JPH042688Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042688Y2
JPH042688Y2 JP10054984U JP10054984U JPH042688Y2 JP H042688 Y2 JPH042688 Y2 JP H042688Y2 JP 10054984 U JP10054984 U JP 10054984U JP 10054984 U JP10054984 U JP 10054984U JP H042688 Y2 JPH042688 Y2 JP H042688Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
balls
specific
entrance
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10054984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6116183U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10054984U priority Critical patent/JPS6116183U/ja
Publication of JPS6116183U publication Critical patent/JPS6116183U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042688Y2 publication Critical patent/JPH042688Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、パチンコゲーム機の遊技板面に装着
される入賞球受口器に関し、特に球入口を広く開
口させて球を受け入れ易くする可動体を予じめ設
定された条件で作動させるように構成した入賞球
受口器に関するものである。
[従来の技術] 遊技板面に設定された球入口を可動体によつて
覆うことにより球の入賞を不能とし、特定の条件
成立によつて該可動体を反覆作動させて球を受け
入れ可能となし、このとき球入口に入賞した球数
を球計数スイツチで計数して少なくとも該球数が
所定の設定数に達することにより前記可動体の作
動を停止させると共に、球入口と並設して設けら
れた特定球入口に球が入賞することにより、これ
まで球入口に入賞した球数を初期値に再設定して
可動体の反覆作動を継続する入賞球受口器は公知
である。
これを具体的に述べると、可動体を一対の翼片
により構成し、該翼片をソレノイド等の駆動手段
により逆八字形と平行起立位置に揺動可能とな
し、特定の条件、例えば、他の入賞球受口に球が
入賞することによりソレノイドを駆動させて翼片
を1回開作動させ、一方、翼片間には単なる入賞
球として処理される球入口と、特定の価値が与え
られる入賞球として処理される特定球入口が並設
されている。そして前記翼片が開作動した瞬間に
該翼片間に球が入賞し、この球が特定球入口に入
ると新たな条件、例えば翼片を18回連続して開動
させるごとき条件が付与される。そして翼片が連
続して開作動しているときに球入口に入つた球
は、球計数スイツチにより計数され、該球数が所
定の設定数、例えば10個の球数になると翼片の開
動々作が終了する。ところが、翼片が18回連続開
動する前、若しくは、球入口に球が10個入賞する
前に特定球入口に球が入賞すると、これまでに球
計数スイツチにより計数された球数及び翼片の開
動回数が初期値に再設定され、再び翼片の開動々
作を上記条件のもとに継続する。もつとも特定球
入口に入賞した球数を別途計数して翼片の開動々
作を終了させるのが一般的である。
しかして、従来このような入賞球受口器にあつ
ては、球入口に対応して設けられた球計数スイツ
チと、特定球入口に対応して設けられた特定球ス
イツチが夫々独立しており、夫々に入賞した球を
個々のスイツチにより検出していた。
[考案が解決しようとする問題点] 上記のように球入口に入賞した球と、特定球入
口に入賞した球を個々のスイツチで検出していた
ため、球計数スイツチのみを取り外すことが遊技
場側で簡単に行なえ、こうすることによつて、翼
片開動々作中に10個以上の球を入賞させ得るよう
になし、遊戯者の射幸心を必要以上に刺激する不
正使用が行なわれていた。
また、球計数スイツチが故障した場合には、翼
片開動々作中に無制限に球が入賞するため、遊技
場側が損害を蒙ることがあつた。
[問題点を解決するための手段] そこで本考案は、特定球入口に入賞した球を特
定球スイツチから球計数スイツチに導き、双方の
スイツチがON作動したときのみ特定球を検出す
るようにしたものである。
[作用] 球入口に入賞した球は球計数スイツチにより計
数され、他方、特定球入口に入賞した球は特定球
スイツチと球計数スイツチの双方を通過すること
により検出されるため、球計数スイツチを取除く
か、若しくは故障すると、特定球も検出されなく
なる。
[実施例] 第1図は本考案に使用される入賞球受口器Aの
一例を示したものである。同図において、1は遊
技板2の表面に取付ける取付板で、該取付板1の
前面両側に可動体たる一対の翼片3,3が支軸
4,4で開閉自在に軸支される。この支軸4,4
は取付板1の裏面側に突出しており、その端部に
腕片5,5が固着され、該腕片5,5の他端には
ピン6,6が固植されている。そして両腕片5,
5は、連結片7の長孔8,8にピン6,6を遊嵌
して互いに連結される。一方連結片7は、取付板
1の裏面中央に設置したソレノイド9のプランジ
ヤ10下端に固着されており、プランジヤ10に
巻装したバネ11の作用により常態で第3図実線
のように下に位置して翼片3,3を起立状態に保
持し、またソレノイド9が励磁されるとプランジ
ヤ10が引上げられ、それに伴つて第3図に鎖線
で示したように連結片7が上昇して翼片3,3を
開作動させるごとく構成される。
一方、取付板1の前面側の翼片3,3で囲まれ
た部分には、翼片3,3間に入賞する球を受け止
める棚板12が後傾状態に固設され、該棚板12
の後縁両側に球入口13,13が形成される。こ
の球入口13,13には樋14が連通状に設けら
れ、該樋14は取付板1の裏面側方に開口15し
ている。また、棚板12の後縁の球入口13,1
3に挾まれた中央部には、特定球入口16が穿設
されており、該特定球入口16の下側に受樋17
が形成されると共に、その受樋17の流下端に特
定球スイツチ18が設置されている。そして特定
球スイツチ18の下側には、さらに排出樋19が
形成され、該排出樋19は取付板1の裏面に開口
20している。
しかして、このように形成される入賞球受口器
Aを遊技板2に設置した状態で、その裏面に位置
する開口15,20に樋21,22が設けられ、
開口15に連通する樋21に球計数スイツチ23
が設置されている。一方開口20に連通する樋2
2は樋21と合流し、かつその合流点を球計数ス
イツチ23より上にすることにより、特定球入口
16に入賞した球が特定球スイツチ18及び球計
数スイツチ23の双方をON作動させるように構
成する。
なお、第5図中24は遊技板2の遊技部2′の
下方部に並設した球受枠であり、該球受枠24に
所定球数、例えば16個の球が入るとその組合せを
マイクロコンピユータ等の処理装置(図示せず)
により判定し、それに応じて入賞球受口器Aの翼
片3,3を開作動させるものである。
次に作用を説明するに、上記のように球受枠2
4に入賞した球の組合せを判定し、予じめプログ
ラムで設定された組合せが成立した場合には、そ
の組合せに応じてソレノイドを励磁し、翼片3,
3を開かせる。
そして、この時翼片3,3間に球B1が入り、
これが球入口13に入賞すると、該球B1は樋2
1を流下し、他のスイツチ(図示せず)により検
出されて所定数の景品球をパチンコ機前面の球皿
25に排出する。
他方、翼片3,3が開いた時に入つた球のう
ち、特定球入口16に球B2が入賞すると、該球
B2は特定球スイツチ18及び球計数スイツチ2
3の双方をON作動させる。この信号は前記処理
装置に送られ、特定球入口16に球B2が入賞し
たことを検出する。これにより前記した従来例と
同じく、翼片3,3を18回連続して開作動させる
か、或いは10個の球が球計数スイツチ23により
計数されるかの何れかの条件が満たされた時に翼
片3,3の作動を停止させ、さらに上記条件が満
される以前に再び特定球入口16に球が入賞する
と、これまでの球数や翼片の開動数が初期値に設
定され、再び上記条件が満されるまで翼片3,3
の開作動を繰り返えす。もつとも、特定球入口1
6に入賞した球は処理装置により別途計数され、
これが10個に達すると翼片3,3の開動々作を終
了させる。
なお、これら翼片3,3の開動作パターンは処
理装置のプログラムにより適宜決定されるもの
で、もちろん本考案はこれに限定されるものでは
ない。
[考案の効果] 以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、球計数スイツチ23を取り除くか、若しくは
故障すると特定球入口に入賞した球が検出されな
くなるため、遊戯者の射幸心を刺激する目的で球
計数スイツチ23を取外すような遊技場側の不正
行為や、予期せぬ故障による遊技場の損害を防止
する効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は
入賞球受口器の斜視図、第2図は一部断面にして
示す正面図、第3図は裏面図、第4図は中央縦断
面図、第5図はパチンコゲーム機の正面図であ
る。 2……遊技板、3,3……可動体(翼片)、1
3,13……球入口、16……特定球入口、18
……特定球スイツチ、23……球計数スイツチ、
B1,B2……球。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 遊技板面に開設された球入口を広く開口させて
    球を受け入れ易くする可動体を設け、さらに球入
    口と共に少なくとも1個の特定球入口を形成し、
    該特定球入口と球入口に対応させて特定球スイツ
    チと球計数スイツチを設けてなり、球入口に入賞
    した球数を球計数スイツチで計数し、少なくとも
    該球数が所定の該定数に達することにより前記可
    動体の作動を停止させると共に、特定球入口に入
    賞した球を特定球スイツチにより検出して前記球
    入口に入賞した球数を初期値に再設定するように
    したパチンコゲーム機用入賞球受口器において、
    前記特定球入口に入賞した球を特定球スイツチか
    ら球計数スイツチに導き、双方のスイツチがON
    作動したときのみ特定球を検出するように構成し
    たことを特徴とするパチンコゲーム機用入賞球受
    口器。
JP10054984U 1984-07-02 1984-07-02 パチンコゲ−ム機用入賞球受口器 Granted JPS6116183U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10054984U JPS6116183U (ja) 1984-07-02 1984-07-02 パチンコゲ−ム機用入賞球受口器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10054984U JPS6116183U (ja) 1984-07-02 1984-07-02 パチンコゲ−ム機用入賞球受口器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6116183U JPS6116183U (ja) 1986-01-30
JPH042688Y2 true JPH042688Y2 (ja) 1992-01-29

Family

ID=30660006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10054984U Granted JPS6116183U (ja) 1984-07-02 1984-07-02 パチンコゲ−ム機用入賞球受口器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116183U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536457Y2 (ja) * 1990-11-26 1993-09-14
JPH074444B2 (ja) * 1991-10-19 1995-01-25 株式会社三共 弾球遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6116183U (ja) 1986-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4240536A (en) Amusement device
US3679208A (en) Game apparatus for catching randomly moving articles
JPH042688Y2 (ja)
US5407212A (en) Falling card game apparatus
JPS6359984A (ja) パチンコ機の中央入賞装置
JPS61213076A (ja) パチンコ機
JP3581805B2 (ja) 入賞装置を備えたパチンコ機
JPS6118925Y2 (ja)
JPH044773Y2 (ja)
JPH0496776A (ja) 遊技機
JPH0461669B2 (ja)
CN115212551B (zh) 一种扭蛋投篮机
JPH062700Y2 (ja) パチンコ機
JPH0522223Y2 (ja)
JPH0443258Y2 (ja)
JPH033344Y2 (ja)
JP4063477B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2603017Y2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPS6232984A (ja) パチンコ機
JPH0431108Y2 (ja)
JPH085739Y2 (ja) パチンコ機用入賞装置
JPH0541735Y2 (ja)
JPS6143069B2 (ja)
JPH0367429B2 (ja)
JPS6118931Y2 (ja)