JPH0427406B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427406B2
JPH0427406B2 JP57011064A JP1106482A JPH0427406B2 JP H0427406 B2 JPH0427406 B2 JP H0427406B2 JP 57011064 A JP57011064 A JP 57011064A JP 1106482 A JP1106482 A JP 1106482A JP H0427406 B2 JPH0427406 B2 JP H0427406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint member
joint
outer joint
cage
synchronous rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57011064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57167520A (en
Inventor
Welschof Hans-Heinrich
Dries Edgar
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline Deutschland GmbH
Original Assignee
Loehr and Bromkamp GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Loehr and Bromkamp GmbH filed Critical Loehr and Bromkamp GmbH
Publication of JPS57167520A publication Critical patent/JPS57167520A/ja
Publication of JPH0427406B2 publication Critical patent/JPH0427406B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/2237Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts where the grooves are composed of radii and adjoining straight lines, i.e. undercut free [UF] type joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/2232Elements arranged in the hollow space between the end of the inner shaft and the outer joint member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S464/00Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
    • Y10S464/904Homokinetic coupling
    • Y10S464/906Torque transmitted via radially spaced balls

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、同期回転継手に係るものであり、更
に詳しくは、内面に溝を設けた球状スペースを有
する外継手部材と、外継手部材の中空スペース内
に挿入されて軸に空転しないように結合してあり
且つ外継手部材の溝の数と同数の溝を外面に有す
る内継手部材とを備えており、内外継手部材の各
溝は内外継手部材の間に半径方向に配置され、内
側に中空スペースを有し且つ外側に同心球面を有
するケージの窓に保持された共通のボールを1つ
ずつ受容しており、内外継手部材の軸線が形成す
る角度を2等分する平面上にボールを案内するよ
うに、内外継手部材の各対の溝の軸方向断面はそ
の半径方向の幅が外継手部材の底部へ向つて楔状
に狭くなつており、ケージの外側球面は、外継手
部材の内球面を介してその中空スペース内に保持
されており、内継手部材の外側面がケージの中空
スペース内にケージの内面から離隔して配置され
ている形式の同期回転継手に関するものである。
内継手部材に結合された軸が、外継手部材の内部
空間内に延長されている継手な公知である(例え
ば、英国特許第1066451号)が、その外継手部材
に向つて延びる内継手部材の延長部によつて継手
の屈曲角度が制限される。
周知の如く、継手の等速性を確保するために
は、トルク伝達用のボールを内外継手部材の軸線
の成す角度の2等分平面上に案内しなければなら
ないが、その方法は多数提案されており、その代
表的な例は、ケージの内外表面の特殊な形状によ
るもの、内外継手部材の溝の特殊な形状によるも
の等が挙げられら。なかでも溝の特殊な形状によ
るものでは、内外継手部材の各対の溝の軸方向断
面はその半径方向の幅が外継手部材の底部へ向つ
て楔状に狭くなつており、これは、内外継手部材
の溝が継手の軸線上において継手の中心から同じ
距離だけ隔てられた点を中心としてそれぞれ形状
されているのである。この種の公知の同期回転継
手の場合、継手のケージに形成された球状の内外
両面は、外継手部材の中空スペース内面および内
継手部材の外球面上に正確に案内しなければ、ケ
ージが破壊され易いので、ケージが軸方向圧力を
その全面で受け得るように上記ケージの内外両面
は、軸線方向力を受け得るよう、極めて正確に加
工し、更に、研摩しなければならない。ケージの
内外球面は常に内外継手部材に対して相互に摺動
し、トルクを受けた状態では、常に軸線方向力が
存在するので、この種の継手においては、ケージ
内面と内継手部材の外面との間に大きな摩擦損失
が生ずる。
従つて、本発明の目的は、冒頭に記載した形式
の同期回転継手において、ケージの内面および内
外継手部材外面を加工する必要はなく、それにも
拘わらず、軸線方向力を受けることができ、従つ
て、上記部材を無切削で作製できるような固定継
手を創生することにある。
本発明によれば、上記の課題は以下のようにし
て達成された。すなわち、外継手部材の中空スペ
ースの底部に当接面が設けられており、内継手部
材またはその軸が内外継手部材の軸方向圧力を制
限する方向に当接面と協働する支持面を備えた構
成にしたことである。
本発明による継手は、内継手部材またはその軸
と外継手部材との間で直接的に圧力に対する軸線
方向支持が行われると言う利点がある。従つて、
ケージの内面と内継手部材の外面との間の球面係
合はもはや必要ではない。従つてこれらの部材を
熱間または冷間プレス加工によつて作製すること
が可能である。この場合、切削加工は、軸を受容
するための内継手部材の内部ボアの作成以外は行
う必要がない。ケージの内面は加工しないので、
経費がかかる球状内面研削加工は不要である。外
継手部材の当接面は、ボール用溝のプレス加工に
おいて同時に作成する。
ボール用溝の口状開口を開放側に有する、すな
わち、内外継手部材の各対の溝の軸方向断面はそ
の半径方向の幅が外継手部材の底部へ向つて楔状
に狭くなつている。この種の継手では、引張応力
は、ボールおよびケージによつて吸収される。何
故ならば、引張力が生じた際、口状開口によつて
溝の横断面が狭搾されて確保が行われるからであ
る。軸線方向力を軸線方向に受けることによつ
て、より有利な効率が得られる。
本発明の好適な実施例においては、支持面が独
立した部材として形成してあり、プロフイール軸
として形成された軸または内継手部材に固定して
ある。この場合には、支持面を鋼板から成る支持
部材に形成でき、内外の継手部材の間に離隔部材
として挿入できると言う利点がある。
更に、遊びの補償のため、弾性要素が支持面と
内継手部材またはプロフイール軸との間に設けて
ある。内継手部材とケージとの間に十分大きい遊
〓が得られ、軸線方向の組立が可能であり、従つ
て、スプラインには遊びが不要である。更に、ケ
ージの窓を最適に構成でき、従つて、内継手部材
の処理が不要であるよう、別の特徴にもとづき、
内継手部材、プロフイール軸および支持面を一体
に構成する。
本発明の好ましい実施例を図面に示した。
第1図に示した同期回転継手は、本質的に、頚
軸2を一端に備えた外継手部材1から成る。外継
手部材1は球状内面によつて形成される中空スペ
ースを備え、その球状内面の子午面には溝4が設
けられている。継手は、更に、溝7を球状外面6
に設けた内継手部材5を有する。外継手部材1の
溝4および内継手部材5の溝7は、トルク伝達の
ため、ボール8を受容している。
溝4,7の特殊な配置によつて、内外継手部材
の軸線が成す角度を2等分する平面にボール8を
を制御できる。何故ならば、2つの共働する内外
継手部材の各対の溝が、ボール8を案内するため
に継手開放端において口状開口を形成しているか
らである。ボールが溝4,7から脱落するのを防
止するため、ケージ9が内外継手部材の間に設け
てある。溝4,7は、アンダーカツトしてなく、
円弧状である。ボール8を案内するケージ9の中
空スペース10を画形する内面は、内継手部材5
の外面に対して離隔してある。内継手部材5は、
駆動軸14を受容するスプライン歯を備えた孔を
有している。内継手部材5および駆動軸14は、
確保リング15または他の保持手段によつて、軸
線方向へ相対運動しないよう確保してある。継手
内部スペース3を密封するため、ベロー16が設
けられている。
内継手部材5の球状外面6がケージ9の内面に
対して離れているので、外継手部材1に対して内
継手部材5を軸線方向に支持する必要がある。こ
のために、外継手部材1の当接面11に当接する
支持面12を備えた支持部材が内継手部材5また
は駆動軸14に設けてある。従つて、内継手部材
5の球状外面6およびケージ9の中空スペース1
0の加工は不要である。
第2図に、原理的に第1図の継手に対応する継
手を示した。第1図に示された実施例との差異
は、支持面12が鋼板から成る独立の支持部材1
7に構成してある点にある。この支持部材17
は、駆動軸14または内継手部材5に結合してあ
り、プレス部材等として切削加工することなく作
製できる。外継手部材の当接面11は、外継手部
材1の溝4とともに同一工程で作製する。
第3図の実施例では、遊びを補償するため、支
持部材17と駆動軸14との間に弾性要素18が
設けてある。弾性要素18は、図示の如きコイル
バネ、板バネまたは合成物質から成る弾性部材か
ら形成される。この弾性要素8は内継手部材5に
支持されていてもよい。
第4図に示した同期回転継手は、原理的には、
第1図の継手と同様であるが、駆動軸14が内継
手部材5および支持部材20と一体に構成してあ
り、更にその支持部材20が外継手部材に向つて
延びる突出部から構成され、その突出部の先端に
支持面12を有する点が異なる。この構造では、
更に、内継手部材5とケージ9の中空スペース1
0を介して内継手部材5をケージ9内に軸線方向
へそのまま組込むことができる。即ち、内継手部
材5の外径はケージ9の開口径よりも小さい。こ
の径関係は絶対的に必要である。何故ならば、一
体構造であるので、従来の如く屈曲した状態で組
込むことは不可能であるからである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、同期回転継手の軸線方向断面図、第
2図は、原理的には第1図と同様であるが支持面
を独立の構成部材として構成した別の実施例の図
面、第3図は、遊び補償用弾性要素を有する実施
例の図面、第4図は、駆動軸、内継手部材および
支持面を一体に構成した同期回転継手の図面であ
る。 1……外継手部材、2……頚軸、3……外継手
部材の中空スペース、4……外継手部材の溝、5
……内継手部材、6……球状外面、7……内継手
部材の溝、8……ボール、9……ケージ、10…
…ケージの中空スペース、11……当接面、12
……支持面、13……継手中心、14……駆動
軸、15……確保リング、16……ベロー、1
7,20……支持部材、18……弾性要素。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内面に溝を設けた球状スペースを有する外継
    手部材と、外継手部材の中空スペース内に挿入さ
    れて軸に空転しないように結合してあり且つ外継
    手部材の溝の数と同数の溝を外面に有する内継手
    部材とを備えており、内外継手部材の各溝は内外
    継手部材の間に半径方向に配置され、内側に中空
    スペースを有し且つ外側に同心球面を有するケー
    ジの窓に保持された共通のボールを1つずつ受容
    しており、内外継手部材の軸線が形成する角度を
    2等分する平面上にボールを案内するように、内
    外継手部材の各対の溝の軸方向断面はその半径方
    向の幅が外継手部材の底部へ向つて楔状に狭くな
    つており、ケージの外側球面は、外継手部材の内
    球面を介してその中空スペース内に保持されてお
    り、内継手部材の外側面がケージの中空スペース
    内にケージの内面から離隔して配置されている形
    式の同期回転継手において、 外継手部材1の中空スペース3の底部に当接面
    11が設けられており、内継手部材5またはその
    軸14が内外継手部材5,1の軸方向圧力を制限
    する方向に当接面11と協働する支持面12を備
    えたことを特徴とする同期回転継手。 2 支持面12が独立した部材17として形成し
    てあり、プロフイール軸として形成された軸14
    または内継手部材5に固定してあることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の同期回転継手。 3 遊びの補償のため、弾性要素18が支持面1
    2と内継手部材5またはプロフイール軸14との
    間に設けてあることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の同期回転継手。 4 内継手部材5、プロフイール軸14および支
    持面12が、一体に構成してあることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の同期回転継手。
JP57011064A 1981-04-09 1982-01-28 Synchronous rotary joint Granted JPS57167520A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3114290A DE3114290C2 (de) 1981-04-09 1981-04-09 "Gleichlaufdrehgelenk"

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57167520A JPS57167520A (en) 1982-10-15
JPH0427406B2 true JPH0427406B2 (ja) 1992-05-11

Family

ID=6129725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57011064A Granted JPS57167520A (en) 1981-04-09 1982-01-28 Synchronous rotary joint

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4608028A (ja)
JP (1) JPS57167520A (ja)
BR (1) BR8201146A (ja)
DE (1) DE3114290C2 (ja)
FR (1) FR2503811B1 (ja)
GB (1) GB2096738B (ja)
IT (3) IT1157507B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3244196C2 (de) * 1982-11-30 1986-01-02 Löhr & Bromkamp GmbH, 6050 Offenbach Gleichlaufdrehgelenk
DE3729275A1 (de) * 1987-09-02 1989-03-16 Loehr & Bromkamp Gmbh Gelenkwellenanordnung
DE3739867A1 (de) * 1987-11-25 1989-06-08 Uni Cardan Ag Gleichlaufdrehgelenk
US4929203A (en) * 1988-03-08 1990-05-29 Gkn Automotive, Inc. Marine propeller drive system
JPH01165331U (ja) * 1988-05-10 1989-11-20
DE3904655C1 (ja) * 1989-02-16 1990-02-08 Uni-Cardan Ag, 5200 Siegburg, De
US5290203A (en) * 1989-07-25 1994-03-01 Gkn Automotive, Inc. Constant velocity universal joint having high stress resistance
CA2016894A1 (en) * 1989-07-25 1991-01-25 Werner Krude Constant velocity universal joint
JP2678323B2 (ja) * 1990-10-08 1997-11-17 ジー・ケー・エヌ・オートモーティヴ・アクチエンゲゼルシャフト 等速自在継手
DE4042391C2 (de) * 1990-10-08 1995-07-06 Gkn Automotive Ag Gleichlaufdrehgelenk
DE4042277C2 (de) * 1990-12-31 1995-06-14 Gkn Automotive Ag Gleichlaufdrehgelenk mit reduzierten Käfig-Abstützflächen
DE4228482C2 (de) * 1992-02-13 1996-11-07 Gkn Automotive Ag Gleichlauffestgelenk
JPH0610954A (ja) * 1992-02-13 1994-01-21 Gkn Automot Ag 同期固定式継手
DE4208786C1 (en) * 1992-03-19 1993-07-08 Loehr & Bromkamp Gmbh, 6050 Offenbach, De Synchronised fixed joint assembly - has guide surfaces on inner joint section and guide element, with centres on joint movement centre
DE4217322C1 (de) * 1992-05-26 1993-12-23 Gkn Automotive Ag Kugelgleichlaufdrehgelenk und Verfahren zu dessen Herstellung
DE4230639C1 (de) * 1992-09-12 1993-10-07 Loehr & Bromkamp Gmbh Kugelgleichlaufdrehgelenk
DE4317606C1 (de) * 1993-05-27 1995-01-26 Loehr & Bromkamp Gmbh Gleichlauffestgelenk
DE4410298C2 (de) * 1994-03-25 1998-07-02 Loehr & Bromkamp Gmbh Gleichlauffestgelenk
US5899814A (en) * 1997-09-17 1999-05-04 Dana Corporation Vehicle drive train incorporating a plunging constant velocity joint
WO2000005514A1 (fr) * 1998-07-22 2000-02-03 Ntn Corporation Mecanisme de transmission de puissance
DE19963653B4 (de) * 1999-12-30 2008-02-07 Gkn Driveline International Gmbh Kugelgleichlauffestgelenk mit mehrteiligem Gelenkaußenteil
DE10130859B4 (de) * 2001-06-28 2009-09-17 Gkn Driveline International Gmbh Kugelgleichlauffestgelenk mit mehrteiligem Gelenkaussenteil
DE10220714B4 (de) * 2002-05-10 2005-07-07 Gkn Driveline International Gmbh Gegenbahngelenk mit innerer Abstützung des Gelenkinnenteils in Monoblockbauweise
JP2004116666A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Ntn Corp 固定型等速自在継手及びその製造方法
US7004842B2 (en) 2003-01-31 2006-02-28 Torque-Traction Technologies, Inc. Compound driveshaft assembly with constant velocity joint
JP2005226779A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Ntn Corp 等速自在継手
CN101321964A (zh) * 2005-09-23 2008-12-10 Gkn动力传动系统国际有限责任公司 优化的具有无凹槽球道的同步刚性万向节
WO2007079764A1 (de) * 2005-12-29 2007-07-19 Gkn Driveline International Gmbh Gleichlaufdrehgelenk mit innerer vorspannung
DE102006016867B4 (de) 2006-04-07 2019-03-28 Gkn Driveline International Gmbh Spielfreies Gleichlaufdrehgelenk
DE102006016843B4 (de) 2006-04-07 2019-03-28 Gkn Driveline International Gmbh Spielfreies Gleichlaufdrehgelenk
JP2017082886A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 Ntn株式会社 固定式等速自在継手
DE102019134393A1 (de) * 2019-12-13 2021-06-17 Gkn Driveline International Gmbh Antriebswellenanordnung für ein Kraftfahrzeug

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913548A (ja) * 1972-03-30 1974-02-06
JPS5320613A (en) * 1976-08-10 1978-02-25 Kubota Ltd Steel pipe wall

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE403536A (ja) *
US2006026A (en) * 1934-03-05 1935-06-25 Gerhard J Midthun Universal joint
GB637780A (en) * 1946-05-16 1950-05-24 William Cull Improvements in and relating to torque transmitting universal joints
DE889851C (de) * 1947-03-01 1953-10-26 Borg Warner Universalgelenk
GB872404A (en) * 1958-08-28 1961-07-12 Croset Louis Paul Improvements in or relating to couplings for rotary members
GB948539A (en) * 1961-12-15 1964-02-05 Birfield Eng Ltd Improvements in or relating to universal joints
GB1066451A (en) * 1964-06-11 1967-04-26 Birfield Eng Ltd Improvements in or relating to universal joints
US3785172A (en) * 1972-11-06 1974-01-15 Gen Motors Corp Constant velocity universal joint
DE2323822C2 (de) * 1973-05-11 1975-01-02 Uni-Cardan Ag, 5204 Lohmar Gleichlaufdrehgelenk
GB1447078A (en) * 1973-11-08 1976-08-25 Gkn Transmissions Ltd Drive transmission assemblies
DE2461289B1 (de) * 1974-12-23 1975-11-13 Loehr & Bromkamp Gmbh Gleichlaufdrehgelenk
JPS5941050B2 (ja) * 1975-04-29 1984-10-04 ユニ − カルダン アクチエンゲゼルシヤフト 同期回転継手
DE2636085C2 (de) * 1976-08-11 1978-09-21 Loehr & Bromkamp Gmbh, 6050 Offenbach Gleichlaufdrehgelenk
DE2717936C3 (de) * 1977-04-22 1979-12-20 Uni-Cardan Ag, 5200 Siegen Gelenkwelle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913548A (ja) * 1972-03-30 1974-02-06
JPS5320613A (en) * 1976-08-10 1978-02-25 Kubota Ltd Steel pipe wall

Also Published As

Publication number Publication date
BR8201146A (pt) 1983-01-11
FR2503811A1 (fr) 1982-10-15
FR2503811B1 (fr) 1989-04-14
IT8205116A1 (it) 1983-08-09
US4608028A (en) 1986-08-26
IT8206913V0 (it) 1982-02-09
DE3114290A1 (de) 1982-10-28
GB2096738A (en) 1982-10-20
GB2096738B (en) 1985-01-23
IT1157507B (it) 1987-02-18
JPS57167520A (en) 1982-10-15
IT8205116A0 (it) 1982-02-09
DE3114290C2 (de) 1984-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0427406B2 (ja)
US4950206A (en) Constant velocity ratio universal joints
US4610643A (en) Rotary constant velocity universal joint
JP2709449B2 (ja) 接続軸を備えた定速度継手
US5647801A (en) Constant velocity joint
JP3626127B2 (ja) リテイナーアセンブリ
US8096888B2 (en) Opposed path joint
US4008582A (en) Constant velocity universal joint
JP3052202B2 (ja) 2本の固定継手と別個の摺動手段とを備えた等速継手軸
KR930004567B1 (ko) 마찰 라이닝 지지판과 허브를 결합시키는 스프링 콜릿을 갖는 마찰요소
JP2916579B2 (ja) 定速度ユニバーサルボール継ぎ手
US5433668A (en) Constant velocity fixed joint with supporting inserts
US6709338B2 (en) Constant velocity fixed ball joint as a counter track joint
US20060252558A1 (en) Plunging sideshaft assembly with joint
JPH0529561B2 (ja)
US4943262A (en) Bearing assembly for the cross member of a universal joint
JPH02240412A (ja) 等速自在継手
JPH0223731B2 (ja)
JP2000002316A (ja) ウォ―ム伝動装置
US4275571A (en) Homokinetic universal joint
JP2630550B2 (ja) 等速自在継手
US5542885A (en) Constant velocity universal ball joint with cage securing elements
US4034576A (en) Constant velocity universal joint
US5453052A (en) Constant velocity fixed joint having a cage controlled by a plurality of torque transmitting balls
US4023382A (en) Ball cage for a constant velocity universal joint