JPH04280000A - 遠隔監視装置 - Google Patents

遠隔監視装置

Info

Publication number
JPH04280000A
JPH04280000A JP6527591A JP6527591A JPH04280000A JP H04280000 A JPH04280000 A JP H04280000A JP 6527591 A JP6527591 A JP 6527591A JP 6527591 A JP6527591 A JP 6527591A JP H04280000 A JPH04280000 A JP H04280000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
elevator
inspection
call
supervisory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6527591A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yoshinaga
吉永 孝志
Hiroyuki Okuda
博幸 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP6527591A priority Critical patent/JPH04280000A/ja
Publication of JPH04280000A publication Critical patent/JPH04280000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビルのエレベータ等の
諸設備の運転状態を監視する遠隔監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にビル遠隔監視装置システムは、例
えばビル内のエレベータ等の諸設備が異常な状態となっ
たとき、当該ビル内に設けられた遠隔監視装置がこれを
検出するとともに、自動ダイヤルして一般公衆回線を介
し監視センタに通報するように構成されている。そして
、異常の通報を受けた監視センタは、当該ビルを管理す
る保守センタに連絡を取り、保守員を現場に派遣する。
【0003】上記システムにおいては、ビル内の諸設備
を常時正常な状態に保つため、定期的に保守員が当該諸
設備の点検を行なうようになっている。この点検に際し
、点検項目は多数あるが、そのうちでも重要な点検は、
エレベータに異常が生じ、乗客がかご内に閉じ込められ
た状態になったときに使用されるかご内通話装置の点検
である。このかご内通話装置は、押釦を押すことにより
上記監視センタのオペレータと通話する装置である。保
守員が当該かご内通話装置点検のため所定の押釦を押す
と、監視センタとかご内通話装置との間が一般公衆回線
により接続される。次いで保守員と監視センタに設けら
れた録音・発生装置との間の会話の授受により、かご内
通話装置およびその回線が正常に作動することを確認す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、保守員が行
なう上記かご内通話装置の点検には、相当の時間を要す
る。したがって、もし当該点検中、監視対象設備に異常
が発生しても、この異常は当該点検が終了し、改めて遠
隔監視装置と監視センタとの間の一般公衆回線が接続さ
れるまでは、監視センタに発報することができない。こ
のため、監視センタに対する異常の通報が遅れ、迅速な
処理ができなくなるばかりでなく、二次災害を招く恐れ
も生じる。
【0005】本発明の目的は、このような従来技術の課
題を解決し、かご内通話装置の点検中に異常が発生して
も、迅速に処理することができる遠隔監視装置を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明はエレベータを含む諸設備の運転状態を監視
する運転状態監視部と、この運転状態監視部で異常が検
出されたときこの異常を遠隔個所にある監視センタに通
報する通報処理部と、前記エレベータ点検時当該エレベ
ータのかご内通話装置と前記監視センタの録音装置とを
接続する通話点検接続手段とを備えた遠隔監視装置にお
いて、前記通話点検接続手段による通話回線接続時に異
常が発生したとき、前記通報処理部の異常信号を当該通
話回線に介入させる異常信号介入手段を設けたことを特
徴とする。
【0007】
【作用】通話点検接続手段が作動し、エレベータのかご
内通話装置と監視センタの録音装置とが接続され、直接
通話自動点検が実施された状態において、諸設備に異常
が発生した場合、異常信号介入手段が作動する。これに
より、通報処理部は直接通話自動点検の交信中に監視セ
ンタへの異常通報を介入させることができる。この場合
、保守員とセンタ員とは直接に応対することが可能とな
るからセンタ員は保守員に対し現地の異常状況を知らせ
ることができ、迅速に対応することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明
する。図1は本発明の実施例に係る遠隔監視装置のシス
テム構成図である。図で、10はエレベータを含むビル
内の諸設備の検出スイッチ群を示す。11はエレベータ
のかご内通話装置、12はエレベータの保守点検時に用
いられる保守スイッチである。20は遠隔監視装置を示
す。21は取込装置であり、エレベータ点検時に誤通報
の発生を防止するために遠隔監視装置20自体に備えら
れた点検スイッチ22の操作状態を取込む。点検スイッ
チ22がONである場合に発光ダイオード23を点滅さ
せるとともに、後述する制御部26に直接通話自動点検
の要求信号を出力する。24は直接通話検出装置であり
、かご内通話装置11の呼釦が押されたときこれを検出
し、制御部26に直接通話の要求信号を出力する。25
は運転状態監視部であり、エレベータ10等の諸設備の
運転状態のデータを随時入力するとともに、データ解析
を実行して諸設備の異常を発見する。異常の発見時には
制御部26と後述する通報処理部30とに異常信号を出
力する。26は制御部であり、取込装置21、直接通話
検出装置24および運転状態監視部25からの信号に基
づいて、後述する直接通話自動点検部27、直接通話処
理部29および通報処理部30の作動を制御する。27
は直接通話自動点検部であり、制御部26から作動指令
が入力されると、直接通話自動点検コードを作成し、こ
のコードを後述する通報処理部30に送出する。29は
直接通話処理部であり、制御部26からの指令により通
報処理部30とかご内通話装置11との間の接続の切換
えを処理する。30は通報処理部であり、制御部26の
指令により遠隔監視装置20と監視センタとの間の送受
信処理を行なう。すなわち通報処理部30は、運転状態
監視部25から異常信号が出力されたとき、および直接
通話自動点検部27から自動点検の信号が出力されたと
き、通話回線を介し監視センタ33に自動ダイヤルする
。31は通報処理部30内に設置された異常信号介入手
段であり、制御部26の指令により作動するスイッチ等
により構成されており、運転状態監視部25から異常信
号が出力されたとき、他の状態の如何に係らず即座に異
常信号を通話回線に送出できるように構成されている。 32は一般公衆回線の交換局、33は監視センタである
。監視センタ33には、オペレータが常駐しており、ま
た、図示しない直接通話自動点検用の音声合成装置、録
音装置等が備えられている。
【0009】エレベータ10等の諸設備に異常が発生し
た場合には、運転状態監視部25がその異常を検出し、
通報処理部30、および制御部26に対し異常信号を出
力する。通報処理部30は一般公衆回線を介して監視セ
ンタ33に自動ダイヤルし、異常の通報を行なう。この
場合、監視センタ33では、通報された異常を図示しな
い表示装置に表示するとともに、センタ員は当該表示に
したがって保守センタに電話して保守員に対し出動指示
を行なう。
【0010】エレベータ10に異常が発生したことによ
り、乗客がかごに閉じ込められかご内通話装置11の呼
釦を押した場合、その情報は直接通話検出装置24を介
して制御部26に取込まれる。ここで制御部26は、直
接通話処理部29を作動させて通報処理部30とかご内
通話装置11とを接続するとともに、通報処理部30に
監視センタ33への自動ダイヤルを命ずる。この結果、
かご内通話装置11と監視センタ33のセンタ員とが一
般公衆回線を介して肉声で通話を行なえるようになる。
【0011】保守員等により、エレベータ10の点検ス
イッチ22を一度点検側に倒した後監視側に戻す操作が
実行され、かつかご内通話装置11の呼釦が押されると
、発光ダイオード23が点滅するとともに、制御部26
は、取込装置21および直接通話検出装置24の出力か
ら直接通話自動点検要求があることを認識し、直接通話
自動点検部27の作動を命令する。ここで直接通話自動
点検部27は、直接通話自動点検コードを作成する。 同時に制御部26は、直接通話処理部29の作動を命令
する。これにより、直接通話処理部29は、かご内通話
装置11と通報処理部30とを接続する。通報処理部3
0は直接通話自動点検部27の出力コードにより監視セ
ンタ33に自動ダイヤルして当該コードを送信する。監
視センタ33はこのコードを受信すると自動的に録音・
発生装置を接続する。すなわち、かご内通話装置11と
監視センタ33の録音・発生装置とが一般公衆回線を介
して接続される。しかして、まず監視センタ33から音
声により例えば「点検を始めてください」という案内を
かご内通話装置11に伝送する。この放送を受信したか
ご内の保守員は、かご内通話装置11に向かって「ただ
今点検中です。感度はいかがでしょうか?」といった言
葉を話す。この内容は録音・発生装置に録音され、録音
終了と同時に再生を行ない、今度はかご内通話装置11
に先ほど話した内容を放送する。これにより、一般公衆
回線およびかご内通話装置11が正常に作動するか否か
を点検する。
【0012】また保守員等により、直接通話自動点検が
開始された状態で、エレベータ10等の諸設備の異常が
検出された場合、運転状態監視部25が制御部26、通
報処理部30に異常信号を出力する。ここで、制御部2
6は、取込装置21、および直接通話検出装置24から
出力信号を取込んだ状態で、さらに運転状態監視部25
から異常通報の要求信号を取込んだことを判断し、異常
信号介入手段31を作動させ、直接通話自動点検の通話
回線中に異常信号を介入させる。しかして、異常信号は
監視センタ33に送出され、監視センタ33では、点検
通話が途切れたときこれを受信し、当該異常を表示装置
へ表示する。センタ員はエレベータ等の諸設備に異常が
発生したことを知り、操作パネルの操作により直接通話
受付処理を行ない、回線が接続されているかご内通話装
置11の保守員に異常の発生を知らせて処置を促す。
【0013】このように本実施例では、直接通話自動点
検の実施中にエレベータ等の諸設備の異常を検出した場
合、異常信号介入手段31を作動させることにより、直
接通話自動点検の終了および再自動ダイヤルを待たずに
保守員に異常を知らせることができ、現地の状況に対し
て迅速に対応することができる。
【0014】
【発明の効果】以上、本発明によれば、異常信号介入手
段31を備えたことにより、直接通話自動点検の実施中
にエレベータ等の諸設備の異常が検出された場合、直接
通話自動点検の終了および自動ダイヤルを待たずに即座
に異常を通報することができる。これにより、異常に対
して迅速に対応することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る遠隔監視装置の構成を示
すシステム構成図である。
【符号の説明】
10  エレベータ 20  遠隔監視装置 25  運転状態監視部 26  制御装置 27  直接通話自動点検部 29  直接通話処理部 30  通報処理部 31  異常信号介入手段 32  通話回線 33  監視センタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  エレベータを含む諸設備の運転状態を
    監視する運転状態監視部と、この運転状態監視部で異常
    が検出されたときこの異常を遠隔個所にある監視センタ
    に通報する通報処理部と、前記エレベータ点検時当該エ
    レベータのかご内通話装置と前記監視センタの録音装置
    とを接続する通話点検接続手段とを備えた遠隔監視装置
    において、前記通話点検接続手段による通話回線接続時
    に異常が発生したとき、前記通報処理部の異常信号を当
    該通話回線に介入させる異常信号介入手段を設けたこと
    を特徴とする遠隔監視装置。
JP6527591A 1991-03-07 1991-03-07 遠隔監視装置 Pending JPH04280000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6527591A JPH04280000A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 遠隔監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6527591A JPH04280000A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 遠隔監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04280000A true JPH04280000A (ja) 1992-10-06

Family

ID=13282214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6527591A Pending JPH04280000A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 遠隔監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04280000A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109484939A (zh) * 2018-12-05 2019-03-19 安徽奥里奥克科技股份有限公司 一种基于云平台的电梯安全监管管理系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02249346A (ja) * 1989-03-23 1990-10-05 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd エレベータ乗かご内通話装置
JPH02308398A (ja) * 1989-05-24 1990-12-21 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd 遠隔監視装置
JPH031298A (ja) * 1989-05-30 1991-01-07 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd 遠隔監視装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02249346A (ja) * 1989-03-23 1990-10-05 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd エレベータ乗かご内通話装置
JPH02308398A (ja) * 1989-05-24 1990-12-21 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd 遠隔監視装置
JPH031298A (ja) * 1989-05-30 1991-01-07 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd 遠隔監視装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109484939A (zh) * 2018-12-05 2019-03-19 安徽奥里奥克科技股份有限公司 一种基于云平台的电梯安全监管管理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017095252A (ja) エレベータの遠隔監視システム
JPH04280000A (ja) 遠隔監視装置
KR100894340B1 (ko) 승강기 신호검출시스템
JP2628612B2 (ja) エレベータ通話装置
JP2549176B2 (ja) エレベータの通話装置
JP2502705B2 (ja) エレベ―タ乗かご内通話装置
JPH085600B2 (ja) エレベータ乗かご内通話装置
JPH06156907A (ja) エレベータ遠隔監視システム
JPH031298A (ja) 遠隔監視装置
JPH072448A (ja) エレベータの遠隔監視装置
JP2693839B2 (ja) エレベータの通話装置
JPH0238278A (ja) エレベータ通話装置
JPH0730264U (ja) エレベータの通話装置の点検装置
JPH02198992A (ja) エレベーター遠隔監視機構の点検装置
JPH05128394A (ja) ビル遠隔監視装置
JPH06164749A (ja) エレベータの通話装置
JPH08256382A (ja) エレベータの遠隔監視システム
JP3028864B2 (ja) エレベータの通報装置
Tanaka A Highly Human-Friendly Remote Monitoring System
JPH08259133A (ja) エレベータ通話装置
JPH0276100A (ja) 遠隔監視装置
JPH02213262A (ja) エレベータ乗かご内通話装置
JPS6112581A (ja) エレベ−タの通報装置
JPH06139484A (ja) 遠隔監視装置
JPH01297797A (ja) エレベータ乗かご内通話装置