JP3581805B2 - 入賞装置を備えたパチンコ機 - Google Patents

入賞装置を備えたパチンコ機 Download PDF

Info

Publication number
JP3581805B2
JP3581805B2 JP26926999A JP26926999A JP3581805B2 JP 3581805 B2 JP3581805 B2 JP 3581805B2 JP 26926999 A JP26926999 A JP 26926999A JP 26926999 A JP26926999 A JP 26926999A JP 3581805 B2 JP3581805 B2 JP 3581805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
winning
closing member
prize
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26926999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000070459A (ja
Inventor
高明 市原
真次 六鹿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Shokai Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Shokai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Shokai Co Ltd filed Critical Daiichi Shokai Co Ltd
Priority to JP26926999A priority Critical patent/JP3581805B2/ja
Publication of JP2000070459A publication Critical patent/JP2000070459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3581805B2 publication Critical patent/JP3581805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は遊技盤に装着される入賞装置を備えたパチンコ機に関する。
【0002】
【従来の技術】
パチンコ機の遊技盤にはパチンコ球が入賞口に入賞する入賞態様や、入賞した入賞球が大当り入賞する特別入賞態様に関して種々の趣向を有する入賞装置が装着される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は入賞装置を備えたパチンコ機において、パチンコ球が入賞口に入賞する入賞態様に関して新規な趣向を加えることを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決しようとする手段】
本発明の請求項1に記載の入賞装置を備えたパチンコ機は、遊技球が入賞可能な入賞口を有する入賞装置を備えたパチンコ機であって、
前記入賞装置は、第1入賞口及び第2入賞口と、当該第1入賞口及び第2入賞口をそれぞれ独立して開閉可能な第1開閉部材及び第2開閉部材とを備え、
前記第1開閉部材及び前記第2開閉部材を駆動することによって、前記第1入賞口と前記第2入賞口とを共に拡開する状態と、前記第1入賞口と前記第2入賞口とのうち一方の入賞口のみを拡開する状態とをそれぞれ形成する構成であり、
前記第1開閉部材と前記第2開閉部材とが上下方向に配置され、かつ上側に位置する開閉部材の長さが下側に位置する開閉部材の長さよりも短縮された構成であることを特徴とする。
また、本発明の請求項2に記載の入賞装置を備えたパチンコ機は、遊技球が入賞可能な入賞口を有する入賞装置を備えたパチンコ機であって、
前記入賞装置は、第1入賞口及び第2入賞口と、当該第1入賞口及び第2入賞口をそれぞれ独立して開閉可能な第1開閉部材及び第2開閉部材とを備え、
前記第1開閉部材及び前記第2開閉部材を駆動することによって、前記第1入賞口と前記第2入賞口とを共に拡開する状態と、前記第1入賞口と前記第2入賞口とのうち一方の入賞口のみを拡開する状態とをそれぞれ形成する構成であり、
前記第1開閉部材と前記第2開閉部材とが上下方向に配置され、かつ下側に位置する開閉部材の支軸が上側に位置する開閉部材の支軸よりも外方に位置する構成であることを特徴とする。
また、本発明の請求項3に記載の入賞装置を備えたパチンコ機は、請求項1に記載の入賞装置を備えたパチンコ機であって、
前記第1開閉部材及び前記第2開閉部材のうち、下側に位置する開閉部材の支軸が上側に位置する開閉部材の支軸よりも外方に位置する構成であることを特徴とする。
【0005】
【作用】
本発明の請求項1に記載の入賞装置を備えたパチンコ機において、第1開閉部材及び第2開閉部材が駆動され、第1入賞口と第2入賞口とがそれぞれ独立して開閉される。第1入賞口と第2入賞口とを共に拡開する状態と、これら第1入賞口と第2入賞口とのうち一方の入賞口のみを拡開する状態とをそれぞれ形成する構成であるとともに、第1開閉部材と第2開閉部材とが上下方向に配置され、かつ上側に位置する開閉部材の長さが下側に位置する開閉部材の長さよりも短縮された構成であるため、第1開閉部材及び第2開閉部材の開閉態様によって、第1入賞口や第2入賞口への遊技球の導入態様の特異化や入賞の難易度の設定の多様化が図られる。
また、本発明の請求項2に記載の入賞装置を備えたパチンコ機において、第1開閉部材及び第2開閉部材が駆動され、第1入賞口と第2入賞口とがそれぞれ独立して開閉される。第1入賞口と第2入賞口とを共に拡開する状態と、これら第1入賞口と第2入賞口とのうち一方の入賞口のみを拡開する状態とをそれぞれ形成する構成であるとともに、第1開閉部材と第2開閉部材とが上下方向に配置され、かつ下側に位置する開閉部材の支軸が上側に位置する開閉部材の支軸よりも外方に位置する構成であるため、第1開閉部材及び第2開閉部材の開閉態様によって、第1入賞口や第2入賞口への遊技球の導入態様の特異化や入賞の難易度の設定の多様化が図られる。
また、本発明の請求項3に記載の入賞装置を備えたパチンコ機において、請求項1に記載の第1開閉部材及び第2開閉部材のうち、下側に位置する開閉部材の支軸が上側に位置する開閉部材の支軸よりも外方に位置する構成であるため、第1開閉部材及び第2開閉部材の開閉態様によって、更に第1入賞口や第2入賞口への遊技球の導入態様の特異化や入賞の難易度の設定の多様化が図られる。
【0006】
【発明の効果】
前記したように、本発明によれば、第1開閉部材及び第2開閉部材の開閉態様によって、第1入賞口や第2入賞口への遊技球の導入態様を特異化することができ、また、第1入賞口や第2入賞口への遊技球の入賞難易度の設定を多様化することができるため、ゲーム性を高めることが可能となる。
【0007】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態を図面にしたがって説明する。
パチンコ機の遊技盤1の中央部には中央入賞装置(センタ役物)Nが設置されるとともに、遊技盤1の下端部にはそれぞれ始動口2aを有し、入賞装置Nの下方で横一列に配列された3つの始動入賞装置2が設置されている。
【0008】
中央入賞装置Nにおいて、そのベース板5は遊技盤1の遊技盤面1aにビス止めされて遊技盤面1aに沿って垂立され、このベース板5の中央部には開口部が方形状に開口され、ベース板5の前面の上端部には開口部の上方で遊技盤面1aの前側に設置された上球受部材6が結合されている。
【0009】
上球受部材6の上端には天入賞口7が開設され、上球受部材6内にはその中央部に配設されたカウント表示LED8と、このカウント表示LED8の両側方に配設された多数個のラウンド表示ランプ9とが設置されている。
【0010】
ベース板5の前面の下端部には上球受部材6の直下に空隙を隔てて設置された上方開放の下球受部材10が結合されている。
【0011】
下球受部材10にはベース板5の前方にパチンコ球約1個分の間隙を隔てて垂立された前壁板10aと、この前壁板10aの後面の両側縁および下端縁に連接された後壁板10bと、前壁板10aの後面の左右方向中央部付近に連接されてパチンコ球約1個分の間隙を隔てて並行状に垂立された左右1対の仕切り壁10cとが形成されている。
【0012】
下球受部材10の両仕切り壁10c間には下球受部材10内の左右方向中央部に配設されて入賞球の通過時に遊技者に特別な利益を与える特定領域11が形成され、両仕切り壁10cの両側方には入賞球の通過時に遊技者に利益を与えない左右1対の通常入賞領域12が形成されている。
【0013】
特定領域11内へ落入して特定領域11内を流下した入賞球はベース板5の下端中央部に開設された中球出口13を通り抜け、図示しない特定領域通過検出スイッチによってその通過が検出されてから遊技盤1の裏側へ誘導され、中央入賞装置Nの後下方へ送り出される。
【0014】
通常入賞領域12内へ落入して通常入賞領域12内を通り抜けた入賞球はベース板5の下端の左右部に開設された左右球出口14を通り抜けて中央入賞装置N外へ送り出される。
【0015】
ベース板5の開口部の後側に設置された前方開放のケース体27内および上下球受部材6,10間には入賞球を受入れて通過させる入賞室16が形成され、この入賞室16の底部には前端縁が下球受部材10の上端の開口部の後開口縁に整合された底板28が前下り状に傾斜して設置されている。底板28上へ転落した入賞球は特定領域11内若しくは両通常入賞領域12内に導入される。
【0016】
ベース板5の上下方向中央部の若干下方には下球受部材10の横幅とほぼ等しい間隔を隔てて前後方向に沿って水平状に設置されて図示しないソレノイドによって相反方向へ回転駆動される左右1対の下支軸31が貫挿されている。
【0017】
ベース板5の上下方向中央部には両下支軸31の間隔より縮小された間隔を隔てて前後方向に沿って水平状に設置されて図示しないソレノイドによって下支軸31とは別個に相反方向へ回転駆動される左右1対の上支軸30が貫挿されている。
【0018】
両下支軸31の前端には両下支軸31の正逆回転によって内方および外方へ同期的に搖動する左右1対の第1開閉羽根17の基端部が固定されている。
【0019】
両上支軸30の前端には第1開閉羽根17の長さより短縮された長さを有し、両第1開閉羽根17の上内方にそれぞれ設置されて両上支軸30の正逆回転によって内方および外方へ同期的に搖動する左右1対の第2開閉羽根18の基端部が固定されている。
【0020】
入賞室16内の前端で、左右の第1開閉羽根17と、左右の第2開閉羽根18との間には第1開閉羽根17によって開閉される左右1対の第1入賞口20が形成され、この第1入賞口20に入賞した入賞球は底板28上へ転落して特定領域11および左右の通常入賞領域12のうちの何れかに落入する。
【0021】
両第1入賞口20の上方で左右の第2開閉羽根18と上球受部材6の左右の下端縁6aとの間には第2開閉羽根によって開閉される左右1対の第2入賞口21が形成されている。
【0022】
両第2開閉羽根18がそれぞれ内方へ搖動して両第2入賞口21が閉鎖された状態で第1開閉羽根17がそれぞれ外方へ搖動すると、両第1入賞口20が開放され、両第1開閉羽根17がそれぞれ外方へ搖動して両第1入賞口20開放された状態で両第2開閉羽根18がそれぞれ外方へ搖動すると、両第2入賞口21が開放される。
【0023】
両第1入賞口20は両第2入賞口21の開閉とは無関係に開閉され、両第2入賞口21は両第1入賞口20の開放時のみ開放が可能となる。
【0024】
遊技盤面1aに打込まれたパチンコ球が始動入賞装置2の始動口2aに入賞し、始動口入賞検出スイッチによって検出されると、両第1開閉羽根17および両第2開閉羽根18がそれぞれ1回往復搖動して両第1入賞口20および両第2入賞口21が例えば0.35秒間開放される。
【0025】
両第1入賞口20および両第2入賞口21の開放中に各入賞口20,21の何れかに入賞した入賞球が特定領域11へ落入して特定領域11を通過したときには両第1開閉羽根17および両第2開閉羽根18が往復搖動動作を反復し、両第1入賞口20および両第2入賞口21が連続開閉される。
【0026】
この1ラウンドの連続開閉に際し、両第1開閉羽根17は18回連続して往復搖動して両第1入賞口20は18回連続開閉され、両第2開閉羽根18は5回連続して往復搖動して両第2入賞口21は5回連続され、18回の連続開閉のうち、1回目から5回目までは各入賞口20,21が共に開閉され、6回目から18回目までは両第1入賞口20のみが開閉される。
【0027】
各入賞口20,21の1ラウンドの連続開閉中に各入賞口20,21に入賞した入賞球が特定領域11を通過したときには、次にラウンドが継続され各入賞口20,21が上記開閉態様と同様な開閉態様で連続開閉される。この連続開閉の繰返し回数(ラウンド回数)は最初の回数を含めて最高16回(16ラウンド)まで許容される。
【0028】
両第1入賞口20の開閉中にパチンコ球が第1入賞口20に10個入賞したときにはその時点で両第1入賞口20が閉鎖される。
【0029】
上下球受部材6,10間の中央部には入賞室16内の上下方向中央部の前端に横架されて両第2入賞口21に入賞した入賞球を後方へ誘導する棚板23が後下り状に傾斜して設置されている。第2入賞口21に入賞した入賞球は棚板23上へ転落してから底板28上へ転落し、特別領域11および両通常入賞領域12のうちの何れかに導入される。
【0030】
入賞室16内の後部には棚板23の後側で底板28上に設置されたキャラクタ24が装入されている。
【0031】
キャラクタ24の上部にはダイナマイトを模擬したほぼ球面状の外周面形状を有するキャラクタ本体25が形成され、キャラクタ24の下部には両脚を模擬した形状を有する左右1対の脚体26が形成されている。
【0032】
キャラクタ24のキャラクタ本体25の前面の顔面部にはサングラスを模擬した形状を有し、棚板23上の中央部から転落した入賞球の受止めが可能な球貯留部25aが形成されている。
【0033】
キャラクタ本体25は図示しないモータによって駆動されて遊技盤面1aと平行でキャラクタ本体25の中心を通る水平軸を中心として正逆に回動し、球貯留部25aがキャラクタ本体25の回動中心の前方へ回動して入賞球の受止めが可能となった上向き姿勢と、球貯留部25aがキャラクタ本体25の回動中心の前下方へ回動して受止めた入賞球の放出が可能となった下向き姿勢とに変換される。
【0034】
キャラクタ24の両脚体26は前記モータによってキャラクタ本体25と同調して駆動されて脚体26の中心を通る垂直軸を中心として内外方向へ回動し、キャラクタ本体25が上向き姿勢となったときに両脚体26の下端の1対の靴部が前方に向って開いた姿勢に変換され、キャラクタ本体25が下向き姿勢となったときに両靴部が閉じて平行となった姿勢に変換される。
【0035】
キャラクタ24のキャラクタ本体25および両脚体26はパチンコ機の電源投入時にそれぞれ起動され、キャラクタ本体25は繰返し往復回動して上向き姿勢と下向き姿勢とに繰返し変換され、両脚体26は繰返し往復回動して両靴部が開いた姿勢と閉じた姿勢とに繰返し変換される。
【0036】
両第1入賞口20が連続開閉を開始してから終了するまでの間キャラクタ本体25は上向き姿勢で保持され、両脚体26は両靴体26aが開いた姿勢で保持される。入賞球が9個カウントされた時点でキャラクタ本体25は下向き姿勢に変換され、両脚体26は両靴部が閉じた姿勢に変換される。
【0037】
第2入賞口21に入賞して棚板23上へ転落した入賞球のうち、上向き姿勢のキャラクタ本体25の球貯留部25aで受止められた入賞球はキャラクタ本体25の姿勢が下向き姿勢に変換されたときに球貯留部25a内からその前方へ向けて放出されて特定領域11に落入する。
【0038】
入賞室16内の下部には第1入賞口20に入賞した入賞球が底板28上へ転落して特定領域11内に導入されるまでに経由する第1の入賞経路32が形成されるとともに、入賞室16内には第2入賞口21に入賞した入賞球が棚板23上へ転落し、さらに、キャラクタ本体25の球貯留部25aを経て、底板28上へ転落し、特定領域11内に導入されるまでに経由する第2の入賞経路33が形成されている。
【0039】
第1入賞口20に入賞した入賞球が第1の入賞経路32を経由し、特定領域11内に導入されて大当り入賞となる確率は、第2入賞口21に入賞した入賞球が第2の入賞経路33を経由し、特定領域11内に導入されて大当り入賞となる確率より低くなるように設定されている。
【0040】
次に、上記した構成をもつこの実施の形態の作用と効果を説明する。
この実施の形態では、入賞室16内の前端部には第1開閉羽根17によって開閉される第1入賞口20と、第2開閉羽根18によって開閉される第2入賞口21とを形成し、入賞室16内には第1入賞口20に入賞した入賞球が、遊技者に利益を与える特定領域11内に導入されるまでに経由する第1の入賞経路32と、第2入賞口21に入賞した入賞球が特定領域11内に導入されるまでに経由する第2の入賞経路33とを形成してある。
【0041】
このため、第1、第2入賞口20,21を共に開閉したり、第1、第2入賞口20,21のうちの一方のみを開閉することによって、入賞室16内への入賞球の導入態様を特異化することができ、また、入賞の難易度の設定を多様化することができるとともに、入賞球が特定領域11に落入するまでに経由する2つの入賞経路32,33を形成してあるので、入賞球が大当り入賞するまでの大当り入賞過程に変化を与えてゲーム性を高めることができる。
【0042】
また、この実施の形態では第2入賞口21に入賞した入賞球がキャラクタ本体25の球貯留部25aによって受止められるか受止められないかによって大当り入賞の成否が分別されるので、大当り入賞態様の特異性を高めてゲームの興趣を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す遊技盤の正面図である。
【図2】同じく、中央入賞装置の正面図である。
【図3】中央入賞装置の要部の縦断面図である。
【図4】大当り入賞過程を説明する要部の正面図である。
【図5】大当り入賞過程を説明する要部の側面図である。
【符号の説明】
11 特定領域
16 入賞室
17 第1開閉羽根
18 第2開閉羽根
20 第1入賞口
21 第2入賞口
32 第1の入賞経路
33 第2の入賞経路
N 中央入賞装置

Claims (3)

  1. 遊技球が入賞可能な入賞口を有する入賞装置を備えたパチンコ機であって、
    前記入賞装置は、第1入賞口及び第2入賞口と、当該第1入賞口及び第2入賞口をそれぞれ独立して開閉可能な第1開閉部材及び第2開閉部材とを備え、
    前記第1開閉部材及び前記第2開閉部材を駆動することによって、前記第1入賞口と前記第2入賞口とを共に拡開する状態と、前記第1入賞口と前記第2入賞口とのうち一方の入賞口のみを拡開する状態とをそれぞれ形成する構成であり、
    前記第1開閉部材と前記第2開閉部材とが上下方向に配置され、かつ上側に位置する開閉部材の長さが下側に位置する開閉部材の長さよりも短縮された構成であることを特徴とする、入賞装置を備えたパチンコ機。
  2. 遊技球が入賞可能な入賞口を有する入賞装置を備えたパチンコ機であって、
    前記入賞装置は、第1入賞口及び第2入賞口と、当該第1入賞口及び第2入賞口をそれぞれ独立して開閉可能な第1開閉部材及び第2開閉部材とを備え、
    前記第1開閉部材及び前記第2開閉部材を駆動することによって、前記第1入賞口と前記第2入賞口とを共に拡開する状態と、前記第1入賞口と前記第2入賞口とのうち一方の入賞口のみを拡開する状態とをそれぞれ形成する構成であり、
    前記第1開閉部材と前記第2開閉部材とが上下方向に配置され、かつ下側に位置する開閉部材の支軸が上側に位置する開閉部材の支軸よりも外方に位置する構成であることを特徴とする、入賞装置を備えたパチンコ機。
  3. 請求項1に記載の入賞装置を備えたパチンコ機であって、
    前記第1開閉部材及び前記第2開閉部材のうち、下側に位置する開閉部材の支軸が上側に位置する開閉部材の支軸よりも外方に位置する構成であることを特徴とする、入賞装置を備えたパチンコ機。
JP26926999A 1999-09-22 1999-09-22 入賞装置を備えたパチンコ機 Expired - Lifetime JP3581805B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26926999A JP3581805B2 (ja) 1999-09-22 1999-09-22 入賞装置を備えたパチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26926999A JP3581805B2 (ja) 1999-09-22 1999-09-22 入賞装置を備えたパチンコ機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999007244 Continuation 1993-07-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000070459A JP2000070459A (ja) 2000-03-07
JP3581805B2 true JP3581805B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=17470011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26926999A Expired - Lifetime JP3581805B2 (ja) 1999-09-22 1999-09-22 入賞装置を備えたパチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3581805B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005296373A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Daikoku Denki Co Ltd パチンコ遊技機
JP5138309B2 (ja) * 2007-08-15 2013-02-06 株式会社三共 遊技機
JP6061732B2 (ja) * 2013-03-01 2017-01-18 株式会社三共 遊技機
JP6240742B2 (ja) * 2016-12-12 2017-11-29 株式会社三共 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000070459A (ja) 2000-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3927059B2 (ja) 遊技機
JP3581805B2 (ja) 入賞装置を備えたパチンコ機
JP2604190Y2 (ja) 入賞装置を備えたパチンコ機
JP2003290489A5 (ja)
JP4320333B2 (ja) パチンコ遊技機
JP4255900B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2599656Y2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2603017Y2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP3909398B2 (ja) パチンコ機
JPH11244464A (ja) パチンコ機
JP2607140Y2 (ja) パチンコ機
JP2936425B2 (ja) パチンコ機
JP2834820B2 (ja) 弾球遊技機
JP3262845B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0617453Y2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH085739Y2 (ja) パチンコ機用入賞装置
JP2003310935A (ja) パチンコ遊技機
JPH0798086B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP3552757B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP3867154B2 (ja) パチンコ機
JP2005237564A (ja) 弾球遊技機
JP3379697B2 (ja) パチンコ機用入賞装置
JP2691433B2 (ja) 遊技機
JP3604575B2 (ja) パチンコ機
JP2657926B2 (ja) 遊技機の変動入賞装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040119

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term