JPH0428174B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428174B2
JPH0428174B2 JP61090357A JP9035786A JPH0428174B2 JP H0428174 B2 JPH0428174 B2 JP H0428174B2 JP 61090357 A JP61090357 A JP 61090357A JP 9035786 A JP9035786 A JP 9035786A JP H0428174 B2 JPH0428174 B2 JP H0428174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse
circuit
clock signal
high level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61090357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62253212A (ja
Inventor
Nakatoshi Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61090357A priority Critical patent/JPS62253212A/ja
Priority to DE8787303274T priority patent/DE3773980D1/de
Priority to EP87303274A priority patent/EP0243075B1/en
Priority to US07/039,225 priority patent/US4777448A/en
Priority to KR1019870003721A priority patent/KR900004192B1/ko
Publication of JPS62253212A publication Critical patent/JPS62253212A/ja
Publication of JPH0428174B2 publication Critical patent/JPH0428174B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K6/00Manipulating pulses having a finite slope and not covered by one of the other main groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • G11B20/1423Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、周波数逓倍回路であつて、入力パル
ス信号のハイレベル、ローレベル期間が一定時間
を越えたときにのみ入力パルス信号の周波数を逓
倍して出力することにより、後続回路の異常動作
の防止を可能とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、周波数を逓倍する回路に関し、特に
入力周波数が所定周波数を越えたとき逓倍動作を
禁止する周波数逓倍回路に関するものである。
コンピユータの外部記憶装置として、従来より
デイスク装置が用いられている。この装置の記録
媒体であるデイスクにはFM、MFM(モデイフア
ドFM)等の変調を行なわれたデイジタルデータ
が記録されている。デイスク装置の再生回路は第
3図に示す如き構成である。端子10に入来する
デイスクの再生信号をデータ読取回路11及び
PLL(フエーズ・ロツクド・ループ)12に供給
する。PLL12は再生信号に同期して発振を行
なうことにより、再生信号からクロツク信号を抜
き出し、抜き出されたクロツク信号は周波数逓倍
回路13で2逓倍される。周波数逓倍回路13の
出力信号は読取用クロツク信号としてデータ読取
回路11に供給される。データ読取回路11は読
取用クロツク信号を用いて再生信号よりクロツク
ビツトとデータビツトとを読み取り、端子14を
介して後続回路に供給する。
〔従来の技術〕
上記の周波数逓倍回路13として、従来は第4
図に示す回路が用いられている。第4図におい
て、端子15に入来する第5図Aに示す如きクロ
ツク信号は二分岐され、その一方は直接イクスク
ルーシブオア回路16に供給される。他方は遅延
回路17で一定時間遅延された後、インバータ1
8で反転され第5図Bに示す如き信号とされてイ
クスクルーシブオア回路16に供給される。イク
スクルーシブオア回路16の出力信号はインバー
タ19で反転され第5図Cに示す如きデータ読取
用クロツク信号とされ端子20より出力される。
つまり、入力クロツク信号の立上り、立下がり
夫々でパルスを発生することによりクロツク信号
の周波数を2逓倍した読取用クロツク信号を生成
している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、PLL12は再生信号にロツク・イ
ンする際に発振周波数が大きく変動する。この変
動によつてクロツク信号の周波数が大となると読
取用クロツク信号のローレベル期間が第5図Cの
,夫々に示す如く非常に短かくなる。
しかし、データ読取回路11は読取用クロツク
信号があまりにも高周波数であると異常動作を起
こしてしまう。上記,の如き波形の読取用ク
ロツク信号が供給されると、データ読取回路11
は正常動作を行なうことができず、クロツクビツ
トとデータビツトとの読み取りができないことは
勿論、データ読取エラーを表わすエラー信号さえ
生成できなくなるという問題点があつた。
本発明は、このような点にかんがみてなされた
もので、データ読取回路11が異常動作を起こす
ことのない読取用クロツク信号を生成する周波数
逓倍回路を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の周波数逓倍回路は、入力パルス信号の
ハイレベル期間が一定時間を越えたとき第1の検
出信号を生成する第1の計時手段と、 入力パルス信号のローレベル期間が一定時間を
越えたとき第2の検出信号を生成する第2の計時
手段と、 第1の検出信号でセツトされ、かつ、第2の検
出信号でリセツトされてゲート信号を生成するゲ
ート信号生成手段、 リセツト時のゲート信号を供給されているとき
入力パルス信号の立上がりを検出して第1のパル
スを生成する第1のパルス生成手段と、 セツト時のゲート信号を供給されているとき入
力パルス信号の立下がりを検出して第2のパルス
を生成する第2のパルス生成手段とよりなる。
〔作用〕
本発明においては、入力パルス信号のハイレベ
ル期間又はローレベル期間が一定時間以下である
とき、ゲート信号生成手段はセツト又はリセツト
されたままの状態となり、入力パルス信号の立上
がりを検出した第1のパルス、又は立下がりを検
出した第2のパルスの一方のみが生成されて逓倍
動作が禁止されるため、第1のパルス及び第2の
パルスを供給される後続回路が異常動作を起こす
ことが防止される。
〔実施例〕
第1図は本発明回路の一実施例の回路図を示
す。同図中、端子30に入来する第2図Bに示す
如きPLL12よりのクロツク信号はシフトレジ
スタ31のデータ端子D及びリセツト端子に供
給されると共に、インバータ33及びアンド回路
35に供給される。インバータ33は上記のクロ
ツク信号を反転してシフトレジスタ32のデータ
端子D及びリセツト端子に供給すると共にアン
ド回路36に供給する。また、端子37には第2
図Aに示す如き、一定周波数の基準信号が入来
し、この基準信号はシフトクロツクとしてシフト
レジスタ31,32の夫々のクロツク入力端子
CKに供給される。
シフトレジスタ31,32夫々は、リセツト端
子がハイレベルとなるとリセツト解除され、こ
の後クロツク入力端子CKに基準信号のパルスが
入来する毎に、データ端子Dに入来するハイレベ
ルのクロツク信号(又は反転クロツク信号)を取
り込みシフトして、上記クロツク信号(反転クロ
ツク信号)を例えば基準信号の4周期分遅延して
出力する。また、リセツト端子がローレベルと
なるとリセツトされ、夫々の出力はローレベルと
なる。従つて、第2図A,Bに示す基準信号、ク
ロツク信号に対して、シフトレジスタ31は第2
図Cに示す如く、入力クロツク信号のハイレベル
期間が基準信号の4周期を越えたときハイレベル
となるセツト信号を生成し、SRフリツプフロツ
プ34のセツト端子Sに供給する。また、シフト
レジスタ32は第2図Dに示す如く、入力クロツ
ク信号のローレベル期間が基準信号の4周期を越
えたときハイレベルとなるリセツト信号を生成
し、フリツプフロツプ34のリセツト端子Rに供
給する。
フリツプフロツプ34は、セツト端子S、リセ
ツト端子R夫々に入来するセツト信号、リセツト
信号で内部状態を反転させ、Q端子より第2図E
に示す波形のゲート信号をアンド回路36に供給
し、かつ端子より反転ゲート信号をアンド回路
35に供給する。
アンド回路35は反転ゲート信号のハイレベル
期間にクロツク信号を取り出す。取り出されたク
ロツク信号は、直接アンド回路38に供給される
と共に、遅延回路39で一定時間(例えば基準信
号の2周期分)遅延された後インバータ40で反
転されアンド回路38に供給される。これによつ
てアンド回路38は入力クロツク信号のローレベ
ル期間が基準信号の4周期を越えフリツプフロツ
プ34の端子出力がハイレベルとなつた後、ク
ロツク信号が立上がると、この立上がりよりパル
ス幅が例えば基準信号の2周期分のパルスを生成
しオア回路41に供給する。
アンド回路36はゲート信号のハイレベル期間
にインバータ33の出力する反転クロツク信号を
取り出す。取り出された反転クロツク信号は、直
接アンド回路42に供給されると共に、遅延回路
43で一定時間(基準信号の2周期分)遅延され
た後インバータ44で反転され、アンド回路42
に供給される。これによつてアンド回路42は入
力クロツク信号のハイレベル期間が基準信号の4
周期を越えフリツプフロツプ34のQ端子出力が
ハイレベルとなつた後、クロツク信号が立下がる
と、この立下がりよりパルス幅が基準信号の2周
期分のパルスを生成しオア回路41に供給する。
オア回路41はアンド回路38,42夫々の出
力するパルス信号を取り出して、第2図Fに示す
読取用クロツク信号とし、端子45より出力す
る。
ここで、第2図Bに示すクロツク信号のハイレ
ベル期間t1、ローレベル期間t2夫々が基準信号の
4周期を越えている場合、クロツク信号の立上が
り、立下がり夫々より基準信号の4周期後にフリ
ツプフロツプ34はセツト、リセツトされるた
め、クロツク信号のパルスp1の立上がり時にアン
ド回路38より第2図Fに示すパルスq1が出力さ
れ、またパルスp1の立下がり時にアンド回路42
よりパルスq2が出力される。つまり、パルスp1
2逓倍されたパルスq1,q2がデータ読取用クロツ
ク信号として出力される。
しかし、第2図Bに示すクロツク信号p2のハイ
レベル期間t3が基準信号の4周期以下であれば、
このクロツク信号のパルスp2はシフトレジスタ3
1より出力されない。このため、フリツプフロツ
プ34はパルスp1の立上がりより基準信号の4周
期後に反転されず端子出力がハイレベルであ
る。従つて、パルスp2,p3の立上がり時に、アン
ド回路38より第2図Fのパルスq3,q4が出力さ
れるが、パルスp2,p3の立下がり時にアンド回路
42よりパルスは出力されない。つまり、クロツ
ク信号のハイレベル期間が基準信号の4周期以下
であれば、このクロツク信号の2逓倍動作が禁止
されている。
また、クロツク信号が第2図Gに示す如く、パ
ルスp4のハイレベル期間t4だけが基準信号の4周
期を越え、パルスp5,p6,p7のハイレベル期間及
び夫々に先行するローレベル期間が基準信号の4
周期以下であると、フリツプフロツプ34はパル
スp5,p6,p7で反転されず、そのQ端子出力は第
2図Hに示す如くなり、パルスp5,p6,p7の2逓
倍動作が禁止される。従つて、パルスp4の立上が
り、立下がりで第2図に示す読取用クロツク信
号のパルスq5,q6が出力された後、パルスp5
p6,p7夫々の立下がり時にのみパルスq6,q7
q8,q9が出力される。
このように、クロツク信号のハイレベル期間及
びローレベル期間夫々が一定時間(基準信号の4
周期)を越えているときにのみクロツク信号を2
逓倍して読取用クロツク信号を生成し、クロツク
信号のハイレベル期間及びローレベル期間夫々が
一定時間以下のときクロツク信号の立上がり又は
立下がり時にのみデータ読取用クロツク信号が生
成される。このため、読取用クロツク信号の周波
数がデータ読取回路11が正常動作を行なう上限
の周波数を越えることがなく、データ読取回路1
1の異常動作を防止することが可能である。
逓倍動作が禁止されクロツク信号の立上がり
(又は立下がり)時にのみ読取用クロツク信号が
生成された場合には、第3図示のデータ読取回路
11は再生信号よりクロツクビツトとデータビツ
トとを読み取ることはできない。しかし、データ
読取エラーを表わすエラー信号を生成することは
可能である。これによつて、デイスク上のデータ
読取エラーの発生部分を再び再生して、そのクロ
ツクビツトとデータビツトとを得ることが可能で
ある。
また、クロツク信号のハイレベル(又はローレ
ベル)期間が一定時間を越えると、クロツク信号
の次の立下がり(又は立上がり)時にデータ読取
用クロツク信号が立上がり、データ読取用クロツ
ク信号はクロツク信号に遅延なく生成される。こ
のため逓倍動作の応答が速く、逓倍禁止動作が確
実に行なわれる。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明によれば、入力パルス信号
のハイレベル期間、ローレベル期間が一定時間を
越えたときのみ逓倍が行なわれ、上記一定時間以
下のとき逓倍が禁止されるため出力されるパルス
信号の周波数が後続回路の上限周波数を越えるこ
とがなく、後続回路の異常動作を防止でき、また
出力されるパルス信号は入力パルス信号の立上が
り、立下がり時に遅延なく生成されるため、逓倍
動作の応答が速く、逓倍禁止動作が確実に行なわ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる周波数逓倍回路の一実施
例の回路図、第2図は本発明回路動作説明用波形
図、第3図は本発明回路が適用される装置の一例
のブロツク系統図、第4図は従来回路の一例の回
路図、第5図は従来回路の動作説明用波形図であ
る。 図中において、31,32はシフトレジスタ、
34はSRフリツプフロツプ、35,36,38,
42はアンド回路、39,43は遅延回路、4
0,44はインバータである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力パルス信号のハイレベル期間が一定時間
    を越えたとき第1の検出信号を生成する第1の計
    時手段31と、 該入力パルス信号のローレベル期間が一定時間
    を越えたとき第2の検出信号を生成する第2の計
    時手段32と、 該第1の検出信号でセツトされ、かつ、該第2
    の検出信号でリセツトされてゲート信号を生成す
    るゲート信号生成手段34と、 該リセツト時のゲート信号を供給されていると
    き該入力パルス信号の立上がりを検出して第1の
    パルスを生成する第1のパルス生成手段35,3
    8,39,40と、 該セツト時のゲート信号を供給されているとき
    該入力パルス信号の立下がりを検出して第2のパ
    ルスを生成する第2のパルス生成手段と36,4
    2,43,44よりなり、 該入力パルス信号の周波数を逓倍した信号とし
    て該第1のパルス及び第2のパルスを出力するこ
    とを特徴とする周波数逓倍回路。
JP61090357A 1986-04-18 1986-04-18 周波数逓倍回路 Granted JPS62253212A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090357A JPS62253212A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 周波数逓倍回路
DE8787303274T DE3773980D1 (de) 1986-04-18 1987-04-14 Schaltungsanordnung zur frequenzvervielfachung.
EP87303274A EP0243075B1 (en) 1986-04-18 1987-04-14 Frequency multiplying circuit
US07/039,225 US4777448A (en) 1986-04-18 1987-04-17 Frequency multiplying circuit
KR1019870003721A KR900004192B1 (ko) 1986-04-18 1987-04-18 주파수 체배회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090357A JPS62253212A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 周波数逓倍回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62253212A JPS62253212A (ja) 1987-11-05
JPH0428174B2 true JPH0428174B2 (ja) 1992-05-13

Family

ID=13996280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61090357A Granted JPS62253212A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 周波数逓倍回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4777448A (ja)
EP (1) EP0243075B1 (ja)
JP (1) JPS62253212A (ja)
KR (1) KR900004192B1 (ja)
DE (1) DE3773980D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873704A (en) * 1988-05-09 1989-10-10 Cpt Corporation Method and apparatus for effectively doubling the operational speed of selected digital circuits
KR920002491B1 (ko) * 1988-07-25 1992-03-26 주식회사 금성사 캡스턴 재생속도모우드의 자동판독장치
US5107264A (en) * 1990-09-26 1992-04-21 International Business Machines Corporation Digital frequency multiplication and data serialization circuits
JP2861465B2 (ja) * 1991-05-16 1999-02-24 日本電気株式会社 周波数逓倍回路
US5721501A (en) * 1995-07-26 1998-02-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Frequency multiplier and semiconductor integrated circuit employing the same
US5930275A (en) * 1996-06-06 1999-07-27 Tandem Computers Incorporated Clock error detection circuit
JP3110377B2 (ja) * 1998-04-28 2000-11-20 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 逓倍回路

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3555434A (en) * 1968-06-03 1971-01-12 Atomic Energy Commission System for the suppression of transient noise pulses
US3893042A (en) * 1973-12-12 1975-07-01 Us Navy Lock indicator for phase-locked loops
US4004234A (en) * 1975-06-23 1977-01-18 Owens-Illinois, Inc. Article presence sensor
US3980960A (en) * 1975-10-09 1976-09-14 Computer Identics Corporation Signal width and width ratio determining apparatus
JPS5410652A (en) * 1977-06-24 1979-01-26 Nec Corp Automatic phase controller
US4344039A (en) * 1979-03-13 1982-08-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Demodulating circuit for self-clocking-information
US4344038A (en) * 1980-05-27 1982-08-10 The Magnavox Company Low frequency tone detector
US4360782A (en) * 1980-09-26 1982-11-23 Honeywell Information Systems Inc. Maximum frequency detector
US4611335A (en) * 1981-09-30 1986-09-09 Hitachi, Ltd. Digital data synchronizing circuit
JPS58172045A (ja) * 1982-04-02 1983-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd クロツク信号抽出装置
JPS6032431A (ja) * 1983-08-02 1985-02-19 Fujitsu Ltd 位相同期回路の異常検出回路

Also Published As

Publication number Publication date
US4777448A (en) 1988-10-11
EP0243075A3 (en) 1988-12-14
KR900004192B1 (ko) 1990-06-18
JPS62253212A (ja) 1987-11-05
EP0243075B1 (en) 1991-10-23
DE3773980D1 (de) 1991-11-28
KR870010692A (ko) 1987-11-30
EP0243075A2 (en) 1987-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW421921B (en) PLL circuit
KR100232423B1 (ko) 광디스크용 재생속도 제어장치
JPH0428174B2 (ja)
US4390801A (en) Circuit for reproducing a clock signal
US4489287A (en) Phase synchronizing circuit for digital data reproduction
KR860001258B1 (ko) 클럭 재생회로
JP2636349B2 (ja) 位相制御回路
JPS6260747B2 (ja)
US4803704A (en) Circuit arrangement for the recognition of impermissable phase errors in a phase locked loop
JPS6120941B2 (ja)
JPS6353628B2 (ja)
JPH0247653Y2 (ja)
JP2822403B2 (ja) プリアンブル検出回路
JP2529325B2 (ja) スライス回路
JP2810288B2 (ja) クロック再生装置
JP2791509B2 (ja) デジタル信号復調装置
JPH05315945A (ja) デジタルpll回路
KR930010692B1 (ko) 디지탈 시스템의 클럭신호 위상검출 및 보정회로
JP2792042B2 (ja) 情報再生回路
KR0123760B1 (ko) 바이페이즈 복조장치
JPS60132419A (ja) 位相同期回路
JPS63220472A (ja) ディスク記録情報再生装置における位相同期回路
JPH0211048B2 (ja)
JPS61154217A (ja) 同期信号検出回路
JPH0634307B2 (ja) デイジタル情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees