JPH031298A - 遠隔監視装置 - Google Patents

遠隔監視装置

Info

Publication number
JPH031298A
JPH031298A JP13467989A JP13467989A JPH031298A JP H031298 A JPH031298 A JP H031298A JP 13467989 A JP13467989 A JP 13467989A JP 13467989 A JP13467989 A JP 13467989A JP H031298 A JPH031298 A JP H031298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
intercom
information
equipment
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13467989A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhisa Nakamura
中村 晴久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd filed Critical Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP13467989A priority Critical patent/JPH031298A/ja
Publication of JPH031298A publication Critical patent/JPH031298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はビル内の設備機器、防犯機器などを電話回線を
介し監視する遠隔監視装置に関する。
[従来の技術] 一般にビルにあっては、設備機器、防犯機器などの一監
視等を行う管理人が常駐することを省き、その代わりに
、複数のビルを遠隔から集中的に監視する傾向にある。
そして、このような監視を行う遠隔監視装置として1例
えば特開昭61−121551号公報に示されるように
、空調設備、受変電設備、エレベータのかご内インター
ホンにセンサを設け、これらのセンサに接続される同一
ビル内の端末装置が電話回線を介し情報を伝送し、この
情報を受信する監視センタにより監視を行うとともに、
エレベータの故障時にかご内インターホンと監視センタ
のインターホンとを電話回線を介し互いに接続し、かご
内の乗客と連絡をとるものが提案され。
一部で実用化されている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上述した従来の遠隔監視装置では、かご内イ
ンターホンと監視センタのインターホンとが電話回線を
介し互いに接続されているとき。
電話回線が塞がれることから、同一ビルの設備機器や防
犯機器で異常が発生しても、この情報を迅速に監視セン
タへ送信できないという問題があった。また、この情報
を一時、記憶しておき、上述したインターホン間の接続
終了後に記憶した情報を送信する場合、この通報が遅れ
るという懸念がある。なお、上述した電話回線とは別に
異常通報用の電話回線を設けることも考えられるが、こ
の場合には設置費用や経費が増大するという不具合があ
る。
本発明は上記のような従来技術における実情に鑑みてな
されたもので、その目的は、電話回線の増設を要するこ
となく、インターホンの接続時でも設備機器、防犯機器
の異常情報を迅速に監視センタに送信することのできる
遠隔監視装置を程供することにある。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明は、エレベータ、設備
機器および防犯機器が据付けられるビルにそれぞれ備え
られ、上記エレベータの乗かご内に設置され外部と通話
可能なかご内インターホンと、上記設備機器および防犯
機器にそれぞれ付設され異常を検知するセンサと、これ
らのセンサの検知信号および上記かご内インターホンの
出力信号を処理する処理装置と、この処理装置の指令に
より作動し上記検知信号および出力信号に応じて情報の
取込みと情報の出力を行うデータ取込装置と、上記処理
装置の指令により作動し上記データ取込装置およびかご
内インターホンのいずれか一方を選択的に電話回線に接
続する切換装置とを含むとともに、上記電話回線を介し
て上記データ取込装置が出力する情報を入力し、かつ、
上記かご内インターホンと上記電話回線を介し接続可能
な外部インターホンを有する監視センタを含み、この監
視センタによって上記設備機器、防犯機器および乗かご
内を監視する遠隔監視装置において、上記ビルに、上記
かご内インターホンと外部インターホンとが上記電話回
線を介し互いに接続されるときに、上記センサが発する
検知信号に応じて警報情報を電話回線を介し出力する出
力装置と、上記監視センタからの切換信号に応じて上記
切換装置の情報伝達経路をかご内インターホン側からデ
ータ取込装置側へ切換える作動手段とを設け、一方、上
記監視センタに、上記警報情報に基づいて警報を発する
警報装置と、上記切換信号を出力する切換指令部とを設
けた構成にしである。
〔珪tnJ 本発明は上記のように構成したことから、かご内インタ
ーホンと外部インターホンとが電話回線を介し互いに接
続されているときに、設備機器や防犯機器のセンサが検
知信号を発すると、出力装置は、上記のセンサの検知信
号に応じて警報情報を電話回線を介し出力する。そして
、監視センタでは、上述した警報情報に基づいて警報装
置が警報を発する。この警報により、監視センタのオペ
レータは設備機器あるいは防犯機器の異常発生を知り、
必要な対策を講じる。このとき、監視センタのオペレー
タが例えば切換指令部を操作すると、この切換指令部か
ら出力される切換信号が電話回線を介し作動手段まで送
信され、この作動手段は切換装置を作動させて情報伝達
経路がかご内インターホン側からデータ取込装置側へ切
換えられる。
そこで、このデータ取込装置は上述した検知信号に応じ
て情報を出力し、切換装置、電話回線を介して監視セン
タへ送信する。これにより、電話回線の増設を要するこ
となく、インターホンの接続時でも設備機器、防犯機器
の異常情報を迅速に監視センタへ送信することができる
[実施例] 以下1本発明の遠隔監視装置を図に基づいて説明する。
第1図は本発明の遠隔監視装置の一実施例を示すブロッ
ク図である。
この第1図に示す本実施例の遠隔監視装置は、従来のも
のと同様に、ビル1の設備機器2、防犯機器3にそれぞ
れ付設され異常を検知するセンサ2a、3aと、図示し
ない乗かご内に設置され外部と通話可能なかご内インタ
ーホン4と、これらのセンサ2a、3aの検知信号、お
よびかご内インターホン4の出力信号を処理する処理装
置5と、この処理装置5の指令により作動し上述した検
知信号および出力信号に応じて情報の取込みと情報の出
力を行うデータ取込装置6と、処理装置5の指令により
作動しデータ取込装置6およびかご内インターホン4の
いずれか一方を選択的に電話回線8に接続する切換装置
7などとをビル1に備える。また、上述した電話回線8
を介してデータ取込装置6が出力する情報を受信し、か
つ、かご内インターホン4と電話回線8を介して接続可
能な外部インターホン12を有する監視センタ11も含
まれる。なお、上述した処理装置115.データ取込装
置6.切換装置7などから端末装置9が構成されている
そして、この端末袋!!9には、かご内インターホン4
と外部インターホン12とが電話回線8を介して互いに
接続されるときに、センサ2a、3aが発する検知信号
に応じて警報情報を’を話回線8を介し出力する出力装
置10と、監視センタ11からの切換信号に応じて切換
装置7の情報伝達経路をかご内インターホン4側からデ
ータ取込装置6側へ切換える作動手段16とが設けられ
ており。
この作動手段16は、上述した処理袋!5と、この処理
袋N5と電話回線8とに接続される信号線17と、処理
装置5と切換装置7とに接続される信号線18と、切換
装置7とから構成される。また、監視センタ11には、
警報情報に基づいて例えば情報の内容を音声により知ら
せて警報を発する警報装置13と、切換信号を出力する
切換指令部14と、この切換指令部14の指令に応じて
電話回線8との接続を外部インターホン12側から切換
指令部14側へ切換える切換装置15とが設けられる。
この実施例にあっては、かご内インターホン4より出力
信号が発せられると、処理装置5は切換装置7の情報伝
達経路をデータ取込装置6側に切換え、自動ダイヤルに
より監視センタ11’を呼び出し、データ取込装置6よ
り出力信号に応じて異常情報やビル管理番号などの情報
が監視センタ11へ送信される。その後、切換装置7の
情報伝達経路がかご内インターホン4側に切換えられる
。監視センタ11のオペレータが外部インターホン12
により応答すると、この外部インターホン12が切換装
置15.電話回線8.切換装置7を順次弁しかご内イン
ターホン4に接続され1乗かご内の乗客と監視センタ1
1のオペレータとが通話可能となる。
そして、かご内インターホン4と外部インターホン12
とが上述したように互いに接続されているときに、セン
サ2a、3aから検知信号が発せられると、処理袋[5
の指令により出力装置10が作動し、この出力装置10
は上記の検知信号に応じて警報情報を切換装置7、電話
回線8を介して監視センタ11の警報装置13へ送信す
る。この警報装置13は警報情報に基づいて警報を発し
例えばビル1の防犯機器3の故障が発生した旨の音声案
内を行う、この音声案内を聞いたオペレータが、必要な
対策を講じるようになっている。例えば、オペレータは
乗かご内の乗客との通話を中断して、切換指′令部14
を操作する。これに伴って、この切換指令部14は切換
信号を発し、切換装置15の情報伝達経路が切換指令部
14側に切換えられるとともに、この切換指令部14の
切換信号が切換袋!!15、電話回線8、信号線17を
介じ−て処理装置5に送信される。そこで、この処理装
置5の指令を信号線18を介し発して切換装置7の情報
伝達経路をデータ取込装置6側に切換えるとともに、こ
のデータ取込装置6より上述したセンタ2a、3aから
の検知信号に応じて情報を出力し、切換装置7.電話回
線8を介して監視センタ11へ送信する。この監視セン
タ11では、図示しない出力装置により情報の内容を表
示したり、印字する。この内容によって、監視センタ1
1のオペレータはさらに必要な処理を行うようになって
いる。
このように構成した実施例では、@話回線8の増設を要
することなく、インターホン4,12の接続時でも設備
機器2、防犯機器3の異常情報を迅速に監視センタ11
へ送信することができる。
[発明の効果] 本発明は以上のように構成したので、電話回線の増設を
要することなく、インターホンの接続時でも設備機器、
防犯機器の異常情報を迅速に監視センタへ送信すること
ができ、したがって、設置費用や経費の増加を招くこと
なく、ビルの設備機器や防犯機器などの遠隔監視を円滑
に行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の遠隔監視装置の一実施例を示すブロッ
ク図である。 1・・・・・・ビル、2・・・・・・設備機器、3・・
・・・・防犯機器、2a、3a・・・・・・センサ、4
・・・・・・かご内インターホン、5・・・・・・処理
装置、6・・・・・・データ取込装置、7・・・・・・
切換装置、8・・・・・電話回線、10・・・・・・出
力装置、11・・・・・・監視センタ、12・・・・・
・外部インターホン、13・・・・・・警軸装置、14
・・・・・・切換指令部、16・・・・・・作動手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エレベータ、設備機器および防犯機器が据付けら
    れるビルにそれぞれ備えられ、エレベータの乗かご内に
    設置され外部と通話可能なかご内インターホンと、上記
    設備機器および防犯機器にそれぞれ付設され異常を検知
    するセンサと、これらのセンサの検知信号および上記か
    ご内インターホンの出力信号を処理する処理装置と、こ
    の処理装置の指令により作動し上記検知信号および出力
    信号に応じて情報の取込みと情報の出力を行うデータ取
    込装置と、上記処理装置の指令により作動し上記データ
    取込装置およびかご内インターホンのいずれか一方を選
    択的に電話回線に接続する切換装置とを含むとともに、
    上記電話回線を介して上記データ取込装置が出力する情
    報を受信し、かつ、上記かご内インターホンと上記電話
    回線を介し接続可能な外部インターホンを有する監視セ
    ンタを含み、この監視センタによつて上記設備機器、防
    犯機器および乗かご内を監視する遠隔監視装置において
    、上記ビルに、上記かご内インターホンと外部インター
    ホンとが上記電話回線を介し互いに接続されるときに、
    上記センサが発する検知信号に応じて警報情報を電話回
    線を介し出力する出力装置と、上記監視センタからの切
    換信号に応じて上記切換装置の情報伝達経路をかご内イ
    ンターホン側からデータ取込装置側へ切換える作動手段
    とを設け、一方、上記監視センタに、上記警報情報に基
    づいて警報を発する警報装置と、上記切換信号を出力す
    る切換指令部とを設けたことを特徴とする遠隔監視装置
JP13467989A 1989-05-30 1989-05-30 遠隔監視装置 Pending JPH031298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13467989A JPH031298A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 遠隔監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13467989A JPH031298A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 遠隔監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH031298A true JPH031298A (ja) 1991-01-07

Family

ID=15134038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13467989A Pending JPH031298A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 遠隔監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH031298A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04280000A (ja) * 1991-03-07 1992-10-06 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd 遠隔監視装置
JP2001097645A (ja) * 1999-07-29 2001-04-10 Fujitec Co Ltd エレベータの遠隔監視システム
JP2015151255A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 株式会社日立ビルシステム エレベーターの通話管理装置
WO2018087253A1 (en) * 2016-11-11 2018-05-17 Inventio Ag Security system for buildings with elevator installations

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04280000A (ja) * 1991-03-07 1992-10-06 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd 遠隔監視装置
JP2001097645A (ja) * 1999-07-29 2001-04-10 Fujitec Co Ltd エレベータの遠隔監視システム
JP2015151255A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 株式会社日立ビルシステム エレベーターの通話管理装置
WO2018087253A1 (en) * 2016-11-11 2018-05-17 Inventio Ag Security system for buildings with elevator installations
CN109937186A (zh) * 2016-11-11 2019-06-25 因温特奥股份公司 用于具有电梯设备的楼宇的安全系统
US20190272735A1 (en) * 2016-11-11 2019-09-05 Inventio Ag Security system for buildings with elevator installations
CN109937186B (zh) * 2016-11-11 2021-10-26 因温特奥股份公司 用于具有电梯设备的楼宇的安全系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940006489B1 (ko) 엘리베이터의 방범운전 장치 및 방법
JPH031298A (ja) 遠隔監視装置
JPH0993660A (ja) エレベータの遠隔監視診断システム
KR20160000707U (ko) 다중 비상호출 및 자동점검통보 시스템
KR102575258B1 (ko) 승강기 감시, 원격관리 및 비상통화장치 네트워크 시스템 및 이의 제어 방법
KR0175929B1 (ko) 리프트
JPH0667466U (ja) エレベータの通話装置
JPH0733350A (ja) エレベータの遠隔監視装置
JPH0374956A (ja) エレベータ通話装置
JPH0822589A (ja) エレベーターの遠隔監視装置
JPH0238278A (ja) エレベータ通話装置
JPH072448A (ja) エレベータの遠隔監視装置
JPH0441378A (ja) エレベータ通話装置
JPH03136445A (ja) 電話回線を用いた端末装置
KR19980049222A (ko) 간이교환기를 이용한 엘리베이터 비상통화 장치 및 방법
JPH07336452A (ja) ビル遠隔監視端末装置
JPH03186583A (ja) エレベータの遠隔監視システム
JPH02270099A (ja) ビル遠隔監視装置
JPH01297960A (ja) エレベータ乗かご内通話装置
JPH0531200B2 (ja)
JPH08259133A (ja) エレベータ通話装置
KR19990040410A (ko) 비상용 무인 호출 장치
JPH01137397A (ja) 遠隔監視装置
JPH02114398A (ja) 遠隔監視装置
JPS6112581A (ja) エレベ−タの通報装置