まで上昇させさらに15
時間攪拌を続けた。 3.6%塩酸水 200mlを装
入することにより反応を停止し、生成した固体を濾別し
、エーテル洗浄.乾燥することにより白色粉末の 1,
4−ビスシクロペンタジエニル−1,4−ビフルオレニ
ルシクロヘキサン18.5gを得た。
【0037】〔 1,4−シクロヘキサンジイリデンビ
ス〔(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジル
コニウムジクロリド〕上記合成した 1,4−ビスシク
ロペンタジエニル− 1,4−ビフルオレニルシクロヘ
キサンをn−ブチルリチウムでリチウム化することによ
り、 1,4−ビスシクロペンタジエニル− 1,4−
ビフルオレニルシクロヘキサンのテトラリチウム塩を調
製した。次に充分窒素置換した 500mlガラス製フ
ラスコに四塩化ジルコニウム 6.1gを塩化メチレン
 100mlに懸濁させた。この懸濁液に−78℃で溶
解させた 0.013モルの 1,4−ビスシクロペン
タジエニル− 1,4−ビフルオレニルシクロヘキサン
のテトラリチウム塩の塩化メチレン溶液 300mlを
導入した。−78℃で4時間攪拌した後、室温まで昇温
し、その温度でさらに15時間反応を続けた。塩化リチ
ウムの白色沈澱を含む赤褐色溶液を濾別、濃縮し、−3
0℃で24時間冷却することによってオレンジ色の 1
,4−シクロヘキサンジイリデンビス〔(シクロペンタ
ジエニル−9−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド
   3.1gを得た。
【0038】生成物の元素分析値を以下に示す。
【0039】
【0040】参考例2 〔遷移金属化合物の合成〕メチルフェニルメチレン(シ
クロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコニウム
ジクロリド フルオレニルリチウムと6−メチル−6−フェニルフル
ベンとを反応させることにより得た。メチルフェニルメ
チレン(シクロペンタジエニル−9−フルオレン)をn
−ブチルリチウム化することによりメチルフェニルメチ
レン(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジリ
チウムを調製した。次に4.5gの四塩化ジルコニウム
を100mlの塩化メチレンに懸濁させ、この懸濁液に
−78℃で溶解させた0.019モルのメチルフェニル
メチレン(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)
ジリチウムの塩化メチレン溶液300mlを導入した。 −78℃で4時間攪拌した後、室温まで昇温し、さらに
15時間反応を続けた。塩化リチウムの白色沈澱を含む
赤褐色溶液を濾別、濃縮し−30℃で24時間冷却する
ことによりオレンジ色のメチルフェニルメチレン(シク
ロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコニウムジ
クロリド1.6gを得た。
【0041】実施例1 〔重合方法〕充分窒素置換した5lのSUS製オートク
レーブに液体プロピレン3.0lを装入し、続いて参考
例1で合成した1,4−シクロヘキサンジイリデンビス
〔(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコ
ニウムジクロリド〕3.0mgおよび参考例2で合成し
たメチルフェニルメチレン(シクロペンタジエニル−9
−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド1.0mgお
よび東ソー・アクゾ社製メチルアルミノキサン(重合度
17.7)1.1gをトルエン10mlに溶解したもの
を室温で、窒素圧により圧入した。その後温度を40℃
まで上げ、その温度で1時間重合を行った。少量のメタ
ノールを系内に導入することにより重合を停止し、未反
応のプロピレンをパージ、乾燥することにより352g
のシンジオタクチックポリプロピレンパウダーを得た。 パウダーの135℃のテトラリン溶液で測定した極限粘
度(以下ηと略記する)は0.60dl/g、GPC(
ゲル・パーミエイションクロマトグラフィー)で測定し
た分子量分布指数(Mw/Mn)は5.6であった。 13C−NMR測定で約20.2ppmのメチル基に帰
属するピークより求めたシンジオタクチックペンタッド
分率は0.91であった。
【0042】比較例1 参考例1で合成した1,4−シクロヘキサンジイリデン
ビス〔(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジ
ルコニウムジクロリド〕5.0mgおよびメチルアルミ
ノキサン1.2gを触媒として使用した以外は実施例3
と同様にして重合を行った。得られたシンジオタクチッ
クポリプロピレンパウダーは202gであった。パウダ
ーのηは0.60dl/g(Mw/Mn)は2.3シン
ジオタクチックペンタッド分率は0.90であった。
【0043】比較例2 参考例2で合成したメチルフェニルメチレン(シクロペ
ンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコニウムジクロ
リド5.0mgおよびメチルアルミノキサン1.2gを
触媒として使用した以外は実施例3と同様にして重合を
行った。得られたシンジオタクチックポリプロピレンパ
ウダーは160gであった。パウダーのηは1.76d
l/g、Mw/Mnは2.2シンジオタクチックペンタ
ッド分率は0.91であった。比較例1および2からわ
かるように1種類の遷移金属化合物を使用する方法では
幅広い分子量分布を有するシンジオタクチックポリ−α
−オレフィンを得ることはできなかった。
【0044】比較例3 参考例1で合成した1,4−シクロヘキサンジイリデン
ビス〔(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジ
ルコニウムジクロリド〕3.0mgおよび常法により合
成したイソプロピリデン(シクロペンタジエニル−9−
フルオレニル)ハフニウムジクロリド5.0mgおよび
メチルアルミノキサン1.2gを触媒として使用した以
外は実施例3と同様にして重合を行った。得られたシン
ジオタクチックポリプロピレンパウダーは114gであ
った。パウダーのηは0.62dl/g、Mw/Mnは
2.6、シンジオタクチックペンタッド分率は0.90
であった。上記のようにジルコニウム化合物とハフニウ
ム化合物を混合した触媒を使用して重合する方法では効
果的に幅広い分子量分布を有するシンジオタクチック−
ポリ−α−オレフィンを得ることはできなかった。
【0045】実施例2 参考例1で合成した1,4−シクロヘキサンジイリデン
〔(シクロペンタジエニル−9−フルオレニル)ジルコ
ニウムジクロリド〕3.0mgおよび参考例2で合成し
たメチルフェニルメチレン(シクロペンタジエニル−9
−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド1.0mgを
トルエン10mlに溶解し、この溶液にトルエチルアル
ミニウム80mgを加え、5分間攪拌した後、トリフェ
ニルカーボンテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボ
レート20mgを加えることにより触媒溶液を調製した
。窒素置換した5lのオートクレーブに液体プロピレン
3.0lを装入し、続いて上記調製した触媒溶液を室温
で窒素を用いて圧入した。その後温度を40℃まで上昇
させその温度で1時間重合を行った。少量のメタノール
を系内に導入することにより重合を停止し、未反応のプ
ロピレンをパージし、乾燥することにより、276gの
シンジオタクチックポリプロピレンパウダーを得た。 パウダーのηは0.55dl/g、Mw/Mnは6.3
、シンジオタクチックペンタッド分率は0.84であっ
た。
【0046】実施例3 〔重合〕充分窒素置換した5.0lオートクレーブに参
考例1で合成した1,4−シクロヘキサンジイリデンビ
ス(シクロペンタジエニルフルオレニルジルコニウムジ
クロリド)7.2mg、特開平2−274703号公報
記載の方法により合成したジフエニルメチレンシクロペ
ンタジエニルフルオレニルジルコニウムジクロリド4.
0mgおよびメチルアルミノキサン2.8gを装入した
プロピレン3.0lを加えて40℃で1時間重合するこ
とによりシンジオタクチックポリプロピレンパウダー4
97.4gを得た。得られたシンジオタクチックポリプ
ロピレンパウダーのηは2.06dl/g、Mw/Mn
は14.3、シンジオタクチックペンタッド分率は0.
897であった。
【0047】〔重合〕参考例1で合成した1,4−シク
ロヘキサンジイリデンビス(シクロペンタジエニルフル
オレニルジルコニウムジクロリド4.5mgと、特開平
2−274703号公報に記載の方法で合成したジフェ
ニルメチレンシクメペンタジエニルフルオレニルジルコ
ニウムジクロリド5.5mgに、トルエン10mlおよ
びトリエチルアルミニウム1.0gを加えた。次いでト
リフェニルメタンテトラ(ペンタフルオロフェニル)硼
酸0.2gを加え触媒溶液とした。5lのオートクレー
ブに上記調製した触媒溶液およびプロピレン3.0lを
加えて40℃で1時間重合を行った。その結果、得られ
たシンジオタクチックポリプロピレンパウダーは452
.6gであった。ηは3.10dl/g、Mw/Mnは
11.2、シンジオタクチックペンタッド分率は0.8
91であった。
【0048】
【発明の効果】本発明の方法を採用することにより効果
的に幅広い分子量分布を有するシンジオタクチックポリ
−α−オレフィンを製造することができ、工業的に極め
て価値がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  α−オレフィンを少なくとも2種の遷
    移金属化合物と助触媒よりなる触媒の存在下で重合して
    ポリ−α−オレフィンを製造する方法において、遷移金
    属化合物として、少なくとも一般式(I)(化1)【化
    1】 (但し、A1 はシクロペンタジエニル基、置換シクロ
    ペンタジエニル基を示し、A2 はフルオレニル基、置
    換フルオレニル基を示す。A3 は炭素数4〜20のヒ
    ドロカーボンジイリデン基、R1、R2 はハロゲン原
    子、水素原子、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数6
    〜10のアリール基を示す。M1 はチタン、ジルコニ
    ウム、ハフニウムである。)で表わされる新規遷移金属
    化合物および一般式(II)(化2) 【化2】 (但し、A1 はシクロペンタジエニル基、置換シクロ
    ペンタジエニル基を示し、A2 はフルオレニル基、置
    換フルオレニル基を示す。A4 、A5 は水素原子、
    炭素数1〜10アルキル基、炭素数6〜20のアリール
    基、アルキルアリール基であり、A4 、A5 の少な
    くとも1つはアリール基またはアルキルアリール基であ
    る。R1 、R2 はハロゲン原子、水素原子、炭素数
    1〜10のアルキル基、アリール基を示す。Qは炭化ケ
    イ素、ゲルマニウム、スズ、M2 はチタン、ジルコニ
    ウムである。)で表わされる遷移金属化合物の2種類の
    遷移金属化合物を使用することを特徴とする幅広い分子
    量分布を有するシンシオタクチックポリ−α−オレフィ
    ンの製造方法。
JP03044682A 1991-03-11 1991-03-11 幅広い分子量分布を有するシンジオタクチックポリ−α−オレフィンの製造方法 Expired - Fee Related JP3117231B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03044682A JP3117231B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 幅広い分子量分布を有するシンジオタクチックポリ−α−オレフィンの製造方法
DE69223190T DE69223190T2 (de) 1991-03-11 1992-01-29 Uebergangsmetallverbindung und Verfahren zum Polymerisation von Olefin damit
KR1019920702682A KR950009197B1 (ko) 1991-03-11 1992-01-29 신규한 천이금속화합물 및 이것을 이용한 올레핀의 중합방법
US07/941,056 US5359102A (en) 1991-03-11 1992-01-29 Transition metal compound having two transition metal atoms in one molecule and method for polymerizing olefin by using the compound
PCT/JP1992/000080 WO1992015596A1 (en) 1991-03-11 1992-01-29 Novel transition metal compound and process for polymerizing olefin by using the same
EP92904236A EP0528041B1 (en) 1991-03-11 1992-01-29 Novel transition metal compound and process for polymerizing olefin by using the same
US08/277,570 US5439994A (en) 1991-03-11 1994-07-20 Method of polymerizing an olefin using a novel transition metal compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03044682A JP3117231B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 幅広い分子量分布を有するシンジオタクチックポリ−α−オレフィンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04283206A true JPH04283206A (ja) 1992-10-08
JP3117231B2 JP3117231B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=12698205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03044682A Expired - Fee Related JP3117231B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 幅広い分子量分布を有するシンジオタクチックポリ−α−オレフィンの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5359102A (ja)
EP (1) EP0528041B1 (ja)
JP (1) JP3117231B2 (ja)
KR (1) KR950009197B1 (ja)
DE (1) DE69223190T2 (ja)
WO (1) WO1992015596A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5372980A (en) * 1993-06-03 1994-12-13 Polysar Bimetallic metallocene alumoxane catalyst system and its use in the preparation of ethylene-alpha olefin and ethylene-alpha olefin-non-conjugated diolefin elastomers
DE4337233A1 (de) * 1993-10-30 1995-05-04 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten von C¶2¶- bis C¶1¶¶0¶-Alk-1-enen unter Verwendung von racemischen Metallocenkomplexen als Katalysatoren
ATE198893T1 (de) * 1993-11-24 2001-02-15 Targor Gmbh Metallocene, verfahren zu ihrer herstellung und ihrer verwendung als katalysatoren
FI945958A (fi) * 1993-12-21 1995-06-22 Hoechst Ag Menetelmä polyolefiinien valmistamiseksi
FI945959A (fi) * 1993-12-21 1995-06-22 Hoechst Ag Metalloseenejä ja niiden käyttö katalyytteinä
EP0664304B1 (en) * 1993-12-27 1999-08-04 Mitsui Chemicals, Inc. Olefin polymerization catalyst and process for olefin polymerization
DE4344689A1 (de) * 1993-12-27 1995-06-29 Hoechst Ag Metallocenverbindung
JP3850048B2 (ja) * 1994-12-08 2006-11-29 東ソー株式会社 有機遷移金属化合物およびそれを用いたポリオレフィンの製造方法
DE4446922A1 (de) * 1994-12-28 1996-07-04 Hoechst Ag Metallocenverbindung und ihre Verwendung als Katalysatorkomponente
EP0739897A1 (de) * 1995-04-27 1996-10-30 Hoechst Aktiengesellschaft Mehrkernige Metallocenverbindung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Anwendung als Katalysator
US6143682A (en) * 1995-06-07 2000-11-07 Exxon Chemical Patents Inc. Bimetallocyclic transition metal catalyst systems
US6225426B1 (en) * 1996-04-10 2001-05-01 Uniroyal Chemical Company, Inc. Process for producing polyolefin elastomer employing a metallocene catalyst
US6177377B1 (en) * 1996-12-18 2001-01-23 Amherst Polymer Technology, Inc. Polymer blends and process for preparation
KR19980072719A (ko) * 1997-03-07 1998-11-05 박홍기 스티렌 중합용 탄소 및/또는 규소 다리화 두금속 메탈로센 촉매, 및 이를 이용한 스티렌 중합방법
US6297392B1 (en) * 1997-06-23 2001-10-02 Industrial Technology Research Institute Group IV elements-bridged metallocene catalyst for preparing bimodal olefin polymers
US6096677A (en) * 1997-10-17 2000-08-01 Sri International Supported metallocene catalysts
US5986024A (en) * 1997-10-17 1999-11-16 Sri International Preparation of multimodal polymer compositions using multinuclear metallocene catalysts
US6069213A (en) * 1997-12-16 2000-05-30 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Mixed catalyst system
JP2002505353A (ja) 1998-03-04 2002-02-19 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 高温オレフィン重合法
US6342568B1 (en) * 1998-05-06 2002-01-29 Mitsui Chemicals, Inc. Metallocene compound, and process for preparing polyolefin by using it
US6225427B1 (en) 1998-10-15 2001-05-01 Uniroyal Chemical Company, Inc. Olefin polymerization process employing metallocene catalyst provided by cocatalyst activation of a metallocene procatalyst
US6818585B2 (en) 1998-12-30 2004-11-16 Univation Technologies, Llc Catalyst compounds, catalyst systems thereof and their use in a polymerization process
US6048992A (en) 1999-03-25 2000-04-11 Sri International Metallocene compounds from amino alcohol-derived ligands
US6339134B1 (en) 1999-05-06 2002-01-15 Univation Technologies, Llc Polymerization process for producing easier processing polymers
KR100455713B1 (ko) * 2001-01-29 2004-11-06 호남석유화학 주식회사 올레핀 중합용 다중핵 메탈로센 촉매 및 이를 이용한중합방법
SG96700A1 (en) * 2001-09-27 2003-06-16 Sumitomo Chemical Co Catalyst component for addition polymerization, process for producing catalyst for addition polymerization and process for producing addition polymer
US7541402B2 (en) 2002-10-15 2009-06-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Blend functionalized polyolefin adhesive
US7700707B2 (en) 2002-10-15 2010-04-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyolefin adhesive compositions and articles made therefrom
US7223822B2 (en) 2002-10-15 2007-05-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multiple catalyst and reactor system for olefin polymerization and polymers produced therefrom
JP4972284B2 (ja) 2002-10-15 2012-07-11 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク オレフィン重合のための複数触媒系及びそれらから生成されたポリマー
US7601255B2 (en) 2006-09-06 2009-10-13 Chemtura Corporation Process for removal of residual catalyst components
US8067652B2 (en) 2009-08-13 2011-11-29 Chemtura Corporation Processes for controlling the viscosity of polyalphaolefins

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2818416A (en) * 1952-12-10 1957-12-31 Ethyl Corp Cyclomatic compounds
GB785760A (en) * 1953-09-23 1957-11-06 Union Carbide Corp Process for the production of cyclopentadiene compounds of transition elements
BE551283A (ja) * 1955-09-27
US2952670A (en) * 1957-08-26 1960-09-13 Shell Oil Co Polymerization and catalyst therefor
US3046288A (en) * 1957-10-29 1962-07-24 American Cyanamid Co Cyclopentadienyl-metal halides and method of making
US2922803A (en) * 1958-08-27 1960-01-26 Nat Lead Co Di-cyclopentadienyl di-titanium hexahalide and process of preparation
DE3127133A1 (de) * 1981-07-09 1983-01-27 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von polyolefinen und deren copolymerisaten
US4530914A (en) * 1983-06-06 1985-07-23 Exxon Research & Engineering Co. Process and catalyst for producing polyethylene having a broad molecular weight distribution
DE3443087A1 (de) * 1984-11-27 1986-05-28 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von polyolefinen
US4728706A (en) * 1986-08-29 1988-03-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Titanium, zirconium- and hafnium containing initiators in the polymerization of acrylic monomers to "living" polymers
PL276385A1 (en) * 1987-01-30 1989-07-24 Exxon Chemical Patents Inc Method for polymerization of olefines,diolefins and acetylene unsaturated compounds
IL85097A (en) * 1987-01-30 1992-02-16 Exxon Chemical Patents Inc Catalysts based on derivatives of a bis(cyclopentadienyl)group ivb metal compound,their preparation and their use in polymerization processes
JP2641459B2 (ja) * 1987-09-08 1997-08-13 三井石油化学工業株式会社 α−オレフイン系重合体の製法
US4975403A (en) * 1987-09-11 1990-12-04 Fina Technology, Inc. Catalyst systems for producing polyolefins having a broad molecular weight distribution
US4892851A (en) * 1988-07-15 1990-01-09 Fina Technology, Inc. Process and catalyst for producing syndiotactic polyolefins
DE3907964A1 (de) * 1989-03-11 1990-09-13 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines syndiotaktischen polyolefins
DE3907965A1 (de) * 1989-03-11 1990-09-13 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines syndiotaktischen polyolefins
CA2027145C (en) * 1989-10-10 2002-12-10 Michael J. Elder Metallocene catalysts with lewis acids and aluminum alkyls

Also Published As

Publication number Publication date
EP0528041A1 (en) 1993-02-24
KR937000516A (ko) 1993-03-15
DE69223190D1 (de) 1998-01-02
DE69223190T2 (de) 1998-04-09
JP3117231B2 (ja) 2000-12-11
EP0528041A4 (en) 1993-09-29
WO1992015596A1 (en) 1992-09-17
US5439994A (en) 1995-08-08
EP0528041B1 (en) 1997-11-19
KR950009197B1 (ko) 1995-08-16
US5359102A (en) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04283206A (ja) 幅広い分子量分布を有するシンジオタクチックポリ−            α−オレフィンの製造方法
EP0513380B1 (en) Process for producing olefinic polymer
JP3117257B2 (ja) ポリオレフィン製造用固体触媒およびポリオレフィンの製造方法
JP2883695B2 (ja) 新規遷移金属化合物
JP2837247B2 (ja) シンジオタクチックポリ―α―オレフィンの製造方法
JP2895199B2 (ja) オレフィンの重合触媒
JP3102929B2 (ja) ポリオレフィン製造用固体触媒およびポリオレフィンの製造方法
JP3102933B2 (ja) ポリオレフィン製造用固体触媒およびポリオレフィンの製造方法
JPH0625357A (ja) 新規なプロピレン系共重合体およびその製造方法
JP3289834B2 (ja) 新規遷移金属化合物およびそれを用いたα−オレフィンの重合方法
JPH05155927A (ja) オレフィンの重合方法
JP3117246B2 (ja) オレフィンの重合方法
JP3176092B2 (ja) 新規遷移金属化合物及びそれを用いたポリオレフィンの製造方法
JP2995098B2 (ja) ポリ−α−オレフィン製造用遷移金属触媒成分およびそれを用いたα−オレフィンの重合方法
JP3144851B2 (ja) オレフィンの重合方法
JP3025350B2 (ja) シンジオタクチックポリ−α−オレフィン製造用触媒およびシンジオタクチックポリ−α−オレフィンの製造方法
JP3201802B2 (ja) オレフィンの重合方法
JP3092974B2 (ja) シンジオタクチックポリ−α−オレフィン製造用触媒およびシンジオタクチックポリ−α−オレフィンの製造方法
JPH04366107A (ja) シンジオタクチックポリプロピレンの製造方法
JP3102905B2 (ja) ポリ−α−オレフィンの製造方法
JPH05202125A (ja) シンジオタクチックポリオレフィンの製造方法及びシンジオタクチックプロピレン系重合体
JP3070257B2 (ja) オレフィン重合体の製造方法
JPH06287224A (ja) 新規遷移金属化合物およびこれを用いたオレフィンの重合方法
JPH05170822A (ja) オレフィン重合用固体触媒およびオレフィンの重合方法
JPH05140221A (ja) オレフインの重合方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees